セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

Happy Halloween 2016

2016-10-31 | おうちカフェ・パン・スイーツ

 

 

今日は県内プチ旅行に出かけますので、昨日ホームパーティをしました。
とは言っても、時間がなくて家にある物だけでササっと…。

 

おめめはピンクペッパー。
庭からは、フェンネルとチャイナリトルレモンを。

 

ミンチを急いでレンジ解凍して~、不気味なハンバーグ(でも美味しいよ♪^^)

 

不気味なカボチャ~(でも美味しいよ♪^^)
中身はキノコとベーコン、時間がないのでオーブンを使わず…

 

辛いかな~?の人参サラダ(全然辛くなかったよ)

 

パンプキンのスコーン。

 

小麦粉250gに対してカボチャ100g。

 

 それではみなさま。。。
仮装される方は、楽しいハロウィーンを☆

 

おばあちゃん、来年も美味しいお野菜、カボチャも、
いっぱい作ってニャン☆

我が家の収穫祭でした…

(=^v^=)

 

 

 

☆ 思い出のハロウィーン ☆

Halloween 2011 
(セレナ1歳)

 黒猫が我が家に来てから、
母の畑の豊作を願いつつ、
ホームパーティを楽しむようになりました♪

 

Halloween 2012

 

 Halloween 2013

 

 Halloween 2014

 

 

Halloween 2015

 

☆ 懐かしのハロウィン・パーティ ☆ もあります^^

 Halloween 2003

私はブタのメイド~(笑)
ブーちゃんの大きな鼻はスペインで見つけたよ。
この頃日本はハロウィーンのコスチュームが品薄で、
キャップとドレスは手作り。

 

Halloween 2004

私は修行中の魔女(笑)
ヘアー付きのハットとハロウィンTシャツ&ネックレスはNZでゲット。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンにゃんこ対決にゃ☆

2016-10-30 | セレナ&クララ* Serena & Clara

東京の、とある駅前のお花屋さんに飾られていた猫ちゃんが・・・

通る度に気になり、連れ帰りましたら・・・

セレナが・・・

 

「こんにゃろめ!」

って・・・^^;

 

 

猫パンチを繰り返すので遠ざけると・・・

 

ボクちゃんの勝ち~☆

と思ったかどうか?

 

 そして昨日。。。

 

我が家の黒猫ちゃん大集合~☆

 

 

セレナはやっぱり、花ちゃんが気ににゃる?^^

 

マンハッタナーズのハロウィーンver.見つけました☆

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジンで手作り*猫小物

2016-10-29 | ちょっと手作り・趣味

 

今日は、台湾の猫カフェ 『 猫雨 』 の猫ちゃんです。

 

猫飴 』 ではありません(*≧艸≦)

 

 



「あとりえほのか」さんで、レジン液やパーツを発注していたお品が、
昨日、帰宅したら届いていて・・・

 

こちらのパーツがプレゼントで入っていました♪
猫ちゃんもいて嬉しい☆
ありがとうございます。

 

で、さっそく作ったのが猫ゴム^^

ヘアゴムって、不思議にどんどん、何処かへ行ってしまうのですが、
何かポイントが付いていると無くしません^^

 

 こちらは一週間前に作った猫ゴムたちです。

似ているニャンコフェイスですが、今回作った物の方が、
やや小ぶりで軽く、使いやすいかな、と思いました。

 

 お子さま向け~、みたいになったハート猫^^;

 

 ニャンコ親子のチャームです。

(=^v^=)

 

 

コウモリさんもニャ☆


今のところ、十数個作ってみましたが、
いつになったらステキに出来るのかなあ~
次々に試作に挑戦したくなります^^

 

以下、東京で作って来たモノも、
「手作り」のカテゴリーに改めて再掲です。

 

 

 

 記念すべき初作(笑)2016.10.16

 

 2個目

 

 3個目

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原さんぽ*お外ランチ

2016-10-28 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

昨日は久しぶりに川へ遊びに行ってきたニャ。

 

ぼんにゃり川を見ていたら、カワセミが飛んで行ったのニャ。

 



スイッチが入って、追いかけそうになったら ・・・

 

abi に叱られたニャ。

初めは「セレナ、ダメ!」って言っていたけど・・・
ボクが石を渡ろうとしたら、「こらっ!ダメ!」って言ったニャ。

こら、って、何ニャ~?
ボクの新しい名前かニャア…

(=^v^=)

 

ちなみにセレナは、「可愛い」と「お利口ちゃん」は
自分のことだと思って振り向きます。
みなさんの猫ちゃんも、きっと同じかな~♪^^

 

収穫したり、頂いたりしたカボチャを並べたけど・・・
ハロウィーン料理ってわけではなく、普通のランチです^^
パスタはエビとシメジのトマトソース。
まだバジルが、少し採れます。

 

カボチャ料理は無くて、サラダはトマトや柿など。
レタスにブラックペッパーのチーズと柿を一緒に包むと美味しいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園ランチ~牡蠣のクリームパスタ~

2016-10-27 | おうちカフェ・パン・スイーツ

昨日はお天気も良く、気持ちの良い日でした。

 

スイス、ルツェルンの思い出のビアジョッキに、
ダリアとコスモスを・・・無造作に^^

 

柿とクルミ、ハーブのサラダにエディブルフラワーを。
まだまだ食べられるお花がたくさん咲いています^^

 

牡蠣ときのこ、ネギのクリーム醤油味のパスタです。

 

セレナは何かに夢中^^

 

 10月の庭

(=^v^=)

 

 

 オマケは。。。
今朝7時のお散歩の一枚。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ふりの楽しみ・雨上がりの楽しみ

2016-10-26 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

【 雨上がりの朝 】

今朝、7時のお散歩です。
昨日は雨降りだったので、セレナはお散歩に行けず、
今日はとても嬉しそうに、田んぼの中へ・・・

 

山の上から陽がさしてきました。

 

 

サワガニさんも見つけたよ。
探してみてニャン♪

 

さて、昨日の雨降りは気温も下がり、グンと冷え込みました。
こんな日は温泉へ行きましょう、と、「おんぽいの湯」へ行き、
足をのばして、「一休さん」の栗おこわを頂きに。
 

 

二時近かったので空いていましたが
このあと、栗ぜんざいのお客さんが続きました。

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州、木曽の音吉さんで松茸づくし2016

2016-10-25 | お出かけ * レストラン

 今年も松茸料理のお葉書を頂き・・・
10月中旬までと書かれていたのでもう遅いかな~?
と思いつつも連絡をしたら、今年は遅く出る松茸が多いそうで、
昨日母と行ってまいりました^^

写真は松茸の他に、原木舞茸(2人分)

 

 左の建物が「音吉」さん、右に見える高架の向こう側が、妻籠宿です。

 

 つきだしは、信州で採れる天然きのこ。

 

 土瓶蒸し。

 

 茶碗蒸し。

 

 焼き松茸。

 

 松茸の釜めし。

 

 松茸の天ぷらなど。

 

 きのこ汁、自家製のお漬物。

 

松茸尽づくしのコースは要予約。
今月いっぱいは食べられるそうです。

 

ちなみにこちらは、昨年のお料理です。

間違い探しをしたくなるような…
毎年変わらないお料理が、また良いですネ

(=^v^=)

 

 帰ると、セレナが
「ボクをおいて、どこに行って来たニャ!?」

 

 昨夜は冷え込み、湯たんぽを入れて寝ました。
やっぱり湯たんぽはあったか~

セレナは今季初の、添い寝~♪
手枕~♪

 猫もお布団が暖かいから、ゴロゴロ言って可愛いの。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛飯炊きました

2016-10-24 | おうちカフェ・パン・スイーツ

お魚屋さんで鯛を見たら、鯛飯を食べたくなりました。
庭からミツバやアサツキを採ってきて薬味に^^

 

先日、神楽坂で見つけたニャンコ器、使いやすいサイズです^^

 

牛肉とゴボウ煮です。

 

レタス、金時草は収穫しました。

 

菜っ葉の抜き菜のお浸しです。

 

こちら、炊きあがりの鯛飯~↓

 鯛飯の作り方♪
お米2合は、30分水に浸けておく。
鯛は両面に塩をふり、10分経ったら表面がこんがり色づく程度に焼く。
お米は、1合に対して、酒大さじ1、醤油大さじ1、なので、今回は各大さじ2ずつ入れ、
お水と合わせて、2合の線までにする。
焼いた鯛を炊飯器のお米の上に乗せて炊く。
炊きあがったら、身をほぐし、骨を抜いてご飯に混ぜたり、乗せたり。
お好みの薬味を乗せて、出来上がり☆

 

金時草(キンジソウ)は、朝晩が冷え込むようになったので、紫が鮮やかになりました。

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ~黒猫の庭~

2016-10-23 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

秘密の花園です(=^・^=)
昨日やって来ました。
つい先日までの東京の雑踏がウソのよう^^

 

あ!アサギマダラさん!

初めは近づかず、そ~っとそ~っと。でも気持ちは焦ります。
この気持ちは、路地ネコさんを見つけた時と全く同じです^^

それでも、ふわり、ふわり、飛んでゆきました。

 

そして近くに来てとまった!^^
美しい蝶です。

 

アサギマダラさん、秘密の花園へようこそ、はじめまして♪

そのころ猫は。。。

 

地面で草を食べておりました。

(=^v^=)

 

 

今朝・・・
昨夜雨が降ったの?ってくらい、
お花が朝露に濡れていました。

野菊

 

千日紅

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星野道夫の旅」特別展~横浜~

2016-10-22 | お出かけ * レストラン

没後20年/特別展  「星野道夫の旅」 開催中。
【10月30日(日)迄、横浜高島屋】

名古屋はスルーでしたので最終の横浜に行って参りました。
雄大な自然や、そこに生きる動物たちを見るのがとても好きなので、
星野氏の特別展は是非観たいと思っていました。

 

会場入り口、カリブーの大きな写真に感動~☆

星野氏のお言葉と共に展示されている作品の数々は、
とても見応えがあり、行って良かったです。

 (=^v^=)

 

 

 

 今日の写真は、星野さんも撮影されていらっしゃいました、
カナダのタテゴトアザラシにしました^^

 

 

 よろしければ動画も…☆

 

 


 cat of the day

タテゴトアザラシウォッチングのあと、お部屋にいると・・・
雪の上を歩いてバルコニーに遊びに来た猫ちゃん。

 

 ゴロンゴロン♪

 

 

スリスリ~♪

 カナダの猫ちゃんも可愛いのニャア~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする