小田原人

小田原に住んでいる夫婦が、2人でブログを書いてます。妻はグルメと買い物、夫は当たり障り無いことを。

梅狩り 伊豆月ヶ瀬梅林

2024-06-01 20:08:40 | 日記
梅狩りをしてきました。
初体験です。プラムボーイ卒業です。
今日6/1と明日だけの開園で、9時半に着いたら既に満車に近い。

出遅れた様です。
すでに沢山の梅ハンター達が開場入りしてました。

もう両手に梅とは、篭2杯!
遅れをとっては行けません。

開園初日の10時でも、明らかに出遅れた様です。
写真に写ってませんが、梅ハンターはこの50倍は居ます。
空駕を持ってウロウロしている方も結構います。

奇跡的に未着手の梅の木を発見しました。
この木を攻めます。

その後あちこち取残しを収獲し、これ程になりました。
体力の消耗が激しいす。暑いよ暑い

さて計量、5.3キロでした。
9時半から11時まで頑張った成果です。
キロ500円で買い上げて撤収。

帰りに業務スーパーに寄りました。
梅1キロが1980円で売っていたので、梅狩りしたほうが断然お得ですね。

さて、これから梅酒作りにチャレンジ!
これもまた初体験。


天城浄蓮の滝

2024-05-31 18:11:14 | 日記
あなたと越えたい場所に来ました。
春の大型連休あけから、頭が煮えるほどの仕事の毎日だったので、
浄蓮の滝でマイナスイオンを浴びます。

伊豆の踊子じゃない方の大学生が何かを指差してます。
まだ健全だった頃の貫一お宮の様です。

Yes!
ファイナリーアイガディット!
という表情に見えます。

お土産屋の周辺は、例の歌が掛かってます。
あまぎ〜ご〜え〜

滝に来ました。
水しぶきがバシュバシュきます。
マイナスイオン摂取完了。

戻りは登らないといけません。
規模は8階建てのマンションの階段くらいです。

そして、リブマックス天城へチェイン。


ミニトマト栽培

2024-05-26 23:12:52 | 日記
ひと月前に植えました。
買うと高いミニトマトを自給するのが目的です。

すでに実が付いており、期待出来る状態ですね。

プランターの土に葉っぱや野菜くずが散乱してます。
野菜ごみ、米のとぎ汁、しゃぶしゃぶの余り汁はプランターにドーン。

勝手に良い土になります。
10cm程度の脇芽を植えれば、根が付いて更に増殖可能。

ミニトマトはサラダで良し、パスタやピザに勿論良し、
意外ですが潰してラーメンに入れても合いますよ。


小田原市長選挙

2024-05-19 06:43:20 | 日記
今日は小田原市長の選挙日です。
昨日は投票に行きました。

いつも判断基準は明確です。
「受益は一部の人だけになってしまう」公約を掲げる人は選ばない

その公約は誰が助かる?
一部だよね。広がらないよね、となれば駄目。
特に箱物を作る系は駄目。
馬鹿なの?としか思えないので。

市長選挙には100%行って欲しいな。
もっとも大事です


小田原X-BOWL 25周年記念大会

2024-05-12 22:43:34 | 日記
今日はこの大会です。

私は不参加でしたが見に行きました。

沢山のボウラーが集結してます。
知っている方が1/3程度、他所からの参加者が多いですね。
ガチの競技というより、ボウリング祭のふいんきです。


左から正田プロ、姫路麗プロ、辻󠄀プロ、そして知らない赤シャツの方。

中々楽しいトークショーです。
赤シャツ隣の辻󠄀プロは、このボウリング場に勤務しており、
私のマイボールは辻󠄀さんにドリルして頂きました。
辻󠄀さん色々教わって、私のアベレージは200になりましたので、教え方は上手ですよ。

正田プロがイジられてます。
トップシードプロがイジられてます。楽しそうです。


そして私は、スーパーヤオマサさんに鮮魚を見に行きました。
今日も良い魚あるかな?