1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 つる有りインゲン 2021.07.07

2021年07月08日 06時07分26秒 | つるインゲン

インゲンもプランター(60cmx20cmx深20cm)栽培で。

5月12日 9cmビニールポットに各3粒ずつの播種。

  

    種まきポットの水はけが悪かったのか

    3ポットに各1株しか発芽しなかった。

 

5月24日 60cmプランターに3株の定植。

 

6月06日 無事根付いたようである。

  

  

 

7月02日 つるもしっかり伸び、白いきれいな花も咲き始めた。

  

  

  

 

7月06日 収穫近し

  


1坪百姓 いんげん・枝豆の種まき 2020.04.27

2020年04月27日 05時55分26秒 | つるインゲン

つる有りインゲンの種まき

60cmプランターに3粒づつ3ヶ所  (下図)

  

覆土をして、鳥害・猫害防止のためにプランター底ネット。 (下図)

  

 

もう一品、枝豆の種まき

今年初めて「浴光・摘芯・断根」に挑戦してみます。 (下図)

  

発芽後に浴光させ易いように、覆土はネットの上に (下図)

  

猫の公衆便所にならないように、金属網を掛けました。 (下図)

  

2種類とも、発芽100%を願う。


1坪百姓 つる有りインゲンを絹さやの後地に 2020.03.12

2020年03月12日 06時13分36秒 | つるインゲン

自宅の超狭小菜園に、今「絹さや」が育っている。

 絹さやの現状

   

5月の収穫終了時の前に、別プランターで「インゲン」の栽培。

絹さやの支柱は、そのまま利用する。

3月11日 9cmビニールポットに各3粒の種まき。 (下図)

   

   

現時点での育苗

 黒ポット=ブロッコリー、黄ポット=とうもろこし

 青ポット=インゲン

   

 インゲンは4月にプランターに植付け、5月に絹さやと交代予定。

 

 畑での「インゲン」は、きゅうり収穫後半の8月に

 きゅうりの足元に、30cm株間で3粒づつの直蒔種を予定。