通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

会社の後輩君に車出してもらってイオンモールへ久々に行って来たよ

2022-05-31 20:12:45 | くまのアイテム
お疲れさま〜の~こんばんわ🌆です😣

今日は、疲れたぁ…変な疲れ…

仕事終えて、帰りに会社の違う後輩君に、車を出してもらって、イオンモールへ

流石に、いつもの〜往復1時間コースお花屋さんへ行こうと思っていたけど、後輩君に買い物行こうと、試しに言ったら良いですよと快諾で〜



今日、お花屋さんで、購入した
エチオピア産のバラ〜二束購入で約1300円、急場凌ぎのお花〜さん😊🎶

イオンモールの中のお花屋さんへ、
その前に久々に衣料品売り場へ行って、下着買って、その後に本屋さんへ
売り場がガラッと変化してて…雑誌が非常に少なくて…正に出版不況のその上を行きそうなぁ…ため息つく世界だったよ…残念😞

セルフレジにも驚く…コンシェルジュみたいな人が居たけど…面倒くさい感じ…これって本にカバーを付けてくれるサービスあるのかなぁ〜ってふっと思って…


その後に、模型屋さんへ、ちょっと見てみたら…何だぁ…

このプラモデルの少なさはぁ…1年ぐらい前に行った時には、結構、ガンプラとか有ったのに、ほとんど…皆無に等しい状況で…

残ってるは、高額の機動戦士ガンダムUCのユニコーンガンダムの2万円するのが4箱有って、再販の張り紙もされていて…
相変わらず…バンダイは、増産してるとか言ってるけど…供給体制が酷いと感じたよ…

そのあとは、超時空要塞マクロスのバルキリーとか、ドラグナーのセット商品は、結構多かったけど…誰がこれを買うのと疑問に…

去年のニュースで、ジグソーパズルが鬼のように売れていたよとニュース通りに、ジグソーパズルが幅を利かせていた…

この店の商品のラインナップも変だからしょうがないんだけど…ね!

普通のプラモデルが少ない…飛行機やら船やら車がほとんど無い…

ぐるっと回って、最後にお花屋さんで、お世辞にも、商品が寂しい店だなぁ…て感じで、しょうがなく、写真の赤いバラの一束と淡いピンクのバラの一束を合わせて、購入して会社まで送ってもらって、先程帰投して買って来た、バラのお花を生けて〜

ちょっとのんびりして〜

今日の夜ご飯は、簡単にだなぁ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜

おはようさんです、しとしと降る雨かぁ〜そしてひんやりしてる

2022-05-31 07:42:58 | 空模様~


画像お借りしてます😞

おはようさんです☔
お天気予報通りに、雨が降っとる、しとしととそして、ひんやりひんやりしてる

潤いの雨かぁ〜

この寒暖の差はなんとも言えない世界だなぁ

雨も一応、午前中には止むみたいだから、仕事終えたらお花を買いに行けるかぁ〜😊🎶

今回のお花は短命だったから、よく見て買いましょ〜


それにしても首が凝ってて、ちょっと痛い。
塗り薬を、買わないとなぁ


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽し参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



NASAのジェット推進研究所の火星着陸探査機の「インサイト」が活動停止前に〜の巻

2022-05-30 20:13:48 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆
いやぁ〜朝イチから高温多湿で…バテバテ君…

色々と色んな事ありで…疲れるよなぁ…

そして先々週の土曜日に買った、お花も1週間しか持たなくて…良くないよ…花が枯れるが異常早くて…セレクト失敗したなぁ…てね(失笑)

ここに来て、お花のセレクトが難しくなって来たなぁ…

妹君の言う通り、冷蔵庫に入ってるバラを数本買った方がベストかもね〜3本から4本か〜1本多分約300円ぐらいするだろうからね!

それにしても色々と色んな物が値上がりしてきてるから…本当にマイル…ロシアの暴君が余計な事するから、輪を掛けて世界が迷惑な世界だよ…ね!

そんな中でも、利益を上げてる石油とかLNGとかでOPECが生産数量を相変わらず減産してるからね…化石燃料離れが加速するんだろうけど…。


画像お借りしてます😞
画像の前にある丸いのが太陽光発電パネルで、赤い砂に覆われて…残念。


それと、アメリカ航空宇宙局のNASAの火星着陸探査機の「インサイト」が2018年11月から火星に着陸して、火星の内部やら地質やら地震を調査していたんだけど…

定位置での活動していたんだけど、その「インサイト」の主な電源は、観測機に備え付けの太陽光発電パネルで電力を補っていたんだけど…

なんせ火星て、一面の赤い砂の惑星で、砂嵐やら砂が舞う世界で、「インサイト」の太陽光発電パネルが砂に覆われて…

電力不足に陥る前に、最後の「インサイト」の太陽光発電パネルをパシャと自撮りして活動停止…工エエェェ(´д`)ェェエエ工て感じ。

素人目にも、何で太陽光発電パネルの砂を振り落とすワイパーやら設置して除去するとから、対策取って無いから…驚く…

その前に本来する事を、シッカリ行って業務を終了するみたいで…ちょっと残念なNASAのジェット推進研究所の「インサイト」のニュースでしたぁ〜


火星探査機から届いた最後の「自撮り」、間もなく永遠の休息へ

火星探査機から届いた最後の「自撮り」、間もなく永遠の休息へ

米航空宇宙局(NASA)の火星着陸探査機「インサイト」から、最後の自撮り写真が送られてきた。太陽電池パネルを覆った塵(ちり)の量から判断すると、これが最後の写真...

CNN.co.jp

共有させてもらってます😞

この通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を打ち込んでる時に、NHKのクローズアップ現代を観てて、今回は唐揚げ店を取り上げていた〜

もう、唐揚げ店てピーク過ぎてるイメージがあるような感じで、番組では、細く長く地道に商売を営んで行く、個人事業主を取り上げていたよなぁ〜

何しろ日本人は鳥唐揚げは、大好きだからね!

冷凍食品の鳥唐揚げも進化してるもんね!
全体的に美味しくなってるよねと感じる、通りすがり〜の〜くま🐻でした、ニチレイの紫色のパッケージの鳥唐揚げも、コストパフォーマンスが凄い!

流石に、自前で鳥唐揚げはしない…油の処理が大変だもんね!


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜

やっぱし眠い、それとこの陽射しの強さも…朝からキツイね!

2022-05-30 07:42:54 | くまの日記~
おはようさんです☀

今日も正に夏を彷彿する朝だわさぁ〜陽射しが朝から強いざんす!



画像お借りしてます😞
F−14Dトムキャット、通りすがり〜の〜くま🐻の好きな、艦隊防衛戦闘機です。

昨日は、やる気起きなくて、のんびりのんびりと過ごしましたぁ〜

土曜日の夜は行き付けのお店で、今年初の飲み友が約5か月ぶりにお会いする事が出来て良かったぁ〜

おふた方いたからね!

どんどんと知り合いが亡くなったり、病気になって来れなくなったりと、寂しい状況下だったから元気な姿を見れて本当に良かったよ〜ね!

本当に行き付けお店は、通りすがり〜の〜くま🐻の憩いの空間だからね!

楽しい時間を過ごす事が出来ましたぁ〜

今週は、変則的なお天気だから、体調崩さないよう気を付けて行きましょうね!

何しろ暑さに慣れてない…からね!


今週も色々と色んな事あるけれど、
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、精一杯参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




今日のお外空模様は変化に飛んでて面白いかも〜

2022-05-28 12:58:03 | くまの日記~
おはようさんです☀
うわぁ〜お昼になってしまったぁ…


今日のお外の空模様はぁ〜

うぉ〜凄い変化に飛んだ、わくわくする空模様だぁ〜ね!

日本海側から風が吹き込むから、フェーン現象で土日気温が上昇するとか昨日の夜のニュースで伝えていたね!

録画しといた、早朝のニュース番組のニュースリーダーを一週間の出来事を知るために、録画しといて観るバターンで、

石原良純氏が出てるから見るパターンなんだけどね!

それを観てて最後の方で、いつの間にか寝落ちしてしまったよ…(笑)

ちょっと変に疲れてるのか…ね!



昨日のメインのおかず〜



そして昨日の夜は、ここんとこのバターンで、豚肉と玉ねぎと今回は色物のピーマンと大好きな豆腐も合わせて一緒に、野菜豚肉炒めを作る😊🎶

やっぱし豆腐を入れると、味付けが水ぽくなってしまうね(笑)


そして、テレビCMで、マクドナルドのビックマックのセット料金て今は、690円もするのかなぁ〜

全然マクドナルドに買いに行かないから、最初CMを見たときに、ビックマックの単体の値段と勘違いしていたよ…

イメージ的には、ビックマックてカットされたレタスが変色してるイメージが強く…買わないよなぁ〜てね!

あくまでも個人的な印象〜

今日のお昼ご飯は、昨日の夜ご飯の残りの野菜豚肉炒めを食べよう〜


今日もお互いのんびりのんびりで、引き続き前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶





今日も太陽系の外で、頑張ってるボイジャー1号機〜45年目の旅してる〜巻

2022-05-27 20:45:20 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、久々に大荒れの午前中で、10時ぐらいから、バケツをひっくり返したくらいの土砂降りに…

久々に驚く…季節が梅雨に突入する狭間の金曜日なんだろうね😞

それにしても疲れたぁ…仕事の方もちょっと落ち着いて、一勤務体制だったから…

そして問題のオッサンのサポートで、しょうがなく、アウェーのグループの出勤日に出勤だったからね!

来たから、機械のお手伝いは無かったからね…良かった。

そして、不測の事態が起きて、その対処に約1時間半も費やして…ヘトヘト君で…その後は通常のお仕事を全集中で熟して、定時でお仕事を終わらせて、その後にまたまたコインランドリーへ〜お洗濯して先程帰投、6月末に洗濯機を買いに行こう〜その頃にはちょっと改善してるかも、ベランダに洗濯物を干そうとしたら、工エエェェ(´д`)ェェエエ工〜雨降って来てるよ…で、部屋干しに変更〜エアコンかけて乾かして〜



画像お借りしてます😞



未だに、NASAのジェット推進研究所の運用してる惑星探査機のボイジャー1号機は、元気頑張ってる!

そして、ネットニュースで、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな、アメリカのNASAが打ち上げた宇宙探査機のボイジャー1号機、地球からもっとも遠い宇宙空間を今も旅してる〜

ボイジャー1号機から送られて来た送信データに問題…機体の状態と一致せず!

NASAによると、ボイジャー1号機が実際の動きとは合致しないデータを送信してきたそうで、

なんせボイジャー1号機は、地球から145億マイル(233億キロ)遥かな太陽系の外を旅してる、

そんなボイジャー1号機からの地球に向けて送られた不思議なデータを、NASAのエンジニア達を戸惑わしている。

NASAが5月18日、ボイジャー1号機は正常に活動してるんだけど、姿勢制御システム(AACS)の信号が、ボイジャー1号機の動きやら方向と合致せず、宇宙空間での自らの位置に混乱してると示唆してると発表した、

AACSは、周囲の星間空間をデータを送信するために不可欠なもので、ボイジャー1号機のアンテナは地球に方向に向け続けてる。

ボイジャー1号機の探査機上で起きてる事が反映されてないみたい。
無効のデータを送信してるのかそれとも別のシステムのデータが関与してるかを、今後、発信される信号を注視して行くみたい、
何しろ光の速さでも、地球からボイジャー1号機にたどり着くのに、約片道約20時33分もかかるみたいだね!ぎぇ〜だね!

「この種の謎は、ボイジャー1号機のミッションおける段階で、あり得る事」NASAのジェット推進研究所で、ボイジャー1号機、2号機のプロジェクトマネージャーのスザンヌ・トットは、コメントした。

何しろ、惑星探査機のボイジャー1号機、2号機も運用が45年目で当初の計画よりも運用期間を越えて、活動してるから凄いよね!

未だにボイジャー1号機に搭載されてる原子力電池が正常動いてて、データを送信してくるだからすごいよね!

何しろボイジャー1号機やら2号機は惑星間のスイングバイをして、グランドツアーをした惑星探査機なんだもんね!


アメリカの科学技術の高さを思い知らされるよね!


共有させてもらってます😞


打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる

打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる

1977年9月5日に打ち上げられた「ボイジャー1号(Voyager 1)」は、木星と土星のフライバイ探査を行ったアメリカ航空宇宙局(NASA)の惑星探査機です。太陽系の外へと向かっ...

sorae 宇宙へのポータルサイト

共有させてもらってます😞

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜😊🎶



夜中から降り出した雨が降る朝かぁ〜

2022-05-27 07:44:33 | 空模様~
おはようさんです☔


画像お借りしてます😞
F−14Aトムキャット好きな戦闘機〜

昨日の夜中から雨が降り出して、時たま雨の降りが強く…

お天気予報では、午後イチには、雨が上がるとか言っていたなぁ〜。

通りすがり〜の〜くま🐻的には、喉に優しい朝だった😊🎶

今日のお仕事終えれば、土日は休める
昨日の夜に、急に腰が痛くて…お天気悪くなるからなのか、わからないけど右側の腰辺りの筋肉痛…

慣れない機械のお手伝いで、普段使わない筋肉痛を酷使するからなんだろうね(笑)。


さてと帰り痛かったら、腰痛の塗り薬を買って帰るかぁ〜ちょうど、最前線基地の塗り薬が切れちゃってるから。


ちょっと仕事が落ち着いて来たよ〜
週末、粗相のないよにだなぁ

お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶


今日はのんびり〜そして、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな有人宇宙船のお話

2022-05-26 20:32:09 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、有休を取得して久々に、ゆっくり過ごしたよ〜お昼寝もしたし〜至福の時を

何しろGWのエネルギーチャージを、どうしょうもない事で、使い果たして、昨日は、超ヘトヘト君だったからね〜(笑)

そして、当初の予定だと、イオンモールに行こうと思ったけど…やっぱし行くのを取りやめて、

ここんところ、全然行ってない、Sスーパーへ、通りすがり〜の〜くま🐻の備蓄米の「ななつ星」も残り僅かだったことも有って、

市場調査も兼ねて、Sスーパーへお買い物を前に、いつものコンビニに、タバコ買いに行って、この頃ちょっと会話する若い子で気が利く〜今のご時世で、中々居ないからね。


そして、Sスーパーに行って、そこそこお客さん居て、ざっと店内を見て、変化は無いかぁ〜
いつも通りに、玉ねぎは、高かったよ…

加工肉の米久のベーコンのブロックとかも値上がりかぁ…

お目当ての神明の「ななつ星」5キロとピーマンやら諸々を購入して先程帰投する。

早速、お米をといて、軽くご飯の支度を済ませて〜プログ更新。

そして木曜日は、サラメシを観ながら〜
興味深い職業の職人のお仕事を、何気なく紹介してて、昼が来たで、サラメシ〜
今回は、鬼瓦職人のお昼〜



画像お借りしてます😞
ボーイング社の開発してる宇宙船の「スターライナー」


それと、ちょっと古いニュースだけど、通りすがり〜の〜くま🐻が大好きな宇宙科学のニュースで、アメリカ航空宇宙局のNASAが推し進めてる、有人宇宙船の開発を、前者はベンチャー企業のスペースX社のスペースドラゴンは、本格的に運用されてて〜

後者のボーイング社の開発してる、有人宇宙船の「スターライナー」で、去年に1号機が打ち上げられたけど、新型「スターライナー」宇宙船は、国際宇宙ステーションまでたどり着く事が出来なくて…、低軌道を飛行したあとに、無事に無人の宇宙船は地球に帰還できたけど…。

そして今回、5月20日にアメリカのフロリダ州のケネディ宇宙センターから、ボーイング参りましょうの「スターライナー」2号機が無事に、国際宇宙ステーションに到着したみたいだぁ〜ね!

まぁ〜何しろアメリカの産業の底力を感じる。
今回の「スターライナー」でアメリカの企業の2社が開発した宇宙船が国際宇宙ステーションまで、行けるんだもんね!





共有させてもらってます😞

そして、今回のバイデン大統領の訪日で、日本国も、アメリカが推し進める、月面探査の「アルテミス計画」に参加を表明したし、日本人宇宙飛行士が月面探査に参加するみたい〜

共有させてもらってます😞


そしてJAXAの宇宙飛行士の野口聡一さん57才がJAXAを退職するニュースに、ちょっと驚く、後輩に道を譲るかぁ〜

JAXAの宇宙飛行士になって26年間で3回の宇宙飛行を経験してる、ミッション・スペシャリスト、船長も経験してる。

1回目は、アメリカのスペースシャトルのコロンビア号の事故の運行再開のスペースシャトルで、宇宙飛行かぁ〜

そしてロシアのソユーズ宇宙船で2回目で、去年にはアメリカのスペースX社の有人宇宙船の有人飛行の初号機にも搭乗してるから、凄いメンタルの持ち主だよね!

JAXAの宇宙飛行士の前職は石川播磨重工で、ジェットエンジンのエンジニアをしていたのか〜


野口聡一さん、お疲れさまでしたぁ〜😊🎶


野口聡一宇宙飛行士「後輩に道を譲りたい」 JAXA退職で思い語る

野口聡一宇宙飛行士「後輩に道を譲りたい」 JAXA退職で思い語る

JAXAを退職することになった宇宙飛行士の野口聡一さん(57)が、自分に課した新たなミッションについて語った。野口さん「あっという間の26年だったかなと。3回目のミッション...

FNNプライムオンライン

共有させてもらってます😞

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜


今日も色々と色んな、そしてびっくりする、カワサキのマッハⅢ見かけて〜の巻

2022-05-25 21:10:46 | カーデザイン【自動車関係あり~】


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、またまた朝イチから機械のお手伝いで、納得しない状況下で…(;´д`)トホホ…

管理職と問題のオッサンの合わせ技で…そんなに忙しくないのに…しわ寄せが通りすがり〜の〜くま🐻にふりかかる。

本来のお仕事の方も、煽られる世界でヘトヘト…

機械のお手伝いしてるんだから、新製品の色出しの調整を出来ないのに、呼ばれて色の調整して担当営業に画像送ってやり取りしたりと、

超慌ただしい世界で、新製品の印刷が多数あって、そのたびに呼び出されて、機械のお手伝いを抜け出して…対応に疲れたぁ…

最後のフルカラー印刷が見本の色の表現が出来てなくて…画像を担当営業に送って、印刷して良いとゴーサインが出たんだけど…

その製品の色合いが、違うからその印刷機のオペレーター(管理職で、通りすがり〜の〜くま🐻寄り役職が上で、ビビって…呆れる。)が、責任持てないと抜かし…

最終的に、オイラが担当営業とやり取りしたから、なんかあったら全責任を負うよと言って、渋々納得する、情けない管理職…呆れる。

責任取れないんだったら、役職降りれば良いのに〜ね!

相変わらず、頼りにならない中身のない同僚にウンザリ…覚悟が無いんだよなぁ…営業に面と向かって言えないからね。

嫌だ嫌だ…

つまらないお話ですいませんです😞



画像お借りしてます😞
カワサキの昔昔の2ストローク3気筒エンジンの500SSマッハⅢ


そうそう〜帰りのコンビニの駐車場から道路の方向を見てて、何なんだぁ〜この甲高いエンジン音はぁ〜って音の方向を見たら、

びっくりしたよ〜カワサキのバイクの500SSマッハⅢで、何しろ2ストロークの空冷3気筒エンジンだから、エキパイの数も3つだったから〜

うわぁ〜マフラーは、純正じゃなかったけど〜
久々に驚く骨董品のカワサキ500SSマッハⅢを見かけて、一言で言うと凄い!

乗り手を選ぶバイクだからね!

ヤマハのRZ350と同じだよ!
ピーキー過ぎるバイクだもんね!


それと〜久々にホンダの軽自動車のミッドシップエンジン搭載のスポーツカーの黄色いビートを見かけて〜

これも凄い!

過去に1回だけ運転した事があるけれど、何しろタイトな運転席に、事故を起こしたら、多分、両足使えなくなる、狭い足元…

メーターパネルは、確かバイクのCBRのメーターパネルを使っていたのを思い出す。

何しろ、オープンカーなんだけれど、幌が布張りで、後ろの窓はシートだから、その運転したビートもシートが曇っちゃてて、後方が見えなかったよ…(笑)

バックするのに、ドアを開けてみる世界だったよ〜

だけど今の車に無い、愛嬌がある可愛らしい小型軽自動車のオープンカーのビート!


画像お借りしてます😞
ホンダのビート(1991〜1996年に製造販売)同時代に、ホンダのスポーツカーのNSXのイメージを軽自動車で〜て感じで出したのがビート😊🎶


先週は、スズキのカプチーノも見かけた〜よ


画像お借りしてます😞

スズキの軽自動車のスポーツカーのカプチーノ
こちらもオープンカーです!
FR方式で、フロントエンジン、リヤ駆動で、フロントミッドシップで、重量バランスも51対49で、理想的なバランス。
(1991〜1998年に製造販売)

オープンカーで、屋根は、取り外し出来てトランクに収納して、後部のBピーラーから窓の部分は、ボデーに収納出来る、ポルシェのタルガトップ見たくも出来るし、納めるとオープンカーにコンパクトな軽自動車で、頑張っちゃだスズキのカプチーノ!

本当に、この地域は、まぁ〜珍しい古い車がお目にかかる事が多くて、面白いよなぁ〜って思ってしまいます😊🎶


ダイハツのRVのテリオスキッドも見かけたよ〜(´∀`*)ウフフ


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜明日は、有休消化でお仕事おやすみ〜





人手不足で、今日は朝イチから機械のお手伝い

2022-05-25 07:52:03 | くまの日記~

おはようさんです☀


画像お借りしてます😞
南アフリカのトヨタのスターレットの
ラリー仕様


まぁ〜今日も朝イチから人手不足で機械のお手伝い…いやぁ〜だなあ…てね!

そんなこと言ってられないので、しょうがなく最善を尽して、

お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶





共有させてもらってます😞

映画館で予告編見たよ〜

アメリカ大統領専用機エアフォースワンが、横田基地のフレンドリーシップ、フェスティバル開催の時に〜

2022-05-24 20:29:33 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜今日は、気温が鰻登りで朝イチから、面倒な営業の立ち会いが同時に2件有って対応が相変わらず…面倒な世界に…

良い方向に成長してくれないんだよなぁ…変な自信の持ち主のナルシストだけら…(;´д`)トホホ…

そしてまた明日は、ココロに問題のあるアル中のオッサンが心療内科の受診の為に休む見たくて…

またまた機械のお手伝いだよ…

1日休まないで、同僚も言っていたけど、半休取得するよなぁ…と言って、通りすがり〜の〜くま🐻も、そう思う…

何しろ自分本位のお方が多くて…嫌になるね!
通りすがり〜の〜くま🐻は、言う事は言うスタンスで行動してる、そうしないと相手の気持がわからんからね。


出来る範囲で最善を尽してくれよと言いたくなるよ…(笑)。


画像お借りしてます😞


話はかわるけど、アメリカのバイデン大統領を乗せた大統領専用機VC−25 ボーイング747−200型の「エアフォースワン」が、日本に来た時に、横田基地では、フレンドリーシップ・フェスティバル「日米友好祭」を行ってる時に、サプライズで大統領専用機のエアフォース・ワンがバイデン大統領を載せて、横田基地に着陸〜

その後に、大統領専用のヘリコプターのマリンワンで都内へ向った。

当初は羽田空港だったみたいだけど、日本の警備の負担の軽減で横田基地に着陸したみたい!

羽田空港を使ったとしても、エアフォースワンは、横田基地に駐機する予定だったから手間を省くためなのかもね!

このボーイング747−200型の大統領専用機も見納めで、近いうちに、新しい大統領専用機にかわる予定〜

今の大統領専用機のカラーリングは、ケネディ大統領が選んだもんね!

アメリカ大統領が搭乗するとコールサインが「エアフォースワン」みたい〜


画像お借りしてます😞
空中指示機E−4B

核戦争になった時の大統領が搭乗する、空軍の空中指示機のE−4B(ナイトウォッチ)も沖縄のアメリカ空軍嘉手納基地に待機していたみたい。(世界の終の日の飛行機)

何しろアメリカ大統領が動くと大統領専用と予備機の2機体制と緊急事態時の備えの空軍の空中指示機の3機体制で、世界を股にかけてかぁ〜大国の大統領だからね。

久々にちょっと飛行機小話でしたぁ〜
バイデン大統領、観客見守る横田フレンドシップフェスティバルに飛来 | FlyTeam ニュース

バイデン大統領、観客見守る横田フレンドシップフェスティバルに飛来 | FlyTeam ニュース

アメリカのバイデン大統領は2022年5月22日(日)、韓国の烏山空軍基地から横田基地に大統領専用機VC-25「エアフォース・ワン」で移動しました。横田基地ではフレンドシップ・...

FlyTeam(フライチーム)

共有させてもらってます😞


それと、スイスのジュネーブの国際機関のロシアの外交官のボリス・ポンタレフ氏が、「血でまみれた、分別がなく、全く不必要な屈辱をこれ以上共有出来ない」戦争に抗議するとして、プーチン大統領やら外交部のトップの外相を批判、勇気ある行動だよなぁ…。

多分オイラは、出来ないよなぁ。

こういった勇気ある行動をとる、ロシアの方々が居る事を取り上げて、ちょっとでも善人と悪人の2極では、ないんだよと伝えたいと思って、気になるニュースとして取り上げました。

ロシア外交官、抗議の辞職 プーチン氏の「無分別な」戦争を理由に - BBCニュース

ロシア外交官、抗議の辞職 プーチン氏の「無分別な」戦争を理由に - BBCニュース

ロシアの外交官が、「血まみれで、無分別の」戦争に抗議するとして辞職したことが23日、明らかになった。戦争は「プーチンがウクライナに対して吹っかけた」と述べた。

BBCニュース

共有させてもらってます😞

早くウクライナの方々が普通に生活出来る事を祈るしか出来ない。




今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜





メルセデス・ベンツの300SLRがオークションに出品されて、最高額で落札の巻

2022-05-24 07:36:17 | カーデザイン【自動車関係あり~】
おはようさんです☀

昨日の夜は急にドット疲れが出て寝落ち…
変な時間に目が覚めて、恐竜の番組を見てしまったぁ…

ブロガーさんの苦しい心境に…言葉が見付からなかった。


今日の朝は、気温が高めだわさぁ…
湿度も高めで、喉には優しい朝。




画像お借りしてます😞

ちょっと古くなっちゃたニュースで、
メルセデス・ベンツの300SLR ウォーレンハウト・クーペがオークションにかけられて、
メルセデス・ベンツ社の所有してる世界に2台しかない超レア物!


画像お借りしてます😞


1955年にメルセデス・ベンツのレーシング部門がル・マン耐久レース用にわずか2台製造されたプロトタイプの1台である。
その製作者兼チーフエンジニアあるルドルフ・ウォーレンハウトにちなんで、「メルセデス・ベンツ 300SLR ウォーレンハウト・クーペ」と名付けられ、長年にわたりメルセデス・ベンツ社が所有していた。

世界中の専門家やら愛好家からは「世界で最も美しい車」と評価されてる。

日本では、メルセデス・ベンツ 300SLは、力道山氏やら石原裕次郎氏が乗っていた車

画像お借りしてます😞


そして、今回、メルセデス・ベンツ社が虎の子の2台のうちの1台を、RMサザビーズのオークションにかけられて、自動車のオークション史上最高額の¥182億円で落札された!

今回のオークションでの収益を、メルセデス・ベンツ社は、環境科学と脱炭素化分野の教育やら研究に関する奨学金を若者に提供する、「メルセデス・ベンツ基金」を創設するみたい〜

凄く良い事なんだけど、F1でルイス・ハミルトン選手の2021年度のボーナスを含めての年俸が約58億円だからね…

これを知ると、ちょっと貰い過ぎと、ちょっと疑問に感じちゃう。

2位のレッドブルのマックス・フェルスタッペン選手が約28億円だからね!

今のF1ドライバーて報酬が高いかもね!
あくまでも個人的な意見だけど…スポンサーがお金を用意してるからしょうがないけど〜ね!

しないよりは、したほうが良いから〜
ふっと思ってしまいましたぁ。


182億円 史上最高額 究極の1台 メルセデス・ベンツ300SLRウーレンハウト・クーペ、どんなクルマ? - AUTOCAR JAPAN

182億円 史上最高額 究極の1台 メルセデス・ベンツ300SLRウーレンハウト・クーペ、どんなクルマ? - AUTOCAR JAPAN

メルセデス・ベンツ300 SLRウーレンハウト・クーペが自動車史上最高額の約182億円。クルマの詳細解説です。

AUTOCAR JAPAN

共有させてもらってます😞

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日も色々と色んな事、そしてアメリカでの乳児用粉ミルク不足のニュースに驚く…の巻

2022-05-23 19:14:14 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆


今日のお空模様〜


いやぁ〜やっぱしお仕事で、2勤務体制なんだけど、こちらのグループの週は、やっぱし疲れるよなぁ…

通りすがり〜の〜くま🐻は、年間通して昼勤務なんだけどね。

それにしても疲れたぁ〜

そして、早めに帰投して


今日のちょっと気になる日米首脳会談〜
「台湾有事なら関与」そして中国を牽制!

「強烈な不満」早速中国の外交部が、吠えていたけど…
眼鏡かけてる報道官じゃなかったぁ…
あの人だと、凄い嫌な顔して、苦言を呈するからなぁ〜ちょっと考えてるのかね!(笑)

詳しいところは、下のNHKニュースがわかりやすく説明してます、良かった見て下さい〜ね!
岸田首相 バイデン大統領 共同記者会見【詳細】 | NHK

岸田首相 バイデン大統領 共同記者会見【詳細】 | NHK

【NHK】日米首脳会談を終えた岸田総理大臣とアメリカのバイデン大統領による共同記者会見が東京 港区の迎賓館で行われ、午後3時前に終…

NHKニュース

共有させてもらってもらって😔


それと、通りすがり〜の〜くま🐻も、このアメリカで乳児用粉ミルクが不足してるニュースには、驚いたよ!

全米で乳児用粉ミルクが不足してて、緊急に空軍の輸送機を利用して、欧州から緊急に乳児用粉ミルクを緊急輸入でしょ…

そもそもの乳児用粉ミルクの不足の原因は、
米国内の最大の供給業者の医療品大手のアボット・ラボラトリーズのミシガン州工場で、2月に製造された、「シミラック」やら他の粉ミルクを製品回収、
シミラックを与えた乳児が2名が細菌感染を起こしたみたいで…
これをきっかけに、他社の乳児用粉ミルクも含めて、全米乳児用粉ミルクが不足してる。

なんせ約40%の市場を抑えてるアボット・ラボラトリーズだから、製品回収で他社で補えないよね…

日本政府も日本の粉ミルクメーカーに、供給出来るか打診したみたい〜

アメリカ食品医薬品局(FDA)が乳児に生後6ヶ月で、牛乳を与えても良いと言ってるも、ちょっとびっくり!

日本だと生後1年たつと、牛乳を与えて良いみたいだけど、いくら欧米人は牛乳を分解する酵素を持ってると言われてるけど、大丈夫なのとちょっと心配してしまう。

日本のも協力出来るところは、していかないとね!

ちょっと轟くニュース!

米下院委員会、乳児用粉ミルク不足問題で25日に公聴会へ

米下院委員会、乳児用粉ミルク不足問題で25日に公聴会へ

米議会下院のエネルギー・商業委員会は11日、全米での乳児用粉ミルク不足問題がどんどん憂慮すべき事態になっているとして、公聴会を25日に開催すると発表した。

JP

共有させてもらってます😞

粉ミルク35トン、欧州から緊急輸送 アメリカで深刻な不足 - BBCニュース

粉ミルク35トン、欧州から緊急輸送 アメリカで深刻な不足 - BBCニュース

アメリカが深刻な粉ミルク不足に直面している。サプライチェーン(供給網)の問題や主要工場の閉鎖などが原因とされる。

BBCニュース

共有させてもらってます😞

今日も色々と色んな世界で、ちょっとお疲れモード、そして今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊

カワサキモータースの電動3輪ビークルの「ノスリス」を来年発売する〜の巻

2022-05-23 07:45:55 | 気になる乗り物&機械 お話
おはようさんです☁

ちょっとひんやりと湿度が有って、朝は過ごしやすいのかなぁ〜

それにしても、やっぱし朝は眠いざんす。


緑地帯の歩道は散歩する高齢者のお方が、多くて…散歩しやすい陽気だもんね!

梅雨入りが早いとかお天気予報で言っていたなぁ…ジメジメの世界かぁ



画像お借りしてます😞



そして、ちょっと気になるカワサキモータースの電動3輪ビークル「ノスリス」がネット記事にのってて〜

ちょっと面白いけど、この大きさだと、車道を走らないとイケナイ大きさだね!

3輪にすることに寄って、安定した走行は出来るだろうけど〜ね!

地方だと良いのかもね、ちょっとした荷物を運ぶのに〜

通りすがり〜の〜くま🐻の気になる乗り物のお話でしたぁ〜

カワサキ、電動三輪ビークル「ノスリス」事業化決定 2023年春より国内販売へ

カワサキ、電動三輪ビークル「ノスリス」事業化決定 2023年春より国内販売へ

 カワサキモータースは5月18日、電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」プロジェクトの事業化を決定したと発表した。国内販社のカワサキモータースジャパンの販売・サービ...

Car Watch

共有させてもらってます😞

今週もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

一応、機械のお手伝い無い〜良かったぁ!



通りすがり〜の〜くま🐻、昨日は劇場版「シン・ウルトラマン」を観に行ったぁ〜の巻

2022-05-22 20:57:00 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の~こんばんわ🌆

昨日は、元後輩と2週間ぶりに会って、
T市のいつもの映画館へ「シン・ウルトラマン」を、観に行ったぁ〜

久々のT市のJR東日本のT駅は、ハブステーションだから、やっぱし人で賑わう。
映画の前に時間があったので、コーヒーショップで、エクシオールカフェで、

ちょっとプチ贅沢なコーヒーと、店内で喫煙コーナーを設けてくれてるので助かるお店で〜

その後にいつもの〜劇場へ向かって、映画館のチケットとドリンクの販売してるところが、超ごった返してて、びっくりしたよ…


映画館内の客層は、まぁ〜こんな感じで、特撮のコアのファンぽい方々やら、ある一定の年齢層ぽい感じで、子供連れの家族は意外に少なかったようなぁ感じで。

劇場は激音で、凄い迫力の音で、臨場感を楽しめたぁ〜

元会社後輩は、特撮のライトユーザーでも、観て楽しめたよ〜て感じで。

通りすがり〜の〜くま🐻も、昔の特撮は大好きなんだけど、ヘビーなファンでは無いけど、こんな感じなんじゃなのかなぁ〜てね!

シン・ウルトラマン→シン・ゴジラの路線で表現だったぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻は、初代ウルトラマンの警備隊をイメージしちゃっていたからね(笑)

非現実的になっちゃうか〜

午後イチの回は、満員だったよ〜

そして駅ビルのオリオン書店へ「航空ファン」を買って、JR東日本を使って最寄りの駅に戻って、

母親に備える、お花を購入〜今回は、黄色いバラを購入〜


黄色いバラの切り花セットを3つ購入〜

小ぶりの黄色いバラとかすみ草がセット😊🎶


その後に、いつもの〜串揚げ屋さんで、お食事を兼ねて飲みを〜

やっぱし、お店で飲むキリンビールの一番搾りの生ビールは、美味しい〜ね!

串揚げやら、京都のマルシン餃子を食べて、結構美味しい〜餃子!
元会社の後輩君とのお食事とお話を堪能して
解散して〜

色々と色んな事を話せる友なんだよなぁ〜
中々同じ感覚で、物語やらを話せるというのが良いよ〜ね!


  
画像お借りしてます😞

通りすがり〜の〜くま🐻、劇場版「シン・ウルトラマン」見に行く〜でしたぁ〜
良かった見に行って下さい〜ね!







共有させてもらってます😞

また明日から1週間、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜