1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 トウガラシの初収穫です 2021.09.15

2021年09月16日 06時10分06秒 | トウガラシ

4月26日 定植した1株だけのトウガラシ。

  

 

7月08日 さやもだいぶ大きくなってきました。

  

 

8月31日 収穫間近です。

  

 

9月09日 今日収穫しました。

  

  ざるに取り、乾燥を始めました。

  

 

9月15日 乾燥終了?

      だいぶカリカリとしてきた。

      今後は冷凍庫で保存しよう。

  


1坪百姓 初挑戦の1株だけのトウガラシ 2021.09.09

2021年09月10日 06時10分25秒 | トウガラシ

今年初めてトウガラシに挑戦してみた。

スペースの問題も有り、1株だけ種苗店で購入した。

4月26日 フェンスの裏側の南端に定植。

  

 

7月03日 茎も伸び、白い花も咲き始めました。

  

 

7月08日 さやもだいぶ大きくなってきました。

  

  

 

7月31日 色付き初め、収穫への楽しみ。

  

 

8月31日 いよいよ収穫間近。


1坪百姓 今年初めて挑戦のトウガラシ 2021.07.17

2021年07月18日 06時12分22秒 | トウガラシ

奥さんのリクエストの「トウガラシ」に初挑戦。

4月22日 種苗店のやや徒長ぎみの苗を植付け。

      株元のネットは、隣の猫「ちび」のトイレ新築化の阻止。

      隣の家の「ちび」は我家のバイクが寝床、可愛い奴だが・・・・

  

  

 

5月20日

  

 

6月14日 葉が光って見えるのは、アブラムシが付いたため除虫剤散布のため。

      友人に教わった「無農薬除虫剤」

       重曹10cc+サラダ油60cc、散布時に食器用洗剤2滴加え、20倍希釈。

  

 

7月03日 花も咲き始めた。

  

 

7月08日 トウガラシさやが大きくなってきた。

      真っ赤に熟して、収穫が今から楽しみ。