MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

昼下りの情事 すすり泣き

2018-06-30 21:22:47 | 邦画
一日1本エロチック作品を見ていく企画
今日の一本は宮下順子さん主演の「昼下がりの情事 すすり泣き」
VHS含めて未ソフト化の作品です
5月27日に衛星劇場の深夜枠でOAされたものを録画視聴しました

日活のロゴの後に昭和歌謡(演歌じゃないですよ)っぽい曲調のイントロに被って
亀戸天神から日傘をさして町中を歩くヒロインに主題歌の”すすり泣き”とタイトルが被さってのクレジット
1977年の作品ですので神代監督の映画で一世を風靡した順子さんですから
彼女の主題歌と言うことで歌唱も宮下順子さん

「昼下がりの情事」って言うタイトルで何本のロマンポルノが製作されたやら
と言うことで宮下順子さんご出演と言っても映画としては特に突出してる訳でもなくて
星の数には満たないものの、こういった数多製作されたプログラムピクチャーの一本にしかすぎず
こういったプログラムピクチャーの積み重ねの中で傑作と言われる稀有な作品が誕生してくるわけでして
所謂性風俗メロドラマの一本に過ぎない通俗作品でしたが
そこは日活ですから映画の舞台となる錦糸町の飲み屋街の外観オープンセットとか
小汚いapartの一室とかヒロインのスナックの店内とかちゃんとセットを組んでるところは
ロマンポルノですよねぇ
ここいらはピンク映画がどうあがいてもかなわないところではあるのですが

種違いの妹に山口美也子さんを配し、性に奔放な男無しでは生きられない二人の母親に絵沢萠子さんと
申し分のないキャスティングですよねぇ
それに対して男優陣に目玉無しですか、これもある意味仕方ないのですが
映画を締めてくれる男優さんがいないと普通にプロットだけで映画は73分流されてしまうんですね

JK時代にレイプにあって一般的な幸せな女の人生をあきらめたヒロインはパトロンの区議会議員から
錦糸町にスナックを出してもらい、まがりなりにママさんとして店を経営していたのだが
ある俄か雨の夜偶然雨宿りをした専門学校生と知りあい
彼を調理人として雇いいれたことから年齢差を気にしつつも
彼の童貞を奪い、かつ性の手ほどきを・・・
ところが彼とやってるところにパトロンの区議さんが・・・

生活の糧を失うものの蓄えで彼との同棲を始めることにするが
なんと彼は年増よりも若い同級生を選び、彼女の元を去っていく・・・
一方腹違いの妹は現在の環境から脱出すべく金貸し業に励むものの
なんと母親の男に襲われて、突き飛ばしてしまっての治療費請求でオケラに

妹は金のためにOLを止め、金儲けはコレが一番とピンサロに入店
ベテランの先輩から教わりなさいと紹介をされたのはなんと姉だったと言うことで
二人は過去の不幸な経緯を心の裡に隠して
今日も軍艦マーチに合わせて客と一体化していくのである

通俗的な作品ですがラストのピンサロでの明るくノー元気に客と一体化する宮下、山口のピンサロ姉ちゃんのどんちゃん騒ぎがいいですよね

1977年製作、日本映画、日活ロマンポルノ作品
白鳥信一監督作品
出演:宮下順子、山口美也子、絵沢萠子、岡本麗、八代康二、藤野弘、五条博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCORPION/スコーピオン シーズン3

2018-06-30 15:34:58 | 海外ドラマ
月末ですし、オールインの作品も見終わると
レンタル作品では新作リリースが月初のアルバトロスまで途絶えるので
この時期は海ドラマの一気見の時期でもありまして
丁度5月6月にリリースされたIQ197の天才ウォルター・オブライエンが社会生活に適合しない天才たちを集めて

国土安全保障省のケイブの元、国家の危機的な事件解決に対処すると言う
一応一話完結のエピソードをシーズン通して繋いでいくシリーズ
もう第4シーズンまではOAされてるようですが
私はあくまでネット配信とかしないのでDVDリリースを待っての鑑賞です
全22話(23回)、1037分を3日に渡っての鑑賞です

シーズン2でオブライエンとペイジの仲が上手いこと運びそうなところに
頭脳ではなくて筋肉マンの海兵隊員ティムがケイブの部下としてチームスコーピオンに参入し
女慣れした手練手管でペイジの心を掴みとって
さらにトビーがハッピーに告白したらなんとハッピーは既婚者だったってところ
この二つの恋路の変遷を縦糸に
各エピソードを横糸にして紡がれて行きます

エピソードではシルヴェスターがウォルターの実姉の供養でアイルランドにウォルターと一緒に実家訪問したりすエピソードもあったりしますが
トビーがもう必死になってのハッピーの旦那さん探し
実に身近なところに旦那さんが存在していて・・・その意外な理由も明かされます
トビーとハッピーは20話でようやく結婚にこぎつけるんですが・・・

ウォルターとペイジの恋愛模様は複雑で
ティムと同棲はじめてしまうようで・・・ってラルフは父親としてはウォルターがいいので
ウォルターに発破かけたりするけども
宇宙に行って酸素不足のなかで愛を妄想の中で告白したりもするのですが・・・
しかしティムもこのチームに自分がいることの不自然さとペイジの気持ちを忖度して
海外派遣の海兵隊に復帰して身を引いて

そうなんですハッピーの結婚式でウォルターとペイジの二人も・・・
いや今までそんな気づかなかったンですが
ペイジ役のキャサリン・マクフィーさんて結構なおっぱいもってる方立ったんですねぇ
ハッピーの結婚式のドレス姿が・・・
肩紐はずしたり、ノーブラにYシャツ一枚とか
いや目の保養になりました

ってことでハネムーン兼ねてタヒチへのお仕事で無人島に遭難して
救助されていてシーズン3の終了でしたので
シーズン4を撮る気はなかったのかも知れませんが・・・
どうやらシーズン4もOAされたようですので来年がこれまた楽しみに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博奕打ち 総長賭博

2018-06-29 18:00:15 | 邦画
偶然の成せる技なのでしょうか
東映チャンネルの今月の任侠映画はこの「博奕打ち 総長賭博」なんですねぇ
で、28日のプライムタイムでOAされたこの作品
もう何度も見てるんですが、見るたびにそのときどきの感動が・・・
実はサッカーW杯も気になるのも事実ですが

このプログラムの後の深夜枠でOAされるOP・PICTURESの「義妹の乱れた喪服」までの時間潰しでもあったのですが
実は前日27日になんと名和宏さんの訃報を知り
何とも言えないタイミングと言うことでのリアルタイム鑑賞・・・

東映任侠映画の粋を結集したような名作中の名作です。
三島由紀夫がこの映画を絶賛したのは夙に有名
東映の任侠映画は星の数ほど作られたが、
この作品が任侠映画の最高峰と評価される最大の要因は、
脚本の笠原和夫と山下耕作の一分の隙も無い程に作りに作られた作品
もちろん鶴田・若山に加えて悪役金子信雄の演技に支えられてるももなんでしょうが
実は東映任侠映画では悪役の多い名和宏さんの名演も忘れてならない

運命の糸に操られた主人公たちの、もがけばもがくほどに抜き差しならない
泥沼にはまって行く姿が実にたまらない
誠最初のボタンの掛け違いから、悪党の陥穽のためにずるずると深みにはまり、最後は取り返しのつかないところまで突っ走っていちゃう男たちは
それでもいいんだろうけども
そのために翻弄され自分の命や、愛する男の命を失う女たちをも任侠の世界に描くと言う見事さ

そんな中で若山の一撃を受け瀕死の重傷を負いながらも
金子信雄の”犬でない事を明かす為にも俺の意地を立てさせてくれ!”と
兄貴分の鶴田浩二に懇願し、無事二代目襲名の大役を果たし切る
痛みと瀕死の苦悶に表情だけで耐え忍ぶ姿はこの人しかできない所謂見得芝居ですよねぇ
鶴田御大は奥歯を噛み締める演技が見得になってるんですが
この映画ではそれがないのですねぇ

ただちょっとびっくりしたのは93分ほどの尺だったんですね
映画としての格調高い山下演出でしょうか2時間くらいの尺だと思っていました
実に中身の濃い作品だったんですねぇ
何度も見ても画面に釘付けになる

名和宏さんの御冥福をお祈りいたします

1968年製作、日本映画、東映作品
笠原和夫脚本、山下耕作監督作品
出演:鶴田浩二、藤純子、桜町弘子、名和宏、曽根晴美、佐々木孝丸、三上真一郎、沼田曜一、香川良介、服部三千代、小田部通麿、原健策、小島慶四郎、若山富三郎、金子信雄、曽我廼家明蝶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵はBARにいる3

2018-06-28 15:24:57 | 邦画
どうした自分!
この作品実は予約をしたと思っており
って言うか予約希望作品の紙に書くときに抜け落ちたらしいのだが
発売予定雑誌ではしっかりと予約のマークをつけてて安心してたら
予約漏れ
ってことで、店頭にあった特種パックではないBlu-rayのみの商品をその場で購入して来たと言う次第

お店の方もエロチック作品だと予約漏れとか言ってきたりするんですが
普通の邦画だとスルーしてしまわれたようで
ほんとにどんだけ新作のエロチックOV作品とかピンク映画のDVDを購入しているのだろうか

さて本題の本編の方ですがありゃりゃ橋本一監督じゃなかったんですね
橋本監督のバディムービーとアクション作品としての質の高さには敬服していたのですが
吉田照幸さんに監督交代
ある意味成功していたようです
って言うのも”1”、”2”に比べて今作はヒロインがいい
北川景子さんの美貌が彼女のキャラクターの薄幸感を実によく表していたようです

やっぱりこういった作品は女優さんが命、
そう言う意味でも私自身小雪さんと言うかたは受付なかったてのもありましたし
今作でも北川さんの薄幸の設定に多少の臭さはあるのですが
ラストで子供の真実が明確にされた時により彼女のキャラクターの薄幸さが浮き彫りにされていて

さらに昔の仲間のモンロー姐さんの小さな幸せ
前田のあっちゃんの嘘で固めたあげくの幸せ人生感と
自分だけの小さな幸せにしがみつく切なさが強調されていくと同時に
より鮮明に対比されてもいて
実に良くできた脚本と言える

松重豊かの大泉洋いじめも健在でして
公開が12月ですのでその前の冬景色の中の海風に・・・
そしてさらに寒風に比しての熱風と実にコントラストが効いている
大親分の片桐竜次もよかったなぁ
この人もここまで貫禄の演技をはれるようになるとは思ってもいなかった

まさかニュージーランドに留学・・・
そうですよね、そんなことをしたら"4"が作れません
って言うことでしてエンドロール後の小芝居がこれまた効いてました
2時間我を忘れて楽しませてもらいました
安定安心の邦画のシリーズだと思います

2017年製作、日本映画、「探偵はBARにいる3」製作委員会作品
吉田照幸監督作品
出演:大泉洋、松田龍平、北川景子、前田敦子、鈴木砂羽、リリー・フランキー、田口トモロヲ、志尊淳、マギー、安藤玉恵、正名僕蔵、篠井英介、土平どんぺい、片桐竜次、松重豊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22歳の告白 私が痴漢犯です。痴漢盗撮~ネット動画の女~

2018-06-27 21:02:12 | OV
一日1本エロチック作品を見ていく企画
今日の一本は6月25日にリリースされたエロチックOV
なんだろうなものすごくタイトルが散文過ぎて・・・
ってのもありましたが主演”星あかり(星あんず)”って言う星あんずの方の名前を
覚えていて

そうなんですよね今月始めに見た古川いおりさん主演のエロチックOV
「エクスタシー・リベンジ-香織- ~妖艶美女の甘き罠~」に出演されていて
”星あんず”と言う名前を記憶していたのかもしれず
”星あかり”の主演と言うことでレンタルしてきました

大学生の久美と健斗は電車の中で痴漢ゴッコを楽しんでいたものを
なんと誰も気づかないとおもっていたのだが
反対側に座っていた童貞青年が携帯動画に記録してそれを一人で楽しんだ後に
動画サイトにアップロードしてしまったのである

ある朝、久美は女友達からのLINEで"自分の痴漢ゴッコシーン"がネット上にアップされてる事実を知る
久美は動画アップした犯人に自分の痴漢動画を削除させるべく、電車内で再び”痴漢ゴッコ”で罠を張り
スマホカメラを向けて撮影する童貞の遊馬をあぶりだしたのだったが
"舐めてくれれば動画を消去する"と言うことで舐めてあげると
なんと消去されてはいたのですが
今度は久美と健斗との駐車場での絡みシーンがアップされ

遊馬の今度の要求は電車内での”痴漢ゴッコ”だった
そんな時、先の痴漢動画が原因で"迷惑行為条例違反"で健斗が逮捕されてしまったのだった
彼を保釈するために久美は痴態を生ネット配信することで課金収入を稼いで保釈金を貯めることを決意し遊馬の主観映像でのセックスシーンを配信し
その課金収入で健斗を保釈させてのセックスを楽しんでるのを
スマホで撮影してる遊馬・・・

電車の中はセットなんですねぇ
窓外の景色は動かないし
車輛の座席がドアを挟んで二人座りの椅子と言うことでもう少しバレんようなアングルで撮れんかったのかなぁ

星あかりさん流石声優さん結構演技的に安定していたし
助演の男優さんも安定していたし
陳腐なタイトルの割りには安定したプロットでした

2018年製作、日本OV、マーメイド作品
エツロウ編集・監督作品
出演:星あかり(星あんず)、越井貴行、可児正光
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャングシティ 大阪黙示録

2018-06-27 18:01:30 | Vシネマ
大体いつもはオールインVシネマは月に5本程度のリリースでして
長期に渡る「日本統一」と「制覇」の2シリーズもその5本にはいっていますので
一応は見てはいますが今月のオールインはこの作品で打ち止めですか

阿部亮平と黒石高大が主演したヤクザと言うか半グレ集団のバイオレンスVシネマです
小沢仁志、山口祥行がこの二人の主演に花を添えてくれていますが
なんだろうなここ最近と言うかオールインもレンタル店の顧客層の拡大を狙ってるんですよね
多分に所謂小沢兄、白竜、哀川、竹内とか皆さんもう五十を越えてしまわれて
今さらですが出演側の入れ換えで観客層の世代交代の・・・
そんな将来への展望もあるんでしょうね

ってことでバッドボーイズの佐田辺りまでは昔のなんとかやらで出演してくるのはわかるのですが
滑りが芸にも昇華できていない狩野英孝までをも出演させて来るんですね
ちょい役過ぎて彼の自前のお面だけで粗は目立たんかったけども

幼い頃から親に虐待されたった一人で生きてきた一匹狼の星崎蓮、
ヤクザの依頼を請け負ってはブチのめして金にしてきたものの
東仁連合の黒田を半殺しにしたために、堂島組長は星崎を大阪へと逃がす。
そういうことでタイトルは「大阪黙示録」なんとんですねぇ

大阪で藤政組と関係の深い集団、通称“バトルファミリー”を紹介された星崎だったが
そのリーダー格である月野拳次とタイマン張って・・・完全にボコられた星崎
生まれて初めて喧嘩で敗戦を喫した星崎
以後、ファミリーの一員として働き始めて…
藤政組の大幹部に小沢兄貴、バトルファミリーの直接支配下に置いてる組長に山口祥行、
山口祥行もある意味羽目を外しての怪演、実に楽しそうです

なんと半グレでありながらリーダーの月野は子持ちの家庭もちと言う意外な一面もあったり
佐田はもう色キチがい過ぎて・・・それらが微妙に絡まりあいながら
主人公星崎は東京での過去も絡みつつ
だんだん不穏な雰囲気が醸成されていく・・・

オールインお得意の2本撮りでしょうか
後半が楽しみになってきてます

2018年製作、日本Vシネマ、スターコーポレーション21作品
石川二郎監督作品
出演:阿部亮平、黒石高大、佐田正樹、遠藤要、小沢仁志、山口祥行、嶋大輔、元木大介、狩野英孝、池田夏希、中野英雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPウーマン~美しき生贄~

2018-06-26 21:46:45 | OV
一日1本エロチック作品を見ていく企画で
昨日まで吉沢明歩の「やくざの女」シリーズ5作品を見てきまして
丁度6月25日の日本映画専門チャンネルの深夜枠で吉沢明歩さんの作品をOAしていまして
録画しといたものを視聴しましたが

「SPウーマン」と言っても警視庁の公務員ではなく私設のボディガード会社のガードウーマン
一仕事終えて社長と肉体関係を・・・そんな関係なんですねぇ
で今回の任務は、大手外食産業社長の一人息子を護衛すること
その一人息子は、受験生で予備校通いの一人暮らしをしている青年任
務遂行するため青年をちょっと騙して同棲生活を始めたレイ
だが同棲中にいつしか青年に好意を感じ始める

一方、青年の命を狙うストーカーは、なんと
この青年が赤ちゃんプレイした時の女性
と言うことである意味底の浅いお話に・・・

”SPウーマン”という役でありながら、吉沢明歩の濡れ場はあってもアクションシーンはありません
冒頭の蹴りを見舞う時にミニスカートの中のパンティーをモロ見せさせるだけで
本編のストーカー役の星野あかりさんと闘うシーンも全くなく、
82分の尺ですが、"え?これで終わりなの?”という結末


吉沢さんも星野さんもちゃんと脱いでくれてるのに絡みのシーンは意外とあっさり
見終わって調べたら
DVDのタイトルは「SPウーマン~美しき生贄 ハードヴァージョン」になっているんですが
TVOA用にRー15と言うことであっさりと濡れ場をカットしていたのかも知れませんけども
吉沢さんよりは青年の留守にアパートに入り込み青年の着古した衣類で
オナニーに狂いまくるシーンが一番よかったかなぁ

2012年製作、日本OV、マグザム作品
遊法仁監督作品
出演:吉沢明歩、星野あかり、中野剛、高尾慎也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖域 ~組長の最も長い一日~

2018-06-26 17:54:56 | 邦画
私は日本のTVドラマも殆ど見ませんけども
松村雄基と山下真司が共演したVシネマということは
一応知識としてはあの学園スポ根ドラマ「スクール☆ウォーズ」って言うのは
常識と言うことでして
しかも、制作側もそれを意識しすぎくらいに
ありとあらゆるシーンに不必要にラグビーボールが登場するし
私にはわからないんですが絶対に「スクール☆ウォーズ」へのオマージュ映像やシーンが
ちりばめられていたんでしょうね

ってことで制作陣の意図的なものを感じるやくざアクションVシネマ
しかし私には制作陣の意図は読めるけども「スクール☆ウォーズ」への思い入れは全くありませんが
オールイン作品としては女優陣をも含めての新しいプロットでのやくざOVというよりは
ある意味ファミリー映画と言っても
後半を見てはいませんのでそんなはっきりしたことは言えませんが
やくざと言う疑似親子と言うか疑似ファミリーのあり方を描いてきたオールインさんが

疑似ファミリー大事に生きてきた巨大組織の大親分が刑期満了のその日一日だけ
実のファミリーと一緒に過ごそうとするだけのお話に
やくざの組織の思惑や大親分の思惑をよそに父親の愛情を求める子供達
疑似ファミリーの子分が親の欲求に答えようと奔走する70分のドラマ

2011年、冬。関東を代表する大組織大和組組長、大山大悟が逮捕され
組長代行として後を託された若頭の狩野だったが、
組織は本家大和組と新大和連合に分裂してしまった。
そして2017年、夏。大山の出所の日、本家大和組系組長たちが待ち受ける場に
大山の姿は無かった

実は獄中で見た出所と同時に射殺される悪夢が気になり、
出所したその日一日だけは家族だけで過ごしたいと申し出ていた大山。
それを叶える為に狩野ら数名が奔走していたのだが、
組員の本宮泰風が迎えに行った長女が何者かに襲われ拉致されてしまいます
六本木の遊びなかまの半ぐれを雇って親の愛情を知りたいと言う狂言だったものが
大山の命を狙ってる新大和連合に狂言拉致をも利用されてしまいますが
松村、本宮によって危機一髪阻止されて・・・
と単なるヤクザVシネマじゃない不思議なファミリーの再生ドラマイコール
やくざ組織再構築ドラマって言う構成になっていくんでしょうか

2本撮りでの一つの劇場用作品としてるようで、前半にトレーラーがついていて
後半戦はかなりなアクションドラマになってるようですね

2018年製作、邦画、スターコーポレーション21作品
藤原健一監督作品
出演:松村雄基、山下真司、四方堂亘、三浦浩一、小沢仁志、北原佐和子、葉加瀬マイ、甲斐まり恵、池上紗理依、日向丈、本間優太、元木大介、仁科貴、石川雄也、本宮泰風
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やくざの女5

2018-06-25 20:57:28 | OV
一日1本エロチック作品を見ていく企画
いよいよ吉沢明歩さんの「やくざの女」最終章です

ラストを見る限り吉沢さんのこのシリーズの復活は無いですねぇ
何せ○○じゃいますので・・・

箕面組組長だった父が殺されてその遺志を継いで、箕浦組長を襲名した美沙の着物姿で
シリーズの4は終わりましたが、この5は竜二と共に関東支部を率いる事になった美沙
関東の箕浦組の幹部の元を挨拶に訪れます
ってか、一応女組長を演じてるので吉沢さんはお着物姿ですが
所謂映画の専門の着物気付けの方ではなくて衣装担当の方ではなく
美容師さんが気付けを担当されてるんでしょうね予算の関係で
と言うことで、やくざの姐さんは着物の着方は抜き襟と言うことで
余りにも抜き襟にこだわりすぎたのでしょうか
前あわせの胸元がかなり苦しそうに着込んでるのが余りにもおかしな着方になってるのに笑った
あれじゃ窮屈でしょ衿を送った場合帯の位置を下げないと窮屈になっちゃうんだよね前見頃が
本編で岩下志麻さんなんかを見れば前見頃の合わせが窮屈に見えないのは帯の位置を下げtるからに他ならない

そんな細かいことは置いといて、
実は父を殺したと思われた神水連合の本部長が女と共に消えたとの知らせが入る
オープニングの男女の絡みからの殺人シーンがこれだったのね
で、その本部長を殺した女が美沙ではないかという神水連合の疑いを晴らす為、
美沙に代わって箕面組を取り仕切る代行の伊沢から、竜二は本部長探しを命じられることに

そんなこんなで再びやくざ渡世が嫌になり、竜二の元を飛び出してしまう美沙。
一方、再び別の神水連合幹部がまた女と共に消えて・・・
ネタをバラしちゃうと、女の正体はなんと美沙の中学の同級生
で、この女殺し屋を演じているのが藤岡範子さんと言う女優さん
AV出身の方ではなくて普通の女優さんですがこう言ったVシネには結構出演され
普通に脱いでおられるお方ですよね
私も2、3本エロチックOVでご尊顔とお胸を拝見してるようですが
あんま覚えていないんですよね(汗

で役の設定としては箕面の実家を家出した美沙の代わりに、
亡き組長が親代わりとして美紗の変わりに実子として育てた、
と言うか、何と殺し屋として作り上げていた女だった!
と言うことで女の武器を最大限に利用して至近から刃物で相手を仕留めるのが得意な女殺し屋
彼女もまた“育ての親”の仇討ちをおこなっていたというわけで

見る前のジャケットの雰囲気とかは“極妻”モノっぽく見えるのだが
想像していたのとはかなり違った二人の女の実父と義理の父の敵討ちのお話でした。

でこの二人のの関係性は面白いアイデアと思えたんですが、
意外にも二人で木更津のスナックで一緒にいたりしてて
代行と敵の神水組とが組んでいて父親を殺したと言うことでラストの殴り込み
っても本格アクションがあるわけでもないけども
吉沢さんはお約束のお着物姿に日本刀を振り回しでの立ち回りがクライマックスのケレンにはなってるようですが
ラスト竜二を助けて○○んじゃうのね
これじゃ吉沢さんでこのシリーズ続けるわけにはいかない

と言うことで次回からは古川いおりさんの登場になるのね
倖田李梨さんも出てらっしゃるのだけどこれはいてもいなくてもよい役でしたね
吉沢明歩さんの最終章と言うことで仁科貴さんがあの木更津の刑事さんっても服役中ですけども華を添えて帳尻を合わせていましたね

2015年製作、日本OV、オールインエンタテインメント作品
藤原健一監督作品
出演:吉沢明歩、石川ゆうや、藤岡範子、仁科貴、河本タダオ、倖田李梨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I am ICHIHASHI逮捕されるまで

2018-06-25 02:22:03 | 邦画
6月24日のCSチャンネルNECOの深夜枠で「I am ICHIHASHI逮捕されるまで」を録画しながらリアルタイム視聴

役者ディーン・フジオカっていうのは初体験です
彼はもう37過ぎののオッサンなのね
4ヶ国語が堪能のようです、そうNHKの朝ドラでオバササマ連中の目に止まるまでは
彼の活動は香港・台湾・インドネシアだったとか
そんな関係から4ヶ国語が話せるようで、純粋な日本人の血筋だそうですが
奥さまは外国の方のようです
しかし、海外で売れてる方が日本の映画に出るよりいいと思うのは私だけ?
だって今の邦画界で彼はどれだけ活躍の場があるのだろうか・・・

映画本編は1時間20分前後の尺ですが
主演に監督まで務めておられる才人でもあります
内容は忘れもしない市川で英国人女性講師を殺害し、
自宅に尋ねてきた刑事たちを振り切って
己の容貌を自分の手で普通のハサミで唇を切り落とし、カミソリで目を切り開いて
また鼻を医者で整形して2年7ヶ月逃亡した彼の手記を
映像化した作品ですね

映画としては彼がなぜに女性を殺害したのかと言う動機の部分を割愛して
逃げ回る彼の心理的葛藤を、もう一人の市橋と言う人物との訊問形式で
市橋と言う人間を逃げ回る行為から探っていったと言う体裁でしたが
結局は何故に青森・沖縄県の無人島・名古屋・大阪と逃げ回ったのか事実の羅列のみで
逃げる行為の原動力が生きたい、捕まりたくないと言うだけで
全然掘り下げられていませんのがナンともでしたが・・・

己で己の容貌を変化させるシーンもちょっと中途半端なグロでしたが
沖縄県の無人島って干潮では歩いて行けるところなのね
干潮の海を渡るシーンになぜか見いってしまいました
監督としては自意識過剰なってところが見受けられますが、演技的にはそれなりなお方ですので

次は彼主演の忍者映画でも見るか

2013年製作、日本映画、「I AM ICHIHASHI逮捕されるまで」製作委員会
ディーン・フジオカ出演・監督作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする