セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

雪猫います

2024-01-24 | セレナ&クララ* Serena & Clara

雪が降りました。

雪猫さん、一匹、二匹・・・なら
作れるくらい降りました。

雪は降ったり、止んだり、
時々薄日が差したりしています。

 

夫の自転車に二人乗り。

(私の自転車はガレージに^^)

 

黄色いユリオプスデージーにも
少しずつ雪が乗っていました。

花言葉は『明るい愛』

 

僅かな時間、お部屋に連れてきました。

 

ゆきねこさん、こんにちは!にゃの。

 

ガーベラが寒そうに風に震えています。

因みにガーベラの花言葉は『辛抱強さ』
他に『希望』『常に前進』などもだそうです。

 

今年のレモンは数個生っただけでした。

 

丸みを帯びた大きめのマイヤーレモンは
お菓子も作れそうなくらい生りました。

(=^v^=)

 

オマケの過去写真

【雪にじゃれたり、食べたりしている茶トラさん】
(飛騨高山)

 

 

 

ねこちゃんも雪の庭で遊びます・・・よね?^^

 

 

ハンドメイドで猫の首輪を出品させて頂いております
gooさんのマルシェルは、
1月25日(木) 0:00をもちまして終了致します。


ねこちゃんのくびわ*ショップ

ショップを通じましては、
お客様と猫ちゃんたちとの嬉しいご縁があり、
たくさんの夢と喜びを頂戴することが出来ました。
心よりお礼申し上げます♪

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替えの途中

2024-01-23 | セレナ&クララ* Serena & Clara

真冬だと言うのに、暖房要らずの朝です。

少し模様替えをしようと思っていて、
まだ途中なのですが・・・

 

ドライフラワーが気になって整えたり、
猫と遊んだりしているので捗りません。

 

一昨年、庭に咲いたピンクアナベルのドライです。

そのピンクアナベルの木は、
昨年の夏、猛暑で枯れてしまいました。

だから、もう少し大切に飾っておこうかな・・と。

 

そばにいるセレナの眼が綺麗で、
横顔も可愛らしくて何枚も撮ってしまった^^

 

ロゼちゃんと夢ちゃん。
とても可愛らしいニャンコのお帽子を
プレゼントして頂きました♪

お帽子をかぶってお出かけしたいですネ^^

 

「わたちもおでかけしたいにゃの。」

モデル魂まる出しのクララ登場^^;

 

【かわいいフタリ】

 

 

ハンドメイドで猫の首輪を出品させて頂いております
マルシェル終了まであと数日となりました。
2024年1月25日(木) 0:00をもちまして終了です。


ねこちゃんのくびわ*ショップ

ショップを通じましては、
お客様と猫ちゃんたちとの嬉しいご縁があり、
たくさんの夢と喜びを頂戴することが出来ました。
心よりお礼申し上げます♪

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺ミルクプリン

2024-01-15 | おうちカフェ・パン・スイーツ

きょうのおやつは、いちごミルクプリンにゃの🍓

 

クリームの口金が紛失中なので、
専ら『絞るだけのクリーム』を使用しています。
泡立て不要で楽だけど、ちょっとコツがあるみたい^^;
ミントの葉を飾れば綺麗になるかも!ニャ

 

ぺろ♪

そう言えば、本日1月15日はいちごの日です🍓
そして、私の結婚記念日です
ひとりぼっちの結婚記念日はこれで2度目。
「溢れる素敵な想い出、ありがとう~」

コーヒーフィルターが切れそうだったので買いに行くと、
いつも使っているkalitaの100枚入りが売り切れで。
毎日使うので、別の100枚入りを買ったら、
「あ、間違えちゃった!」円すい型でした~^^;

底の部分を折って使ってみるも、
よりによってサイズも間違えて小さくて使えず。
いつもは2~4杯分を淹れているので。

 

それならばと、円すい型の一人用ドリッパーを買うことに。
今はお洒落なのは色々あるけれど・・・
一杯分の時なら、コレがお手軽でとても便利♪
今まで使っていた一人分のドリッパーは
洗うのがちょっと大変だったので、
結果、小さな失敗も嬉しい発見となりました^^

 

【かわいいフタリ】

 

【ねこちゃんのくびわ】新作は
🍋フルーツ時々ねこ🍓

 

ハンドメイドで猫の首輪を出品させて頂いております
マルシェルは、今月25日をもちまして終了となりますが、
それまでどうぞよろしくお願いいたします。


ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の楽しみ*水栽培など

2024-01-12 | セレナ&クララ* Serena & Clara

冬の鉢物は温度管理に気を付けますが、
水耕栽培やエアープランツは比較的簡単ですし、
キュートなサイズなので置き場もかえて楽しみます。

 

原種のチューリップ「ポリクロマ」

チューリップなので、閉じたり開いたり、
寒い玄関ホールでは長く楽しむことが出来ます。

 

ヒヤシンスの芽も出てきました。
まだ出ないものは暗い所に置いています。

 

我が家に迎えてから5年位でしょうか?
毎年1月には可愛らしいお花が咲きます。
エアープランツ「チランジア」
週一でお水にドボンと浸けてあげるだけです。

 

多肉ちゃんたちは、それぞれに成長したり、
増えたり、いなくなったり・・・

 

紅葉したり、お花を咲かせたりしています。

2年位植え替えをしていないので乱れました。
春になったらお手入れをしてあげようと思います。

 

またクララが、セレナの寝ているベッドに
無理やり入り込みます(いつものこと)

すると、セレナは優しく毛繕いをしてあげます。
(そのあと追い出すことあり^^;)

 

今度は自分の毛繕いをするセレナ。
(まだ続きを待っているクララのお耳・笑)

 

毛繕いクセがついてしまいましたが、
無事、追い出されずに済みました。

(=^v^=)

 

 

ハンドメイドで猫の首輪を出品させて頂いております
マルシェルは、今月25日をもちまして終了となりますが、
それまでどうぞよろしくお願いいたします。


ねこちゃんのくびわ*ショップ

本日も二匹のネコちゃんのもとへ首輪を送らせて頂きました。
ありがとうございます♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬくぬく猫ちゃん

2024-01-10 | セレナ&クララ* Serena & Clara

セレナが寝ているベッドに、
一緒に寝ようと思って入るクララです。

 

クララも大きくなり、
手やしっぽがはみ出しています。

 

手前のベッドの方が大きいのですが(笑)

 

おにぃちゃんと一緒がいいにゃのネ^^

 

【かわいいフタリ】

 

七草粥の日に、スイーツ作りは
しばらくお休みにしようと思っていましたが・・・

ストーブの季節には常に小豆を煮ているので、
まだある、のし餅を焼いてお善哉に。

小豆は初めはゆるく煮ますが、段々煮詰まると
クリームぜんざいや、あんみつに使ったりします。
家で煮る小豆は身体に良い感じがして美味しいです。

 

ベルギーワッフルミックスが残っていたので、
窓辺の日の当たる場所でゆっくり発酵させて、
10個焼いて、最初は2個食べたのだけど、
夜寝るまでに全部で4個食べました^^;
ワッフルシュガーがカリカリ♪あとを引きます。

(=^v^=)

 

  

ねこちゃんのくびわ、新作です。
生地はパッチワーク作家松山あつ子さんデザイン。

新年を迎えてから3匹の猫さんのもとへと
首輪を送らせて頂きました。
皆さまの愛ネコちゃまがつけて下さる事は
本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。

出品させて頂いておりますgooさんのマルシェルは
今月25日をもちまして終了となりますが、
それまでどうぞよろしくお願いいたします。

 


ねこちゃんのくびわ*ショップ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眩しい朝*お粥の日

2024-01-07 | おうちカフェ・パン・スイーツ

今日は七草粥の日だから、お野菜を掘るニャ。

朝日が眩しいのニャア~

 

どれにしようかニャ。

 

大根とカブの葉もお粥に入れるのニャ。

 

お粥は息子クンが煮てくれました。

北海道のお友達が送って下さったお魚のセットから、
「紅鮭石狩味」をそ~っとのせて♪
とても美味しいです~!
七草粥の日だと言うのに、贅沢でした^^

お漬物は、育てたお野菜や、頂いた梅やお茄子を
漬けた、全て自家製です。

 

昨年の夏に漬けておいた奈良漬けは、
カリッカリに漬かりました。

↓昨年8月、漬けている途中

(シマウリ)

 

娘が買って来てくれたお土産の中の
「三浦ピクルス」食べ切れなかった分は・・・

 

残っていた生ハムやサーモン、チーズなどと
一緒に、昨夜のオードブルにしました。

今朝はお粥でリセット?したので・・・
スイーツ作りも少し休んで、
今日は普通の食パンを焼こうかなと思います。

(=^v^=)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレット・デ・ロワ2024

2024-01-06 | おうちカフェ・パン・スイーツ

1月6日の「公現祭」をお祝いする
フランスのお菓子「ガレット・デ・ロワ
今年も焼きました👑

中にひとつ、埋め込んだフェーブが当たった人はラッキー♪
今年はアーモンドを入れました。

 

クララが気になっているのは、
ケーキクーラーの、まんまるい足です(笑)

 

「まんまるがほしいにゃの。」

 

焼き時間は1時間で、私の場合は30分焼いたら
膨らみを抑えるために重しをしてから
残り30分を焼くのですが、今回の重しが
平らにいかなかったので手で押さえたらペチャンコに~

 

まあまあ・・abiちゃん・・

 

それより、
だれにフェーブがあたるかしら?にゃの。

 

あたった人はおうかんをかぶって
おしゃしんをとってもらうにゃの。

 

フェーブはおねえちゃんにあたったにゃのですが、
おうかんおしゃしんはバツゲームだと言って、
あとからムタさんにかぶせたにゃの。

 

みんなにいいことがありますように。


そのおねえちゃん、今日はそのガレット・デ・ロワを
食べ、慌ただしく東京へと戻りました。
私たちは明日は七草粥を頂きたいと思います。

(=^v^=)

 

過去のガレット・デ・ロワ

 

 

 

ボクはお魚が食べたいニャア🐟

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくにゃん

2024-01-03 | おうちカフェ・パン・スイーツ

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
serena,clara and abi.

 

今年は辰年ですね

因みにセレナは寅年です(カワイイ♪)

 

夫とヨーロッパで買い求めた思い出深い陶器です。
何かと辰に縁がある我が家なので私は辰好きなのです。
マイセンドラゴンのコレクションは他にもありますが、
また機会がございましたら撮影したいと思います
(出したり洗ったりがちょっとめんどい^^;)
イヤープレートも、夫と一緒に旅先で購入した物です。
もう24年も前のこととは・・・ビックリです。

 

わたちはとり年うまれにゃの(カワイイ♪)

 

ロゼちゃんとゆめちゃんからも、
今年もよろしくお願いしますネ。

 

何年も前からですが、ブリの照り焼き、煮しめ、お雑煮など、
おせち料理を息子クンが作ってくれるようになりました。
母と私もお豆を煮たり・・・出来ることをします^^
ゆく年くる年の、うさぎと龍の干支蒲鉾が可愛らしいのですが
ちゃんと写っていませんでしたね。
今年は庭の千両の黄実が初めて付いたので少し飾りました。

 

飛騨牛ローストは私が作りました。
丁寧に焼いたつもりですが、
一晩置いたせいか切り口が何かヘン^^;
お味は良かったです^^

 

スワロフスキーのタツノオトシゴを、
今年はテーブルに飾りました。

 

娘ちゃんのお土産など。
数の子には庭に咲いている薔薇と、
紅葉した南天の葉を飾りました。

お節料理は少な目にと気を付けたのですが、
大晦日と2日の夜はすき焼きで・・・
やはり食べすぎてしまいました。

 

とらやさん今年の干支羊羹は「明けの龍」
私は今年もショートケーキを作りました。
クリームの口金一式、紛失したままなので、
生クリームはたっぷりと塗るだけにしました。

 

一個だけ買った干支のデザートカップ

 

今朝はカルディの冷凍のクロワッサンを焼きました。
お昼は息子クンが、余った鰊でお蕎麦を作ってくれました。
そろそろお正月料理もおしまいに近くなりました。

 

【かわいいフタリ】

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする