趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今年1年ありがとうございました 大掃除をしました

2022-12-31 17:15:54 | 日記

今年もあと6時間余りに。
1年間ご訪問どうもありがとうございました。
新年も農作業日誌として、私自身の備忘録として日々を記録していくつもりです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えください。


窓ふきや百日紅の剪定なども含めて大掃除をしました。
連れ合いも12月29日に退院してきて、ほっと一息。
大掃除をする気になったので大晦日にやっつけました。
天気も良くあったかい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマメのさや取りをしました

2022-12-31 17:09:06 | 日記

11月24日に収穫した最悪の出来のクロマメ
ずっとテラスに干したままでほったらかしでしたが、正月前だし片付けることに。
さやを採ってみると

8粒クロマメが採れました。
来年の種蒔き用に置いておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ハクサイ ダイコン カブ ニンジン 下仁田ネギ ネギ

2022-12-30 17:28:16 | 日記

今年最後(多分)の畑作業に昼から行きました。
オーナーに野菜くずを捨てていただいた後、収穫だけして帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連れ合いがようやく退院しました

2022-12-29 19:29:51 | 日記

11月24日の夕方救急車で搬送されてそのまま救命救急センターに入院した連れ合い
その後12月3日に一般病棟に移りましたが、ずっと入院していました。
ようやく今日退院できました。今までで最長の36日間の入院でした。
杖をついての帰宅でまだまだ予断は禁物ですが、少しだけほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいノートパソコン 1年経ちました

2022-12-29 18:34:47 | 日記
 
新しいノートパソコンが届きました

今まで使っていたノートパソコンは2013年7月から8年使っていましたが、もう限界。ネットで頼んでいたノートパソコンが今日届きました。やはりスピードが全然違います。快適です。ま......
 

1年前の今日、新しいノートパソコンが届きました。

SSDを初めて購入しましたが立ち上がりがとても速いです。
1年経ちましたが問題なく順調です。
古いノートパソコンはネットにつながず、野菜の直売所の防犯カメラとして再利用中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする