1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 なすに異変! 青枯れ病? 2019.07.05

2019年07月05日 06時06分22秒 | なす・ピーマン

一昨日まで元気に収穫も始まり、初収穫から6本目でした。

ところが強風被害の復旧に畑に出向くと、「なす」がしんなり・ぐったり。

これは「青枯れ病」では?

雨上がりに「なす」の畝を、踏みつけたのも原因の一つかも?

前回収穫した「焼きなす」の美味しさが、思い出されます。

   

   

小さめですが4本収穫し、最後の「焼きなす」にします。

   


1坪百姓 今日は なす・きゅうり・ピーマンの植付け 2019.05.14

2019年05月14日 06時00分58秒 | なす・ピーマン

種まき失敗の挽回に、種苗店で苗の緊急購入。

 「なす」「ピーマン」「きゅうり」

コンパニヨンプランツとして、葉ネギと抱き合わせ植え付け。

  

 

「なす(千両2号)」

  

  

 

「ピーマン(京みどり)」

  

 

「きゅうり(北進)」

  

後日、棚を設置します

  


1坪百姓 遅れた「なす・ピーマン」の畝立て 2019.05.10

2019年05月10日 05時26分10秒 | なす・ピーマン

遅れてしまった「なす」「ピーマン」の畝立てをします。

下の写真の大根~葉ネギの間が栽培予定地です。

有機石灰+牛ふん堆肥をすき込みます。

  

 

堆肥と鶏ふんを溝施肥とします。

  

 

黒マルチを張りました。

  

後日なるべく早く、なす・ピーマンを植付けます。