通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

アニメ「ザ・ファブル」がシュールで観ててハマる面白いアニメ

2024-05-21 21:47:41 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

いやぁ…疲れたぁ…ヤバいくらいに疲労困憊が続く…まいったね。

そして、またソファーで寝落ち…ちょっと充電かぁ。


画像お借りしてます😊


そして、今期のアニメのお話し「ザ・ファブル」がシュールで、アクション・コメディーで観ててハマる。

原作は講談社さんの「週刊ヤングマガジン」でされた、南勝久さんが描いてる漫画が原作で、シリーズ累計発行部数が2400万部を突破してる作品で、実写映画化もされてる。

通りすがり〜の〜くま🐻も実写映画の方は知っていたけど。

漫画のイメージで多分、アニメが作られると思うけど〜観てて面白い😊

あらすじは、現代の日本、依頼された標的を完全に仕留め、正体に繋がる痕跡は残さない為、裏社会でもかろうじて、「ファブル」(寓話の意味)というあだ名のみが知られる凄腕の殺し屋がいた。

ある日のこと、その青年は殺し屋組織の長で、育ての親でもあるボスに呼び出され、ボスは最近働き過ぎだとして、「1年間大阪に移住し、その間は誰も殺さず一般人として平和に暮らせ」と指示し、彼に「佐藤明(アキラ)」と言う偽名を与えて、ボスに育てられた仕事のパートナーで、アキラの妹と言う設定の偽名「佐藤洋子」と共に大阪へ、

こうしてアキラは組織と古くから付き合いがある小規模暴力団の「真黒組」の庇護の下、それまでの殺し屋としての人生や習慣から、一般人としてはチグハグな態度見せながら、新たな生活を始める〜

その流れが、1年間、誰も殺すなとボスに言われて、破れば即二人共に抹殺される。

そんな偽兄弟のお話しが面白い〜
一般人として、ペットを飼ったり、アキラはオオムを名前はカシラ🎶
一般人として、アルバイトをしたりと〜そんな日常がチグハグしてて、シュールで観てて面白い〜

監督は、髙橋良輔さん、太陽の牙ダグラムやら装甲騎兵ボトムズやガサラキや名作を作り出した監督さんです😊🎶



画像お借りしてます😊
カシラとアキラ🎶










共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔




映画…コードギアス奪還ロゼ観に行く〜の巻

2024-05-18 10:49:43 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☀

今日は気合い入れて、アニメの先生と「コードギアス奪還のロゼ」を観に行って来ます!


画像お借りしてます😞

1日に、2回しか上映しないし…4週間で終わり。

その後は気合いを入れて、横田基地のフレンドリーシップ…フェスティバルに行く予定😊🎶





シリーズ新作アニメ「コードギアス 奪還のロゼ」2024年5月より上映開始決定! 最新映像公開

シリーズ新作アニメ「コードギアス 奪還のロゼ」2024年5月より上映開始決定! 最新映像公開

 「コードギアス」シリーズ新作アニメーション「コードギアス 奪還のロゼ」が、全4幕にて2024年5月より上映開始されることが明らかになった。

GAME Watch

共有させてもらってます😊

今日もお互い良い塩梅で参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

最前線基地の電気関連の工事無事に終了して…どっと疲れがそして鬼滅の刃始まる

2024-05-13 07:45:54 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☔

朝から思い切り雨降ってます…それにしても疲れたぁ…最前線基地の電気工事で、その対応の為に、日頃からこまめに、整理整頓をしてれば良かったんだけど…

何しろ、まぁ〜仕事に追われる毎日で…お片付けが疎かに、なっていたから…


超気合いを入れて工事する箇所やら、恥ずかしくない程度に片付けの作業で疲れたよ…1か月ぐらいかけて…

最前線基地に拠点を移してから12年で色々と物が増えて…(笑)
要るものと要らない物をわけたりしてて…

GW中は、3日間ぐらいやっていたからね(笑)
その疲れも…あとを引きずっているね。


そして、待望の「鬼滅の刃」シリーズの柱稽古編が昨日の夜からの始まったね!

一番テレビアニメ中でも映像が綺麗な作品だもんね!わくわくする。



画像お借りしてます😊


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

謎のドラゴンボールの実写映像が凄く良く出来てて驚く

2024-05-07 07:48:22 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☔→☁?

会社に行く時間になって、ポツポツと雨が降って、いつもの通り雨合羽を着て愛車(チャリ)のグフ号に乗って〜

湿度が高い…し、超眠い…

夕方に3時間寝てしまった影響とGW期間中、ヤクルト1000を飲んでなかったのも…影響してる(笑)。


画像お借りしてます😊
良く似てるようなぁ〜


そして一昨日に見つけた、ドラゴンボールの謎の実写映像の完成度の高さに、超驚く!

下の記事にも、オフィシャルではないみたいで…かなりリアルな実写的なベジータやナッパが登場していて、実写かもしれないし、もしかしたらAIが作った実写的な映像かもしれないと書かれてて謎の映像。

世界の人がどんな反応を見せるかのリサーチなのかね?

だけど、よく出来てるから驚くし、この映像だったらちょっと見てみたくなるよね!

ドラゴボールのファンでは無い、通りすがり〜の〜くま🐻も思うくらいだからね!









共有させてもらってます😊
実写版『ドラゴンボール』動画のベジータが話題 / ブルマやクリリンやナッパも登場|ガジェット通信 GetNews

実写版『ドラゴンボール』動画のベジータが話題 / ブルマやクリリンやナッパも登場|ガジェット通信 GetNews

実写版『ドラゴンボール』動画のベジータが話題 / ブルマやクリリンやナッパも登場

ガジェット通信 GetNews

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



久々に劇場版「コードギアス 復活のルルーシュ」をテレビで観たぁ〜

2024-05-05 22:37:35 | アニメーション・特撮🎵


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

あっという間にGW後半戦も残す事、明日1日かぁ〜早いざんす。

昨日は、行き付けのスナックへ息抜きを〜して、いつもの土曜日の濃いメンバーの世界で、(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐


画像お借りしてます😊


そして、先程見終えた、劇場版「コードギアス 復活のルルーシュ」がTOKYOMXで放映てるのを観てしまったぁ〜

調べて見たら、2019年2月に公開されたんだよなぁ〜あれから5年かぁ〜月日が立つのが早い(笑)。

「コードギアス 反逆のルルーシュ」のテレビ放送が2006年10月から放送されて、あと言う間だよなぁ〜

サンライズのSFロボットアニメ

超ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そう…
それから続いて行ってるから凄いよね!
愛されてる「コードギアス」シリーズだよね!

久々に観て、忘れてるところが多かったから、また見れて楽しかったよ!

5月10日から「コードギアスNext 10Years Project」で発表されてた、「コードギアス」シリーズの新作アニメーションの劇場版「コードギアス 奪還のロゼ」が4部作で公開されるみたい〜

新たな主人公、ロゼとアッシュ、二人の兄弟が繰り広げる、”奪還”の物語が新世代を切り開くかぁ〜








共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

今日は、見るの忘れていた…アニメ「魔女と野獣」の3話を観てワンクール見終える

2024-05-04 00:08:59 | アニメーション・特撮🎵

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

いやぁ〜今日も手付かずの所の片付けを〜
こまめに、やらないとアカンと…(笑)。

何しろ、作ってないプラモデルの山に笑える…
コロナ前に、プレゼントで頂いた物やら、自分自身が欲しくて適正価格で購入した物やら〜(笑)。


画像お借りしてます😊🎶


夕方から、今年の1月から放送された「魔女と野獣」の残りの3話を観て〜

まぁ〜何しろワンクールで、アニメが終わるパターンが多くて…今回みた「魔女と野獣」は、佐竹幸典氏が描く漫画で、「ヤングマガジンサード」(講談社)にて、2016年12月号から2021年5月号まで掲載されて、その後は、同社の「月刊ヤングマガジン」に移籍し、2021年6月号から掲載中〜の漫画が原作。

簡単に説明すると、魔女の呪いによって少女の姿に変えられたギドと魔術師アシャフが世界各地を訪ね歩きながら魔女を追うダークファンタジーで、2023年11月で、電子版を含む単行本の累計発行部数は全世界で60万部突破してる作品。

最初はあれて思ったけど、意外に見て行くと面白くなってて引き込まれて行く…所で…ワンクールだから12話で…残念。
せめて2クール→24話で制作されると、深みが増すと思うんだけど〜ね!
コンテンツ販売にも繋がるだろうし〜ね。

果たして2クールを制作してくれるのを祈る。



画像お借りしてます😊
漫画の表紙









共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさん😔




アニメ、「鋼鉄ジーグ」WOWOWさん用に作られたそれも、2007年かぁ〜

2024-04-23 21:53:09 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

いやぁ…今日も疲れたぁ…
会社の若い子のぶっきら棒の言葉使いで…だから…友人と喧嘩になるかぁ…納得。

言い方が、上から目線だからね…オイラもたまにイラ…とするからね…この子にはぁ…


そして、帰ってきたウルトラマンじゃなくて…変なタイミングで…スウェーデンの妹君から電話で…amazonで購入した本を送って欲しいだか…向こうのamazonさんでは買えない見たいで…そんな話しして1時間半…(;´д`)トホホ…


画像お借りしてます😅



そして、今回はアニメで懐かしい「鋼鉄ジーグ」が放送されてて〜

永井豪・安田達也とダイナミクス企画の原作のロボットアニメ作品。
1975年に放送されたぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻が小熊の時に、観たアニメで、こんな感じだったっけ〜て感じで今回録画していたのを観てて、

何か疑問を感じて、ネットで調べたら、ゲゲゲ…2007年に、WOWOW用に作られたアニメだったんだよなぁ…と驚く😅
原作は、月刊「テレビマガジン」に連載された漫画版の続編で、テレビ版の旧作とはストーリーや設定に大きな違い矛盾があり、実際には漫画版やTVアニメ版のどちらとも繋がってないと、調べたら書かれていたよ!

地上波で初放送なんだけど、再放送扱いなんだね(笑)。

あらすじは、かつて鋼鉄ジーグと邪魔大王国の最終決戦の地となった九州。
そこはあの日より、謎の結界”シーン”覆われ連絡不能となっていた。あれから50年……。
”シーン”に遮られた九州を望む、本州最南端の町に、高校生ライダーの草薙剣児は、突如地中から現れたハニワ幻神・魔愚羅と遭遇する、魔愚羅の復活を予見し作られた、新生ビルドベースが今立ち上がる。
飛べビッグシューター!放てジークパーツ!忘れ去られた大地を取り返す為に、鋼鉄ジーグが邪魔大王国と戦うお話し〜
磁力の力で〜小熊の時に、ワクワクして観てたぁ〜🎶意外に記憶に残って無くて笑えた!

凄い強烈だわぁ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐



共有させてもらってます😔



鋼鉄神ジーグ|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2007春・2024春アニメ最新情報一覧 | アニメイトタイムズ

鋼鉄神ジーグ|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2007春・2024春アニメ最新情報一覧 | アニメイトタイムズ

【アニメイトタイムズ】『鋼鉄神ジーグ』は、永井豪原作のロボットアニメ作品。こちらでは、アニメ『鋼鉄神ジーグ』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご...

鋼鉄神ジーグ|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2007春・2024春アニメ最新情報一覧 | アニメイトタイムズ

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

寒暖の差が激しい日々が…ちょっと気になるアニメ「ハイスピード エトワール」次世代クルマのレース

2024-04-03 20:11:43 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も慌ただしい1日で、ここん処の寒暖の差が激しく、昼近くには急に冷えて来て…脱いでいた、作業着の上着を着て、体を冷やさないように…

またまた寒暖の差で、鼻炎も困るからね…先週は非常時の鼻炎カプセルの薬を飲んだりして、なんとかお仕事を熟してる。

雨降って来て、持参してた愛用のポンチョ着てさっさかさぁ〜と緑地帯の桜雨の中を通って帰投する。

ここの緑地帯のソメイヨシノさんは、元気無いんだよ…栄養が足りないんだろうね…。


そして、月日は流れて、春のアニメーションのチェックを〜

4ヶ月はあっと言う間に〜


画像お借りしてます😊


今回は、ちょっと気になる次世代レーシングのカーレースのアニメーション「HIGHSPEED Etoile(ハイスピード エトワール)」オリジナルアニメ見たい〜


画像お借りしてます😊


ネットでチェックしてて、サイバーフォーミュラのパクリと言われてるけど、通りすがり〜の〜くま🐻は、見た事無いから…なんとも。

何しろ、アニメーションを通して、実際のモータースポーツに若者が興味を持ってもらいたいと、協賛メーカーも多く驚く作品。

去年の「オーバーテイク」にも、モータースポーツに感心を持ってもらいたいと、関係企業が協力していたもんね!


画像お借りしてます😊


何しろ若い子のクルマ離れが激しいからね!
次に繋がる想いもあるんだろうね。


近未来の日本を舞台に、最新技術を駆使し最高時速500kmオーバーで最速を駆ける次世代レース「NEXRace」を描くオリジナルTVアニメ、突然レースの世界へと放り込まれた少女、輪堂凛を主人公に、ドラマが進む見たい〜

キャラクターデザインは、原案は「戦翼のシグルドリーヴァ」や「Vivid Strike」、「魔法少女リリカルなのはVivid」などで知られてる藤真拓哉氏が担当。

メカデザイナーが調べても出て来ない…不明?

スーパーフォーミュラが協賛してる見たいだけどね!

PV見ると面白そうかなぁ〜?
タミヤさんのミニ四駆をスタイリッシュにした感じのレーシングカーが登場してくるから観てのお楽しみ〜









共有させてもらってます😊




共有させてもらってます😊


HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)

HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)

オリジナルTVアニメ「HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)」2024年4月より放送開始

TVアニメ「HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)」公式サイト

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌






サウジアラビアでドラゴンボールのテーマパークかぁ〜実現するのか

2024-03-27 07:51:47 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☀

今日の朝は清々しいし、湿度も良い塩梅で喉に優しい〜し、ちょっと暖かくなるみたい、
ソメイヨシノも咲き始めるかなぁ😊🎶


画像お借りしてます😞


そうそう〜先日に、ちょっとニュースで流れていた、「ドラゴンボール」のテーマパークをサウジアラビアで建設するニュースに驚いたよ!

この計画は、サウジアラビア政府が100%出資してる投資会社の「キディヤ・インヴェストメント・カンパニー(QIC)」と日本での「ドラゴンボール」のアニメシリーズ制作してる東映アニメーションの「長期間な戦略的パートナーシップ」で行われるのかぁ〜

本当に実現出来るのか?
サウジアラビア政府は、観光に力を入れ始めてると良く聞くけど…人権問題やら色々とあるからね。

敷地面積は50万平方メートルで、アトラクションも少なくとも30になるとか〜


画像お借りしてます😞

流石に、日本でこの規模のテーマパークを作れる企業は無しかぁ

「ドラゴンボール」のテーマパーク、サウジアラビアで建設へ - BBCニュース

「ドラゴンボール」のテーマパーク、サウジアラビアで建設へ - BBCニュース

サウジアラビア政府は24日、日本の人気漫画「ドラゴンボール」のアニメを主題としたテーマパークを建設すると発表した。ファンからはさまざな反応が出ている。

BBCニュース

共有させてもらってます😊







共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



ちょっと驚く…NHKの特集で「アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年」放送するのか

2024-03-25 20:06:28 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も変な立ち会いが湧いて来て…
毎日毎日と、仕事に追われてるから、生産管理から情報が無かったし…

インキがあったから、対応が出来たけど…疲れたぁ…疲れた。


画像お借りしてます😞


そして、変な所で、NHKさんで、特集で「アニメが問う戦争と未来 〜ガンダムSEEDの20年〜」
今日の総合テレビで22時45分から23時28分に放送予定。

放送開始から20年を経ても人気を誇る「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ。
子供たちにアニメで、戦争のリアリティを伝えるか、葛藤を続けた製作者達の思いに迫る。

世界的に人気を誇る「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ。監督・スタッフが明かす誕生秘話〜
放送直後に勃発した、アメリカ同時多発テロの衝撃、「子供たちに戦争のリアリティを伝えよう」と〜

後は見てのお楽しみだね。

機動戦士ガンダムSEED:NHK特番「アニメが問う戦争と未来」今夜放送 福田己津央監督、スタッフが明かす誕生秘話 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

機動戦士ガンダムSEED:NHK特番「アニメが問う戦争と未来」今夜放送 福田己津央監督、スタッフが明かす誕生秘話 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

 人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの特番「アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年」がNHK総合で3月25日午後10時45分に放送される。福田己津央監督らスタ…

MANTANWEB(まんたんウェブ)

共有させてもらってます😔

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌



突然の訃報に…漫画家の巨匠、鳥山明氏亡くなられた…。

2024-03-08 13:38:33 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんにちわ☃→☁→☀?

今日も朝から慌ただしい世界で…(;´д`)トホホ…


速報で漫画家の鳥山明氏が亡くなられたのかぁ…

享年68歳、心からご冥福をお祈り申し上げます。


画像お借りしてます😞


昭和から平成時代の漫画の巨匠、「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」やらゲームの「ドラゴンクエスト」のキャラクターデザインを手掛けたもんね。


画像お借りしてます😌


正に、描かれる絵が鳥山明ワールドなんだよなぁ〜


 
 画像お借りしてます😌



「まだ成し遂げたいことあったはず」 鳥山明さん死去でバード・スタジオが声明

「まだ成し遂げたいことあったはず」 鳥山明さん死去でバード・スタジオが声明

「ドラゴンボール」などの作品で知られる漫画家、鳥山明さんの死去について、鳥山さんが所属するバード・スタジオは8日、ファンと関係者に向けて次のような声明を公式サ…

産経ニュース

共有させてもらってます😔

今日の後半戦もお互い良い塩梅で参りましょう😊

スタジオぬえの宮武一貴氏・メカニックデザインの巨匠のお話

2024-02-29 22:26:12 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊。

今日も慌ただしい1日だったぁ…色々と。
まだまだ体の調子は本調子ではない。
ちょっと寝てしまったぁ…(笑)


画像お借りしてます😊


そして通りすがり〜の〜くま🐻が大好きなメカデザイナーの宮武一貴氏さんが、「日本の巨大ロボット群像」展が神奈川県横須賀市の横須賀美術館で開催されてる展示会に、巨大壁画を2枚も描いてる〜

何しろ、宮武一貴氏は、スタジオぬえの設立メンバーで、メカニックデザイナー・イラストレーター・コンセプトデザイナーで、日本のアニメの草分け的な存在で、大河原邦男氏と共にメカニックデザイナーという職業を確立したお方。

有名なのは、「マジンガーZ」の内部図解やら宇宙戦艦ヤマトの松本零士氏原案メカの清書や・細部設定、掲載雑誌用の透視図解。
宇宙戦艦アンドロメダのデザインをされてて、艦橋部分が松本零士氏なんだもんね!今見ても優れてるデザインで、通りすがり〜の〜くま🐻

勇者ライディーンやらUFOロボグレンダイザーやら超電磁ロボコンバトラーVは今見ても設定の良さを感じるし、

画像お借りしてます😊
宮武一貴氏のその当時のコンバトラーVの内部図解〜

超電磁マシーン・ボルテスVやら無敵超人ザンボット3で、サンライズさんの初の作品にも、関わってる。
宇宙海賊キャップハーロックのアルカディア号の細部設定。
劇場版銀河鉄道999のアルカディア号のデザイン変更。
スタジオぬえの企画の超時空要塞マクロスの宇宙戦艦マクロスのデザインもされてる。
聖戦士ダンバインのオーラバトラーのダンバインやらメカニックデザイン及びコンセプトデザインを手掛ける。

本当に沢山の日本のアニメのメカニックデザインやらコンセプトデザインを手掛けた宮武一貴氏が今回、「記念艦三笠」内で行われた公演の記事が面白かったので良かったら読んで見てくださいね。

今回の記事で色々とあと調べてみて、超時空要塞マクロスの版権裁判やらタツノコプロとのその後ビッグウェストとスタジオぬえがメカニックデザインやらキャラクターデザインの権利をタツノコプロに対して訴訟を起こして勝ち取ってる。そんな訴訟問題があったのを見落としていたぁ…この2001〜2005年てそんなにアニメを見てなかった空白の時だった事を思い出す。

ちょっと脱線。

アニメのメカニックの巨匠の1人、宮武一貴氏のお話でしたぁ〜


「マジンガーZの呪い」にマクロスとアトムの関係!?メカデザイナー宮武一貴氏の「みかさロボ」トークショーレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

「マジンガーZの呪い」にマクロスとアトムの関係!?メカデザイナー宮武一貴氏の「みかさロボ」トークショーレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

日本メカニックデザイナーの始祖が明かす、ロボデザインの方法論から日本アニメ史の裏話、そして「日本の巨大ロボット群像」展にかけた想いと秘密とは。

Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

共有させてもらってます😊





共有させてもらってます😊


共有させてもらって😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

お疲れさま。

アニメ、大張正己監督の「勇気爆発バーンブレイバーン」が面白い〜ロケットもの〜

2024-02-15 07:48:04 | アニメーション・特撮🎵

おはようさんです

いやぁ〜今日は早起きして、資材搬入の立ち会いだよ…まぁ、変則的な稼働日の為に、色々と色んな対応で…疲れる。


画像お借りしてます😊🎶



今期のアニメーションのお話しで、オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」が凄い面白い〜
何処かで、見た事あるなぁ〜て感じの構図で、通りすがり〜の〜くま🐻のアニメの先生に、「勇気爆発バーンブレイバーン」聞いて、監督をされてるのが、大張正己氏で、昔の「勇者シリーズ」の合体バンクや後に、「機動戦士ガンダムSEED」にも影響を見せた、決まりポーズとかが影響を受けてるとアニメ先生が語っていた。
そんな監督の大張正己氏て、1987年「機甲戦記ドラグナー」の前期のオープンアニメーションを1人で担当した話には、驚いたよ!

良く出来てるオープンニングアニメーションだもん、通りすがり〜の〜くま🐻のお気に入りのベスト10に入る、「聖戦士ダンバイン」やら「機甲創世記モスピーダ」の金田一功氏のオープンも凄い!、「銀河漂流バイファム」のオープンオープンアニメーションやら「戦闘メカザブングル」やら、「重戦機エルガイム」のオープンニングも良かったよね!「装甲騎兵ボトムズ」やら「超時空要塞マクロス」や「魔法少女まどかマギカ」や「新世紀エヴァンゲリオン」や「創聖のアクエリオン」など、良い塩梅のオープンニングアニメーションが素晴らしいのがあったもんね!脱線君(笑)。

そんな大張正己氏が監督を務める、「勇気爆発バーンブレイバーン」が、このご時世でロボットアニメーションだから、面白い〜ちょっと毎週楽しみにしてる。


あらすじは、平穏な日常に突如現れた謎の敵襲来、そして突如現れた「ブレイバーン」に困惑しつつも、世界を救うために仲間と共に戦う、イサミ・アオの姿が描かれてる作品。

簡単に説明すると〜





共有させてもらってます😊


今日も、お互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日も色々と色んな事で(;´д`)トホホ…、機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙が抜かれた…の巻

2024-02-14 20:03:23 | アニメーション・特撮🎵


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😐

いやぁ〜今日も朝イチからダブルで新製品の色出しで…1点目はスンナリ行ったけど…

2点目が厄介な案件で…他社で色出しした物を再現で印刷機の違いやら色の配合の設定でも…
昨日の時点で、ちょっと入ってる汚しの色の2つあって、どちらに悩む世界で…

そんな悩む案件で…色の事を知らない輩(一応上司)が、微妙な色加減の案件でシビアに超煩くて…煩くて…頭には来て、怒鳴りつけてやったよ…その後沈黙…。

調子こいてくるしお気楽極楽の能天気なお方で進歩しないから…本当に疲れる1日だったよ…。


画像お借りしてます😊
機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙〜良い

そして、先週末に観に行った、映画の「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が、先週の興行収入で1番には驚いたよ!
「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの約20年ぶりの完全新作が今回の作品。

そして、機動戦士ガンダム映画史上の売上ナンバーワンだった劇場版「機動戦士ガンダム Ⅲ めぐりあい宇宙」を、1月26日公開で2週間で、観客動員数が163万人で、興行収入が26.8億円を記録する。


画像お借りしてます😊

1982年公開の「機動戦士ガンダム Ⅲ めぐりあい宇宙」が23億円だだたから、この当時の大人の映画料金が¥1500円だから、この当時の方がやっぱし凄いのかも〜ね!

今は映画の料金が大人で、¥2000円だからね。

何しろネットは無いし、情報はアニメ雑誌の「月刊OUT」とか「アニメージュ」あと「アニメディア」とかがあったくらいだもんね〜

情報欄が情報を知る世界だだたもんね😊(笑)

今は、ネットでサイトがあれば情報を得る事が出来るから便利だけど、全部を網羅してるわけではない。


画像お借りしてます😊

どこまで売上を伸ばせるかなぁ〜「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」アニメの先生は、やり過ぎだと…観た後に怒っていたぁ〜(笑)






共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻は備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

明日は早起きして資材搬入の立ち会いだよ…

土曜日に、ゴジラ−1、0と機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを観に行ったよ

2024-02-12 07:52:18 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☀
今日は、お仕事で…(;´д`)トホホ…

そして土曜日に、映画を2本見に行って来ましたぁ〜😊🎶


画像お借りしてます😞

ゴジラ−1.0を、やっとこさぁ〜観に行く
山崎さんの白組のVFXを、確かに海のシーンは、凄かったぁ〜波の飛沫まで上手く表現出来てて感心させられましたぁ〜😊🎶

ちょっと残念なのが、もう少し駆逐艦が上手く表現出来てれば良かった。

奇跡の艦、雪風の館長は、よく似た人を見つけてきたなぁ〜と感心させられた。

よくあの制作費でここまで作った。


画像お借りしてます😊


2本目は、機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
を観た、結構面白かったよ〜若い子だらけで驚く。

ちょっと最後だからと遊び心がふんだんにアチラコチラに入れられてて、遊んでる〜てねて感じ

アニメの先生と、本放送が始まって、約22年もたつんだもんね。

こっから、新たなガンダムが始まったんだもんね。テレ朝からTBSへと時代の流れを感じる。


そして今日は、お仕事、お互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶