セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

黒猫の庭*シュウメイギク2018

2018-09-30 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 シュウメイギクの雰囲気が可愛らしいのは、
緑色の小さな丸い玉があるから・・・だと思います^^

 

 なんとなくアクセントになっている気がします。

 

  くらら登場。

 

蕾はもちろん可愛らしいけれど・・・
気になる、咲き終わった丸い玉。

 

秘密の花園の裏庭、紫陽花たちに押されて、
ちょっと窮屈そうな場所に咲く秋明菊。

 

 表にも。。。
よく見ると、少し咲いています。

(=^v^=)

 

そして今朝の君。



台風が接近しているようですが、嵐の前の静けさでしょうか。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんへお荷物届きました~

2018-09-29 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 猫ちゃんにとって、ただでさえワクワクする段ボール箱です^^

 

その中身は~?

 

 あ、木の猫耳がチラリ♪

クララは、中の紙をちぎって遊んでいるうち、眠くなってしまいました。

 

 さて、組み立てます。

 

 待ちきれにゃいクララ。

 

 組立ての途中で寝てしまいましたネ。

 

組み立てと言っても、ドライバーでネジをはめ込むだけです。
ニュージーランドの松の木の香りが素敵なのだそうですが…
猫ちゃんにはわかるのでしょうか?^^;
この爪とぎ、木の部分はしっかりしていますが、
爪とぎ部分のスペアーがないのが残念ですニャ。
インテリアとしては可愛らしいですし、猫ちゃんたちにも人気です。
でもセレナには少し小さいかも・・・

 

古い方も使うので、まだ捨てられません…

(=^v^=)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の食パンで朝食を

2018-09-28 | おうちカフェ・パン・スイーツ

コスモスの向こうに咲いている、薄紫のお花はシオンです。
派手さはなく…秋風に揺れる姿が野山によく似合います。

 

 先日教えて頂いたパパンさんで見つけた星型食パンが可愛くて美味しいです。

ポポーが、今年は早く落ちてきて、もう食べられます。

 

 いつもサラダなど…、何にでも使っているアマニ油。
こちらはフランス産の有機栽培で、色は濃い目です。
過熱はしませんが、飲むこともしなくて、専らお料理にかけています。

 

 昨日、パピヨンママさんが、パパンさんで先日は売り切れだった、
クリームパンと葡萄パンを買ってきて下さいました。
評判通りの美味しさ☆(=^¬^=)
パピヨンちゃんたち、今朝早く愛知へお帰りになりました。
後半になってお近づきになり、黒猫バルでワインも一緒に呑んだりして楽しかったです^^

 

 ポポーの木の周りに咲いているシオンは、2m位の高さになります。

 

 葛の葉に隠れているつもりのクララ。
クララの目線の先にはセレナがいます。
おにごっこをしてじゃれあっていました。

(=^v^=)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達と

2018-09-27 | お出かけ * レストラン

新しいお友達は、パピヨンちゃんです

クララが花の中に隠れて、こちらを見ている姿が可笑しいです(=゚m゚=)

 

2ヶ月くらいの予定で、近くの別荘へ来ているパピヨンちゃん。
毎日数回お散歩に来るので、セレナも随分慣れました。
初めましての時だけでしたが、あまり近づくので、小さく「シャー」をしたのです(笑)

 

今は、ここまで接近してもOK♪
でも、本当は緊張して、頑張って耐えているのがわかります^^;

 

 パピヨンちゃんは14歳。
セレナのことが大好きで、セレナを見ると、必ずしっぽをふりふり♪
どんどん近づいて来るのです。

 

そのパピヨンちゃんの飼い主さんが、例の「コロボックル」さんを教えて下さったのです。

 ご主人が板さんでいらしゃったという、’ころぼっくる’のランチ。
今週で最後のランチということで、パピヨンママを誘って、また行って来ました。
最後のランチのメイン料理は先週と同じ、朴葉味噌でしたが、
他のお料理は違っていて、とても美味しく頂きました。
モーニングは引き続きあるそうなので、またお邪魔したいと思います。

 

 その後で、いつもの’満天星一休’さんへデザートを頂きに^^
モンブランと迷いましたが、今回は栗ビュルレを頂きました。

 

 こちらは、少し前にお邪魔した時に頂いたモンブランです。
この日はお抹茶にしてみましたが、やはりコーヒーが良いと思いました。
一休さんのケーキは、お持ち帰りが出来ませんし、西山店のみです。

 

 それから、美味しいと評判のパン屋さんへ。
早く行かないと売れ切れるそうで、もう、これだけしか残っていません。
お店の中へは入ることが出来ず、窓から注文します。
入れないうえに、更に包装されているという、清潔なお店ですネ…
星の形の食パン、ガーリックフランス、甘いパンなど頂きました。

 

 帰りに猫ちゃんがいました。
ほぼ中央に写っている、グレイの子です。
遠いけど、コンデジで頑張りました~

 

 ニャ! よく見たら、ルナちゃんです♪

 

ルナちゃん。

(=^v^=)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい秋の日

2018-09-26 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

【 にぃにと一緒 】

 

 

 

 

 

 

 

追いかけっこが止まりません。

(=^v^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月より団子?2018

2018-09-25 | おうちカフェ・パン・スイーツ



お月さまが出るのは、その真後ろの方角ですよ^^;

 

 お月見の宴の準備中~

 

 水舟にビールを冷やしてあります^^

 

 中津川の老舗、七福さんの栗おはぎを頂きました♪

 

 お供えしたら、セレナが来ました^^

 

 あっさりして美味しいです。

 

 畑の里芋を掘ったら今年はまだ早くて育っていなかったそうです。

 

 大きなコリンキーは、軽くレンジにかけて、ハーブソルトとアマニ油でヘルシー♪

 

畑の金時草はお浸しで毎日頂いています。

 

 今年のお月見のお椀はお茄子を入れ忘れ、卵も固まりすぎですが・・・
片栗粉で少しとろみをつけ、お味は美味しいです(笑)

 

 炭で秋刀魚を焼いていると、セレナが見ています。
コンロで焼く人はいつも息子クンです^^

 

 おろしうさぎ~!(笑)

 

 ついでに貝も。

 

馬籠旅、写し忘れたと思ったらちょっと写っていたのでトリミング(笑)

 

 今年のメインは、おばあちゃんの五平餅です。

 

 くるみをたっぷりすって作る特製タレ。

 

 香ばしくて良い香りです。

 

 熱々!
甘すぎないのが、〆に美味しいです^^

 

 お月見ささらがた(両口屋是清)

 中も綺麗です。

 

 お月さま、出てくれました!

 

お家に入ると、クララのまんまるおめ目が、私には…
お月さまより輝いて見えました。

(=^v^=)

 

このブログを始めてからのお月見です

 2012 

 2013

 2014

 2015

 2016

 2017
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろしねこ

2018-09-24 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

初めて作ってみました♪

 

 

セレナ&クララ。

 

いつも通る道に三毛猫さんがいました♪

 

車をとめて近づいてみると、ごろんごろん♪

 

はじめまして☆よろしくネ。

 (=^v^=)

 

参考「ねこあつめキャラレシピ」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭*色々*

2018-09-23 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

昨夜のお月さまはとても明るく、美しく・・・

今日は良いお天気で、結露がすごい^^;
先日の冷え込みでストーブを出したり、湯たんぽを入れたり!
クララは朝から日向ぼっこをしています。

 

ころぼっくる’さんのランチが今月いっぱいで終了なので、またお邪魔して、
その帰り道、ヒノキの・・・なんて言うのかな?信州では’ふね’と呼んでいるようですが、
コレを買って来ました^^

猫ちゃんが水飲みを楽しめるようにマタタビの枝を入れたのですが、
セレナは新しい物に用心するので逃げました^^;

  

昨日のクララ。
遅蒔きをした向日葵(東北八重)がまだ咲いています。

 

セレにぃにの居る所へ行きました。

 

雨でしょんぼりしていたパンパスグラスの穂が渇きました。

 

ん?

向日葵の中に、鉛筆が~♪(笑)

 

今回のころぼっくるさんのランチは朴葉みそでした。
写っていませんが、サラダ付き☆ コーヒーもフリーで1500円☆

 

コロボックルさんのシフォンケーキ。
昨日一日で三分の一も食べてしまいました…

 



開田のトウモロコシがまだ売られていました。
今年はもう最後かな~?

(=^v^=)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫草のコトと食事療法

2018-09-22 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今回の猫草は、20グラムの種を蒔きました。

 

綺麗に生えそろった時です。
セレナはお外で草を食べるので猫草を食べません…

 

食べ頃ですが・・・
あまり食べすぎはよくないそうで、今回は見送りです。

 

なんだか可哀想なのでベランダに飾っています♪

 

すると、クララが見ています。

 

クララは猫草がとても好きだから。

 

日に日に伸びる猫草。
クララも、いくら好きとはいえ、結果的には殆どが枯れてしまうので、
常に新しいものを、と思って準備だけはしていて、
この度、追加で新しい種と、新しい土を買ったばかりでした。
でも、猫草を食べ過ぎると胃ががちくちくして傷つくこともあるらしく、
必ずしも与えなければいけないというものでもないそうです。

 

「サラダ食べたいニャア~」

これからは時々ネ。

 

クララの膀胱炎は良くなって、症状もすっかり元通りです。
ですが、念のために獣医さんに相談して、
ロイヤルカナンの’pHコントロール+CLT'を購入してみました。
全く食べない子もいるそうですが、クララは大丈夫で、
今のところは喜んで食べてくれるので良かったです。

 

種を乾燥させている、キャットニップを見つけました^^;
さすが猫!・・・
でも食べるわけではなく、じゃれています。

(=^v^=)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花のひとりごと

2018-09-21 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

彼岸花の咲く庭に迷い込んだ、一匹の猫がいました。

 

 ここはどこかしら?

 

 わたちは誰でしょう?

 

時々空中散歩をする猫さんは、宇宙からやって来たのかもしれません。。。

 

ここは秘密の花園、黒猫の庭です。

 

宇宙ねこ「黒猫さん、こんにちは。わたちと一緒に遊んでね」

 

宇宙ねこさんはそう言うと、ぴょ~ん!と草むらへ消えてゆきました。

 

追いかける黒猫さん。

 

猫たちが夢中で遊んでいると、陽が落ち始めました。

 

黒猫さんは急いで駆け下りて来ました。

 

すると宇宙ねこさんも後を追って戻って来ました。

 

そんな二匹のネコたちを、静かに咲いた彼岸花が見ています。

 

「あらあら、今年は賑やかになりましたね・・・」

(=^v^=)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする