セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

子猫捕獲に奮闘中

2017-11-30 | セレナ&クララ* Serena & Clara

セレナはおばあちゃんのシルクのお布団でぬくぬく…

でも、悩みもあるらしい…

そうです・・・庭猫クララちゃんを保護するため、お庭に出られニャイ


 

クララちゃんを捕獲しようと、昨日は必死でした。
なんとか、チュールを手から食べてくれるようになりましたが、
寄り目でチュールに向かってシャーシャー言いながら食べます(笑)
あと少しのところで後ずさり、の繰り返しです^^;
ベンチの下の箱の中がお気に入りで、すぐに入ってしまいます。

 

お腹は満足。。。カメラを向けてもネムネム…

昨日セレナを病院へ連れていくことがあり、庭猫のことを獣医さんに相談したら、
今はシャーシャー言っていても、慣れたらスリスリすることもあるそうです。

一番大事なところで私は明日から旅行で9日間留守に…
その間は家族がみてくれますが、昨日、椅子の上の箱をケージに変えたら
昨夜はクララ、来ませんでした・・・また来てくれるかなあ…

私は昨日、マレーシアまでのオンラインチェックインを済ませました。
空港には50分前に着けば良いので便利です^^
色々と気になりますが今日はパッキングしなければ…

(=^v^=)

追記です

クララちゃん、9:30頃やって来てご飯を食べ、下の箱に入りました♪
昨日、母が子猫用ウェットフードを何ケ月分?ってくらい買ってきたので
戻って来てくれて良かったです。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家に帰る

2017-11-29 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今年も大好きなお山でたくさん遊んだセレナですが・・・

 

昨日は冬仕舞い、今年最終日となりました。
運ぶ荷物のチェックをしています^^
「ボクのご飯も忘れないでニャア♪」

 

おばあちゃんが畑の野菜を収穫したよ。

 

カクテキ用の大根、韓国の「ムウ」も、まだ小さいけれど、今年も出来ました。

 

そして・・・

「ただいまなのニャ」

今朝のセレナです♪

そして・・・

今朝のクララちゃんです♪ (名前はクララにしました)

昨日のふたりのご対面は想像だにしない事態に。
一言でいえば、失敗です^^;

クララがベンチに居ないと思って、セレナを外へ出したら(ここではリード付きです)
クララは怯えて、狭い所にひそんでいたようで、セレナがそれに気づき、
近づくと、クララは猛スピードで逃げました…
逃げたから、追いかけようとするセレナ。
リードがあったから良かったけれど、クララはかなり怖かったと思います。

それでも、子猫用のウエットをあげたら、時間はかかりましたが戻ってきました。
昨夜はベンチの下の箱で寝たようです。

セレナはリード付きでもお外が大好きなので・・・出すタイミングが難しい^^;
今朝は6時頃お外でオシッシーをして、その時はクララは逃げ、
この写真は7時頃です。戻っていました。

そのあと、朝ごはんは食べました。
今のところは、クララちゃんが慣れてくれるのを待つしかない感じです。

先日、電話で夫に
「今着ているセーターを敷いてあげて」
と頼んでおいたので、そのセーターで寝ています(笑)
ちゃんとカットして、箱の底の下と、箱の中にたっぷり入れてあるので暖かそうです。

さあ。。。私のマレーシア出発が迫りました。
猫たちの様子をみながら、今日、明日は忙しくなりそうです。

(=^v^=)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の大将都会へ帰る2017

2017-11-28 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 今年は雨が多かったし、お家の工事もあったりで、
おそらくセレナにとっては遊び足りなかったかも…ですが、
それなりに楽しめたでしょうか^^

今年もお山仕舞いの時となり、本日自宅へ戻ります。
お庭のミケ猫ちゃんは待っていてくれるといいのですが…

 

 

お山にバイバイね。

 

そして、寂しいですが、この桜の根元にクララが眠りました。

来春また、会いに来ますね。

(=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃ硬い~!でも最高に美味しい♪

2017-11-27 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

秋田県の大きなカボチャ♪
とても大きいですが、これで小振りなのだそうです。
(手前の長いカボチャは岐阜県で作られたスクナカボチャです)

今回、写真に写っている、一番右のカボチャを頂きました^^

 

わくわくしてカットし始めたのは良いけれど~・・・
こんなに硬いカボチャは今まで切ったことがありません
ようやく頑張って入った包丁が、にっちもさっちも、動いてくれません^^;
抜くのに必死です。
かちんこちん!そして大きいので、マジで歯(刃)が立ちません
でも、切らなくては食べられません・・・
何十分かかって半分に切ったことでしょう

カボチャのお父さんである、秋田の鹿角またぎ様に申しましたら、
小型の鋸で切るのだそうです

にゃるほどー!!
それでないと、力のある男性でも切ることは難しいそうです。

カボチャに目が無い母も、このようなカボチャは初めてと申しております^^

 

 これぞ「カボチャ!!」でしょうか♪
目を閉じて食べたら栗の食感、でもしっかりカボチャ^^
そのままで和菓子のようです。

 

 天ぷらにしたら、ますます糖度が増す感じです。
そこで、ニンニクの素揚げが合いました^^
しいたけは、お友達に頂いた飛騨高山のシイタケです。

 

 シイタケの軸だけを、たたいて割いて、
オリーブオイル&バターで炒めてお醤油で…フライドオニオン少々。


 

 頂いた最後の栗で、栗ご飯を^^
数年後には、この度 植えた苗の栗 を自分で拾ってお料理できるかな~♪

 

 他のカボチャさんは、鋸でカットさせて頂きます。

(=^v^=)

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クララちゃん、ありがとう☆

2017-11-26 | セレナ&クララ* Serena & Clara

熱帯魚のベタ、「クララ」が我が家に来てから約一年経ちましたが
餌を食べる量が少なくなってから数日で亡くなってしまいました。

寿命は短いと聞いていましたが、もう少し生きてくれると思っていたけれど…
新しい、ベタ用のフードの封を切ったばかりで・・・全部食べてほしかったです。

5月に秘密の花園へ来て、今月28日には自宅へ帰るところでしたが、
その日を待たず・・・

なんとなく、
もう、此処で、このままがいいよ、と言っている気がしました。

水草のベッド、水草のお布団でくるみ、クララは此処に永眠いたしました。

 

本当に美しい姿で泳ぐ姿には癒されました。
ご飯の時は、ひらひらと嬉しそうに寄って来てとても可愛かったです。

クララちゃん、短い間だったけれど一年ありがとうね。
今頃自由にたくさん泳いでいると思います…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の花園の栗三兄弟+坊や

2017-11-26 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

枯れ葉がカサカサ・・・

 

先日の栗の苗 の植え付けは完了いたしました。

苗は大、中、小の栗三兄弟+根元にくっついて一緒に旅して来た坊や(実)です。

まずは・・・

 

坊やは鉢植えにしました。

 

長男です。右の方にある棒の目印は、坊やの鉢。
今のところはお兄ちゃんのすぐそばに、紙で出来た鉢ごと埋めました。

 

二男くんは、お友達のところへ貰われました。
広々とした良い場所に植えて下さいました。

 

三男坊^^
お兄ちゃんのそばの、道路を挟んだ所に植えました。

 

みんな大きく育ってニャ♪

(=^v^=)

 

今朝の霜。
サッシの氷が融けて、窓が開いたのは8時半頃でした。

 

長男、頑張っています。

 

粉砂糖をかけたよう・・・ミント。

 

僅かに咲いている薔薇。
ダリアやナスタチュームはすっかり霜にやられました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっ!

2017-11-25 | セレナ&クララ* Serena & Clara

本日の夫からの電話で、声のトーンが低く・・・
もしや・・・と思ったら案の定
「みけちゃんがいなくなって、二時間ほど帰って来ない」

庭に大人猫が来ていたらしく、母親かもしれないので連れて帰ったのか、
または、全く別の猫で、追い払われたのか、どちらかだと思う、とのこと。

どちらにしても、居なくなったことはショックで、明日また一旦帰ろうかと考えていると
また夫からの電話。
今度はテンション高いので、もしや・・・と思ったら、案の定
「帰って来て、今ご飯を食べているよ」

あ~、良かった~
ホッと一安心です。

 

セレナ

お外で何かの叫び声(?)
なんでしょう???
猫のケンカとはちょっと違います。
キジでも追いかけているのかな?
心配になって、何度も呼ぶと、裏山からダッシュで帰って来た。
毛の一部が少し乱れていて、右目のふちから血が滲んでいる。

何があったのかわからないけれど無事でよかった・・・ほっ!

今日は猫ちゃんには心配させられました~
と言う日記で、本日二度目の投稿です。

(=^v^=)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こねこのご飯

2017-11-25 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

庭に来ているみけちゃんが気になりますが・・・
昨日私は、日帰りの自宅でしたので、セレナのいる秘密の花園へ戻りました。
みけちゃんは、簡単には懐きそうもありませんが、裏に逃げてもまたすぐに戻って来ます。

 

とても久しぶりに子ねこ用のフードを買いに行きました^^

 

お皿を近づける度に・・・
小さいながらも威嚇して「シャー」と言います(=゚m゚=)
怖いのですね~・・・ごめんね。
でも、そんなところも可愛いです^^
私はこっそり、シャーちゃんと呼んでいます。

お皿をベンチの上に置いて、私が家の中に入るとすぐに食べに来ます。
お水も大好きみたいで、食べたり、飲んだりとかわりばんこ^^

 

さて、私たちは3日後に冬仕舞いをして全員で引き上げます。
それまでは夫がみけちゃんをみていてくれます。
仕事で居ない時は、きっとみけちゃんは、覗く人がいないので安心してベンチにいるのかな?^^

セレナとのご対面はどうなるのでしょうか…
みけちゃんが心を開いてくれると良いのですが
シャーシャー言いそうです…

上手く保護出来たらいいのですが、みけちゃん次第ですネ…

(=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

い、居た~!あの子が☆

2017-11-24 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

一昨日、自宅庭のベンチに来ていたみけちゃんです。
一昨日の初対面では、私の姿を見て一目散に逃げましたが、チュールをあげて、
私は秘密の花園へ行き、あとは夫にみていてもらいました。
昨日は、夫はお休みで自宅にいたので、一部始終を報告(笑)
8回も電話がありました(=゚m゚=)

今日は自宅に戻り、庭の方からベンチを見てみると、夫が用意した箱に居ました。

とっても可愛らしいです^^

 

すぐには逃げなくなったと聞いていたので、窓を開けて写真を撮りました。
驚いてベンチの下に隠れたけれど、チュールをあげたら出てきて食べました。

私は今日は用を済ませてから、また花園へ行くので、引き続き夫にみてもらいます。
ここは雨風をしのぐことが出来て、日当たり良く、暖かいので今のところは大丈夫そうです。

 

昨日、植えた栗の苗です。
この写真はまだ途中で、このあと支柱をして仕上げました(母が)

 

それから、今年3度目の栗の渋皮煮を作りました。
今回はひとりで作ったので5時間かかりました(/∇≦*)

 

ブルーベリーの葉が落ちてきました…

(=^v^=)

頂きましたコメントのお返事が遅くなりますのでごめんなさい☆

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは!クリさん

2017-11-23 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

遠路はるばる、秋田県から秘密の花園へ旅して来てくれました^^
先日頂戴しました、大きな大きな栗の木の実生苗です♪

私は昨日コチラに夕方到着しまして、雨も降って来たので
本日母と一緒に植えさせていただきたいと思います。

 

収穫されたキウイもたくさん!

 

 美味しい人参に美しいロマネスコ。

 

嬉しい~、無農薬の立派なニンニクに、栗もこんなにたくさん^^
今日も一日、植えたり、剥いたりと楽しく頑張ります♪

 

さっそくロマネスコを頂きました。
このところ見かけることもなかったので、久しぶりのロマちゃん^^ 
硬めに茹でて酢の物に、とても美味しいです♪

 

いつも本当に有難うございます!!

(=^v^=)

 

昨日、自宅庭のベンチで寝ていたミケちゃんです。
裏に逃げてしまったので、望遠で一枚だけ撮りました。

昨夜夫に、エサを食べてあるか、電話で聞いたら、全部食べてあるというので
また、お水とフードをあげておいて貰いました。

昨夜2度、今朝2度、夫から電連絡あり、
「今来てるよ~」って^^
夜、ベンチに暖かい布を置いておいたから、今、横になって寝ているそうです。
慣れてくれたらいいのですが…

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする