Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

表現会

2019年11月30日 | 日記
 孫が通っている「こども園」の「表現会」を観てきました。
1歳児から年長組(6才児)までのこども園です。二部構成で
9時から12時まで、途中15分の休憩をはさんでのビックシューです。
演目も多種多彩、日舞からフラメンコ、サンバ、そしてオペレッタまで。
まいどのことながら、園児の着る衣装が凝っていて素晴らしかったです。
全て、先生方の手作りだそうで頭がさがります。
園児達も、晴れ舞台で一生懸命の演技でした。孫は来年、年長組、年少組に
なります。先輩達のように上手に「表現」をしてくれるよう期待しましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋さん

2019年11月28日 | グルメ
 金沢の友達とランチをしました。友達が連れて行ってくれたお店は
「志庵(しおり)」というお蕎麦屋さんです。住宅地にあるお店で
分かりにくい所です。でも、お客さんでいっぱいでした。こだわりは
福井県大野、勝山のそば粉を使用していること。
11時から15時までの営業。小さなお店ですが、メニューは意外と
豊富でした。「志庵ランチ」をいただいたのですが、桜エビの
かき揚げ丼(ミニ)がついていました。夜は予約だけ、4名以上の
会席だそうです。ちょっとメニューが気になります。






デザート、「そばクレープとマロンアイス」




鬼柚子(オニユズ)をいただきました。大きいです。魔除けになるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2019年11月27日 | 趣味
 柿(渋柿)をいただきました。干し柿用の柿です
昨年は主人の実家の柿で「干し柿」を作ったのですが、今年は残念ながら
時期を逃してしまい諦めていました。幸いにもいただくことができ
喜んでいます。作る時期としては少し遅い感がありますが、柿はしっかりと
しており大丈夫でしょう。天候の具合とカラスが気にはなります。







オキザリス。
陽が出ていない時は花が閉じた状態なので目立ちませんが、陽がさすと
可愛いピンクの花を咲かせ、楽しませてくれます。




陽があたっていない時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い人参

2019年11月25日 | 趣味
 人参を間引きしました。小さな人参なので皮をむきそのまま
煮物にしました。甘さがあって美味しいのです。
 一昨日、昨日と暖かでしたが、今日から冷え込んできました。
「雪虫」がよく飛んでいます。もうすぐ12月、なぜかあわただしくなりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁師屋

2019年11月24日 | 食・レシピ
 あまり外食を好まない主人ですが、昼遅くに帰ってきた主人をさそって
近くの和食屋さんへ行きました。名前は「漁師屋”秀”」、名前のとおり
漁師さんが始めたお店で、魚料理が色々あります。サンマの時期にいただいた
「押し寿司」が美味しかったです。今日は日替わりの「おまかせ定食」、
刺身、ブリ鎌焼き、ブリの煮付、茶碗蒸し、小鉢、ザンの味噌汁
そして今日の一品は「天ぷら」です。結構、ボリュームがあります。
これで1500円、主人は「お酒があればいいね」といつもの感想でした。








夕焼けがきれいでした。予報では明日は雨だそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする