セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

オタゴ半島のオットセイ

2014-08-31 | ニュージーランド

もう何年も前の事になりますが、’ニュージーランド18日間ひとり旅’をしました。
一番の目的は、以前3か月過ごしたロトルアの猫ちゃんたち( abi & oli )に再会することでした。
そのあと、飛行機で移動、オアマルからダニーデン、クィーンズタウンへとバスで移動しました。
ダニーデンへ寄ったのは、オタゴ半島の野生動物を見に行くツアーが目的でした。
宿泊はひとりなので、B&Bにトライ。
B&Bの利用はその旅行が初めてで、今のところはそれが最後ですが、他国からの旅行者とのふれあいもあり、
大きなホテルにはないフレンドリーさといい、とても良い経験となりました。
オアマルでもダニーデンでも、猫のいるB&Bを選び、夜は猫と触れ合いながら、日中は野性動物を見に行きました。
ロイヤルアルバトロス、イエローアイドペンギン、ブルーペンギン、ニュージーランド・ファーシールなど。
今日UPしましたのが、オットセイです。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

ドライバー兼ガイドさんが説明される、これらの生き物の生態などの難しい内容はわかりませんでした^^;
ただ・・・
トドと海の間には、絶対に挟まれてはいけないと言っておりました。
大変危険だそうです。
 

オットセイたちは、静かな海岸の、この入江でのんびりと暮らしていました(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日は冒険家の日

2014-08-30 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今日は土曜日なので、猫以外の写真の日なのですが、ちょっと特別に、セレナの登場です^^
今年母が替えた車、エンジンをかけると、日にちのあとに、今日は何の日か教えてくれます。
例えば、「今日は図書館の日です」とか、「今日はストッキングの日です」など(笑
エンジンをかける度、毎日が何かの記念日なんて凄い、と思っておりました。
今日、8月30日は 『 冒険家の日 』 だそうですよ^^
なので、今日は我が家の可愛い冒険家の、冒険っぷりを少し集めてみました。

 

 

 

 

 

 

そして今日は、私の誕生日でもあります。
これからも、セレナ共々どうぞよろしくお願いしますニャアン(=^v^=) 

 

  仲間入り

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんの身だしなみ

2014-08-29 | ニュージーランド

キレイキレイ♪ の時間です。

 

ペロペロ♪

 

ゴシゴシ♪

 

 

 


ダニーデン植物園は、ニュージーランドで最も歴史の古い植物園で、
28ヘクタールの園内には、全部で6,800種類以上の植物が生育しているそうです。
隅々まで魅力あふれる、花好きにはたまらないガーデンです^^

 

映画 『 秘密の花園 』 を想わせるコチラのエリアはハーブガーデンで、ハーブの種類もとても豊富でした。

 

 

 

 カモメやカモがとても多いけれど、ニュージーランド固有の鳥たちのさえずりも聞こえてきます。

 

 

 

 

ローズガーデンでは、花柄摘みのお手入れをされていました。

 

アガパンサスの咲く丘には、木のベンチがたくさん並んでいます。

 

川も流れ、愛らしい花に囲まれたら、至福の時間がゆっくり流れます^^

 

 
身だしにゃみ中の猫ちゃんはダニーデンのジミーでした(=^v^=) 

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵入猫登場ニャ

2014-08-28 | ニュージーランド

此処はニュージーランド、ダニーデンのB&B。
黒猫のソルスティスと茶トラのジミーが住んでいます。
そこへ時々現れるのが、この子。。。よその猫ちゃんです。
宿泊客が自由に出入りできるため、猫ちゃんも自由に出入りしているようで(笑
ソルスティスとジミーのご飯を食べにくるのだそうです。

 

大事なご飯を食べられたら、黙っちゃいられないジミー。

 

見つかって隠れる侵入にゃんこ。

 

追い詰めるジミー(笑

 

追いかけっこをしていたのは、客室のある2Fです。
侵入猫ちゃんは、お部屋の中にも遊びに来る人懐っこさでした。
私としては猫が多い方が楽しいので大歓迎でした^^

お部屋には、毎日ソルスティスのペロペロキャンディーが置かれていました(=^v^=)

 

今日のオマケは♪。。。ダニーデン市議会議事堂
此処の前の通りは何度も通ったのですが、実は、建物が何であるかは気にも留めず…
’ダニーデン 時計台’ で検索したら、市議会議事堂だと判明しました^^

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタゴ・ファースト教会

2014-08-27 | ニュージーランド

 

ニュージーランドはダニーデンのB&B。
朝食前に、ジミーちゃんをちょっと撮影^^
ジミーは食堂の扉の前がお気に入りの場所のようです。

 

 
お耳がピンクのスケルトン?(笑)。。。そして、桜耳ネコさんです^^
桜耳猫 = 去勢手術をして耳カットした猫さんの耳は、桜の花びら形です。
日本のみならず、外国でも時々見かけることがあります。

 

朝から猫ちゃんに癒されたら、ひとりブラブラと街へ出かけます。 
こちらは、空にそびえるゴシック調のオタゴ・ファースト教会。

 

 

 

 

 

中に入るとステンドグラスやパイプオルガンが美しいです。

 

足を延ばしてダニーデン植物園までブラっと(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色のシャワー

2014-08-26 | ニュージーランド

 

ダニーデンの B&B の、もう一匹の猫ちゃん、ジミーは、落ち着きと貫禄を持ち合わせたクールニャンコで、
部外者が侵入すると怒ります^^
※部外者=ご飯だけ食べにくる、よその飼い猫

 

同居にゃんこ、黒猫のソルスティスとは仲良しです。

 

猫ジャラシでは、遊んでくれませんでした~

 

オマケ♪。。。ダニーデンでひとりランチ☆
ラムがあったので、迷わず選びました。。。モロッカンサラダに可愛く積まれて^^

 

NZの白ワイン、大好きです(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニーデンの黒猫・ソルスティス

2014-08-25 | ニュージーランド

 

週末は、ダニーデンの、ニュージーランド・ファーシールと、ロイヤルアルバトロスのご紹介でしたので、
今週は続いてニュージーランドの猫ちゃんにしました^^
猫のいるB&Bを探して、日本から予約をして行ったダニーデンのお宿です。
後ろにはDVDではなく、まだビデオテープ・・・もう、6年半も前のことでした。
この頃、我が家には柴犬2匹がいて、猫はいませんでしたが、もちろんニャンコも大好きでした^^
 

 

 

 

オリジナル黒猫グッズもありました。

 

こちらが、看板猫ソルスティスのいる B&B 。
目印は黒猫の看板♪ お部屋数が少ないので要予約でした。
それにしても。。。この約3年後に、黒猫が我が家にやってくるとは思いもしませんでした(=^v^=)

 

今日のオマケは♪。。。Ryu & Coo です。
一緒に楽しい日々を過ごし、17歳と18歳手前で永眠しました。

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルアルバトロスのように

2014-08-24 | ニュージーランド

 

ニュージーランドのダニーデン郊外、オタゴ半島の先端、タイアロアヘッドにある
ロイヤルアルバトロス・センターです。
ロイヤルアルバトロス(アホウドリ)は、羽を広げると、3mもある巨大な鳥です。
風に乗って悠々と空を飛ぶ姿を眺めるのは、とても気持ちが良くて、鳥になったみたいな気分になります^^

 

 

 

 

緑の丘になっている所に、数羽集まっています。

 

 お餅?。。。

雛です^^

 

 

 

 コンデジのズームで頑張りましたが…^^;

 

自然保護区になっており、こちらの建物の中から見るようになっています。

 

 

岬の先端にある駐車場です。
ロイヤルアルバトロスが飛んでいた、反対側は晴れていたんだけどな~(=^v^=) 

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめの一歩

2014-08-23 | ニュージーランド

【 ニュージーランド・ファーシールの赤ちゃん 】

今日は、ニュージーランドに生息する野生動物に会いに行った時の写真の中から、最も心に残る一枚です^^
一人旅の途中、ダニーデンで現地ツアーに参加した時のことです。
男性ガイドさんの、長~い説明が殆ど理解できませんでしたが、とにかく憧れのこの子に会えたことが嬉しくて。
ちょっと大袈裟ですが、今思うと、コレが私の野生動物写真の原点だったのかな~、と思います。
日が暮れた岩場でファーシールを見つけるも、とてもよく動く赤ちゃんたちで、
その上保護されているため、柵からは遠くてピントが全然合わせられず^^;
だけど本当に可愛いくて、この子を思い出すたび、胸キュンになります(=^v^=)

 

この丘の下の海岸に、ファーシールが生息しています。
見学の時間はこんな夕暮れ時でした。

ダニーデンの植物園のお花たちです。

 

 

 

 

 

オマケその1。。。家並みと車が可愛いかったので撮っったのだと思います^^

 

 

オマケその2。。。ダニーデンでひとりランチ☆
記憶が曖昧ですが、オタゴ博物館のカフェだったような気がします。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラスと猫

2014-08-22 | 奈良県

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良の、猫カフェ寧估庵(ねこあん)さん。
個性的な猫ちゃん揃いで、コーヒーも美味しいの。
予約をして、やや緊張してお邪魔したのですが、猫好きさんばかりの店内は和気あいあいでとても楽しかったです。
お隣の席のお客さんに、話の流れでセレナの写真(携帯待ち受け画面)をお見せしたのがきっかけで、
他のお客さん全員の猫ちゃんのお写真を拝見する事になったのでした。
ウチの猫自慢大会?みたいなことになって、みんなで大笑い(笑
オーナーさんが撮影された猫ちゃん写真も本当に素敵なのです(=^v^=)

猫カフェ寧估庵(ねこあん) (過去記事にリンク)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする