Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

ます寿司

2013年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム

子供達が帰ってきました。今年も長男のお嫁さんが「ます寿司」を
お土産にもってきてくれ、皆でおいしく頂きました。このお寿司は
射水市の産ですが、しっとりとしてお米も美味しく好きなます寿司
の一つです。昨年は売り切れで食べる事が出来なかったのでなおさら
美味しく感じました。来年もよろしくお願いします。

131230_0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松

2013年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム

今年の門松は主人の手作りです。昨年頂いた「竹工房」に弟子入りし
作成したものです。竹の切り口など細かいところはまだまだですが
それなりに格好がついています。最近は何処にでも飾れるように
このような形が人気だそうで、正月がすぎれば「花器」にも利用
できるようです。

131230_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2013年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム

今年のクリスマスケーキです。スポンジには抹茶をいれ
「苺」をはさみ、ピンクのクリームでリボンをあしらいました。
あまり甘くなく大人の味に仕上がりました。

131224_1














おまけ
庭のバラがまだ蕾をつけていました。雪になってきましたので切り取り
家の中にいれたところ御覧のように綺麗に咲いてくれました。
品名はわかりません。近くの高校がまだ農業高校時代に頂いたものです。
四季咲きのバラでいつも楽しませてくれています。

131224_0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺ケーキ

2013年12月18日 | 食・レシピ

ケーキを焼きました。久しぶりに「苺」を使いました。土台には
チョコレートを使いあっさりとしたクリームで仕上げました。
デコレーションしだいで「バースディーケーキ」にも「クリスマスケーキ」にも
なります。
ブログを始めてはや1年が過ぎました。この記事で105件目となります。
振り返ると「食べ物」の記事が多くチョット反省。ともかくも日記代わりに
続けて行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。

131218_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン

2013年12月13日 | 食・レシピ

パンを焼きました。
ミックスフルーツも粉と同量入れた豪華なシュトーレンです。
2~3月は保存がききます。一ヶ月後が一番の食べごろ、
紅茶のお伴に最適です。


131213_0












ミルクロール
アレンジでベビーリーフをいれました。
生地は手でこねました。焼き上がりはいがいと
柔らかくふっくらと仕上がりました。

131213_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする