通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

前にも見たぁ〜大人向け玩具のドラえもんの「タケコプター」の再販ニュースの巻

2024-04-29 20:50:33 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

今日もお仕事でお疲れモード…疲れが抜けない…明日お仕事頑張れば、有給休暇を取得して、6連休だよ…働き方改革の一貫でね。

先程、ちょこっと今日の消費期限の三元豚さんの切り落とし肉と厚揚げさんと木綿豆腐と凍らしといた長ネギを使って、サッパリ煮込み〜
味付けは、醤油+みりん+さっぱり酢でね!
煮込んで〜ね😊🎶


画像お借りしてます😊


そして、こんな物と言ってはいけないけど、「ドラえもん」に登場する、ひみつ道具・タケコプターの大人向け玩具「PROPLICA タケコプター」(バンダイスピリッツ)が9月に再販するニュース…予約受付開始。

2020年に発売された人気玩具で定価が¥3,300円で販売かぁ…


画像お借りしてます😞


装着用のヘアーバンド付きで、プロペラが回転するみたいだよ!

通りすがり〜の〜くま🐻は、果たしてコレを買って、何するのと思う玩具…。

本当に浮き上がるくらいのタケコプターを作ってくれたら凄いと思うけど、構造的に体がぐるぐる回るから…ヤバい世界になるよなぁ…(´∀`*)ウフフ

2軸反転のプロペラだだったら飛べるんだろうけど、流石に体を支える首が大変だよね〜と思う。(笑)。

謳い文句は、「PROPLICA」は、本物感を追求した大人向け玩具の人気シリーズみたい〜知らなかった(笑)。

欲しい人は欲しいアイテムなんだろうね。
コレクターアイテムなんだろうね!

美味しいよなぁ〜定価が¥3,300円だからね。さすが!バンダイスベリッツさんだよと感心させられる商売だよね。



実際に回る!『ドラえもん』PROPLICA タケコプターが再販!装着用のヘアバンドも付属 | 電撃ホビーウェブ

実際に回る!『ドラえもん』PROPLICA タケコプターが再販!装着用のヘアバンドも付属 | 電撃ホビーウェブ

『ドラえもん』PROPLICA タケコプターが再販!一般店頭などにて4月26日(金)から予約開始!

電撃ホビーウェブ

共有させてもらってもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊(´∀`*)ウフフ★★★シュール過ぎる大人向け玩具★



今日は久々にホビージャパンを買う!80年代のサンライズ・リアルロボット列伝!

2024-04-10 20:50:35 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も慌ただしいくお疲れモード…

帰りに久々に、本屋さんへ模型の雑誌が販売されてると思い、本屋さんへ〜


画像お借りしてます😊


行って正解!
月刊ホビージャパン5月号の特集が1980年代のサンライズ・リアルロボットが、集結!
「サンライズ・ロボット列伝80S」


◆1980 SPACE RUNAWAY IDEON
◆1981 FANG OF THE SUN DOUGRAM
◆1982 BLUE GALE XABUNGLE
◆1983 AURA BATTLER DUNBINE
◆1983 ARMORED TROOPER VOTOMS
◆1983 ROUND VERNIAN VIFAM
◆1984 HEAVY METAL L-GAIM
◆1984 PANZWR WORLD GALIENT
◆1985 BLUE COMET SPT LAYZNER
◆1987 METAL ARMOUR DRAGONAR


画像お借りしてます😊


1980年代は、リアルロボットアニメ黄金時代だった。サンライズだけでも、「機動戦士ガンダム」シリーズを除き、制作された作品は10作品以上にも上がる。
それらはすべてプラモデル化、トイ化され、当時少年たちは、こぞってアニメを観てプラモデル作りに勤しんだ。そんな少年たちの心を揺さぶった80年代サンライズ・リアルロボットシーンが、ここ最近にわかに熱い、BANDAI SPITSをはじめ、ウエーブ、ハセガワなどから続々と新作キットがリリースされてる。

そんな中で、ホビージャパン5月号で2019年5月号以来、5年ぶりのサンライズ・ロボット列伝。
HJが誇るトップモデラーの競演とともに、あの栄光の80年代をじっくり振り返って行くのが今回の特集で〜

本屋さんで、中身を観て、これは凄い!
プラモデルを作る時の参考資料としての価値があるなと判断で購入したよ!


画像お借りしてます😊
懐かしい、「伝説巨神イデオン」で、青島文化教材社さんのプラモデルが印象的で、意外にカッコ良い〜よね!
通りすがり〜の〜くま🐻の心を揺さぶる


コチラは、「戦闘メカザブングル」で、ハセガワさんの1/72スケールで、ハセガワさんから、ザブングルを出したのは驚いたよね!
ハセガワさんの精密な彫刻から生まれるハードディテール

こんな感じで〜ね!


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌




帰りに「カワセミ君」をパシャ〜そしてSAの「震電」にわくわく😊🎶

2023-10-17 19:59:41 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

いゃぁ〜今日も色々と色んな事で疲れたぁ。



いつもの7のコンビの横を流れる人工的な小川に、たまにカワセミ君を見かけるんだけど、今日は奇跡的に通りすがり〜の〜くま🐻の前に、約10メートルの所に飛んできて、青色の背中で、カワセミ君と気付き慌てて、スマホのカメラを起動さして、最大限にアップしてやっこさぁ〜撮影出来たよ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐


その後に、本屋へ日経新聞で気になっていた、週刊ダイヤモンドを買いに行って〜

サラッと見たら、面白く無かったので…購入せずに…

趣味のプラモデルの雑誌で、SA(SCALE AVIATION)の表紙に、うわぁ〜「震電」じゃぁーんと感動しちゃって〜(笑)😊🎶


画像お借りしてます😊🎶
通りすがり〜の〜くま🐻が大好きな、試作機で終わった九州飛行機の「震電」(九州J7W1震電)、実機はアメリカのスミソニアン博物館に保管されてる、幻の局地戦闘機。

この表紙の「震電」もプラモデル(ハセガワ1/48)なんだけど、機体の再現性が凄すぎる!
昔持っていた、世界の傑作機シリーズの震電があって、どっか行っちゃたんだけど…モノクロ写真で見た感じを上手く表現してるから塗装技術が凄いよ〜で購入しちゃった😊🎶


こんな感じで凄い〜🎶


こちらは、中島試製橘花改〜
ドイツのメッサーシュミットの世界初のジェット戦闘機のMe262を作ろうしたけど、設計図を積んだ潜水艦が日本へ向かっていたけど途中撃沈されて…

日本独自で開発を進めて、終戦間際に木更津基地で約12分の飛行をしてる、こちらも幻の国産ジェット戦闘機の「橘花」

国立科学博物館に確か国産初のジェットエンジンのネ20改の設計図が展示されてた。


画像お借りしてます😊
これが、物の無い時代に開発された国産初のジェットエンジン「ネ20」

ジェットエンジンのネ20は、アメリカから開発製造したIHI(石川島播磨重工業)に返還されてるんだね。
調べたらわかったよ。

今回は、凄い勉強になる為、購入しちゃった。

それと、久々にクルマ雑誌の「CAR and DRIVER」の創刊されてたから45周年の記念号〜


画像お借りしてます😊🎶

「ボクらの時代録」
クルマに夢中だったあの頃
1980年代から1990年代のニッポン

元気だったニッポン車が満載だったので合わせて購入〜

思いがけない雑誌の出合いでしたぁ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶



最後に、谷村新司さんのご冥福をこころからお祈り申し上げます。

三都物語やらチャンピオンやらお世話に



ウェーブからタカラ製の金型使って装甲騎兵ボトムズのスコープドック再販かぁ〜?

2023-10-03 07:44:57 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです☀

うわぁ〜今日も高原の朝だよ〜心地よい😊🎶

今朝の最低気温も低かった見たいだから〜このぐらいが良い塩梅だよ〜


画像お借りしてます😊🎶


そして趣味のプラモデルと言うか、大好きだったアニメの「装甲騎兵ボトムズ」のウェーブ製のプラモデルの1/24スケールのスコープドックを今年の12月末に発売のニュース。

1/24スケールの装甲騎兵ボトムズのスコープドックは、タカラ製で確か、生産終了後に、タカラ製の金型を利用してウェーブで再生産していたんだよなぁ〜

まだ作ってない、タカラ&ウェーブ製の1/24スケールのスコープドックのプラモデルを2つ持ってるけど、本当に良く出来てるんだよ!

タカラ製の装甲騎兵ボトムズのスコープドックシリーズは、後にウェーブが1/35スケールを出して、
そのまた後にバンダイが、1/20スケールを出してる〜
ちょっとバランスが良くないんだよ!
3つ持ってるけど、こちらも部品点数が多くて…手を付けてない。(笑)😊


そんな伝説の金型を使うんだろうねと思うけど、あの当時で完成度が非常に高かったのを思い出す。

値段は¥9900円する高い…けど、予約入れないとね!

太陽の牙ダグラムも、凄いモデルが12月末に販売される、定価2万円超えだから…ポチとは行かないよね。(笑)😊



画像お借りしてます😊










ウェーブ、プラモデル「1/24スケール スコープドッグ」を12月下旬に発売! 40年の時を経てタカラ製の伝説キットに挑む

ウェーブ、プラモデル「1/24スケール スコープドッグ」を12月下旬に発売! 40年の時を経てタカラ製の伝説キットに挑む

 ウェーブは、プラモデル「1/24スケール スコープドッグ」を12月下旬に発売する。価格は9,900円。

HOBBY Watch

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

バンダイが「ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術」特許出願する

2023-09-22 21:11:01 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😑

いやぁ…今日も色々と色んな事で、問題のあった新製品の印刷の版修整して微調整で、結構時間を消費と言うか浪費…変な風に版を修整したから厄介だったよね…

またまた頭を過る事が、やっぱし起きて、備えあればで…
備えてて、事なきえる。

そういう事て、当工場では、誰もやらんから…ね、不測の事態に陥らないように備える。(笑)


そして、今日も朝イチにちょっと雨がパラッいて、また黄昏時に雨が降り出して…

降りの強い中、慌てて帰投したよ。

その後は、夜ご飯の支度やら


画像お借りしてます😞


今日の午前中にホビーニュースを見ていたら、バンダイが「ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術」を特許を出願したニュース〜

ふっと、コレってガンプラ同士を仮想空間で戦わせる、アニメーションの「ガンダムビルドダファイターズ」の世界を実現する為の一歩かね、昔に例えると「プラモ狂四郎」かぁ〜

今回の出願した特許は、ガンプラを固定具を装着し、高精細スキャンを実施、それに基づいて、ゲーム用データを生成する装着、構造自体は、3Dスキャナーに近いが、目的が「仮想空間において可能とする」とされてる。

同様なアイデアを用いた漫画やアニメは多く、これらを実現するためのツールとして、ファンの間では期待する声が多数上がってる。

同社では、ガンプラをスキャンして3D空間内で動画を生成及びCPU戦が行える「ROAD TO GAUNPLA BATTLE」プロジェクトのテストイベントを各地で、実施しており、この告知動画の中でもこの件に関連するとみられるスキャナーが登場しているのか〜

通りすがり〜の〜くま🐻は、全然知らなかったけど、元後輩君もガンダムビルドダイバーズ見たいなゴーグルを装着して仮想空間で、操縦出来れば面白いし、そのうに出来るじゃないのかと4〜5年前に話した事があったからね。

ガンプラを買って、それを専用3Dスキャナーで取り込んで始めてゲームに参加出来るとかにするんだろうね。

何しろガンプラを売るためのツールになるよね!

だけどそのガンプラは、新型コロナウィルス蔓延で品不足状態が続いてるしね。

ちなみに、通りすがり〜の〜くま🐻が見た方があるのが「ガンダムビルドダイバーズ」だったよ〜その他のガンダムビルドシリーズは見てない。

見たのも、元会社後輩君(アニメの先生)から進められて観たら結構面白かったよ😊


画像お借りしてます😊


「これはもしかして」バンダイ、ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許を出願【やじうまWatch】

「これはもしかして」バンダイ、ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許を出願【やじうまWatch】

 ガンダムのプラモデル、通称ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許をバンダイが出願したことが判明して一部で話題になっている。

INTERNET Watch

共有させてもらってます😊






共有させてもらってます😊

特許ウォッチ

特許ウォッチ

出願日:2023-06-13 ほか1 出願人:株式会社バンダイ 発明の名称:情報処理装置、画像処理装置、及び、コンピュータプログラム 要約:【課題】物品の外観に関する情報を精度...

共有させてもらってます😊

いやぁ明日も休日出勤だよ…

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊





土曜日に渋谷で行われていた、「装甲騎兵ボトムズ」40周年を見に行って

2023-09-11 07:52:50 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです☁

今日も朝からまとわり付く湿度と気温にウンザリ気味…


入口のボード


土曜日に、渋谷に行って、十年以上ぶりに降り立って、元シード館、今は無印良品の店舗になってる、6階で行われていた、「装甲騎兵ボトムズ」40周年展を見に行って来たよ。

勘違いしていた…装甲騎兵ボトムズの古い資料を展示してくれる展示だとおもったら…

違っていたよ…大河原邦男氏やら塩山紀生氏の描かれた、場面の絵をプラモデルのジオラマで再現してる展示会だったよ…

上がった時に、嫌な予感したけど、意外に、新発見もあって…悪くないか〜て感じで約30〜40分ぐらいで見れる内容だったよ。





碧のベルゼルガ−物語のAT
小説昔に読んだよ、朝日ソノラマさん

ヤマトさんの模型は知らなかったよ!デカい!



ここらへんの作品は、凄い良く出来てたからパシャ🎶









 
「ボトムズ」の名場面がジオラマに。大河原邦男氏や塩山紀生氏のイラストも展示される“装甲騎兵ボトムズ40周年展”レポート

「ボトムズ」の名場面がジオラマに。大河原邦男氏や塩山紀生氏のイラストも展示される“装甲騎兵ボトムズ40周年展”レポート

 「装甲騎兵ボトムズ」40周年展が,本日(9月1日)から24日まで,東京・渋谷の西武渋谷店モヴィーダ館で開催される。会場には,大河原邦男氏や塩山紀生氏によるイラストや...

4Gamer.net

今日もお互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

ヘトヘト君の土日、そして週刊アルカディア号かぁ〜凄いね!

2023-09-03 23:09:07 | プラモデル&フィギュア
うわぁ〜午後の時間になってしまったよ〜(笑)
こんにちわ😊

3週間ぶりに、土曜日を満喫、普通に目覚めたけどその後に二度寝したり〜

今年の夏の高温多湿の亜熱帯ジャングル君の世界とお仕事の方も忙しくてその疲れで結構ヘトヘト君。

結局更新するのが日曜日に…


そしてテレビCMで、流れてる、
アシェット・コレクション・ジャパン株式会社の「アルカディア号」ダイキャストギミックモデルを作る、

それにしても、宇宙海賊キャプテンハーロックの「アルカディア号」の造形は良く出来てる感じがするかなぁから

何しろ、「アルカディア号」て、プラモデルのハセガワさんから出てるくらいだよね。

そんな中で、テレビCMで「週刊 海賊戦艦 アルカディア号 ダイキャストギミックモデルを作る」を観て、びっくりしたし、アルカディアコレクションの大きさは完成すると約1メートルの大きさに驚く〜



画像お借りしてます😊







アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

どくろの旗をはためかせ、宇宙最強の海賊キャプテンハーロックの艦、いまここに発進! - 「週刊 海賊戦艦 アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる」アシェット...

Hachette Collections Japan

共有させてもらってます😊





共有させてもらってます😊




共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔



待望のプラモデルの資料の「機動戦士ガンダムUCアーカイブ」の中古品届く〜の巻

2023-08-29 20:49:57 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

いやぁ今日も、高温多湿の亜熱帯ジャングルのイカれた残暑にヘトヘト君。

この暑さは何時まで続くのと…


そして、会社に届くように、手配していた中古の「機動戦士ガンダムUCアーカイブ3D&設定資料集」を、amazonで中古の非常に良いを送料も含めて約¥1000円で購入〜



画像お借りしてます😊🎶

届いてびっくりしたのは、本自体が新品同様だったからラッキー😊🎶

発売されたのも2010年だから13年も経ってるけれど、新品の値段が税込み¥2200円だから、今だに新品は手に入る環境だけど、この本は美品だったから買って正解!
それも本に注文カードと本の帯もキレイな状態でったから届いた時のビニール袋の状態で保管されてたんだなぁ〜多分ね!


頂いた機動戦士ガンダムUCのメガプラモデルを作るための資料として買ったよ〜

そのうちに、資料も手に入らなくなるだろうから〜その前に、ガンプラがHGくらいしか売ってないからね(笑)

バンダイさんが本気でプラモデル生産してるのか疑問だわさぁ〜相変わらずね。

また今日も、2時間寝落ち…(笑)


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

疲れてる…😔


レゴブロック、ヤマハさんとコラボ「MT−10SP」1/5サイズ

2023-08-19 07:47:34 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです☁☀☁?

土曜日だけど、出勤日で、お仕事だわさぁ…
外は、まとわりつく湿度と気温高めでモワッとしとる…

こまめに水分補給して家に居る方はエアコンを


それにしても、お盆休み明けの週で土曜日出勤だから…参るよ。


画像お借りしてます😞



そして、ヤマハのフラッグシップバイクの「MT−10 SP」とレゴのレゴブロックのコラボで、1/5スケールモデルを公開のニュース〜😊🎶

丸の内でレゴフェスティバルin 丸の内2023で8日28日まで公開中〜

このレゴの「レゴテクニック・ヤマハMT−10SP」は8月1日から発売されてるんだってね!

これを見ると、もはやレゴブロックで再現する意味があるのかと、ちょびちょび疑問を感じる…😞。

どう見てもプラモデルの世界じゃないかと〜ね!


画像お借りしてます😞
こちらが本物のヤマハのMT−10SP
ゴッツいバイクです。

個人的には、V−MAXの方が強烈でカッコ良いかも、SRXとか



並ぶと圧巻、ヤマハ『MT-10 SP』の実機とレゴブロックを同時に展示 | レスポンス(Response.jp)

並ぶと圧巻、ヤマハ『MT-10 SP』の実機とレゴブロックを同時に展示 | レスポンス(Response.jp)

ヤマハ発動機のフラッグシップバイク『MT-10 SP』がレゴブロックで1/5スケールモデルになった! 東京丸の内で開催中の『レゴフェスティバル in Marunouchi 2023』で、ブロ...

レスポンス(Response.jp)

共有されてもらってます😊


今日もお互い前向きコツコツですか良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

大親友Hちゃんからの誕生日プレゼントが届く、今回はストライクイーグル!

2023-06-24 14:37:13 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです😊
と言うか、もうこんにちわですね😊

のんびり過ごしとる〜😊



先程、再配達で大親友のHちゃんからの誕生日プレゼントが届く〜

リクエストで、今回も〜😊🎶
プラモデルの日本の老舗メーカーのタミヤさんの〜
1/32エアークラフトシリーズNO、12
ボーイングF−15E STRIKE EAGLE
”バンカーバスター”

今回もヨドバシさんから送られて〜箱も破損して無くて良かったよ😊
適正価格だしね〜


amazonで、確認してて、お目当てが無くなり、イキナリ価格が¥17.800円で送料でしょ…外部業者だから、ボッタクリだよ…

遂に、戦闘機のレアな大型プラモデルも品物が減って来たよ…去年より減って来てる…。

いつになったら、プラモデルが普通に買える状況になるのかなぁ〜と、考えてしまうね。


それにしてもデカい!
大親友Hちゃんに先程、お礼のメールをしたよ😊ありがとうさんです😊

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



パナソニックの和むロボットの「NICOBO」かぁ〜かわいいね😊🎶

2023-03-08 07:42:42 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです☀

やっぱし、まだまだ朝の通勤時間帯はひんやりひんやりしてる。

今日から春物にしたけど…肌寒い。

また昼間は気温が、20度くらいまで上昇するみたいだし


画像お借りしてます😞


昨日のWBS(ワールドビジネスサテライト)で、たまたま番組で取り上げられてて〜うわぁ🎶

パナソニックのかわいらしい〜ロボット
「NICOBO」ニコボ
スライムみたいなぁ〜感じだけど、ぬいぐるみロボットかぁ〜

前にロボット展で取り上げたNECのロボットに似てる😮

ふっとねずみ色のニコボは、なんかトトロぽい〜ね😊🎶


画像お借りしてます😞


なにしろ、癒やし系のロボットで、可愛がると反応するみたい、オナラもする(笑)
「こころの豊かさ」を価値の提供を目的に社員提案から生まれたプロジェクトみたい〜😊🎶

なにしろ日本の社会は、時間に追われ、
せせこましい世界で、こころにゆとりやら豊かさは、感じられないからこそ、思いやりの気持ちが大切何だろうね😊

最初はクラウドファンディングで、購入者を募って限定販売していたみたいで、
今回は一般販売になるみたいで、ニコボの価格が¥65,000円で、サポートプランもあるみたい〜公式サイトで申し込みをすると、5月中旬に手元に届くみたい〜

和むの良しなのかよね😊🎶


画像お借りしてます😞



思わず笑顔になるロボット“NICOBO(ニコボ)”の一般購入受付開始 | 個人向け商品 | 製品・サービス | プレスリリース

思わず笑顔になるロボット“NICOBO(ニコボ)”の一般購入受付開始 | 個人向け商品 | 製品・サービス | プレスリリース

思わず笑顔になるロボット“NICOBO(ニコボ)”の一般購入受付開始

Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン


共有させてもらってます😊🎶



共有させてもらってます😊
かわいい〜ね!

オナラもするし寝言も言う“弱いロボット”「NICOBO(ニコボ)」の出荷開始 NICOBOとの生活を楽しむスマホアプリや魅力を発信するWebコンテンツを拡充

オナラもするし寝言も言う“弱いロボット”「NICOBO(ニコボ)」の出荷開始 NICOBOとの生活を楽しむスマホアプリや魅力を発信するWebコンテンツを拡充

パナソニックグループのプレスリリース(2022年6月24日 10時00分)オナラもするし寝言も言う“弱いロボット”[NICOBO(ニコボ)]の出荷開始 NICOBOとの生活を楽しむスマホアプ...

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

共有させてもらってます😊🎶

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



模型屋さんでの衝撃・おぼえてますか?「超時空要塞マクロス」パッケージアート集の巻

2023-03-06 20:17:53 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今日も色々と色んな事で〜相変わらず。

○○○○問題の解決案…またちゃぶ台返しされないと良いけど、岸田政権どうする?

ふっと思う事でした。 



朝の備忘録でも、取り上げた、明日JAXAの種子島宇宙センターから打ち上げられる予定の新型次世代主力ロケットのH3も、今日打ち上げ発射地点に発射台に載せられたH3が移動して、最終点検、問題だったロケットと司令塔を結ぶ通信ケーブル2本を同時に切ってノイズが発生したみたいで…今回は順番に切って行くみたい。
今日の11時に最終点検が終わって、明日打ち上げるか判断してから、燃料を注入するみたいだね、上手く行くと良いね!


それとふっと、通りすがり〜の〜くま🐻のカンが、Amazonをチェックした方が良いよ〜と囁く

ふっとAmazonのおすすめを観ていたら〜これが、通りすがり〜の〜くま🐻の事を呼んでいたんだぁ〜ね!


画像お借りしてます😞


「超時空要塞マクロスパッケージアート集」
発行は小学館で〜

フレーズが、笑える!
模型屋さんでの衝撃・おぼえてますか?
2月20日に発売されていたんだね😊🎶

「超時空要塞マクロス」は、本当に衝撃を受けたSFアニメだったからね!

凄い影響を受けたよ〜
なにしろ、戦闘機がロボットに変形して地球に攻めてくる異星人と戦うお話しだからね!

そんな「超時空要塞マクロス」のプラモデルのパッケージを画集にしたのが今回取り上げた本。



画像お借りしてます😞

2月に新宿のヒルトン東京のアートギャラリーで高荷義之氏も、超時空要塞マクロスのプラモデルパッケージパッケージを描かれていて、
重厚感ある絵を描かれて〜


画像お借りしてます😞


今思うと、その当時のアニメのロボットのプラモデルのパッケージは、設定に色付したプラモデルパッケージがほとんどの中で、
「超時空要塞マクロス」のプラモデルのパッケージは、ミリタリー模型でリアルなパッケージアートで手掛けていた、パッケージアートの第一人者の高荷義之氏を大胆に起用して
高荷義之氏が描く鋼鉄兵器には確かな存在感があり、冷たい金属の質感や重厚感まで充分に再現されていたよなぁ〜

昔にわくわくしながら、プラモデルを作っよなぁ〜と、昔を思いだす「超時空要塞マクロス」のプラモデルパッケージのアートなんだよなぁ


画像お借りしてます😞

そして高いけど、「超時空要塞マクロス」パッケージアート集を高いけど、今回買わないと買えなくなるから購入したよ!

届くのが待ち遠しい〜(´∀`*)ウフフ


模型屋さんでの衝撃・おぼえていますか?『超時空要塞マクロス』パッケージアート集」を2月20日(月)に発売!

模型屋さんでの衝撃・おぼえていますか?『超時空要塞マクロス』パッケージアート集」を2月20日(月)に発売!

株式会社小学館のプレスリリース(2023年2月20日 11時00分)模型屋さんでの衝撃・おぼえていますか?『超時空要塞マクロス』パッケージアート集]を2月20日(月)に発売!

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまです😞

今日もお仕事だよ!そしてランバ・ラル専用の「ゾゴック」が格好良いの巻

2023-02-23 07:45:46 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです☁

やっぱし外は寒いし、お散歩じいさまも少ない、祭日だと激減する→面白い😊

そして通りすがり〜の〜くま🐻は、祭日だけどお仕事だよ、この時期は相変わらず忙しいし、今年は新製品が多すぎ…。




画像お借りしてます😞
ランバ・ラル専用カラーのゾゴックが結構格好良い!

モデリングが良く出来てるし、カラーリングが上手い😊

昨日、たまたま見つけた、機動戦士ガンダムの大河原邦男氏がデザインしたゾゴックを見てしまって、ここまで作り込むのかと感銘を受ける😊



「打倒ガンダム!」ジャブローでのアムロとの再戦用に作られた“ランバ・ラル専用機”、“やられメカ”に「想像の中だけでも活躍してほしくて」

「打倒ガンダム!」ジャブローでのアムロとの再戦用に作られた“ランバ・ラル専用機”、“やられメカ”に「想像の中だけでも活躍してほしくて」

ジオン軍のエースパイロットたちを量産型のモビルスーツ(MS)へ“搭乗”させ、『シン・マツナガ専用ズゴック』など、ガンプラでさまざまな“専用機”を生み出しているK1(@K1h0...

ORICON NEWS

共有させてもらってます😊

今日も朝イチから忙しいよ!
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



今日は、大親友のHちゃんと「高荷義之」展示会へ行くよ

2023-02-04 10:26:19 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです😊

今日は早起きして、都心に向かってる
大親友のHちゃんと、イラストレーターの「高荷義之」の展覧会に行って来ます。

プラモデルのパッケージの絵を描かれてるお方。





ヒルトン東京のホールでやってる

西新宿に行くのは、10年ぶりくらいかぁ〜
行く用事がないから(笑)



画像お借りしてます😞
高荷義之さん




高荷義久のボックスアート原画を間近で堪能できる原画展レポ - アキバ総研

高荷義久のボックスアート原画を間近で堪能できる原画展レポ - アキバ総研

[アキバ総研]昭和から令和にかけて、数多くのプラモデルのボックスアートやミリタリーアートを手がけている画家・高荷義之さんの原画展が、2022年8月11日(木・祝)~8月2...

akiba-souken.com

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きに良い塩梅で参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日も寒い朝、そしてウルトラセブン55周年かぁ〜純金フィギュア

2023-01-30 07:47:19 | プラモデル&フィギュア
おはようさんです☀
 
昨日は、爆睡の爆睡が続いて、(´∀`*)ウフフ変に疲れていたよ…

一昨日の飲み会も楽しく、会社の管理職のお馬鹿話しで盛り上がる…何処まで…酷い世界に。

それにしても今日の朝も冷え冷え君で、緑地帯の芝生は、真っ白だったよ。

手が悴む。


画像お借りしてます😞



そして「ウルトラセブン」も生誕55周年を迎えるのかぁ〜

その記念で純金の「ウルトラセブン」が発売されるのかそれも全世界限定100体だって〜

高さ38ミリで重さが17グラムでお値段が¥498000(税込み)なんですって〜

微妙な値段だなぁ〜地金の方が良いかもよ😊


画像お借りしてます😞



世界限定100体「ウルトラセブン 純金フィギュア」が登場!特別仕様の展示ケースが付属!『ウルトラセブン』55周年ロゴ入りプレートも | 電撃ホビーウェブ

世界限定100体「ウルトラセブン 純金フィギュア」が登場!特別仕様の展示ケースが付属!『ウルトラセブン』55周年ロゴ入りプレートも | 電撃ホビーウェブ

『ウルトラセブン』55周年を記念し、世界限定100体「ウルトラセブン 純金フィギュア」が登場!ニッポン放送「ラジオリビング」で先行発売!

電撃ホビーウェブ

共有させてもらってます😊

今週も寒い日が続くけど、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶