通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

オイらの好きな映画ベスト10~一応その?

2006-02-12 23:54:25 | Weblog
前回の続きになります~

番外編その?から~
打ち込んでいる時に、色々と昔見た映画の記憶の断片が、想いだされてくるからビックリ!
人間の記憶って面白いね~とおもいます。

結構、前回の内容は、自分自身で読み返すと、フランス系中心になってしまいました。

さてと、今週は、これから~はじめます。

◎「My Dog Skip」(2000/米)
 監督/ジェイ・ラッセル
 出演/子役=フランキーミュ-ニ-ス・母親/ダイアン・レイン
 父ちゃん/ケビン・ベーコン

 内容は、世界的ベストセラーの「マイ・ドッグ・スキップ」が原作で、1940年代のアメリカ
 のニシシッピーの小さな町が舞台で、独りぼっちの9才の男の子が、主人公で、
 9才の誕生日のプレゼントとして、母からの贈り物は、ジャック・ラッセル・テリアの子犬、
 スキップをプレゼントされる。
 スキップを通じて、憧れの女の子との出会い、同級生から一目置かれる機会を作り、
 少年にとっての大親友のスキップと少年の成長の物語です。
 結構=感動の作品です。

 この分だと、中々本題のベスト10に届かないなあ~て感じで、
 すいませんです。

オイらの映画ベスト10~一応

2006-02-02 22:43:03 | Weblog
お疲れさんです~

前回予告していたあ~お題は、「お気に入り映画ベスト10」です。
独断と偏見で、選んだ大好きな映画を、紹介します。

良かったら見てみて下さい。

まず番外編からあげてみます。

◎役者で好きな、ゲイリ-・オールドマンが傍役で出演している
「フィフス・エレメント」(97年米=仏/監督、リュック・ベンソン)
この映画は、監督のリュック・ベンソンが、16才の時に書いた小説を基にした、SFで、はっちゃめっちゃな映画で、彼(ゲイリ-)の演技が、光る作品です。

◎同監督の「ニキ-タ」(90年仏)女の殺し屋のお話で、公開当初、こんな女性のアクションシーンとせつない内容がGoodで、斬新な映画でした。

◎同監督の「グランブルー」のロングバージョンもお勧めです。

☆「髪結いの亭主」(90年仏/監督、パトリス・ルコント)
この年に、この作品を見た時には、結末の意味が解らず…(女こころ…=苦笑い…)
今は、何となく判るような気がする作品です。

☆「ハーフ ア チャンス」(98年仏/監督、パトリス・ルコント)
この作品は、ビデオで鑑賞~
フランスを代表する、アラン・ドロンとジャン=ポールぺルモンドの2大スターと
スーパーアイドルのバアネッサ・パラディの共演!

フランス映画の娯楽大作!
話しは、二十歳の主人公(凄腕の高級車泥棒)罪を問われて、服役中に最愛の母が亡くなり、
出所の時に渡された、遺品の遺言テープから、自分の父親かも知れない2人の男性の存在を
知り、父親探しの旅がはじまる。
結構面白い作品なので、是非見て下さいね~!

次回につづく~