セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

6月の紫陽花たち&紫陽花ゼリー

2023-06-30 | おうちカフェ・パン・スイーツ

きょうのおやつはアジサイゼリーにゃのですが、
あれ?はっぱがないにゃの。

 

あらら・・・
クララのスタンバイがはやいので^^;
慌ててミントを忘れていました。

 

いつもと同じ紫陽花ゼリーです^^
パンナコッタを冷やし固めて、氷みつで着色した
二色のゼリーはクラッシュゼリーとサイコロに。

 

庭に咲いている紫陽花たちの写真、
多くなりますが載せますね(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはおトイレに飾る用の紫陽花です。
「トイレの神様」は紫陽花が大好きだそうで、
紫陽花が咲くと飾っています。

井戸水が冷たいので、水滴が消えるまで待っていると
セレナが、にゅ~っとカメラに入ってきました。

(=^v^=)

 

オマケ

今朝・・・6月最後の朝です。
雷で大雨でしたが、少し小降りになりました。

6月の雨が好きなので
少し寂しい気分ですが・・・
夏も好きです

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル待ち

2023-06-26 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

日が長いので、夕暮れでも撮影できますネ。

 

 

 

クララちゃんいます♪

 

 

ベランダから見る夕焼け・・・

鳥が飛んでいるような雲の形
(に見えた^^)

 

庭に蛍が来る季節になりましたので、
夕食後には毎晩ベランダに出ています。
雨の日はあまり来ません。
昨日は飛び交うように来てくれました。

♪ほ~ほ~、ほ~たるこい・・・
と、歌いながら呼んでいます^^

 

山椒の実です。

 

一粒ずつ外すのが、意外と硬くて大変で・・・
指先が黒くなり、痛い^^;

 

計ったら実だけで100gでした。
佃煮にして、干ししいたけを煮て混ぜたり、
じゃこと混ぜたり、残りは冷凍保存しています。

(=^v^=)

 

   

新しい首輪です🎀

 

 

カワイイぴんくの首輪

goo Marchelに出品しております☆

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごにゃん&花と猫

2023-06-20 | セレナ&クララ* Serena & Clara

きょうのおやつは『なごにゃん』にゃの。

 

先日自宅へ戻ると、息子くんが
『なごにゃん』なるものを買ってくれてありました。
名古屋銘菓「なごやん」は有名だと思うのですが、
こちらは初めてのお菓子です。
肉球が可愛らしくて、お味も美味しかったので、
さっそく私も買いに行ってみると、
にゃんと、何処も売り切れ~^^;
メーカーさんにもないと言われガッカリです。
ネコが可愛いから人気かも。

 

すると、この週末に、息子くんが
日持ちするからと、3個買ってきてくれました♪
タイミングが良かったらしいです^^

 

セレナは袋を噛み噛み(笑)

🎀セレナの貴公子?の首輪、新作です。
ゾウさん模様のインドのリボンで作りました。

 

自宅の庭では・・・

 

アガパンサスがあちらこちらに咲いていて、
ピンクアナベルが綺麗でした。

 

少し切って持ち帰りました。

 

お家の花にゃね~

 

おうちのおはなにゃの。

 

黄色のエルサレムセージは、咲き終わりが
星のかたまりのようで、ダビデの星を連想します☆

 

前回帰った時の薔薇などアップしていなかったので
一緒に載せておこうと思います🌼

 

かわいいフタリ

 

春先にお花屋さんで購入したネコさん。

 

 

花びらが甘くて風味の良いフェイジョアは
ヒヨドリが殆ど食べてしまいます🐤

(=^v^=)

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり紫陽花の季節

2023-06-11 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

紫陽花の季節になったニャア

 

紫陽花は日に日に色付き始めています。

 

一番早いのはブルーの紫陽花で、
ピンクは少し遅れてから色付きます。

 

セレナが椅子でのんびりしていると・・・

 

「せれにぃちゃ~ん♪」

クララがやって来ました。

 

「いっしょにあそんでにゃの。」

そしたら・・・

 

のんびりを邪魔されたセレナに
叱られてしまったクララちゃん。

逃げました(笑)

 

ブルーの奥に白い紫陽花が咲いています。

 

何株かあるカシワバアジサイですが、
今年はあまりお花が咲きませんでした。

 

ヤマアジサイは咲き揃っています。

 

 

 

左はコアジサイ。
ヤマアジサイの中でも最も好きなお花です。
でも、年々減ってきているので、
今年は母がたくさん挿し木をしています。

植物は可愛がると増えるので、
今日、紫陽花を数えたら、50株以上ありました。
30年以上も前の古株から、昨年の挿し木の
小さな株まで、色々です。

 

紫陽花と一緒に飾っているピンク ↑ はシモツケです。

 

折れていた紅花ウツギを飾りました。

 

ササユリの近くで遊ぶクララ。

 

 

雨にも負けず、優しく咲きました。

(=^v^=)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナの首輪コレクション

2023-06-10 | セレナ&クララ* Serena & Clara

先日「貴公子な首輪」に挑戦したセレナの
コレクションが増えたのでご紹介しますニャ。

インド製のリボンがとても綺麗だったので、
何本か買い求めてまいりました。

 

セレナ、幅広の首輪をすると、
嫌がりはしませんが、首がずれる?(*≧艸≦)

 

ピンクも可愛らしいでしょ

透けているのでブルーのリボンに縫い付けて。

 

首がずれる^^;

 

全体の形と手がカワイイ(おやばか代表)

 

コチラは子供っぽくなったので・・・

 

バックスタイルで。

 

首輪の参考にさせて頂いたのは、
cacaocat のモデルの黒猫さん☆

 

チョコレートを買いに行ったら、
「クロネコと首輪」の本がありました♪

モデルさんは「ジュウハン」ちゃんです。
これまでも時々パケ買いをしていたけれど、
モデル猫さんのことを知りませんでした~
ごめんにゃあ~、ジュウハンちゃん。

本に掲載されている首輪は、殆どが
お襟のついたゴージャスなカラーです。

 

お菓子を食べた後の空き缶は、
セレナの首輪入れにぴったしカンカン!

 

そしてにゃんと!早くも
ハロウィンバージョンも作りましたっ(笑)

 

セレナもビックリ!🎃

何故今ハロウィンかと言うと、
「高貴な首輪」の作り方(youtube)が、
ハロウィンのだったからです^^

初めて作った時は家にある材料で作ったので、
この度ハロウィンカラーを揃えて作ったわけです。

 

ハロウィン首輪を、ちょいちょい!

 

がぶっ!

 

お!やればできる、大きい瞳~

「夜ならいつも黒目ニャ」serena.

( *´艸`)

 

サイズ調整中~♪

 

「わたちはおリボンのがすきにゃの。」

(=^v^=)

 

☆今日のオマケ画像は☆

マタタビの枝、蕾が付いています。

 

うちの子たちもマタタビの葉が大好きです♡

 

 

  

セレナの首輪は販売しておりませんが・・・
ちょっと北欧調な感じの首輪を
goo Marchelに出品しております☆

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~芍薬2023~

2023-06-08 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

黒猫の庭地方の芍薬は、ほぼ終わってしまいました。

 

5月の写真ですが、庭に咲いた芍薬です。

 

雨の予報の時は、思い切って切り花にします。

雨に打たれて傷んでしまうのが可哀想なので…

 

その年の最初に咲くお花と猫ちゃんは、
なるべく写真に収めるようにしています🌼&

 

それに加えてフタリが入ってくれるとナイス♪

距離が縮まりませんが^^;

 

縮まりすぎてもナンですが(笑)

 

クララちゃんだけ。

 

お花メイン。

 

そこへセレナ登場~

 

遊ぶクララ。

 

 

 

来年も美しく咲いてくれるといいな~☆

 

ラストは
カワイイフタリ

(=^v^=)

 

☆オマケもあります☆

【萩】

あわてんぼうさんね!

今撮りました。
後ろに、これから咲く紫陽花が控えております。

願わくば秋にもう一度咲いて欲しい…

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭とカップケーキ

2023-06-06 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

ベランダにゴザを敷くと、猫ちゃんたちが
喜んでお昼寝をします^^
向こうに見えている木はジューンベリーです。

 

カメラを持って庭に出ると
猫ちゃんたちが一緒について来ます^^

 

こちら側は道路を挟んでいるので、クララは来ません。

 

セレナは平気です

 

白い小花はコリアンダー(パクチー)

 

頑張ってついて来るクララですが、
道路の向こう側までです。

 

ピンクのムシトリナデシコは
綺麗ですが、増えすぎるので抜いてしまいます。

 

クララはここまでネ。

 

支柱にはキュウリを植える予定。

 

スナップエンドウはもう終わりに近いです。
今年は収穫が少なめでしたが甘くて美味しいです。

(=^v^=)

 

  

6月に実るジューンベリー。

 

シンプルなマフィンを焼いて・・・

 

6月のベリーを添えました。

 

小さな実はレッドカラント(フサスグリ)です。
今年はあまり実が付きませんでした。

きょうのおやつは6月のカップケーキにゃの。

 

ぺろ♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする