sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

書籍の一覧 作ってみました‼︎

2018年04月28日 22時52分41秒 | 出版

書籍のご紹介📕

友人からの問い合わせで、
私の作品が載っている
書籍の一覧はない??と
お尋ねがあり
そう言えばないので、
まとめてみました(^^)/

手芸好きのお姉さまに
宣伝してくださるそうで
嬉しい限りです😃💕
有難や〜🙏

まず、著作本です!
「大人好みのおしゃれなバッグ」

2015年11月発売、私の作品だけで
26種のバッグが
1冊にまとまった本です❣️
https://
www.amazon.co.jp/大人好みのおしゃれなバッグ-新宮麻里/dp/4529055159

 

すてきにハンドメイド10月号(2016年)

私のあこがれの「すてきにハンドメイド」にも作品を

載せていただきました💓

著作本「大人好みのおしゃれなバッグ」を編集の方が見て

お声かけ頂きました!色違いで、丸い底のリバーシブルトートバッグを

3作品色違いで掲載しています。

https://www.amazon.co.jp/NHK%E3%81%99%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89-2016%E5%B9%B410%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C-NHK%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88/dp/B01J4AC28O



ハンドメイドのお財布ブック

お財布3点とカードケース2点を
掲載してます。
https://www.amazon.co.jp/ハンドメイドのお財布BOOK-Heart-Warming-Life-Series/dp/4529054152/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1524924607&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ハンドメイドのお財布ブック


実用派バッグとポーチ

表紙にチューリップバッグを
載せていただき、これが初デビュー本❣️
他、2点トートバッグとショルダーバッグ
が載ってます。
https://www.amazon.co.jp/実用派バッグとポーチ-Heart-Warming-Life-Series/dp/4529054195/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1524924669&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=実用派バッグとポーチ&dpPl=1&dpID=51B0azJvCNL&ref=plSrch


帆布で作るバッグと小物

口折れリュックと
ワイヤー口金リュックの2点を
載せてます!
https://www.amazon.co.jp/帆布で作るバッグと小物-Heart-Warming-Life-Series/dp/4529055620/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1524924500&sr=8-2&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=帆布のバッグと小物&dpPl=1&dpID=51DBhgCUHyL&ref=plSrch


すぐれものポーチ

巾着大小2点、丸底巾着、アクセサリーケース、お薬ケース、トラベルバッグ、アクセサリー小物巾着などを
載せてます。
https://www.amazon.co.jp/すぐれものポーチ/dp/4529056988/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1524924796&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=すぐれものポーチ&dpPl=1&dpID=512QcZAnjxL&ref=plSrch


すぐれものバッグ

帆布のリュック、白黒の冠婚葬祭バッグ、
台形ショルダーバッグ、温泉バッグ
のいろんな素材のバッグを
載せてます。
https://www.amazon.co.jp/すぐれものバッグ/dp/4529057712


帆布のバッグベーシックスタイル20

5月1日発売です❣️
丸底バッグ、リバーシブルバッグ、
B4サイズのぺちゃんこバッグ、
ハトメショルダーバッグ、
トートリュックを載せてます(^^)/
予約、発売中です⇩
https://www.amazon.co.jp/%E5%B8%86%E5%B8%83%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB20/dp/4529057925

合計8冊ありました!
どうぞ よろしければ
著作本からでもご覧いただけると
嬉しいです🙇‍♀️


ホビーショー2018

2018年04月28日 12時09分10秒 | 講習会

ホビーショー2018へ

今日は、曇りがちなお天気の中
東京ビッグサイトまで
行って来ました!

とにかく、足がクタクタですが
とても楽しかった💓
いろいろ最新の手芸を
勉強できる場所です。

まず、今回は
ホビーショーで先行発売の書籍
「帆布のバッグ ベーシックスタイル20」
が置かれているヴォーグ社さんの
売り場へ。

一番いい 通路側に並べて置いてあり
皆さん手に取りやすく
たくさんの方が中身をご覧になられて
いました(^^)/🎶

嬉しいことに、「すぐれものバッグ
「すぐれものポーチ」も一緒に横に並べられてました。

帆布のバッグの本でお世話になった
編集のAさんが、ワークショップを
されていたので、邪魔にならないよう
ご挨拶しました!
いろいろとまた話しかけないよう、
その場を離れまたウロウロしました(^^)/

ワークショップは、畳縁の生地を使って作る蝶々🦋飾りのヘアゴムで、とても盛況でした❣️
そのあと また再会でき、色々とお話しが出来ました❤️
ホビーショーは 一人で回るのが、
好きなんですが、
ただかわいいものを見つけても
かわいい❣️とか素敵!とか独り言が
言えませんから、ちょうど半分ぐらい
ブースを回った感想を
優しいAさんが 聞いてくださった
ような感じでした😅
お恥ずかしい💦
とても 嬉しくありがたかったです🙏

あと、こんなチラシを
作られてました。

一部、生地や部品が買えるサイトも
オープンしているようです!
http://www.tezukuritown.com/book/70471/?ui_medium=qr&ui_campaign=70471

とにかく
本がたくさん、売れてくれると
いいなぁ💕と思います。
https://www.amazon.co.jp/帆布のバッグ-ベーシックスタイル20/dp/4529057925

あと、今回初出店の
コットンスティールというブランドの
ブースを発見!

アメリカのブランドなんですが、
なんとライフルペーパーという
カードやノートといった紙のブランドから
スタートしていた会社と知りました。



最近、手芸店でも置き始めてまして
とてもかわいい💕
また、ちょっと生地やハンカチを購入しました!
あと、スワニーやティルダでも。

くまなく回ったつもりになって、
足もクタクタなので ワークショップは
全く参加せずに💦帰宅しました(^_-)

去年もその前も、帰宅してから
来年こそワークショップに参加!と
思ってるんですが。。。永遠の夢ですね(笑)
体力つけて、来年こそ頑張りたい
ものです




向ヶ丘遊園にて

2018年04月27日 10時37分37秒 | 講習会

昨日のレッスン完成品✨

口金ファスナーバッグが
生徒さん持ち込みの生地で
完成しました!

modaのモリス生地で、キャンバスだから
案外分厚く、最後カシメで持ち手を
付けるんですが、カシメの足が短く💦
急遽カシメを変更して
無事完成しました

本当は、クリアなカシメを用意して
たのですが、ほんの数ミリ厚いだけで
微妙に使えなくなるんですよ。。。

カシメって、難しい。
トンカチ🔨使うから
腰のためにもやはり自粛モードで
取り扱わねばです。

でもとてもかわいいバッグ👜に
仕上がってます!
連休に愛用していただけるよう
間に合って良かった💕



「帆布のバッグ ベーシックスタイル20」5/1発売です!

2018年04月25日 13時00分18秒 | 2016個展

 

https://www.amazon.co.jp/帆布のバッグ-ベーシックスタイル20/dp/4529057925

「帆布のバッグ ベーシックスタイル20」がいよいよ予約発売が始まりました!

このバッグ本に、

6作品ほど載せていただいてます😊

アマゾンを見てみると、

中身も6ページほど閲覧できます( ´ ▽ ` )ノ

私のバッグのページもあります♪

バッグの中に パンが山盛りに(*^o^*) 異彩を放って目立ってます!

これは

⇩私が撮ったもの。

編集の方にお聞きしてみると、撮影時の備品に

野菜のたまねぎとか パンとか

を中につめてみるのというのもいいかも!?と

撮影プランがあがって、パンになったようですよ( ´ ▽ ` )ノ

わたしの発想になかったので、面白いです♪

 

このほかにも、

表紙右上の ブルーのバッグもそうです。

これは以前レッスンでも教材にしています。

 

また、見本誌が届いたら

ほかの作品もご紹介しますね👋

 


白黒バッグ

2018年04月23日 14時15分21秒 | 講習会


〜自由が丘 月曜日クラス〜

今日は一日中、曇ったお天気⛅️

昨日の夏日から比べると、少し気温が

下がりました。昼間は蒸し暑いくらいでしたが、

夕方少し冷えてきましたね。


さて今日は、口金バッグが
完成しました
なかなか時間がかかるバッグですが、
出来ると ひとしお
嬉しくなるバッグです♫

お客様は本日3回目で
後半少し時間が余りました。
底鋲もついて、
口金が入った かっちりバッグです😀
これからの季節、使いやすい配色です。

これは、今日のわたしのバッグ


たまたま完成作品と同じような
白黒トーンのバッグ。この春、革で縫ってみたものです。

まだ、ご紹介していなかったので

ランチ中のお店の中ですが、横のソファー座席に置いて、撮ってみました( ^ω^ )

 

みなさん、お教室の日は 今までに作った

バッグをお持ちになって参加される方も多く、

日常で活躍するバッグを目にすると

可愛がってもらっているのがわかり とても嬉しいです💓

 

また、このバッグもたくさん使ってもらえたらいいなぁと

思います( ´ ▽ ` )ノ