Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

雌の雉

2017年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム
 雉の繁殖期です。雌雉が雄の近くで餌を探していました。雌鳥が住み着いた模様なので、運が
良ければ母子連れが見れるかもしれません。6月下旬~7月中、注意して見てみたいです。









我が家の庭2

東屋風あばら家の軒に咲いているピエールドロンサール




ルージュ・ピエール・ド・ロンサール(左)とピエール・ド・ロンサール(右)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭

2017年05月30日 | 趣味
 バラが咲き揃ってきました。小さな庭ですが、毎日バラを観に訪れる方々がいます。友達も
「友達」を連れて来てくれます。留守の時には、主人が案内役をしてくれ助かっています。その
お蔭か、主人も少しづつバラに強くなっているみたいです。





「サハラ」




「ラブ」






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバの花

2017年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム
 4月中旬に主人が空地に蒔いた「ソバ」が花を咲かせました。試験的に蒔いたもので収穫目的
ではないそうです。砂地の荒地で、成長はいまいちの感がありますが、シッカリ花が咲きました。
実を結ぶかどうか楽しみです。収穫出来たらどうしましょうか・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばがき

2017年05月27日 | 食・レシピ
 里帰り出産の娘さん親子を東京へ送り届けた友達が、久しぶりに遊びにきました。お孫さんのお
世話は大変だったみたいで、以前の静けさにもどり、ホッとした反面、寂しさが残るこの頃だそう
です。
 ともあれ「お昼はどうしようか」という話になり、長らくご無沙汰のお蕎麦屋さんに行くことに
なりました。お蕎麦はいつもの「もり」、そしてデザート替わりに「そばがき」を注文、モチモチ
した食感で「おろし」と「ゆず」二種類の「たれ」で頂きました。なぜか懐かしい香りがしました。






 「オルレア」と「赤いバラ」。今年は花壇が「オルレア」に占領されました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリ

2017年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム
 久しぶりの雨、紫陽花の葉を「カタツムリ」が散歩していました。やがて二週間ぶりの雨でした、
カタツムリはその間何処にいたのでしょう。雨模様は明日まで、その後またお天気マークが続いて
います。まだ五月なのにこれからが心配です。




 我が家の「ピエール」もやっと咲きました。今年は、花が少し小さいように思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする