Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

2023年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム
 娘一家に二匹目の「猫」が来ました。甥っ子の「猫」だそうです。
種類は「ラガマフィン」。愛称は「雪丸」。
この家族には8年前に「ベンガル」という種類の猫が来ました。8才になる先輩猫「あかり」さん
いままで一人(?)でのんびり暮らしていたのですが、9月に「雪丸」が来たので、生活が一変し
ストレスがたまったのか食欲がおち、落ち着きがなくなったようです。
一か月過ぎたころからもとに戻ったそうですが、ゲージで休んでいる「あかり」を「雪丸」が誘いにゆくと、
嫌がらずに二人(?)仲良く遊んでいるそうです。
8才と1才、人間でいえば親子ほどの歳の差なんでしょうね、「あかり」は少し迷惑そうです。





元気な「雪丸」と   遊び疲れた「あかり」

  




庭の花

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋御膳

2023年10月28日 | まち歩き
 いつも通っていたプールが現在リニューアル中でお休み。プール仲間とはしばらく疎遠になっていましたが、
久しぶりに顔をあわせランチを楽しみました。
 お店は隣町の「吾いち」というお店、ディナーはそこそこの値がするお店です。集まった仲間は8名、
ランチメニュー一押しの「秋御膳」を頂きました。花より団子の口なので、あちこちの美味しいものは
頂いている仲間ですが、皆さん「秋御膳」に満足のご様子でした。
 早くプールが再開され、また皆で、美味しいものを頂きたいですね。


  

  

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2023年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム
 久しぶりに「同窓会」を開きました。「同窓会」といっても「**学校」ではありません。
元職場で働いていた仲間です。コロナ過もあり3年ぶりの「同窓会」です。
 場所は金沢のお蕎麦屋さん。卯辰山のふもとにあるお店です。お店の売りは「隠れ家的なところで、
若いカップルに人気」とか、60代から70代のおばさんはおよびでないような雰囲気ですが、
そこは恥も外聞も怖いものしらずの「熟年」の力でおしかけました。ロケーションも良く、
お蕎麦も美味しかったですよ。
 お蕎麦の後、浅野川添いの「remref」(レムレフ)でティータイム。4年前にオープンした
お店だそうです。静かで良いところですね。浅野川のせせらぎが聞こえるようなお店で、
それぞれ別のケーキをリクエストしたのですが、どれも評価は上々でした。
次回はどこで開きましょうか、楽しみです。


「蕎麦処 卯喬」



  

  




「レムレフ」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエアダンスパーティー

2023年10月22日 | 趣味
 中能登町で「スクエアダンスパーティー」がありました。
「見に来ない?」と友人から誘いを受け、行ってきました。
「スクエアダンス」・・・初めてのことなので、なにもわからず見にいったのですが、
中能登のグループだけではなく富山、福井そして県内の他市町の愛好家が集まってきていました。
ダンスはペア4組、8人が1サークルになり、コーラーと呼ばれる方の指示で、
カントリー系の音楽にのって踊るフォークダンスのようなものでした。
女性の衣装が可愛くて、皆さん60代から70代とはみえませんでしたよ。
皆さんお元気ですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカットのタルト

2023年10月12日 | 趣味
 今月のケーキです。「シャインマスカットのタルト」を焼きました。
といっても、マスカットをデコレーションしただけですが・・・
今年は「シャインマスカット」が少しお安いそうです。テレビでも紹介していましたが、人気の品種なので
生産者が増え市場に沢山出荷されるようになったみたいです。たしかに美味しいですよね。







横の空き地のコスモス。





西洋アサガオ「ヘブンリーブルー」。ホームセンターで売れ残っていたものを安く買ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする