セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

世界のかき氷

2016-08-31 | お出かけ * レストラン

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

 

台湾の コチラのお店は・・・

 

 永康街の、Smoothie House 思慕昔。

並びました。。。

 

 

出てきてビックリ!特大サイズです。

店内では日本女子が一皿を4人でシェアされていました。
それくらいがちょうどいいかも。
だって、台湾に行ったら、アレもコレも食べたいですからネ^^

 

 

ところ変わって、こちらはハワイの有名店、マツモトシェイブアイス。

 

え?と思うレインボーカラーですが、これがとても美味しくて^^

こちらも並ばせて頂きました。

 

 

そして日本です。
赤福氷~!

デパートでは並ぶ気がしなくて、いつも行列を横目にスルーしていましたが
昨日は時間帯が早かったのと、涼しかったおかげでしょうか、並ばずに頂きました。

 (=^v^=)

 


 cats of the day

~ from  Taiwan ~

 

~ from  Hawaii ~

 

~ 日本代表は京都から ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の空

2016-08-30 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 
一日に何度 

 

空を見上げるだろう

 

 

 子供の時に見た空は、今よりもっと高くて大きかったように
セレナの空はきっと、うんと遠く、うんと大きいのかな。

(=^v^=)

 

 

オマケ☆

蜘蛛さんの、あみだくじ。

どの糸をたどったら、君がいるのかな。

 

 

昨日、山から数日の予定で自宅に戻りました。
今日は久し振りに都会のひとになりたいと思います。
まずは、予約してある化粧品を受け取りにデパートに行きます^^

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛ステーキのブルーベリー赤ワインソース

2016-08-29 | おうちカフェ・パン・スイーツ

秘密の花園へようこそ(=^・^=)

 

 庭で収穫したブルーベリーは、とりあえずどんどん冷凍保存しています。
ブルーベリーの冷凍は、とても長持ちするので、使いたい時に使えて便利。
200gのステーキは息子クンの。 
草刈りとか、何かが壊れた時に「お助けマン」で参上してくれる息子クン、
週末の一泊だけですが、今回は網戸を直してもらいました^^

 

私は100g^^
普通は50gでじゅうぶんだけど、飛騨のやわらかお肉に
ブルーベリーソースは、とてもサッパリしているので完食でした。
栗みたいなのは、フライドポテトです。塩味^^

 


 いつもの花園サラダ~☆^^

 

ブルーベリーソースの作り方

まず、ブルーベリージャムを作ります。
ブルーベリーにお砂糖をまぶして ↑ 数時間から一晩おいてから中火で煮ます。
煮たったら、弱火にして15分位煮ます。。。あまり煮詰めません。
分量は、使いたい分を作ります。お砂糖も目分量です^^; 

小鍋に、赤ワイン60ccバルサミコ酢大さじ2 を煮たたせます。
弱火で5~10分煮ます。
とろ火にして、ブルーベリージャム大さじ5位しょうゆ大さじ2バター5g を加えます。
とろみがついたら、お好みでブラックペッパーを入れます。

あまったジャムは、ヨーグルトやバニラアイスなどにかけて♪
今回は、ゆるく煮てあるので、冷蔵庫に保存、早めに使い切ります。
長期保存する場合は、瓶を熱湯消毒後、瓶もジャムも熱いうちに詰め、
冷めるまで瓶を逆さまにしておきます。

煮る過程でアクが出たらとりますが、全然出ませんでした。

(=^v^=)

 

昨日はセレナ、此処から動かないので置いてきました(笑
いつも、足を踏んでしまうほどベッタリなのに
ひとりで歩きたい時もあるらしい。

寄り道をしたらしく、2時間くらい経ってから帰って来ました^^

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春巻かずと、山寺わいん

2016-08-28 | おうちカフェ・パン・スイーツ

 気がつけば、晩夏です。

 

 春に、山寺のお店で買った山寺わいん。
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」

蝉しぐれの頃に頂こうと、とっておきました。
今ならまだ、蝉も鳴いています・・・間に合ってよかった^^

 

はるまかず!!(=゚m゚=)

「おにぎらず」にゃらぬ、「はるまかず」
面白いコト思いついちゃったわ・・・と思うも(笑)
たった今、念のために調べると、すでに「春巻かず」は考案されておりました。
私が思いつくくらいの事は、やっぱりー、ですニャ。
あ、イエ、このお料理自体は何度も作っているのですが、その名前です…^^
ちなみに、ヒットした「春巻かず」というのは、本当に全然巻いていなくて、
具はちゃんと春巻きの具でした。

 

 ミンチにタマネギや好きな野菜を混ぜ込み、シソも一緒に春巻きの皮で三つにたたむだけ。
ミンチは厚くしない方が、すぐに焼けて、スナック感覚で良い感じだと思います。

 

揚げずに、フライパンでパリッと焼くだけです。
一度皮を買うと10枚入りなので、このお料理は続いてしまいます。
今日作る具は、柔らかくしたポテトやカボチャとチーズにしようと思います。
本当の(?)春巻かずを作ってみても良いかな^^

 

 

まるいものサラダ。

ゴーヤを輪切りにして中をくりぬき、甘酢漬け、そこへミニトマトをはめ込みました。

 

こちらは、数年前に庭で採れたゴーヤで、トゲトゲしていないのです。
苦味も強くなくて、サラダにお気に入りでしたが、最近見かけなくなりました。

 

山寺、良かったな・・・


お店の、しゃーちゃんを思い出しながら・・・☆
(猫写真のデータを持って来ていないので過去記事より)

 

 今日のオマケは花園の花たちです。

 

 シュウカイドウ(秋海棠)

 

このお花を見ると、いつも思うのですが…
夜道を照らす電燈みたい^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~トマトとナスのスパゲッティ

2016-08-27 | おうちカフェ・パン・スイーツ

秘密の花園へようこそ^^

 

 またトマト料理にゃね。。。

そこは、にいにの席だからちょっと大盛りです^^

 

 頂いてあったセットを使いました。
麺は、トマトを練り込んであるから、オレンジ色です。

 

オリーヴオイルでニンニク、ナス、トマトを炒め、「彩り野菜のミート・ソース」を使いました。

 

こちらは、もう一個の方、「じゃがいもとかぼちゃのクリームソース」です。
タマネギとマッシュルーム、ハーブソルトを加えてアレンジしました。

 

今年初収穫のカボチャ。

 

パンプキンサラダにしました。

 

夏の初めに頂いた冷し中華も、あと一回分になりました…

 



今度はインゲンがどっさりんこ!

左から、生姜醤油味、煮もの、胡麻和え。

(=^v^=)

 

 

セレナ。

 

 ・・・近頃思うコト・・・

猫ブログなのに料理ブログになってしまっていて、猫に戻そう、戻そうと思いつつも、
庭で収穫できる野菜たちを見ると、記事にしてしまいます^^;
お料理は決して好きではないのですが・ (飲むのは大好き

遊びに来て下さるネコ好きさん、ごめんニャア~

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~トマトすき焼き

2016-08-26 | おうちカフェ・パン・スイーツ

 

秘密の花園へようこそ^^

 

たくさん出来るミニトマトの、トマトすき焼きです。

 

 すき焼きの割りしたで、先にミニトマトを煮てからお肉をサッと煮ます。

 

 溶き卵をつけて頂きます。

 

 煮汁を薄めてお雑炊も。

 

今朝のミニトマトです^^

 

オクラにナス、ピーマンもね(笑

 

トマトサラダに、しっかり水切りしたお豆腐を添え、
赤オクラ(紅オクラ)を散らしました。

 

優れモノのタレをかけます。
幻の青唐辛子(笑)を細かく刻んで、お醤油に入れるだけです。

 

それがコチラ。
何年も探し求め、種や苗から育て、ようやく記憶に近いお味に出会いました。
唇までピリピリするような、韓国トウガラシやタカノツメなどに比べ、
まろやかな辛味で、とても風味が良いので、何にかけても美味しいです。
目玉焼きでも、お茄子のサラダにも、シラスを乗せた白いご飯にも少々。

(=^v^=)

 

今日のオマケ♪

 

今のセレナだよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~トマトな毎日

2016-08-25 | おうちカフェ・パン・スイーツ

 秘密の花園へようこそ^^

 

外から聴こえるコオロギたちの声に混ざって、
スズムシのリンリンがお部屋で鳴いています^^

でも、まだまだ夏を楽しみたい気持ちです。

 

サラダに使うお花を摘んできました^^

 

 サーモンと海藻のサラダです。

 

 きゅうりも頑張っていますが、トマトやナスも毎日頑張っています(笑
ワンパターンのトマトサラダですが、飽きません^^
ヨーグルトに塩コショウ、オニオンのみじん切りなど。
チャイブとオリーヴオイルを少々。

 

 静岡土産のカマンベールWASABIは、野菜スティックに合いました。

 

食べきれないミニトマトは、オレガノやフェンネル風味のピクルスに。

 

 小さな一品。

 

 完熟しすぎて仕上がりが崩れてしまったトマトのファルシー、
ベーコン、白菜、オニオン、マッシュルームを詰めました。

 

ナスとトマトのピザ。

 

 

 毎日トマト料理です

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、きゅうりっ!

2016-08-24 | おうちカフェ・パン・スイーツ

ぽつん。。。

 

今日はキュウリだニャ。。。

 

はい。。。緑の食卓です~

オリンピックに釘付けのあとは、きゅうりづけ…^^;

時間差攻撃でキュウリを栽培しているので、初めの苗が枯れきても、
次の団体が物凄い勢いで頑張っています^^

 

キュウリの甘酢漬けに飾ったお花はコチラ。
ミョウガの花は、ミョウガと同じお味ですが、食感がやわらか。
お花は、お吸い物に浮かばせるとお上品なお椀になります♪

 

ぬかみそ漬け。
適度な塩分が、お酒のおつまみにもピッタリ、
お茶うけにも白いご飯にも♪
これなら一日に3本はいけます^^

 

手前の、ジッパー袋はキュウリのキューちゃん。
何と言っても、消費率1位の頑張りようで、一回に1キロ使い、10回は作ったかな~
好評なのでお友達にもたくさんお分けしました♪
キューちゃんは、間違いなく・・・「金」かニャ^^

中華味のクラゲや、韓国キムチと和えたり・・・
バンバンジーもよく作りました。

(=^v^=)

 

 

 今、写真を撮って来ました。キュウリの。(笑

畑にいる母に、キュウリが生っているかと訊くと、(今朝は)もう収穫したとのことで・・・
でも、近くに行って覗いてみると、明日のキュウリたちが待機しています^^

 

キュウリの花。

 

オマケ☆

枝豆の花・・・甘~い香りです^^

 

 

そして今朝の黒猫の庭地方の空です。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製シソふりかけの衣の天ぷら

2016-08-23 | おうちカフェ・パン・スイーツ

赤じそジュースを作ったあとの葉を天日でカラカラに干して砕き、
シソふりかけを作りましたが、網でこし切れなかった葉は、天ぷら粉に混ぜました。

 

 お料理番組では豚肉でしたが、鶏胸肉を使いました。
赤じその風味がしっかり出ていてふっくら揚がりました^^

 

 キュウリの酒粕和えと、茄子の素揚げ。

 

 井戸水できゅっと冷たい素麺です。

この日のランチですが、まだリオ五輪が始まった頃で…
テーブルクロスを、南米(ペルー)製にしてみたのでした^^

 

こちらも・・・少し季節がずれこんでしまいました。
もう、モナルダは殆ど咲いていません。

(=^v^=)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオオリンピックに釘付けでした!

2016-08-22 | ブラジル

ブラジルへ行った時に連れ帰った子のひとり、
ブラジルの国鳥のトゥカーノちゃんです^^

 

朝夕、ホテルに出没していたハナグマくん。

 

可愛かったハナグマくんも、もちろん一緒に連れ帰りました^^

 

今ではセレナのいいお友達です^^

 

ハナ 「ねえ、もうオリンピックが終わっちゃったね…」

セレ 「そろそろ閉会式が始まるニャ~」

 

abi 「あ、なんだかモリコロみたいな子たちもいる~」^^

(モリコロ=愛地球博のモリゾー&キッコロ)

 

こちらからも、ありがとう~!!

毎日が感動でした♪

 

ブラジルに Mt.Fuji がそびえました^^

See you in Tokyo.

うんうん、次は東京にゃね!!

そんな思いもあってか、今回のオリンピックは一層楽しませていただきました^^

アスリートのみなさんの、汗と涙が光り、

毎日のように感動のもらい泣きをして・・・

スポーツはやっぱり・・・勝敗も大切だけど、

それ以上に素晴らしいストーリーがあることを改めて感じました。

お疲れさまでした。

有難うございました^^

みんなみんな、本当にカッコよくて、最高に素敵でした!

 

 今夜は私もゆっくり寝たいと思います・・・zzz

(=^v^=)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする