MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

美熟女 好きもの色情狂

2019-10-31 23:37:47 | ピンク映画
相変わらずの竹洞哲也監督×小松公典脚本のOP・PICTURE
2013年の作品ですので60分の尺ですが、実にブラックなコメディー作品
この二人というか小松公典の脚本の台詞が実にいいンだなぁ
ラップじゃないけども、語呂と韻とダジャレで構築されています
それを結城みさとその友人酒井あずさとの掛け合い漫才的なテンポのよい掛け合いとか
ヒロインとその愛人である岡田智宏とのとぼけた台詞まわし

お話としてはヒロインの早乙女千香は短大卒の普通のOLだが
昼は真面目人間といってもちゃんと不倫相手がいるんですが
それだけではもの足りず、夜は毎夜派手な格好で男を漁りに出掛ける
不倫相手が離婚の話し合いで相手の故郷に行ってる間にくわえこんだヒロイン(結城みさ)は売春相手の岩谷健司が彼女の忘れた財布を届けにやってきたものの
再び体を求めて来たことから、かれををはずみで殺してしまい

死体処理を相談した酒井あずさも色々あってこれまた誤って殺してしまい
その友人が連れてきたアドバイザーの老人も
更に隣に越してきたカップルの石川雄と菅野いちはの二人は
死体を見られたことで、この二人は故意に殺したところに

不倫相手が帰宅してベッドインしたものの
彼がことを終えて電気をつけると・・・

これもピンク映画ではあるものの濡れ場を除いてもブラックコメディの佳作として通用する作品ですが
台詞にテンポが軽快すぎていて、只のAV女優さんでは決して表現できません
これをちゃんと期待に応えられる結城みさと菅野いちはの二人には拍手です

劇中で酒井あずさが、死体処理をほっぱらかして観るテレビドラマ、
なんと倖田李梨さんと津田篤の共演
ピンク映画って底が広いのね、

2013年製作、日本ピンク映画、大蔵映画作品
竹洞哲也監督、小松公典脚本作品
出演:結城みさ、酒井あずさ、菅野いちは、岡田智宏、毘舎利敬、岩谷健司、石川雄也、倖田李梨、津田篤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジェンド・オブ・トゥモロー シーズン4

2019-10-31 22:26:39 | 海外ドラマ
今年の夏にWBのDC関連のスーパーヒーロー大集合のクロスオーバーの「エルスワールド 最強ヒーロー外伝」では、昨年の4番組から外された
この「レジェンド・オブ・トゥモロー」シリーズですが

そういやシーズン4になって改めて感じるのは、レジェンドたちのいれ代わりが
結構激しいようですが
今シーズンでは、今までは時間軸の歪みから、時空が乱れ
メタヒューマンというか、魔物を捕まえて時間管理局に監禁するお話となっておりましたねぇ
加えて魔術師コンスタンティンが一応は部外者として
レジェンドたちと共闘で魔術のお話に変化していたような
それでもマリリン・モンローとか、ニクソン大統領とか
なんと実写フィルムを使って、ビートルズまで登場痔て来ますが

そんな中で日本のエピソードもありまして
なんとそこで登場する実物の人物は本多猪四朗
ということでこのエピソード5でのタイトルロゴはなんと日本語

この回はやっぱ商標権の問題からでしょうか、出てくる怪物はゴジラではなくて
タコの化け物でしたのがちょっと・・・

そうそう、前シーズンでレジェンドのリーダーであるホワイトキャナリーのサラと時間管理局
のリーダーであるエヴァ・シャープの百合関係はかなりな発展をみせて
なんとまぁ同棲生活をしていたのね

レイ・パーマーはネイトを救うために悪魔に体を乗っ取られたり
ネイトのお父さんというか家族が登場して来てますが
なんと時間管理局の主管となっているんですが
疎遠というか心が離れていた父と子の絆が戻ったりしてもニックは死んでしまうのね
巨漢ドミニク・パーセル演じる火焔放射のミックがなんと女性ネームで官能小説を書いて
ベストセラー作家になってしまったりと

バラエティ豊富な全16話、677分、レンタルの関係で3日渡って鑑賞しました

最終話では、なんと地獄に落ちたカポネ、カリギュラ、ジンギス・カンとかの魂が
人間化されるところで終わってましたので
また歴史の流れを戻す本筋のレジェンドのプロットにもどるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く部屋、昼下がりの蕾

2019-10-30 23:36:44 | OV
今月の19日に、”秋の城定祭り2019 in ポレポレ東中野”が開催されました
この作品と11月2日にDVDリリースされる「犯す女」を含んだ城定作品エロスVシネマ10本が劇場初上映されました
私はようやっと、この私の二番か三番押しのAV女優さん(っても表AVは見たことありませんが、裏ではしっかりと見てますが・・・)波多野結衣さんのDVDを入手しました

行きつけのDVD屋さんが閉店されてしまうと
こういったRー15のエロチック作品を密林を使わずに入手するのは実に不便ですが
通販はしない主義なので地道に・・・

城定秀夫監督×波多野結衣のコンビは「女の犯罪」「人妻観察委員会」と、6年ぶり3本目の作品ということでしょうか

お話としては、生花店を営む波多野主演演じる葉香は、
中山峻演じる心優しい中年の夫春樹と二人で、
穏やかに仲睦まじく暮らしているのだが
しかし、夫が仕事に出掛けると、葉香は出会い系サイトを利用し、
花束を持った見知らぬ男を自宅に招き入れ肉体関係を持つのだった
夫婦仲が良好なのになぜ・・・

葉香が男たちと交わる時、寝室のクローゼットからは、
夫の春樹がその姿をひっそりと見守っていたのだった
一見倒錯して見える二人の関係には、夫婦が育んできた切なくも美しい愛と官能の物語が隠されていた・・・

この作品ただのエロではなくて切なさ満載のラブストーリーだったんですね
波多野結衣さんの妖しいエロスを引き出す見事な城定監督の力量は流石です。
ってことで見終わってクロックワークスのサイトを見るまで
波多野さんの役名”葉香”は、物語を具現しての”妖花”だと頭の中で思って見てました(笑

出会い系サイトで肉体関係を持つ男たちを演じる役者陣の豪華さ
まずは先日31歳で亡くなられた櫻井拓也クン
なんと波多野結衣さんとはどうやら年齢的にタメだったようですね

そして顔とかちゃんとした台詞がある人物として濡れ場を演じるのは朝霧涼
波多野さんとは「SEX and the PACHINKO2」以来の6年ぶりの共演ですか
捨て台詞しかないものの麻木貴仁とか、

そして裸では絡まないものの、葉香に誘われ、一応は自宅までついてはくるものの
盲人の感覚から夫婦の秘密を暴くけーすけさんとか

官能映画をファンタジー映画に仕上げるのが上手い城定監督ですが
この作品では、そのファンタジーが実はねじれていたんですね
そして基本的には究極の夫婦愛をを突き詰めていった作品ですか
ズルイよねこの夫婦の日常会話の台詞が実にいい

2019年製作、日本OV、「花咲く部屋、昼下がりの蕾」製作委員会作品
城定秀夫脚本・編集・監督作品
出演:波多野結衣、中山峻、櫻井拓也、朝霧涼、郡司博史、麻木貴仁、けーすけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人妻どうでしょう / 不倫のシナリオ

2019-10-29 23:14:59 | ピンク映画
月末の新作リリース空白期間ということで
今ちょっと海ドラマも見てるのですが、ちょっと一気見が難しそう

ということで円盤だけ300円で購入したコンマビジョンのピンク映画の中古DVDから
大泉洋とか安田顕を世に出した北海道テレビ制作の「水曜どうでしょう」と言った
タイトルをパクるのは、世の東西を問わずエロ作品の常套手段でもあるんですが
2008年のピンク映画館公開時のタイトルは「人妻のじかん 夫以外と寝る時」
と、映画のシノップスにどストレートだったようですね

DVD化に際しての改題もある意味これもパクりではあるものの
こちらもシノップスを微妙に言い表している
お話としてはエリート公務員の太と結婚して専業主婦として暮らしている
菜穂子はお座なりの性生活に不満を持っていたが、離婚には踏み切れないでいた
今日も今日とて休日旅行が仕事でダメということになっており
文句の一つも言いたいものの
太は大学時代の同級生だった保を連れて帰って来た。

売れない脚本家という保に興味を抱く、菜穂子は
彼がアルバイトしているシナリオ教室に訪ねていき
保から”もし暇なら家に来ないか”と云われて菜穂子がついてくと、
保は突然襲い掛かった
一応は抵抗する菜穂子だったが、保の愛撫に身体を許した菜穂子は
これは運命だと本気で保との愛を感じ、夫との離婚を考え始めた

それから保との愛欲の日々が続くものの
菜穂子の保への愛は増す一方で、
保はそんな菜穂子を段々と疎ましく感じ始めていたのだが
保に対して運命だと感じた菜穂子がストーカー化するという艶笑コメディー

普通は男の方がストーカー化するものだろうけども
今西守の脚本のパラドックスの展開がおもしろかったし
それを嬉々として菜穂子を演じる山口真里の演技と艷技が実に小気味の良い作品にしていた

登場人物がたった5人(シナリオ教室の生徒さんはスタッフでしょう)というコンパクトな作品
エクセスフィルムとしては300万の予算が余ったんじゃないかな

2008年製作、日本ピンク映画、エクセスフィルム作品
松岡邦彦監督作品
出演:山口真里、華沢レモン、小川はるみ、伊庭圭介、サーモン鮭山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー・サレンダー

2019-10-28 23:15:04 | 洋画未公開
ジャケット借りの最たるものでした
ジャケット見るとスコット・アドキンズが前面にでて来てますが
115分の尺でたった10分あるか無しかの出演時間
さらにあっという間に爆死してしまいますが
劇中では”野獣”って云われてましたが・・・

ま当然ですが警察VS軍隊の惹句とアドキンスで見始めたものの
なんとコレがエジプト映画でして、イギリスが駐留軍としてエジプトを統治?していた1940年のお話
一応はエジプトはイギリスから1922年だかに独立していたものの
イギリスは軍隊の撤退をせずにずーっと駐留して統治と変わらないような時代

一応はトルコ共和国として独立国家ですから、国の治安はトルコ軍が司法を受け持っていたんですが
ってことで惹句では警察になってはいるものの所謂司法は軍隊が受け持っていたようですが
各地にイギリスの軍隊が駐留してトルコ軍は完全にそのイギリス軍の統治下におかれていたようです
そんな歴史を知って見ると実に面白い作品でしたねぇ

トルコ娘がイギリス兵士二人にレイプされてるところに
トルコ人三人が助けに現れて、闘争の果てにトルコ人一人が射殺されて
イギリス兵も一人が撲殺され、かつもう一人は生け捕りにされてエジプト当局に逮捕される
コレがなんと駐留軍総督の甥っ子だったので
イギリス軍全員がエジプト警察を取り囲み、イギリス兵の釈放を求めるのだったが

正義感に燃える署長のユーセフは断乎拒否する
ってことで、イギリス総督は全軍に攻撃命令をだすわけで
エジプト軍とイギリス軍との攻防戦の火蓋がきって落とされる
そうなんですよジャケットの戦車も登場してくるわけで、
勝ち目のないような戦いが始まるものの

そこはエジプト映画ですからある意味プロパガンダ的に作られておるわけで
最終的にはイギリス軍の横暴に怒った市民が総決起する
総督は署長の家族を人質にとろうとしたりの、完全に悪者扱い
ってことでようやっとこの民衆とエジプト軍とがイギリス軍にたちむかっていくクライマックスで、営倉に入れらていた猛者のスコット・アドキンスのご登場
署長とタイマン勝負だけのご出演でした

2018年製作、エジプト映画
ピーター・ミミ脚本・監督作品
出演:スコット・アドキンス、エミール・カララ、ガーダ・アブデル・ラザーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリヘル嬢 癒しの肉体

2019-10-27 21:57:52 | ピンク映画
25日の日本映画専門チャンネルの深夜枠では、偶然の番組編成だったのでしょうが
竹洞哲也×当方ボーカルの黄金コンビの二本立てOA
10月は、この「デリヘル嬢 癒しの肉体」のOAは25日の深夜枠でのOAだけですが
見逃された方は11月では、14日と30日の深夜枠で再OAの予定が組まれています

今のところ2019年の2月に「密通の宿 悦びに濡れた町」のタイトルでRー18版が公開されたばかりだし、<OP・PICTURES+フェス2019>での公開もされていませんが
オープニングのOP・PICTURESのロゴは

一応はRー15作品の”+”がついてるんで、いつかはDVD発売されるんでしょうか
これをこの時期に見られるのはある意味僥倖でした

先に見た「若妻悶々物語 ~さくら色に染めて~」と比べると
こちらはある意味暗い映画。ストーリー的に海辺の町ということで
登場人物すべてが震災で、心に傷を負った人たちですが
ヒロインのなつめ愛莉演じる、出稼ぎ復興の作業員目当てにこの町にやって来たデリヘル嬢だけが、心に傷を負ってない

ってことで、お話のきっかけは、お店で商売すると
なにかとマージンがさっ引かれるので、主人公のお客が全く来ない民宿の空き部屋で
ヘルスの個人営業を持ちかけて、商売を・・・
って言うある意味ドライなお姉ちゃん

今日も出稼ぎ復興の作業員で、この町を去ることになった櫻井拓也クンとのお別れの
ラストサービスを
ってことである意味このまちの人間ではなくて、心に傷を負ってないデリヘル嬢が話を回していってるとも言えなくない

一方、主人公の民宿の主人雄太を演じる細川佳夫には
恋人のショーコを振ってまで町長の婿養子になって、後を継町長となるものの
企業誘致に失敗で姿を消したダーリン石川演じる兄がいて
そのショーコは自殺しており、ショーコをわすれられない父親を演じる森羅万象さんと雄太は仲がいいのだった

竹洞×当方のコンビが得意ユーモア溢れる映画ではありませんが
震災と企業誘致に失敗し寂れる一方の復興に乗り遅れた町を舞台に
心に傷を負った人たちが、ひたすら生きていくことを選択して
傷を抱えながらもそれを糧に成長していく姿を描いた作品

そんな姿を代弁するカップルとして柳東史と倖田李梨が
この作品の根幹を支えていたようですね
ってことで3人目の裸担当はショーコを演じる南涼さん
石川雄也が回想で彼女との濃厚な濡れ場を・・・

ただこう言うお話ということでヒロインのなつめ愛莉嬢の明るさとが
実にチグハグになっているのは否めず
最初の方はちょっとノレない映画だったのが・・・
森羅万象さんが実にいい

2019年製作、日本ピンク映画、OP・PICTURES作品
竹洞哲也監督、当方ボーカル(小川公典)
出演:なつめ愛莉、南涼、倖田李梨、細川佳央、森羅万象、柳東史、櫻井拓也、ダーリン石川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONFLICT ~最大の抗争~ 第七章

2019-10-26 23:57:44 | Vシネマ
月末恒例のオールインエンターテインメント作品の時期になりました
このシリーズは今では4までをチャンネルNECOで現在OA中ですが
DVDではついに第七章に突入しました
前々作で天道会元会長小沢仁志演じる鷲尾が生き返りまして、
前作ではリハビリかねて菅田俊にかくまわれつつも
陰から鷲尾組をなんとか守っている本宮・山口の二人を支えていたんですねぇ
フードコート被ってガスマスクつけていましたが
なんと今作では渋い金髪で登場してきます
先に言ってしまうと政治家というか、日本の首相を巻き込んで一体どこまで続いていく
というか広がっていくんでしょうか70分未満の尺では物足りないスケールに・・・

元天道会会長の鷲尾はついにスーツを着用して
とあるバーで以前、組対の刑事であった笹原を待っていた
彼は今や警視総監となり警察のトップにおり、
鷲尾は笹原に内閣総理大臣の阿南に会わせるように依頼する

一方、鷲尾組に鷲尾天道会を解散に追いやった阪王会が訪ねてきた
現会長の薮田は沖田と倉田とは組織を越えての兄弟分であった
薮田は沖田に鷲尾組と阪王会とで共闘の盃を申し出る
薮田はついでに鷲尾が生きているという噂の真偽も確かめる狙いもあったようですが
沖田も倉田も実際には何も知ってはいないというツンボ桟敷(差別語御免被ります)になぜか置かれたまま・・・

今作もこんな感じで結局鷲尾が生きていることだけは沖田と倉田は知らされるものの
二人の前に姿を決して現しません
というか、総理と秘密会談を持った鷲尾は自分の父親が生きていることを知らされ
総理は全極道を兵士として特攻隊を組織をしようとしてるようですね
そのためかどうかは知りませんが
鷲尾組を除く北海道、九州、広島、四国等を束ねる組織の親分たちが次々に暗殺されていくものの

鷲尾組だけが、無事ということで鷲尾が暗殺していったんではないかと
沖田と倉田も鷲尾が・・・って思ってると
なんと鷲尾組も秘密結社の魔の手が伸びて沖田と倉田を除いて全員が殺されてしまう描かれていくのですが、
現職総理がヤクザを特攻隊にっていうような現実感全くない展開のなかで
この後の展開はドーなっていくんでしょうか

2019年製作、日本Vシネマ、アドバンス作品
藤原健一監督作品
出演:小沢仁志、本宮泰風、山口祥行、IZAM、関根大学、半海一晃、島津健太郎、仁科貴、武田幸三、SHU、河本タダオ、ヨシムラケンイチ、平塚千瑛、上西雄大、坂本つとむ、贈人、工藤俊作、菅田俊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若妻悶々物語 ~さくら色に染めて~

2019-10-26 20:35:13 | ピンク映画
日本映画専門チャンネルでは25日の深夜枠で
なんとまぁ粋な、というか竹洞哲也監督、当方ボーカル(小松公典)脚本の黄金コンビの
この「若妻悶々物語 ~さくら色に染めて~」と
「デリヘル嬢 癒しの肉体」の二本立てOAです
当然TVOAですので、Rー15の再編集版ではあるのですが
この二作品とも未だDVDリリースの予告さえでて来ませんが

この「若妻悶々物語 ~さくら色に染めて~」は、2018製作で
Rー18での劇場公開版は70分の尺で「人情フェロモン もち肌わしづかみ」というタイトルで
さらにテアトル新宿の恒例の企画興行<OP・PICTURESフェス>では
「ムーンロード・セレナーデ」というタイトルで86分の長尺で公開されています
見終わっての第一印象はこの映画はピンク映画ではないということでしょうか

確かにピンク映画として製作してる以上ヒロインの友田彩也香ホカ
加藤ツバキ姐さん、工藤翔子お姐さんの濡れ場をちゃんと用意されてるんですが
私個人としては「サイコウノバカヤロー」の時にも書きましたが
ピンク映画って言うジャンルの予定調和の関係から女優さんの濡れ場が必要なのはわかるんですが
濡れ場が逆に映画としては邪魔になってるようで
このピンク映画という宿命には逆らえないのはわかるんで
監督さんも苦労されて、濡れ場の回数が多いわりには友田彩也香さんとイワヤケンジさんとの
セックスシーンはかなりなあっさり目でしてご苦労のあとがうかがえます


工藤翔子さんと森羅万象さんとの濡れ場だけで充分なんだろうなRー15では
そうですよね、この映画って東中野の町起こしに特化して作られた作品とも言える

てことで中央線沿線の崖の上の桜並木の桜伐採のお話は
なんというか、これって所謂世話物映画ですよね
こういった作品って所謂一定量を製作してるプログラムピクチャーではないと生まれないンでしょうね

そうなんですよ、この映画普通に公開されても通用する作品ですが
番線を消化する小屋がないと、今のシネコンとミニシアターの二極な興行形態では公開不可能でして・・・

東中野はポレポレでしか降りたことはありませので
ムーンロード商店街は全く知りませんが
中野のDVD屋さん(今は閉店されてますが)に月2通ってるときに
中央快速の車窓から目上にある桜並木は見てますが・・・

そんな飲み屋街のスナックに勤めるヒロインの友田彩也香、スナックのママ
そしてヒロインの姉代わりの別のスナックママ3人の人生模様を
桜の伐採、土地再開発に暗躍づる地上げ屋と
なんと世話物ではあるんですが
伐採される桜の古木の精まで登場するファンタジー映画

明らかにピンク映画界は生き残りをかけて新しい客層の開拓をしてるようですね
このような佳篇が作れるピンク映画業界も侮れないですねぇ
今は精神的に劇場に行けない私ですが
なんとかR18ー版の「人情フェロモン もち肌わしづかみ」も見てみたい

2018年製作、日本ピンク映画、OP・PICTURES作品
竹洞哲也監督、当方ボーカル脚本作品
出演:友田彩也香、加藤ツバキ、工藤翔子、山本宗介、イワヤケンジ、森羅万象、安藤ヒロキオ、ダーリン石川、東野リズ子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片腕マシンガール

2019-10-25 23:38:18 | 邦画
私がガーリーアクションが大好きということで
mobileさんからこの映画を見てとリクエストがありまして
実は日本のDVDではなくて、米盤のDVDで見ており、日本のDVD発売というよりか、
日本での公開前に見ちゃってまして、既視のDVDの山のいくつかを探っていましたが
なかなか見つからなくて
24日にオールインの新作をGEOさんにレンタル行ったら
この日本版のDVDが置いてあったので税抜き100円でレンタルして来ました

井口昇監督がアメリカの製作会社からの資金援助を受けて
西村監督の特殊造形にその殆どの資金をつぎ込ん作り上げたバイオレンス・スプラッター
”This is just Japanese movie”と言ったジンガイさんの好きそうな無茶苦茶な
復讐劇ですか
リベンジという事ではなくていわゆる肉親の敵を討つアベンジの方の復讐劇を
切り株造形と過剰なスプラッターで明るく描いていきます
ヒロインのJKを演じる八代みなせは映画初主演なのかな
結構体がちゃんと動いてくれてますが・・・

首は飛ぶ、胴体は縦に横に筏れる、ヒロインの指は飛ぶし、腕までも一刀のもとに切断される。
料理人は自分の指を寿司のネタにして食わされる
片腕につけたガトリング状のマシンガンで撃つと、撃たれた相手の首から上が一発づつ破壊消滅していく、さらに人体の一部に穴が空くという
良心的な観客が見たら嫌悪感必至の描写がこれでもかと目白押し
そしてジンガイさんも日本人のオトーサンたちも大好きなヒロインのJK制服
必ずパンチラアリーノでしてそれがアクションに文字通り華を添えてる

いくらスプラッターと言えども血飛沫の過剰さ
画面までもが真赤に染まるほどの血の量が嫌悪というか、逆にギャグに昇華させてるのがすごいよね
これって計算なんだろうね、こう言う井口監督の感性には感心してしまいますよね

そういやこの映画を観てからですよね私が亜紗美姐さんのファンになったのは
穂花さんはこの時代的にはまだ現役のAV女優さんだったのか、実に美しいというか
その後エロチックOVとかでよく彼女の作品を見てきましたが
最近見かけなくなってるのは、芸能界引退されてしまったのかな
オールインのVシネマで見る島津健太郎さんは、実にいい役でしたが
同じくVシネマでは親分役の諏訪太朗さんはなんとクレジットではトメでしたが、役所ではチンピラヤクザだし、ヒロインの股ぐらに潜り込んで首をひねられての昇天
歌舞伎町ゴールデン街商工会の副会長石川ゆうやさんも、胴体が何分割かされてました

10年ぶりでの再見でしたが、実に楽しめました
最近の井口監督の作品はこれほどの面白さを感じないのは
幼児性に回帰したような作品が多いからなのかなぁ

2007年製作、アメリカ・日本合作映画、日活配給作品
井口昇脚本・監督作品、西村喜廣特殊造監督型作品
出演:八代みなせ、亜紗美、島津健太郎、穂花、西原信裕、川村亮介、秀平、石川ゆうや、菜葉菜、岸建太朗、岡本良史、デモ田中、木嶋のりこ、諏訪太朗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTHAM/ゴッサム ファイナル・シーズン

2019-10-24 20:49:10 | 海外ドラマ
月末恒例の海ドラマシーズンに・・・
セルが11月なのに、レンタルリリースが9月にされていて
ようやくシーズン5でファイナルになるんですね
全6巻12話、527分をほぼ1日で鑑賞しました

やっぱゴードン警部というよりは
このシリーズはドリラーとペンギンの魅力でもっていた作品だったのかな
オープニングでは、その二人にゴードンたち警官に、バーバラたちが完全武装で立ち上がるシーンからhsじまり、そして10年後にブルース・ウェインがバッドマンになって
登場して来るところで終わる

セリーナもキャットウーマンになって終わるんですが
どうなんだろう、演じてるのキャムレン・ビゴンドヴァが年齢的に成長するとともに
お体も横に成長されてたりと、かなりなブス化
10年後という事でついにお色気に長けた女優さんに彼女だけですが変わっていたのは

そうですねレスリーが行方不明なって、なんだろうゴードンはなんとバーバラと一線を越えてしまい
一発命中で妊娠させてしまうものの
そんな時にレスリーが現れて・・・三角関係になるんでしょうか
って変な三角関係が最後まで続く
レスリーと結婚してるんですが、娘との親子関係はバーバラと言った関係に・・・

シーズン4でゴッサムの橋が爆破され孤立したゴッサムは
もう州からアメリカから見捨てられた、無法地帯
政府はゴッサム壊滅を狙うものの、市民たちがゴッサムを護るために全員が立ち上がるシーンは流石にアメリカドラマ

ラスト10年後のゴードンは口髭を蓄えているんですね
あれには笑えたものの

ちゃんと本編の”バットマン”に繋がるように
ジェレマイヤーが死んでるようでしぶとく生き残っていくんですね
ペンギンの片目がねの理由もしっかりと描かれておりました

また一つ海ドラマのシリーズが終わってしまいましたが
なにか一つか二つ新らしい作品をみつけんと、毎月末に困るのかな
さて何を見たら良いんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする