Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

長浜土産

2019年02月28日 | 趣味
 長浜ドライブの続きです。黒壁スクエア散策でメインのガラス館に
立ち寄りました。2階では「欧州ガラス展」が催されていました。
ドイツ、オーストリア、フランス、イギリスなどの古いガラス器や
アール・ヌーボー、アールデコなどの芸術品も展示されていました。
販売もしているらしく、一点5百万円という値がついているものも
ありましたよ。「美術品」は観て楽しませてもらい、記念に下の階で
「現代の作品」を買ってきました。ステンドグラス風の飾り皿です。
窓辺に置くと、彩画鮮やかで部屋の雰囲気が変わりました。良い
お土産にであいました。



「欧州ガラス展」の作品



スクエア内のお店で「吊るし雛」が飾られていました




庭に咲いていた「イヌノフグリ」。やはり早いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜盆梅展

2019年02月27日 | まち歩き
12年ぶり、長浜盆梅展へ行ってきました。
明治に建てられた長浜の迎賓館「慶雲館」が会場で、長浜で丹精された
「梅の盆栽」が並べられています。盆栽といっても、樹齢数百年という
古木や樹高3m近くのものもあり、圧倒されます。
朝8時に家を出て長浜まで250k、約3時間、「盆梅」を鑑賞した後
お昼には長浜名物の「焼鯖そうめん」「焼鯖寿司」をいただきました。
「焼鯖そうめん」は12年前にいただいた時、感激したのですが、今回は
なぜかそれほどでもありませんでした。歳と共に味覚が変化したの
でしょうか。食事のあと黒壁スクエアを散策、帰路につきました。
冬場には珍しい風も無く暖かで穏やかな一日、ゆっくりとドライブを
楽しみました。





旧北國街道沿いにある焼鯖料理店



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーズ・ショコラ

2019年02月24日 | 趣味
 スポンジを型に入れ、チョコレートムース、冷やした苺の
ジュレを層にして仕上げます。型からはずしたら、生クリーム、
苺、マカロンで飾ります。春らしいケーキになりました。






昨日からの良い天気で、クリスマスローズ、リュウキンカが
咲きました。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のパン

2019年02月23日 | 食・レシピ
 味噌カンパニュー
 味噌と発芽大豆を練り込んだパンです。香ばしい味噌の香りが
して見た目より美味しいパンです。





 クリームボックス
 ボックスケースに俵型の生地を三個並べ焼き上げます。
2cmはばに切り分け、苺クリームをのせました。もっちりと
甘いパンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーピーパイ

2019年02月18日 | 趣味
 友達から、ティーにあう気軽なお菓子を頼まれました。「女子会」を開く
とかで、さて何をつくろうか迷いましたが、バレンタインの時のチョコが
残っていたので「ウーピーパイ」を焼きました。マカロンに似ていますが
口に入れたときの食感が違います。さて、皆さんのお口にあったかどうか
感想が気になるところです。




キッシュ
ほうれん草のキッシュを焼きました。「なんか、ピザの出来損ないみたい」と、
主人には不評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする