1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 病みあがり、少しづつ再開 2020-08-14

2020年08月20日 06時06分43秒 | 畑の全景

 病みあがりではありますが、徐々に「1坪百姓」の復活

 入院前、お借りしていた菜園を友人に託し、地主さんに

 お返しいたしました。

 自宅に菜園復活とは言え、肥料・道具・資材等一式を

 畑を継続してもらう友人に、全てあげてしまった。

 しまった!再度購入しなければ。

 自宅の畑は狭小菜園(60cmX400cm)のため、

 「クワ・シャベル・じょうろ」とりあえずこの3品、

 肥料は牛ふん堆肥・鶏ふん・化成肥料・苦土石灰これで充分。

     

8月・9月の菜園計画は?                  

  

とりあえず 畑予定地を耕耘、苦土石灰のすき込み。

ホームセンターで不足の肥料類・資材類・器具類の購入。

 

 秋・冬栽培野菜の播種。

 「レタス」「白菜」「人参」ポット播種し、プランター栽培。

 「葉ネギ」は、20cmに2畳直播。

 「秋きゅうり」は、苗1株の購入。  


1坪百姓 体調を崩した 少しずつ復帰 2020.08.06

2020年08月06日 16時51分32秒 | 日記

2ヶ月もブログを休んでしまいました。

体調不良は感じておりましたが、コロナ禍で

病院に行きにくい状況がありました。

そんなことから、急きょ入院という羽目になり、

今まで育ててきた畑・作物とうの継続は難しくなり、

放棄も出来ないことから

友人に栽培途中の野菜も含め、

 とうもろこし・枝豆・きゅうり・ズッキーニ・里芋・

 ピーマン・トマト・なす・プリンスメロン・まくわうり

 アスパラ・スプレー菊

家庭菜園器具・他

 クワ・スコップ・レイキ

 支柱・トンネル支柱・防虫網・不織布・黒マルチ・透明マルチ

 苦土石灰・牛ふん堆肥・鶏ふん・化成肥料

等一式全て付けて、引継いでもらいました。

これで雑草畑にならず、近所の畑仲間へのご迷惑も防げました。

 

私の退院も8月13日に決定し、もう一度 家庭菜園をやりたい!

自宅に本当に「1坪」の菜園がある。

 家庭菜園を始めたのも、ここから。

 ブログのタイトルの「1坪百姓の気まぐれ菜園」も

 ここから名付けました。

もう一度ここからやり直します。!

今後ともよろしくお願いいたします。