MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

人妻湿地官能~隣人の美人妻 他~

2023-03-31 20:08:48 | OV
チャンネルNECOでの、深夜枠に『「ダメ…」禁断欲情秘話』、「人妻花園劇場」そして「世にもエロスな物語」と「令和エロス噺」にさらに新しくこの「人妻湿地官能」シリーズがOAされてきており
「人妻湿地官能」シリーズの三弾になるんでしょうか29日の深夜枠でOAされたものの録画視聴です
 
第一エピソードは熟女女優の私にはお初な女優さん矢吹涼華さん出演の「背徳の情実」という作品
実は元ネタのAV本編をかなり苦労して探したのですが
劇中でも若い男の子がガラケー使ってる絵があったっていうことで
かなり古い作品で廃盤になっていたのか見つけられませんでした
 
っていうことで後妻に納まった涼華さん、義理の息子の方がデリヘル呼んで見たら
なんとやってきたのが義母だった
ってことでお金払った関係で姦っちゃって・・・
その話をして弟にして帰宅した義母とコレまた姦ってしまうと言う
かなりアンインモラルなお話でした。
っていうことでもう一瞥しただけで熟女さんでした
 
第二エピソードはコレまたお初の君嶋かほるさん主演の「隣人の美人妻」っていうお話
コレは元ネタのAV本編があり「夫婦ゲンカで家出してきた隣の奥さん~背徳感のある壁一枚向こう側の浮気セックス~ 君嶋かほる」という作品でして
なんか何日か前にみたこのシリーズの「人妻湿地官能~義父とのアブナイ関係 他~」にもあった
夫婦喧嘩で隣に避難して肉体関係を結んでしまうシリーズの一本だったようですね
内容は本編AVまんまのストーリーです。
 
第三エピソードはコレもお初の白井真美というAV女優さん主演の「セクハラ義父」という作品
GAICHIさんが出演されていましたねぇ
本編AVの方は「義理の父親 白井真美」という作品
お話としては義理の父親から早く子供が欲しいと願われるものの夫とはすっかりご無沙汰。
その一方で義父は毎日息子の目を盗んで執拗なセクハラを行っていた。ついに真美は日頃の夫への欲求不満から義父の要求を受けいれて快楽に身を委ねていく・・・
 
1時間15分の放送枠に三本のオムニバスっていうことでプロットは完全に無視され
ただただ濡れ場だけの作品でしたねぇ
 
切り口能力違う記事はコチラ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子は邪悪

2023-03-31 05:05:20 | 邦画
日本映画を積極的に見ていこうっていうことでこの作品ちょっと見てみたいなって思ってたらTSUTAYA限定
そうなんですねってことで余計そうなると見てみたいっていう気持ちになる天邪鬼な自分
そういうことでBlu-rayを購入しての視聴でした
いや、サスペンスミステリーっていうことだったようですが
見てるとわかりますがこれってサイコホラーじゃないですか
 
5年前自動車事故で家族が長女残して父親は神経がやられて足が不自由に
次女は顔に大火傷、妻は意識不明の植物人間に、長女だけ体は無事なものの精神を病んでしまった精神療法士の家族の再生の物語
って言えば聞こえがいいけども
玉木宏演じるこのお父さん精神療法士っていうことですが催眠療法のベテランでして
鈴音で催眠をかけて患者を退行させていく能力の持ち主
そして赤ん坊いやそれ以前の胎児にまで退行させてなんと人間をそっくり入れ替える能力を持っており
 
五体満足な長女と自分を除いて火傷の次女をどこかの少女と入れ替えており
仮面で火傷を隠させて暮らしているものの
姉がどこにも疑問持たないで5年暮らしてきてたって方がぎゃくに不思議
さらにこの家族に疑問を持った高校生の男の子が現れて
この後家族の秘密を探り始めると
 
ってもこの高校生の母親がこの療法士の治療を受けてたましいの抜け殻になっており
玉木宏を探っていたんですね
で長女と一緒に探るときに急に母親が帰ってきたもののなんと違う顔
ずーっと寝たままの母親にはなんと桜木梨奈さん、なんとお久しぶりですねぇ
今作ではノンヌード、ノン台詞での出演でしたねぇ
 
まぁ見てるこっちにかなりな心理的不安感を押し付けるサイコっぷりな人物をって玉木さんが好演
クライマックスで全て真実が明かされるんですが
全く邪悪なお子様がここまで全然出てきてませんが、いつ仕込んだんでしょうか偽物の奥さんに・・・
そうこの玉木さんと入れ替わりに生まれてきた子に再度タイトルが被されてのエンドクレジット
どうやって虫の息の中で自分を胎児にまで退行させたのか
 
しかしウサギに入れ替わった人たちもバラバラ逃げて行ったようでしたがどーなったかが気になる
っていうか男子高校生の婆さんよく分かったよね娘と孫がこの先生にウサギに入れ替わらされたことを・・・
まぁこう言った作品は個人的には好きな作品ではありますが
いろいろ無理があるだろうっていう作品の見本みたいな映画だった
 
2022年製作、日本映画、「この子は邪悪」製作委員会作品
片岡翔脚本・監督作品
出演:南沙良、大西流星、桜井ユキ、渡辺さくら、桜木梨奈、l稲川実代子、二ノ宮隆太郎、玉木宏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟女奉仕

2023-03-30 20:08:52 | OV
ブログアップにも重宝する、チャンネルNECOでの深夜枠で30分程度で埋め草的に使われる
AV作品をR -15用に換骨奪胎に編集してオムニバスとしてシリーズ化してる作品を単体でOAするこの作品
TVOA用の日程ではちょっと曖昧なって言うのも29日分なのか、30日の早朝枠なのか
暦的には本30日のAM5:00にOAされてたこの作品
連日2本アップを目標としてるわたしにもちょっとconvenience的に使えるので実に便利
 
ってことでこの作品は一応二年ほど前にOAされた「世にもエロスな物語~熟壺~」と言う作品の一本として初OAされていたんですね
TVOA用のタイトル通り熟女AV女優さんの伊織涼子さんというお方の主演されてる作品
オルガ本編のAVでは「熟女性感物語-貴男のコリをほぐします-」と言う110分の作品
そして本当に50歳で撮影されてた作品だったようで
 
お話としてはオルガお得意の昭和哀史の一本に当たる作品だったようで
病気な弟の治療費を稼ぐために、性的マッサージ店で働く姉の涼子
嵩んでいく家賃に涼子は、もっと稼げる方法を店長に頼み込み
完全に“揉む”ことから“吸う”に移行する涼子
そして涼子はこの店の人気はナンバーワンになっていくのだったが、さらに療養費や家賃のために涼子のサービスは”入れる“って言うとこまでいくんですが
弟は姉の職業が何かを知ってしまうが・・・
そんな姉弟の窮状に大家さんが金を出してくれて、ってもお客さんとしてですけど
もう映像的にはマッサージ店というよりも、お風呂みたいでしたねぇ
半年後弟は完治し、涼子は大家さんの子供を妊っていた・・・
3人のしあわせそうなショットでエンドマーク
ってことっで“昭和哀史”って言うコンセプトではなく、今作ではハッピーエンドっていうことで”昭和愛史“と言った作品になっていたんですね
切り口の違う記事はコチラ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー・セインツ 報復の果て

2023-03-30 05:05:25 | 洋画
シネマート新宿の恒例企画興行<のむコレ2023>で上映された一本
ジャケットにニール・マクドノーとロン・バールマンが描かれてるだけで見る価値あるようにわたしには思えた作品でしたのでセットレンタルに組み込んできた一本
そんな重厚な演技派の二人だけど結構呆気ない最期を遂げる映画
 
ってことで、殺し屋ネトはテキサスの刑務所の死刑囚として4年服役していたときに
なんと彼を捕まえた警官が証拠を捏造していたとかで釈放され
街は大騒ぎになるものの、彼は息子に一目あってからメキシコに消えるはずだったが
息子に会いに行ったのが仇となり元妻と張り込み中の警官が殺されて
釈放4日でお尋ね者に逆戻り
さらに息子が拉致されたものだから、まずは妻の再婚相手のニール・マクドノーをって
ストリップバーのお姉ちゃんを囮りに様子伺いするもののマクドノーも何者かに殺されて
 
さらにストリップバーのオーナーから息子がメキシコに連れ去られたって言う情報を追ってストリップバーのお姉ちゃんとメキシコに
ネトは凄腕の殺し屋であり拷問人と言うことで
映画では爪剥ぎとか指切断、さらに陰茎への熱湯かけなる拷問シーンもありますが
直截表現ではないので映倫さんのレイティングはG
ですがマァ人は簡単に殺されていく映画
 
アメリカに帰したはずのストリッパー姉ちゃんまで帰らずに
とうとうラスボスロン・バールマンに捕まってしまい、もう主人公も散々やられておねえちゃんともども満身創痍で血だらけさらに、さらにネトは胸に短剣まで刺されており
そうなんですねここまでしくんだのはなんとロン・バールマンだったわけで
ネトに殺された妻と息子の仇を討つためだったようで
 
そこで目には目をって事でネトの息子をまずは逆さ吊りで井戸に落として父親の面前で窒息死させる
ネトは怒りに任せて胸の短剣を抜き、バールマンの背中に投げる
ここまで何だったんだってくらいに背中に刺さった短剣で呆気なくバールマンは絶命しちゃうんですね
 
まぁ因果は巡る尾車の・・・ってことでネトは息子の死体を抱えて
そうだったオープニングで
“父の罪の報いは子の代に及ぶ ~出エジプト記20章5節”
って言うテロップが流れて映画が始まったんですよね
 
この巻頭のテロップが全ての映画でしたが、アクション映画としてちゃんと見られるし
ちょっとアンハッピーなエンディングでしたが作品としては面白い映画でした。
まぁ脚本がポール・シュレイダーでしたからねぇ
 
2022年製作、アメリカ・メキシコ合作映画
アルフォンソ・ピネダ・ウジョア
出演:ホセ・マリア・ヤスピク、ロン・パールマン、ティム・ロス、トミー・フラナガン、ニール・マクドノー、ブライアン・コックス、シャニン・ソサモン、パス・ベガ、カイドリック・セラティ、グスタフォ・サンチェス・パッラ、カーラ・ソウザ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンバレット 最強殺し屋伝説国岡【合宿編】

2023-03-29 20:02:28 | 邦画
2021年の坂元監督の「最強殺し屋伝説国岡[完全版]」の続編です。
今作では前作が全体に最強殺し屋国岡をインタビュー形式で密着していた作品で、かなりな低予算っで作られたもののヒットして続編が作られたっていうことですよね
そして今作の予算も増えたのとを2021年のミスマガジンとのコラボとして受賞者の和泉芳怜、山岡雅弥、天野きき、辻󠄀優衣、大島璃乃、内藤花恋の6人の女の子を殺し屋志望の研修生として
なんと殺し屋合宿をしており、その講師として国岡先生が呼ばれれるものの・・・
そんな殺し屋キャンプの持ち主に板尾創路さんが楽しそうに脇を固める。
しかし殺し屋を志望する6人の少女が実にZ世代でして国岡先生もマァてこずることしかり
そんな様子をくだんの前作カメラマンがちゃんと記録として撮ってくれるというPOVと
普通の客観的な映画カメラと塩梅よくミックスされて
教える側教わる側との養成合宿の三日間のアオハル映画でもあります。

最初は6人の女の子達もバラバラで国岡先生の言うこともあまり聞かない連中でしたがそれがクライマックスに向かってストーリーも6人の女の子がしっかりまとまって来るという定番の作品
そこは阪元裕吾監督ですからしてバトルも派手だし清濁どちらもゲストの顔はほとんどが阪元組っていうか阪元一家の綿々総出演で、本作を面白く締め括ったくれております。

6人の女の子の殺し屋養成オーディションの場面から始まり、その時点では彼女ら変なやつばっかりで、見てるこっちも誰にも事故投影できない性格で、いざ合宿に行ってからもほとんどがヤル気見せないし国岡先生にも舐めた態度取る奴とかもいて、若干見ててイラつくんだけど、そこから徐々に彼女らの立ててるキャラが最終的に収斂していきそれが国岡先生のピンチで一つになるとこが・・・

父親が殺し屋でクソ真面目ニモ育てられたミリタリーみたいな女な子にちょっと私自身持ってかれていたしな・・・
 
今作は合宿って言うアオハル映画ですから主役はミスマガジンの6人
ってことで国岡さんの見せ場はクライマックスでの擬闘のみ
それもいっちゃんいいとこも6人のお姉ちゃん達に持ってかれていると言うことで
この6人でのスピンオフ作品も作られそうな予感もしないでもありますが・・・
阪元監督の女の子殺し屋さん映画には「ベイビーわるきゅーれ」もありまして、二作目も公開されておりますから同工異曲的な作品は無理かなぁ
 
タイトルの出し方がじつに良かった
 
この作品は5月25日にライツキューブからDVDリリースが予定されてたおりますが
私はチャンネルNECOでこの作品を一足お先に拾いました。
 
2022年製作、日本映画、「グリーンバレット」製作委員会作品
阪元裕吾脚本・監督作品
出演:和泉芳怜、山岡雅弥、天野きき、辻󠄀優衣、大島璃乃、内藤花恋、伊能昌幸、松本卓也、大坂健太、碕理人、中村龍介、板尾創路、沢口愛華
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライズ・オブ・ザ・フットソルジャー オリジンズ

2023-03-29 05:05:44 | 洋画未公開
1970年代後半のロンドン、イングランド2部リーグのウエストハムのインターシティ・ファームと呼ばれた最凶のフーリガン集団の中で、最も恐れられていたリーダーのカールトン・リーチ。そんなカールトンの噂はナイトクラブまで広まり、用心棒としての仕事の依頼が舞い込む。持ち前の腕っぷしで力を存分に発揮し、ドラッグや麻薬取引など、どんな依頼も請け負うようになる、そして裏社会の大物トニーと出会い、次第に裏社会の深みにはまっていく姿を描いて本国イギリスで大ヒットした「ライズ・オブ・ザ・フットソルジャーシリーズ」
 
その第五弾の作品がなんと我らがライツキューブから単体で「ライズ・オブ・ザ・フットソルジャー オリジン」として
トニー・タッカーが裏社会だのし上がってきた様相を描いた作品がリリースされた
したがってジャケットのいわゆる真ん中でショットガンを持ってるのがカールトン・リッチー
本作では助演としてフリーガン時代からのの仕上がりをも描かれているいるものの
ジャケット右のおっさんであるトニー・タッカーが今作の主人公です
 
そんなトニーがフォークランド紛争から帰還してナイトクラブのオーナーで土地の有力者の孫の命を救ったことから、そのナイトクラブのいわゆる用心棒っていうかドアマンから
エセックスの裏社会で顔が知られるようになり、悪名高い殺し屋パット・テイトや地元のドラッグディーラー、クレイグ・ロルフと出会い、
用心棒と麻薬取引で名を上げ、ギャングのバーナード・オマホニーと組んでからは、麻薬と暴力の連鎖で名を挙げていく様を銃を使わずに拳一つでのし上がる様をこの映画は淡々と描いていくんですね
その成り上がっていく様は暴力的であり、映画のウリであってじつに小気味いい様相ではあるんですが
実際の人物であるがためにヒーローとはならずに
1995年のレッテンドンで起きたレンジローバー殺人事件に繋がっていくとこで映画は終わる・・・
 
劇中ではカールトン・リッチーの裏社会での成り上がりを並行して描いており
最終的にカールトンとトニーが手を結ぶ握手のシーンで終わらせていまして
この作品いちおう単体で見てもストーリー的には問題ありませんが
カールトン・リッチーの物語のいわば原点であるもう一人の主人公”トニー・タッカー・ストーリー“になってる関係でタイトルに“オリジンズ”がついていたようですね
 
イギリス人だとこの後のカールトンとトニーの裏社会での人生はわかるんでしょうが
何せ東洋の東の果ての私には彼らのこの後が知りたくなるんですがねぇ
まぁ仕方ないか
 
2021年製作、イギリス映画
ニック・ネバーン共同脚本・監督作品
出演:テリー・ストーン、ローランド・マヌーキアン、ジョージ・ルッソ、クレイグ・フェアブラス、キース・アレン、ヴィニー・ジョーンズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球部に花束を

2023-03-28 20:20:57 | 邦画
今や日本中が、侍ジャパンのWBC王座奪還の余韻の最中の3月24日にセル&レンタルリリースされたこのDVD
まさに時宜を得たっていう感じだけどこの作品とある都立高校の
全国大会の予選では一回戦あたりは勝ち抜くものの
そこで終わるって言う極々普通の公立高校の野球部を舞台に
高校野球のあるあるを網羅っていうか羅列した作品
 
見てて実に漫画チックに描かれてるなぁって思ったら
そう私漫画もアニメも見ませんから知らないだけで
野球漫画のクロマツテツロウの同名コミックの映画化だったんですね。
何せ三年の先輩たちの内面の具現映像化には強面小沢仁志さんが造形化されて出演されてる
それだけでも十分怖いんだけど、今時の甲子園出場校の監督でもこんな監督はおらんだろう
って言うコンプライアンス完全無視、練習中は水を一切飲んだらあかんって言うような絵に描いたような監督人物に高嶋政宏さんと言った布陣に
あるある解説に野球解説者の里崎智也氏がワイプ画面でナイスなアシストしてくれる
 
高校入学と同時に野球部の優しい先輩たちから中学時代の実績調査されてクラスに勧誘にきた二年生の優しさにほだされて、中学でも野球部だった黒田クン、実は髪をキンキンに染めてナンパ男で高校生活エンジョイしようって思っていたものの
新入部員として仮入部のつもりだったのが
本入部となった途端、先輩たちの態度が豹変し、まずはバリカンでの洗礼と声出しの洗礼を受けての高校野球部生活が始まるのだ・・・

先に書いたようにWBCで野球に興味を持った少年たちの夢はこの映画を見たらしぼむに違いないような完全アナクロニズムな作品
でもこの時代錯誤の感覚を愉しむのがこの映画に課せられた使命でもあるんですよね
見終わって調べていたらなんと原作は途中打ち切りだそうで
やっぱ昭和のアナクロニズムは令和には受け入れられなかったんでしょうね

したがってスポ根でもないし、あくまで現実のあるあるをカリカチュア的に描いてるだけだから
物語的にもクライマックスでの奇跡も起こりませんし
ましてやロマンスもエロもさらに野球部のかわいい女子マネも出ては来ませんし、
不良映画でもありません
でも私みたいなおじさんが見るとそうこう言った映画には何故かついていけるのもやっぱこの雰囲気はユルユルな昭和イズムが生きているからなんでしょうか
ギリギリハラスメントでありコンプライアンス違反でしかないものの
 
これも時代でしょうか
主人公たちが進級し新入生を迎えた中に女子選手が一人いるって言うのも時代なんでしょうね
 
主人公達の高二、そして神様三年ていう続きが見たくなるような作品でした

小沢仁志さんと髙嶋政宏さんが実に楽しそうに出演されてる映画。
 
2022年製作、日本映画、映画「野球部に花束を」製作委員会作品
飯塚健脚本・監督作品
出演:醍醐虎汰朗、黒羽麻璃央、駒木根隆介、市川知宏、三浦健人、里崎智也、小沢仁志、髙嶋政宏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトライド 時間は嗤う

2023-03-28 05:02:50 | 洋画
この映画、一応ミニシアターで公開されてた作品だったんですね

“圧倒的没入感で真夜中を疾走する衝撃の“94分”ワンショット!
一夜の犯罪劇、その一部始終を助手席で目撃する緊迫のクライム・スリラー!!”
 
って言う惹句に惹かれて、って言うのも個人的にワンカット撮影の映画って、“本当にワンカットで撮ってるの”って言う粗探しが好きなだけでついレンタルしてきてしまうんですが
 
一応目を皿のようにして97分見つめて居たらどうやら本当にワンカット撮りのようでしたねぇ
ただ主人公が一晩クルマに乗って子分たちが失敗した麻薬運搬のミスを、なんとか自分は表に出ずにクルマに乗ったまま
リアル時間経過の94分の中で電話だけで解決してしまうウソのようなお話
 
さらにAmazonでのこの作品のページではなんと一日11時間一週間リハーサルを重ねるなかで
6晩6テイク撮影してその6編のうちでいっちゃんいいやつをチョイスしたらしい
ってのもこの撮影中にモノホンのパトカーに停止させられて職質受けるシーンは実際に撮影中に起きたハプニングだったとかで
アドリブでっていうか主人公のモー・ダンフォードが役になりきっての応対だったとかで警官はモノホンのまま作品に撮れて実際に緊迫感が出ていたなぁ
 
全編ワンショット撮りっても車のボンネットから運転席を固定カメラとかで撮影してたり
ワンパターンにならんないように今度は助手席とか
まぁ助手席での撮影時に止められてよかったですよね、ボンネットにどう固定したかによっては逮捕されかねないからねぇ
 
ってことで本編の90%くらいが運転中の映像ですからそこいらでワンカット撮影はある意味楽だったかなぁ
ってことで電話越しのセリフ会話だけでその向こうで何が起こっているのかがしっかりと見えてくるからただただカメラは主人公だけを写してるにもかかわらず緊迫感が伝わって来る
そう主人公が身動きできずにいるために人脈を駆使して電話を繋いで、ひとと人とのつながりで必死に自分のそして家族や堅気の友人のいのちを繋ぎ止めるために奮闘するから緊張感がヒシヒシと伝わるんだよね
 
実質一応映画はハッピーエンドで終わり
エンドクレジットではワンショットカメラをドローンに乗せて・・・
色々手の込んだ映像をワンショットですから見せてくれてますが
最近じゃデジタルですからねぇスマホで映画撮れる時代ですからボンネットだろうがドローンだろうがカメラは小っさくでも高解度撮影できる時代ですから
きちんとリハーサルさえしっかりと行えてればワンカットって言う時代でもあるんでしょうね
 
2021年製作、イギリス・フランス・アメリカ合作映画
ステファン・フィンレトン監督作品
出演:モー・ダンフォード、ジョアナ・リベイロ、ジェラルド・ジョーダン、キアラン・フリン、スティーヴン・レイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くノ一忍法帖Ⅱ 聖少女の秘宝

2023-03-27 20:12:02 | OV
先に見たキングレコードからリリースされた90年代のレンタルショップ高回転アイテムであったエロチックVシネマ時代劇「くノ一忍法帖 」の第二弾ですが、
これってある意味意図的に60年代に東映さんで映画化されていた「くノ一忍法」を第一弾とする「くノ一」シリーズの第二弾「くノ一化粧」のリメイク作品になるようですね
東映さんは6人の忍者同士のとんでも忍法戦でしたが


 こちらは予算的にも5vs5の忍法合戦場になっていますが
こちらが負けていないのは女優さんがハダカで忍法してるとこ
ってハダカ画像ないとレンタルショップ出の高回転アイテムにはならないやね
っても未だ見ると結構ソフトではあるんですなぁ
って「墨東綺譚」でデビューされた墨田ユキさんが出演されているんですね

 
一応京都撮影所では撮影してるちゃんとした作品ですから
Vシネマではあるものの見てて安心しで見てられる時代劇ですし
いつものように風太郎先生の奇想天外なくノ一忍法が実に楽しい作品です
 
慶安四年、幕府転覆の陰謀にからむ、切支丹の遺した莫大な財宝の在り処を巡って、その鍵を解く五個の鈴をそれぞれ胎内に持つくノ一処女忍者と、松平伊豆守が放った天草家再興を願う五人の天草忍者の戦いをエロティックに描いていく・・・
山田風太郎の原作『外道忍法帖』を、第一弾に引き続き津島勝監督が映像化
さらに遠藤太津朗さんが松平伊豆守として前作同様出演されて貫禄をみせてくれており
さらに同じく東映組からなんと汐路章さんがいつものようにアクの強い怪演を見せてくれておりVシネマに重厚感を与え手くれていましたが
汐路さん簡単に殺られすぎでしょう
 
キングレコードからこのVシネマエロチック時代劇が十数本一曲リリースされ
全部大人買いしておりますので順次これからもあげて行きます

切り口の違う記事はコチラ
 
1991年製作、日本OV作品、ギャラクシーワン作品
山田風太郎原作、津島勝監督作品
出演:墨田ユキ、山口健次、板谷祐三子、水野美紀、荒井美恵子、矢野和美、石倉英彦、大木唔郎、汐路章、牧冬吉、遠藤太津朗、葉山レイコ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインド・ウォー 盲目の戦士

2023-03-27 05:08:33 | アジア映画
円盤をプレイヤーにかけるまで中国映画だとは知りませんでした。
いや、中国映画にしてはアクの強い作品でして、主人公がまずは盲目になるまでの法廷での銃撃戦が凄まじい
もうオープニングからモニターに釘付けされてしまいます。香港が多分に入ってきてないようでCGでの着弾の血飛沫が激しいのと、ワイヤーとスタントマン使わずに男女優さん共に己の肉体だけでアクションシーンを演じられていたようで
 
ってのはエンドクレジットでのメイキング的な映像から窺えました 

まずは組織のボスが捕まり、その裁判の最中に法廷での銃撃戦を皮切りに
法廷外の警備を任された主人公の警察機動隊の隊長ドン・グーは、単独で法廷内に急行するが、その襲撃を企てたのは組織のボスに恨みを持つレドとシーナだった。激しい銃撃と格闘の末にレドを殺し現場を制圧したドン・グーだったが、その代償に視力を失ってしまう。
 
ドン・グーに夫レドを殺されたことに恨みを持ったままシーナは捕まるが
法廷内は警官の管轄外だったことと組織のボスや判事たち全員の死亡の責任を取らされてドン・グーは警察をクビにさせられてしまう
法廷で組織のボスを殺害したシーナとドン・グーにこれまた恨みを持つボスの息子と
物語は主人公が警察をクビになっても、夫と父親への復讐が複雑に絡みあってゆく展開を繰り広げていく中でシーナは脱獄する・・・
そして知ってか知らずかドン・グーの一人娘が組織に拉致されて人身売買の商品にされてしまい
 
なんと警官に化けたシーナとドン・グーは敵味方で復讐の相手ではあるものの組織のドンの息子を追って共闘していく
そう主人公は目が見えませんからシーナって気づかないものの聴覚が人一倍発達しており
体幹の衰えもなくきちんと盲目でのアクションシーン満載の映画でした
 
ってことで、敵の方にも女丈夫がいたりということでガーリーアクションも楽しめる
さらに重機関銃やら手榴弾まで飛び交って大迫力の銃撃戦と格闘戦のオンパレードで一時もモニターから目を離せないから実に107分の尺が短く感じられる中国アクション映画でした。
一瞬も目が離せないほどのアクションシーンの連続の
ちょっとした端々に警察署長のコメディリリーフが箸休めになっており、これまた映画のハーモニーとしてモニター実によくできてる作品でしたし
殺しや格闘技のエグさもスパイスとして丁度良い塩梅でしたねぇ
とにかく見応えがありで楽しく最後の伏線回収まで含めて見てられた
 
プロットとしては複雑な人間関係での復讐劇としても、さらにヒロインであるシーナの背負った悲しい過去や、父を信じる娘、娘を信じる父の絆とか
ドラマパートの方も丁寧に描かれてた作品でもあったのかな
 
2022年製作、中国映画(日本未公開作品)
フオ・スィチアン監督作品
出演:アンディ・オン、ヤン・シン、ワン・ハンヤン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする