Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

越中おわら風の盆

2015年08月30日 | 日記・エッセイ・コラム
八尾のおわら風の盆前夜祭に行ってきました。
祭りモード一色の八尾の街を散策し、評判のお蕎麦屋さんでお蕎麦をいただきました。
八尾曳山展示館ホールでおこなっている前夜祭「おわらステージ」で豊年踊りの踊り方教室と
「天満町」の踊りを観賞しました。20時からの町流しは残念ながら雨で中止でした。

写真は「諏訪町通り」と「おわらステージ」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鷹のツメ」

2015年08月26日 | 日記
「鷹のツメ」が色付いてきました。知人から「苗が余っているので植えたらどう?」と言うこと
で、初めて植えてみました。頻繁に使う物でもないので余り手をかけずにいたせいか、暑い夏場
半分ほど枯れてしまいました。でも、こうして色付くときれいですね。そういえば、道の駅なん
かで、稲藁で編んだ赤い実が売っていることを思い出しました。稲藁が手に入ったら作ってみた
いです。






オクラの花
今年はオクラが豊作でした。オクラの実は成長が早くすぐ大きくなります。大きくなりすぎると
硬くなり食べ辛くなりますので収穫も気がぬけません。苗はまだまだ元気で花も咲き続けていま
す。当分はオクラから逃れられません。オクラ料理のレシピを教えて頂きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2015年08月14日 | 日記・エッセイ・コラム
全国的にお盆の帰省ラッシュ。我が家も一週早くラッシュがやってきました。孫に会えるのは楽
しみですが、二週近く滞在されると、食べることとイベントに行き詰まりが生じてきます。あの
手この手でなんとか乗り切りましたが、身体がついてゆかず年々負担になってくることを感じる
この頃です。


家の中を走り回る孫達

定番の花火




お姉ちゃん達に歓迎ぜめの九か月の孫

ピザ作り




流しそうめん

ブルーベリー摘み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2015年08月11日 | 趣味
例年より遅い気がしますが、ブルーベリーが良く実りました。鳥の被害もあったのですが風の被
害が思ったほどでなく実ってくれました。ただ、肥料不足のせいか、木が古くなってきたせいか
実が小粒になってきています。収穫した実はジャムにしています。今年はこれまでに二回作りま
した。家族には好評なので、またジャムにしようかと思っています。






先日、町内の「夏まつり」が近くの神社の境内でありました。写真は準備が終わり提灯の点灯試
験と屋台の準備風景です。帰省中の孫も浴衣姿で踊りの輪に加わっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロ・クメ×クラブ・ハリエ

2015年08月06日 | グルメ
クラブハリエのバームクーヘンをいただきました。パッケージはイラストレーター、ヒロ・クメ
さんのハワイバージョンです。包装紙も同じデザインのものでした。中身は一緒だと思いますが
いろいろ趣向を凝らすものですね。外国土産にくらべ、日本の包装は丁寧でしっかりしていると
いつも思いますが、その分商品のお値段はどうなんでしょう。「爆買い」がこのごろ話題になっ
ていますが、日本の商品は安心・安全が売りなのでしょうから、品質には十分気をつけていただ
き、そして包装でも買う人の眼を楽しませていただきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする