セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

セレナの大冒険

2012-09-30 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

セレナは先日、秘密の花園で迷子になってしまいました。
おばあちゃんの運転でセレナとふたり、出かけたのですが、おばあちゃんが花園付近の知り合いのお宅で車を降りた際、
お庭のわんちゃんが吠えたので、セレナは驚いて車から飛び出してしまったというのです。
初めての場所、吠えるワンちゃん、全然知らない人たち・・・
行ったこともない山側へ一目散に走って行ったらしく、いくら呼んでも、待っても帰って来なくなってしまったと、困った母から
電話を受け、私は息子と一緒に、急きょそちらへ向かいました。
帰ってきていることを願いながら・・・
22時頃着いたのですが、母がキッチンに用意したご飯(カリカリ)も食べていないし、戻ってはいませんでした。
いつも4時頃にはご飯をおねだりするセレナ。
戻れるものなら帰って、ご飯を食べるはずなので、戻れないのかな…

セレナは、一応呼ぶと来るようにしつけてあるので、大声で何度も何度も呼びました。
私たちはそれぞれヘッドランプとハーネスを持って探し始めましたが、ワンちゃんの飼い主さんもお庭に出て来られて、
ワンちゃんが騒がないようになだめて下さっているし、ご近所の方も心配して懐中電灯を持って来られるので、
この時間ではご迷惑だと思い、朝になったら探しましょうということになりました。

イノシシ除けのネットや高圧線、罠もあるので、知らない山へ迷い込んだらどうしようかと、本当に心配でした。
渡ったことのない道路も挟んでいるし、ワンちゃんに吠えられてパニックになったとしたら、右も左もわからないかも…
それに夜は冷え込むので、怪我でもしていたらどうするかしら…
何とか家を探して戻ってきてくれることを、セレナに頼るしかありませんでした。

30分程しか探せず、もどかしい思いで家に帰ると・・・
あら?セレナが灯りのついたお家の中にいました!
しかも、カリカリを食べてあります。

きっと、あまり遠くない所に潜んでいて、私の呼ぶ声を聞いて帰って来たのだと思います。
怪我もなく、全然汚れてもいませんでした。

約8時間の、初めての大冒険に、初めはやや興奮していましたが、缶詰も食べて落ち着きを取り戻し、
早く2Fへ行って寝よう、って誘われました^^

 

おそらく、この林を渡って帰って来たと思われます。

 

 川の音がするニャ

 

川はお家の近くニャ

 

お家はこっちかニャ?

 

 

びっくりしたニャア。。。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはらい町の猫

2012-09-25 | 三重県

ニャンコちゃん、お土産は何がお勧めですか?


何度訪れても面白いおはらい町、お友達とご一緒させて頂き、一層楽しく感じられました。 
ちょうど、年に一度の 『 招き猫まつり 』 開催中でしたので、おかげ横丁も招き猫がい~っぱいでした。

 

日本手拭い好きの私には目の毒。(笑
招き猫まつりは、今月30日まで♪

 

三日坊主さんが、よく行かれる 『 五十鈴茶屋 』 も♪
いつもブログで拝見して、是非、美味しそうな冷やしコーヒーと和菓子を頂きたいと思っていました^^
お座敷は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりさせて頂きました。

 

あ、この猫ちゃんは あの時の猫ちゃん ですネ♪

気のせいか・・・睨まれちゃってる?(笑

 

楽しい時間はあっという間で、帰りは時間がなくなってしまい ’ あおさ ’ を買い忘れました!(笑

三日坊主さん、jugon さん、楽しい一日をどうも有難うございました(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢で会いましょう

2012-09-24 | 三重県

伊勢神宮、外宮さんの神馬 草音号 と再会♪
コチラ は昨年です。

 

山日記の途中ですが、先日ブログのお友達の、三日坊主さんと jugon さんと一緒に伊勢に行ってまいりました。
伊勢にお詳しい三日坊主さんのご案内で、外宮に4月にオープンしました 『 せんぐう館 』 に行くことができました。
館内は撮影できませんが、「神宮」「式年遷宮」「神道」についてなど、未知の世界を知ることができました。
写真の右上は、外宮さんのパワースポット、三石だそうです。

 

ランチは 昨年お邪魔して以来、是非もう一度行きたいと思っていた、’伊な勢’さんを予約して頂きました。
やっぱり、神都ビールにしました^^ お料理も美味しかったです♪

 

ランチの後、私は初めての河崎に連れて行って下さいました。
川の駅が可愛らしく、猫ちゃんも出て来てくれました♪

 

 

が。。。すぐ寝ちゃいました。。。こんな所で(笑

オフ会、後半に続きま~す(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳沢ロッヂで宿泊

2012-09-23 | ★ 山日記・山岳写真

【 徳沢のニホンザル 】

 

明神池をあとに、徳沢まで自然を楽しみながらゆっくり歩いてきました。

 

 

 

団体さんの貸切で泊まれませんでした、徳沢園・・・

 

雨が降らないとのことで、5月に訪れた時 は美しく流れていた川は枯れていましたが、
その付近にトリカブトが咲いていました。
どこの山のおサルさんも、もちろんですが、毒性のトリカブトを食べないので、トリカブトは綺麗です(笑

 


冷蔵庫に賞味期限切れ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!! のチーズの詰め合わせがあったので、持って行きました。
シャインマスカットは、皮ごと食べられるのでゴミが出ず、疲れを癒してくれる最高の行動食でした。
でも重くなるので初日で食べきった方が良いと思い、徳沢に到着するまでに随分減りました(笑

 

こちらが宿泊する、徳沢ロッヂです。
案の定、予約なしでもOKでした。 有難いことです^^

 

 

 

この日の宿泊客は少なく、シューズはコレだけです。

 

ココ、ココ!!
昔、テント泊の時にお風呂をお借りしました^^
お風呂のある、しかも石鹸が使えるお風呂がある山小屋なんて、滅多にないので嬉しいです♪

 

お部屋は二段ベッドが4個。一応定員8名です。
到着順に、場所を選ぶシステムです。
私は3番目の到着、手前右の下段にしました。

 

夜は。。。こうなります(笑
この日は、ちょうど同年代の女性(単独)4人の相部屋となり、合宿のようで、コレが・・・、
想像できないかもしれませんが、とっても楽しいひと時なのです^^
始まりは大体・・・

「明日はどちらへ?」

この夏、スイスに登山に行かれた方のお話も盛り上がりました。
そこから、スイスワインのお話に変わってしまいましたが・・・誰のせいかは、わかりません(笑
スイスワインは、とても美味しくて好きなのですが、スイス国内で消費されてしまい、あまり流通されていませんので、
スイスに行った時には、いっぱい飲まないといけません・・・?

それぞれの登山体験の面白話で、消灯までお喋りが尽きませんでした。
翌日目指す山は、槍ヶ岳と蝶ヶ岳に、2名ずつ分かれました。
ちなみに私は槍は過去に制覇、蝶は2度目でした。

 

5時半、同室の方たちと一緒に夕食の食堂に行きました。

6時半の朝食です。 
山小屋の朝食にしては遅めなので、私と同室だった方たちは、お弁当にしてもらって早立ちされました(=^v^=) 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神池

2012-09-22 | ★ 山日記・山岳写真

 【 可愛いおちり ふたつ 】

氷壁の宿・徳沢園 の当日予約は、団体さんの貸切のため断られてしまいましたが、近くに徳沢ロッッヂがあったことを思い出し、
予約なしですが、ルンルン気分で徳沢に向かいました。
上高地から徳沢までは約2時間の道のりです。
今回は時間に余裕があったので、途中の明神池にも寄りました。
静かで美しい池は、カモたちの楽園です。

 

 

 

 

 

 

【 静寂 】

水辺はやっぱりとても好きです(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ行こう

2012-09-20 | ★ 山日記・山岳写真

足腰に痛みが出て、2年前の南アルプス、聖岳~光岳縦走を最後に、登山を諦めていましたが、
やっぱり山に会いたくなって、久しぶりでも登れそうな 『 蝶ヶ岳 』 を目指し、上高地へ向かいました。

 

今回は単独行ですので、自分で運転をして上高地行きのバスターミナル、平湯温泉(あかんだな)まで行きました。
途中でコスモス園に寄ったりと、ゆっくり向かったのですが、11時発のバスに間に合ったので飛び乗りました。
次のバスでも良かったのですが、車から降りると、駐車場のおじさんが、
「急いで~!バスが出るよ~!」
と、遠くから声援?してくれましたので、バスの運転手さんも待っていて下さいました。
登山シューズに履きかえる際、ソックスを履く時間がなくて裸足のまま`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
乗車してから登山ソックスを履いたり、準備をしているうち、30分はあっという間に上高地に到着しました。
バスから下りて一番先に写した写真が、こちらのカモさんたちです。河童橋付近でお散歩していました。

 


最終日に上高地で宿泊しようと思っていた、女性一人でも泊まれそうな 『 ホテル白樺荘 』 のチェックを兼ねて、
ホテルのお土産屋さんに隣接したセルフのレストランで、ササっとお昼を済ませました。
信州のトマトカレー、酸味があってスパイシー。さっぱりしています。

カレーを食べる途中で思いつき、この日、宿泊しようと決めていた山小屋  『 氷壁の宿 徳澤園 』 に電話を入れました。
そしたら。。。ま、まさか!の・・・
「 本日は、団体客貸し切りのため、お泊まりいただけないんですよ~ 」
とのお返事。 
え~!?・・・山小屋に断られるなんてコト・・・あるんだぁ~。。。ショック!
徳沢園ならではかもしれません。

どうしよう・・・その先の横尾まで行くしかないかな~・・・
 『 蝶ヶ岳 』 は横尾からも登れますが、以前登ったことのある徳沢からと決めていたので、変更は気がすすみません。

カレーの続きを食べながら、困ったな~と思っていると、
思い出しました!
昔、徳沢園に幕営をした際、お風呂をお借りしたお宿があったことを!
あそこなら、小屋からあふれても(笑)断られることはないでしょう!と、確信して予定通り徳沢に向かうことにしました。

 

 

 

 

気持ちも晴れて、明神池に向かう道中は可憐な山野草を楽しみました(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおのき平のコスモス園

2012-09-19 | 岐阜県

ただいま(=^・^=)
山から帰ってまいりました。

名古屋方面から上高地へ向かう少し手前に、ほおのき平スキー場があり、シーズンオフにはコスモス畑になります。
北アルプス入山で上高地へ向かう途中だったため、急ぎ足でしたが、お天気が良かったので立ち寄って来ました。

 

 

 

 

 

にゃんと!
中央道は岐阜県のサービスエリアで、猫ちゃんに会うことができました。

 

まだ大人になりきっていないクロちゃんは、その伸ばした手を触らせてくれました。
我が家に来た頃のセレナとよく似ています。
仲良し3兄弟(多分)で一緒にいて楽しそうでした(=^v^=) 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にご飯

2012-09-18 | 台湾 * Taiwan

台湾で、もう一軒行きたかった、猫のいる居酒屋には時間がなくて行くことができませんでした。
心残りだったので、帰る日の朝、お店を探して前まで行ってみると猫ちゃんたちがいてくれました。
通勤中のおねえさんやご近所の奥さんに、いつもご飯を貰っているようです。

トラちゃん 「 ボクにもちょうだい。」

 

「 いいですよ 」

 

「 ありがとう~ 」

 

「 美味しいね 」

留守のため コメント欄を閉じさせていただきますネ。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンドウにゃんこ

2012-09-17 | 台湾 * Taiwan

台北猫カフェ巡りの途中、街のブティックに猫ちゃん発見♪

 

オーナーさんは、よほど猫好きな方みたいで、猫ちゃんもお洒落さんです。
猫ちゃんの上に注意書きがありました。

 

「 ボク、ビックリするから ガラスを叩かないでね 」

と書いてあるとか、娘が言っていたような気がします(=^v^=)

留守のため コメント欄を閉じさせていただきますネ。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物のニャンコいます

2012-09-16 | 台湾 * Taiwan

 

 

壁にもクロちゃんがいっぱいで楽しいです(=^v^=)

【 台湾の猫カフェにて 】

留守のため コメント欄を閉じさせていただきますネ。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする