Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

リンゴのスィーツ

2023年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム
「パティスリーアメリ」さんの「ポムアンティエ」を友達から頂きました。リンゴを一個使ったスィーツです。
リンゴは能登島の野口林檎さんのものだそうで、ポムアンティエの他にもいろいろなスィーツを作っています。
地元産にこだわるアメリさんなのです。
 さすがリンゴ1個使ってあるだけあって、ボリュームは結構なものです。高齢者には一人で食べきれない
ボリュームがあります。リンゴを横にスライスし、又重ねて調理してあります。アップルパイほどの焼き方
ではなくしっかりとリンゴの感触があります。なかなか手に入らないのだとか、お薦めのものだけあって、
美味しい一品でした。






 我が家の月桂樹を切り詰めたところ、「葉を頂戴」とSさんが持ってゆかれました。「こんなの造りました」と
持ってこられたのが写真の飾りです。バラとデルフィニウム(?)を月桂樹の枝にたして一纏めにしてあります。
このまま乾燥させれば良いそうで、どんな仕上がりになるか楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーと杏のケーキ

2023年01月20日 | 趣味
 ケーキを作りました。ブルーベリーと杏を使ったケーキです。
アッサリとしたケーキです。ブルーベリーの酸味が爽やかでした。




 伊勢神宮へ初詣にいってきた友達からお土産をいただきました。
「おかげ犬」サブレです。
 おかげ犬、初めて知りました。江戸時代おかげ参りが流行したそうで沢山の人が江戸から
伊勢神宮にお参りしたそうです。ただ、何らかの事情で行けない人は代参を「犬」に託したそうで
伊勢参りの趣旨とお金をしめ縄で首にまいてもらった犬は、道中皆さんに助けられながらお伊勢さんに
お参りし、竹筒に入れたお札を神主から首につけてもらい、無事主人のところに帰ったそうです。
凄いですね。忠犬ハチ公の上をいきます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のパン

2023年01月18日 | 趣味
 苺ミルクパンとコテージパンを焼きました。
 苺ミルクはコンデスミルクとフランボワーズビュレが使われています。
 コテージパンは大きい生地にお肉、マッシュポテト、粉チーズをかけ、その上にメッシュローラをかけて
焼いてあります。両方とも美味しそうでしょう。


苺ミルクパン





コテージパン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の庭

2023年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム
 「冬の庭」といっても雪はありません。昨年暮れに20cm積もりましたがその後まとまった雪が降らず
溶けてしまいました。
 庭の山茶花、大きくなりました。樹高6mを超えています。我が家の庭には「山茶花」の他に
「ゲッケイジュ」「ヤマボウシ」と樹高の高い樹がありましたが、この冬、主人に切り詰めてもらい
ました。今年はヤマボウシの花が楽しめません。
 山茶花の根元に「マンリョウ」が実をつけていました。この「マンリョウ」は植えた覚えがないのです。
でも大きくなり毎年赤い実をつけてくれます。
 クリスマスローズが咲きました。昨年あまり手入れをしなかったためか、例年ほど沢山咲いてくれません。
これからかなと待っています。





マンリョウ



クリスマスローズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万石ビブリオバウム

2023年01月08日 | まち歩き
 今年初めての金沢、以前から気になっていた「新県立図書館」に行ってきました。
外観も館内も「図書館」のイメージではなく、まるでテーマパークか現代美術館のような雰囲気でした。
イベントホールやカフェもありました。カフェは市内に数店舗ある「ハムアンドゴー」、一休みしようかなと
思ったのですが長蛇の列であきらめました。「図書館」は金沢の新名所になったのでしょう。
 「図書館」の愛称は「百万石ビブリオバウム」、図書を意味するイタリア語「ビブリオ」と「年輪」を示す
ドイツ語「バウム」を組み合わせた「ビブリオバウム」、公募のなかから決めたそうですよ。
意味は「図書を通じ成長や進化を」とのこと。
 館内は円形の造り、閲覧するスペースや椅子なども沢山あって快適に過ごせそうです。休憩用の椅子でお昼寝を
している方がいましたが、そんな雰囲気です。
 さっそく利用券を作りました。一回に10冊、3週間借りられるそうで、地元の図書館からでも借りたり
返したりができるそうですが、やっぱりこの円形の中でゆっくりしたいですね。


館の周りは綺麗な芝生の庭





玄関を入ったところ、まるでホテルのロビー



館内は円形、三階まであります



利用券。デザインは外観でしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする