セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

は~るよ恋

2023-02-27 | セレナ&クララ* Serena & Clara

まだ寒いけれど窓辺はぬくぬくで・・・

私が和室に籠ってミシンを使っていると、
クララは私から見える廊下へ来て
猫ベッドでゴロンゴロンしています。

 

ごろん

 

ごろん

 

ごろん

 

ゴロリンコ。

(=^v^=)

 

庭へ出ると
ミモザの蕾が色づいていました。


菜の花は伸びて、
写っていませんが、ミツバチがたくさん来ています。

ベンチに干してあるのは、庭のみかんの皮で、
お風呂に毎晩入れています🍊

 

カワイイふたり

 

マルシェルに出品する
ねこちゃんのくびわ
桜の和柄が完成しました🌸

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クララの鏡のような

2023-02-24 | セレナ&クララ* Serena & Clara

2月22日の「猫の日」に、
とっても可愛らしいプレゼントが届きました♪

 

お友達は本当によく、
うちの子に似た素敵グッズを見つけて下さいます!

 

クララも興味津々ですネ。

 

いいかおりがするにゃの。

 

この時期のミモザのバスセットも嬉しいです。
本当に有難うございます♪

 

私は猫の日にはもちろん
セレナ&クララに感謝して(いつもしてるけど)
大好きなおやつもあげました(毎日食べてる八だけど)
そして私はシャンパンを頂きました^^

 

カワイイふたり

 

マルシェルでは、季節の苺柄🍓を出品いたしました。

こちらはクララの首輪ですが、
医療用ユニフォームなどにも使われている
リサイクルポリエステルの生地です。
スポーツウエア―にも多く使われていて、
丈夫で耐久性がある生地となっています。
見た目、風合いは綿にも似ています。
また、ポリエステルならではの美しい発色だと思います。
生地の価格は一般的な日本製の生地と同じ位。
しばらくクララちゃんにつけてもらって
良い感じならば商品化も考えています^^

 

今は桜の和柄をつけています。
春らしいので、出品作品も製作始めました。

猫ちゃんの首輪作りは楽しくてワクワクします。
さっそくご購入頂いて驚いています・・・
猫ちゃまに喜んでいただけますように。

(=^v^=)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日に*2023*『ねこちゃんのくびわ』

2023-02-22 | お知らせ

今年もネコ好きにとって大切な日、
『猫の日』がやって来ましたネ。

うちのネコちゃんが、よく首輪をなくし・・・
とうとうお気に入りの首輪が廃版になってしまったので
今年に入ってから、首輪を手作りしていました。
そんなことがきっかけで、首輪作りが楽しくなり、
この度マルシェルで出品させて頂くことに致しました🎀

モデル写真をセレナで撮影しようとしていると・・・

 

クララが「モデルはわたちにゃのに~」と
背後霊のように入って来ます^^;

 

クララちゃんもモデルさんしてね^^

ネコちゃんに気に入って貰えるよう試行錯誤を重ね、
結果、クララは30本以上の首輪持ちです(笑)

 



マルシェルに出品しようと考えたのはつい最近ですが、
生地選びをしたり、楽しみながら作っています。
店舗名は『ねこちゃんのくびわ』です。
まんまですが^^;

そして、ちょうど時期が重なるので、
『猫の日』の本日、開設することにしました。

 

もともと布地がとても好きなので、生地選びも楽しいです。

 

サクランボ🍒が可愛らしいアメリカ製の生地です。

 

バンダナ柄は日本製、リボンも作りました。

 

ここからはウチのニャンコ用です。

 

セレナはバンダナ、クララはおリボン🎀

 

ロゼちゃん&ゆめちゃんもお揃いです♪

 

セレナは赤も似合いますが…

 

紺色もカッコイイです^^

 

うちの子はネーム入り、
クララは鈴が外せません。

 

朝日にご機嫌さん♪

 

黒猫のセレナは、丸くなって寝ていると
首の境目が分からず、黒いかたまりなので(笑)
首輪をしていると形が分かりやすいです。

そんなわけで、趣味の延長になりますが
ボチボチ出品しようかな、と考えております。
ご興味がございましたら、
gooマルシェル『ねこちゃんのくびわ』に
お立ち寄りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

(=^v^=)

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごジュースと小さなハートのピザ

2023-02-20 | おうちカフェ・パン・スイーツ

週末のランチは、マルシェルで購入した
食材オンパレード(*≧艸≦)

飲み物は「よっちゃんりんご」さんのジュースです。
約一名、ちょっと違う飲み物?・・・私です(*o☆)\バキッ!

 

無添加生搾り100%🍎
飲む度「おいしい~!」と声が出ます。
朝の一杯は元気を貰えて、
外出から帰った時は疲れが取れて、
お風呂上りには身体が喜びます^^

 

庭の菜園に、菜の花が咲き始めたので・・・

 

嬉しくなってポテトサラダに添えました。
ポテトはマルシェルで購入した
ぽてと倶楽部さんの「デジマ」です^^

 

冷凍してあった食パンを、冷蔵庫にある食材で
ハートの小さなピザにしました。

 

何度も作っている「デジマ」のフライドポテト。

 

ちょうど焼けた焼き芋も一緒に♪

こちらの焼き芋もマルシェルで再購入しました
留守農場」さんの、超熟成紅はるかです。
毎日一本ずつ焼いて頂いています^^

 

焼き芋が一番最高だと思っていたのですが、
天婦羅も病みつきに!^^
揚げ物は息子クン担当です。

 

デザートによっちゃんりんご🍎のジュースで
ゼリーを作ってみたら、
風味を損なわず、とても美味しく出来ました。

 

別の日に作っていた
ジャガイモ「デジマ」のお料理です。

ほぼ毎日、ポテトサラダを頂いています。

簡単こふき芋。
マイヤーレモンは庭から🍋

デジマは本当に甘みがあります。

秋のお芋は売り切れなので春の収穫が楽しみです。

オマケ

リクエストして揚げてもらったカキフライ。
ついでに、残っていた白いハムのカツも。
タルタルソースだけ私が作りました。

(=^v^=)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイイお菓子*リトルワールド

2023-02-15 | セレナ&クララ* Serena & Clara

きょうは、かわいいおかしにゃの。

 

ネコちゃんがいるだけで

 

カワイイ~♪

らくがんだそうですが、もったいのでね、
まだ飾っています^^

 

か、かわいい~

NEKO CAN

 

肉球付きの蓋を開けるのがもったいないと思ったら、
そのままフタになっていたので安心。
再利用できますネ^^

 

缶も可愛くて、中のチョコレートもとっても美味しい♪

うれしいプレゼントを有難うございました

 

缶欲しさに自分で買ったクッキー

 

こちらは娘から。
夫の一周忌のお供えに。

いつもはネコちゃんのお菓子なのですが…

 

我が家のシバたち、
リュウは18歳で、クーちゃんはもうすぐ17歳でした。
もう、亡くなってから12年以上経ちます。

 

私たちといつもずっと一緒だったので…

天国のお山で一緒にいると思います。

(=^v^=)

 

年パス更新のため、リトルワールドへ行って来ました。

 

あら?
今日はゆめちゃんだけです。

 

ちょっと急いでいたのと・・・

 

今回のバッグが小ぶりだった事と、

ロゼちゃんは昨年行ったので^^

 

ペルーの福の神「エケコ人形」と一緒に。

 

こちらは昨年のロゼちゃんです♪

今回はお留守番でごめんね!!

それにしても、昨年の年パス更新以来の
リトルワールドなのでした^^;

 

カワイイふたり

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこスイートポテト

2023-02-13 | おうちカフェ・パン・スイーツ

なかよしスイートポテトにゃの。

留守農場さんの超完熟紅はるかで作りました。

↓ ↓ ↓

 

220g位のさつまいも一個で
7匹の仲良しネコちゃんが出来ました^^

 

ぺろ♪

 

焼き芋っぽい香ばしさもあって、
中はとてもしっとり、なめらかです。

糖度30度超えの超完熟サツマイモは、
そのままが一番のような気もしますが、
せっかくなので、少し調理も楽しんでいます^^
が・・・、母が冬は毎朝焼き芋を焼くので、
一本をシェアしますが、もう無くなりました。
引き続き美味しい焼き芋を食べたいので
リピート決定です
次は多分焼き芋だけになりそうですが、
天婦羅をしていないので頂いてみたいと思います。

 

よ~く焼くと蜜が溢れてアルミにくっつきます。
トロトロ・・・もはや飲み物?^^

 

「そのままスイーツ」の出来上がり♪

焼き芋は、いつもはコーヒーで頂いていましたが
本当に甘い、熱々の焼き芋には、
冷たいお水が合う~💛 と思うこの頃です。

(=^v^=)

 

カワイイふたり

セレナが寝ている所に行って寝るクララ。
今は私の膝の上で暖をとっています。
お転婆だけどとても甘えん坊さんです。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琥珀色のりんごジュースで朝食を

2023-02-08 | おうちカフェ・パン・スイーツ

「よっちゃんりんご」さんのリンゴジュースにゃの。

 

パッケージもとても可愛らしいです🍎

今回のマルシェルモニター企画はコチラ

↓ ↓ ↓

 

 

リンゴジュースが届いて、箱のまま置いておいたら
クララが横でモデルをしていましたので、
大急ぎで中身を取り出しました^^
りんごジュースは瓶入りでも白っぽいイメージでしたが
こちらのジュースはとても美しい琥珀色です。

 

「よっちゃんりんご」さんのりんごジュースは
無添加生搾り100%🍎

蜂蜜のような濃厚な甘みに驚きました。
如何にも身体に良さそう!という印象です。
一日の始まりに、元気が出るジュースですネ。

 

ぺろ♪

わたちものみたいにゃの。

 

リンゴジュースが届いたら、
朝食にイングリッシュマフィンを焼こうと
心に決めて楽しみにしていました^^

 

そのせいで、マフィンを作ることが出来る
今朝までジュースはおあずけだったのです^^;
でも、「さあ、いただきましょう!」
という意気込みが、尚更「美味しい」感動に繋がりました。

 

マフィンは、フォークで側面を一周刺し、
上下にそっとはがします。

 

少し焼いてバターが美味しいけれど、
焼きたての時、私はいつもサンドイッチにします。
りんごジュースとよく合いました。

(=^v^=)

 

今日クララが付けている首輪は、
バレンタインを意識したハート柄
セレにぃにのバンダナとお揃いで作りました。

 

ロゼちゃん&ゆめちゃんのお洋服も。

 

黒地がちょっぴりシックな感じです。

 

お出かけしたいゆめちゃん。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの渦巻きパン

2023-02-06 | おうちカフェ・パン・スイーツ

きょうのおやつは
サツマイモのうずまきパンにゃの。

 

ぺろ♪

 

7等分にする分量を6分割にしたら、
ふんわり、高さのある渦巻きパンになりました。

そのままで甘~い紅はるかを更に甘露煮にして、
生地に巻き込んでトッピングも。
焼いている間は焼き芋のような香りが漂いました。
とろけるようなサツマイモがパンに馴染んでいます。
焼きたて熱々をとても美味しく頂きました^^

 

手でちぎるのには弾力がありすぎて
巻いた部分がはがれるので、カットしました。
(餡は今回も白餡に紫芋パウダーを混ぜ込んでいます)

 「留守農場」さんの「超熟成紅はるか」で作りました。
糖度は平均30度を超える驚きのサツマイモです↓

 

 

 

ビーンズと一緒に和えたサツマイモサラダは、
甘みが抑えられ、ちゃんと
サラダ向きになるのが不思議です。

(=^v^=)

 

🍓

デザートはいちご🍓にゃの。

 

ぺろ♪のクララちゃん、
シュシュの首輪を作ってみました。
似合うかな?

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分のおむすびは…

2023-02-03 | おうちカフェ・パン・スイーツ

鬼・・・ぎり?(*≧艸≦)

鬼デコしました。

 

今日は節分ですね。
日が少しずつ長くなって嬉しいです。

 

えほうまきもあるにゃの。

 

ぺろ♪

 

ブリの粕汁は毎冬何度も作ります^^
今日は焼いた鰯も頂きました。

 

赤鬼さんの上にネコさん。

 

青鬼ネコさん。

 

今日は豆まきをしました。

 

鬼は~外!
福は~内!

よい一年になりますように

(=^v^=)

 

おまけ

おそろい首輪の新作です

 

カワイイふたり

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守農場さんの超熟成紅はるか

2023-02-01 | おうちカフェ・パン・スイーツ

焼き芋~♪焼き芋~♪

 

マルシェルモニター参加中です^^

昨日、千葉県「留守農場」さんの「超熟成紅はるか」
糖度は平均30度を超える驚きのサツマイモが届きました。

↓ ↓ ↓

 

 

さっそくストーブで焼くことにしました。

 

焼き芋が焼けるのを待ちつつ、
さつまいもアート・・・なんちゃって。
お芋が可愛らしいので遊んでしまいました^^

一時間以上経ち、いい匂いが漂って来ました。

 

わ~、蜜が溢れて手にくっついてくる~
熱っ!

それでは、割ってみましょう~♪

 

美しく割れました!^^

 

わたちもたべたいにゃの。

 

ぺろ♪

そのお味は想像以上の美味しさです。
ホクホクしているけれど、ねっとり♪
普通はどちらかだと思うのですが、
両方の食感を楽しめるなんて凄い焼き芋です^^
こんなに美味しい焼き芋なら夏でも食べたいね、
と、感激しながら頂きました。

 

そして今朝は、名古屋名物
鬼まんじゅうを作りました。

 

皮の内側が蜜色みたいです^^

 

わたちもたべたいにゃの。

 

ニャ!
今日はせれにぃにもやって来ました。

 

鬼まんじゅうの生地はペトっとしていますが
私は手で割って頂きます。
中はこんな感じにお芋が詰まっています。

鬼まんじゅうはお砂糖を100g入れるのですが、
昨日いただいた、糖度30度の焼き芋の甘さを考えて
70gにしましたが、やっぱり甘いです!
もしかしたらお店を超える美味しさかも(*≧艸≦)

 

「美味しい!」に出会えるチャンスの

#モニター企画大好き

(=^v^=)

 

おまけ

カワイイふたり

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする