セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

キプロスの風 8

2013-04-23 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

キプロスの首都、ニコシアの猫

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日

マルタ島&キプロス島の猫を探す17日間ひとり旅も、いよいよ最終日となりました。
ドバイ行きのラルナカ発は、19:30なので、まだ一日あります。
行きたいと思っていた所は全部回りましたが、やはり首都、ニコシアへも行っておくことにしました。

 

6泊7日のキプロスの旅で、南キプロスの殆どの観光名所を歩く事が出来ました(印をつけた所)
☆ アヤ・ナパはグレコ岬のところにあります。

 

まずは、ラルナカのホテル近くに住む朝猫さん。。。おはよう♪

朝のうちにチェックアウトを済ませ、夕方まで荷物をお願いして、バスでニコシアへ向かいました。

 

ニコシアのバスターミナルです。
これまで同様。。。着いたはいいけれど、どちらへ行けばいいのかしら~?
そういえば、帰る日なので、ガイドブックもスーツケースにしまい込んでしまいました。
街のマップはバスターミナル付近にありましたが、自分が行きたい場所さえわかりません。
適当にブラブラ歩いて、猫がいたらラッキー☆ と考えていました。

しばらく行くと、商店街に入りました。
お土産屋さんの店先にあった、ニコシアの絵葉書を購入し、お店の方に、絵ハガキに載っている建物の
写真を指差し、道を教えて頂くことにしました。

 

どこかで見たことがある建物のような気がして、撮影。

いい感じに歩けている気がして来ました。

 

いました~、ニコシアの猫!
しっぽが上手に、らせん状にからまってる…(笑

 

美術館前で寝ていたニャンコ発見!
この子はズンちゃんです。。。ズンズン寄ってくるのではみ出るタイプ^^ 

 

帰る日なので、あまりゆっくりせず、早めにバスターミナルに戻り、バスの見える場所でランチにしました。
おじいちゃまが、ニコニコ。 ジェスチャーで写真を撮ってと、ユニークなポーズで決めてくれました(笑
キプロスはギリシャ語、トルコ語の方も多いようで、言葉が通じないこともありましたが、心は通じます^^

 

バスの発車時刻まで、バスの見える所で飲んでいると、猫ちゃん登場☆

そろそろニコシアにもお別れです。

 

ラルナカに戻ると、時間に余裕があったので、ホテルの近くでグリークサラダを頂きました。
コレ、こう見えてかなりのボリュームがありました。チーズとオリーヴも私好みです。
数回通ったので、オーナーさんとも顔馴染みです。。。行きつけとはいきませんが(笑

ところで私、帰国する際に、自転車を置いて行く方法で悩んでいました。
不法投棄はできないし…、誰かに使って頂けたら一番有難いのだけど、どなたに、そしてどう言おうかな?

グリークサラダを食べながら・・・
お客さんを接待されている、陽気で親切そうなオーナーさんをぼんやり眺めていて、
彼にお願いしてみよう、と思いつきました。
楽しそうに、お客さんのお子さんをからかったり(遊んであげている?)しています。

いいタイミングで、オーナーさんが、
「 美味しかった? コーヒーか紅茶、どちらがいい? 」
と、フリーのドリンクを勧めて下さいました。
あまりいらなかったけれど、コーヒーをお願いして、思い切って頼んでみました。

日本から自転車を持って来たんだけど、持って帰れなくて困っているので
どなたか自転車を欲しい方を探して下さいませんか?

すると、売りたいの?ときかれ、フリーだと言うと、おじさん、
じゃあ、ボクが貰うよ!って、歩道から店内へ^^
お子さんにあげると、とても喜んでいただき、私も本当に嬉しく、安心しました。

 

ありがとう、おじさん。
ありがとう、私の自転車・・・バイバイ!

 

ホテルに荷物を受け取りに戻ると、キプロスに来た日の夜、ホテル前で会った猫ちゃんが植え込みにいました。

 


そしてこの子が、この旅の、最後に写した猫ちゃんになりました。
誰かに似ていると思っていましたが。。。パーマン?(笑
バイバイね(=^v^=)

帰国してから一カ月も経ってしまいましたが、最後までお付き合いくださり、どうも有難うございました☆

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

3月23日 夜帰国

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 7

2013-04-22 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

アヤ・ナパ の 『 ケープ・グレコ国立公園 』 の猫ちゃん

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日

3泊のリマソールの旅を終え、朝のうちにラルナカへ戻りました。
リマソールのホテルで乗り合いタクシーを呼んで頂いたので、ラルナカのホテルまで 10ユーロで楽に移動できました。
ラルナカのホテルへ戻ると、有難いことに、(前回と)同じお部屋を用意してあると、とすぐキーを渡して下さいました。
リマソール前に宿泊した懐かしの(笑)お部屋に荷物を置いて、また高速バスに乗って、今度はパフォスとは正反対の、
アヤ・ナパのビーチに向かいました。

ホテルからバス停へ向かう途中も、ラルナカの猫ちゃんたちは期待に背くことなく、たくさんいてくれました。

 

アヤ・ナパに着くと、またもや…どちらへ行ったらいいの?状態です。
とりあえず、バスのドライバーさんに、ビーチの方角を訊いてから下車しました。
後ろ方面、とだけ教えて頂き、来た方へ戻るかたちでテクテク歩きました。
此処でもミモザは花盛りです。観覧車が見えたので写真を撮っていると・・・

 


「ヘイ、ヘイ!僕たちも撮ってよ」
って(笑
本当にみなさん陽気で楽しそうです^^

 

お寿司のお店があったんだけど。。。
メニューがヒジョーにビミョー
「わしも撮ってよ」 と言われた気がして`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

 


アヤ・ナパの港に到着です!

昔は小さな漁港だったそうですが、今は、キプロスの人々を初め、欧米、ロシア、北欧などから観光客が訪れる、
人気のリゾート地となっているそうです。

 

海岸に沿って散歩中、ミモザが綺麗なので写真を撮っていると、
海から出てきた、シャイそうなお兄さんが、独り言のように、色々教えて下さいました。

お兄さん 「この黄色い花はとってもラブリーだよね。 この花をわたしたちは、ミモザと呼んでいるんだよ。」

私 (私たちもだよ・・・)

お兄さん 「あなたが、自然の美しい写真を望むのなら、あちらに本当にステキな所があるから行ってごらん」

最高に綺麗だと繰り返します。。。早口で、一方的にお話しをされる方でした。
なんだか遠そうですが、とりあえず、お礼を申し上げて、砂浜をブラブラと歩いて向かってみました。

 

昔行ったフィジーを思い出しました^^
アヤ・ナパの海は、噂通りの透明度で、本当に美しいです。

 

キャア~!
猫がいたっ!!

お兄さん。。。本当にありがとう!!! 

全く予想もしていなかった所に、アヤ・ナパに来て初めての猫がいたのです。
お兄さんがケーブのことを教えてくれなかったら、この猫ちゃんには会えていませんでした。

この先に、古代アフロディテを祀った神殿があったという、本当に美しい場所があったことを、
帰国後知ることになりました~
ランの花も咲き乱れているようです。
猫に会った喜びの勢いで、達成したと勘違いして引き返してしまいました・・・
せっかく教えてくださったのに、ごめんなさい、お兄さん。。。

 

そうとは知らず、港に戻って
「アヤ・ナパの猫ちゃんに、乾杯~♪」

 

ランチに入ったのは、こちらのタベルナです。。。あれ?ペリカンの絵があります。
ウェイターさんに、ペリカンがいるのかきいてみたら、居場所を教えてくれました。
「 でも、ペリカンに会いたいのなら、ここからは遠いけれど、パフォスの方がいいよ 」って^^
昨日パフォスのペリカンに会ってきたばかりだけど、それは内緒にしてお礼を言いました。

 

いたいた~。。。アヤ・ナパのペリカンは囲いに入っていました。

 

 

ラルナカに戻り、猫ちゃんたちにただいまを告げに行きました。
明日はいよいよキプロス最終日です。
飛行機は夜。。。丸1日あるので、それまで何処へ行こうかな?(=^v^=) 

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 6

2013-04-21 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

パフォスの猫ちゃん♪

私のテーブルのお隣のおじいちゃまの所へ来ました!

 

パフォス城です。 

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日

キプロス観光で、タクシーを一日チャーターした際、パフォスも予定に入っていたのですが、時間が遅くなり、
暗くなってきたのでその日は諦め、通過。
翌日、高速バスを使って、自転車持参で行ってきました。


リマソール(レメソス)からパフォスまでは、1時間くらいで行くことが出来ます。

 

バスの車窓からの風景は、延々と続くミモザがステキです。
フェンネルやユリオプスデージーもたくさん咲いていて、黄色いお花畑が綺麗でした。

 

パフォスに着きました。
しかし、此処もまた、降りたはいいけれど、どちらへ行けばいいの?状態です。
海辺で降りるのかと思ったら、街のど真ん中。
タクシーの呼び込みが此処でもとても多いのですが、せっかく自転車を持って行ったので断わると、
4キロもあるんだよ~、って、追いかけてくる^^; ここは聞こえていない振りを・・・

なんとか、道が合っていたようです。
あと3キロ。 

 

あと1キロ。

 

嬉しいWELCOME です。

 

やりました~!
パフォスの港に到着です^^

 

頑張った自転車も、記念写真を。

 

会いたかったペリカンも、さっそく迎えてくれました。
無心に何かしていますが…(笑

 

ランチは何にしようかしら~?

 

見てみたいと思っていたパフォス城です。

 

此処にも駐輪場がありました。
自転車はこの先には入れないようです。 

 

あ~、それなのにぃ。。。

リマソールの遊歩道でおまわりさんに自転車は禁止と注意されたから、気を付けていたのですが、
意外とみなさん、普通に乗っていました。

パフォスの遊歩道は地中海沿いをグルリとお散歩できるようになっていて、とても気持ちの良い所でした。

 

パフォス城の前に、アートクラフトと書かれたギャラリーがあったので入ってみました。

 

 コレも買ってくれば良かったな。。。

 

海外で見る猫のアートは、日本の 『 可愛い 可愛い 』 的な縫いぐるみと違って、かなり個性的です。
その感性の違いがまた面白くて好きなのですが…

 

私は、右のピンクの猫ちゃんが気に入ったので、連れて来ることにしました。
レジに持って行くと、製作者の方を呼んで下さったので、一緒に写真を撮らせて頂きました。

 

日本に連れて帰って、可愛がりますネ、と言うと、
ファンタスティック!
と、ニコノコ♪ お名刺を下さり、写真を送って欲しいと言われましたので、セレナとの2ショットも2枚一緒に^^

 

 

 

彼女は縫いぐるみのシッポもご自慢だったので、後ろ姿も一緒に(笑

私が書いてお送りした内容は、
猫ちゃんを日本に連れて帰りました。
今、日本は桜がとても綺麗なので、この子の名前を チェリーとつけました。
キュートなチェリーを見る度、楽しかったキプロスを思い出します。
我が家の猫、セレナもチェリーのことが好きですよ etc…

すぐにお返事を頂きました。↓ 嬉しいので載せちゃいます(笑

Hi ...(名前を消しました)

Thank you for the wonderful news from Japan I must say Serena and Cherry look very beautiful together.

I will put these photos on facebook on my (アドレスを消しました) page so that my friends can also enjoy them thank you so much for sharing the photos with me.

Enjoy the Blossoms I understand they are the most beautiful in Japan

Kind Regards and Keep well

(お名前を消しました)

キプロスの方とのコンタクトが出来ることも大変嬉しいことです^^

 

バス停に戻り、確か15時発のバスに乗ってリマソールへ帰ると、リマソールには町の猫ちゃんたちがいました。

 

 

この日もとても楽しい一日となりました(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 5

2013-04-18 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 オモドス村の猫

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日

リマソール2日目は、出来れば行きたいと思っていた、ワイン村もある、トロードス地方へ行きました。

 

リマソールで初めて迎える朝です。
お天気は曇り。 
お部屋から見る空と海の色がとても綺麗でした。

 

時刻の経過とともに変化する空と海の色…

朝焼けを見てから、ホテル前の遊歩道に猫探しに出かけましたが、早過ぎたのか一匹も会えず、ホテルに戻りました。
ホテルに停まっていたタクシードライバーさんに声をかけられお話をするうち、一日観光をお願いすることにしました。
有名な観光地を巡りながら、私が行きたいオモドス村を目指し、なおかつ猫を探すという条件です。

 

まずは手始めに?、車で5分位の駐車場へ連れて行ってくれました。
そこには、ざっと10匹以上の猫ちゃんがいました。
ドライバーさん、
「ほらね~、猫いるでしょ~」
猫探しと聞いて、張り切ってくれているようです。

 

初めに向かったのは、ガイドブックにも載っている 『 コロッシ城 』 です。

 

移動の途中で、ドライバーさんが、海岸沿いをジョギング中の女性から情報を得て連れて行ってくれた、ミモザ畑です。
人懐っこい猫ちゃんたちがウニャウニャ~!

 


ミモザの下でゴロンゴロン。。。

 

次は、クリオンの古代遺跡です。
この日は曇っていて、残念ながら青い海は見られませんでしたが、ドライブには日差しが優しく、ちょうど良かったです。

 


モザイクも見ることが出来ました。

 

そして、この日一番行きたかった、オモドス村。
写真中央にわんこたち、右端ににゃんこたちがいます。
此処は、キプロスの地中海のイメージとは全く違った、山側を楽しめるトロードス地方になります。

 

オモドスは、ワイン村としても有名です。

 

ケバブのランチ&ワインを楽しみました。

 


ワンちゃんや猫ちゃんがテーブルの下に寄って来て楽しい時間でした。

 

次は、オモドスから更に 登った所にある、プラトレスです。

 

まだ残る雪。
夏は避暑地として、冬はスキー場として楽しめる、緑の森がキプロスでも人気のリゾート地なのだそうです。

 

アーモンドの花、 ちょっと見ると、日本の山桜のようです。

 

次にやってきたのは、標高1140mの山中にあるキッコー修道院。
駐車場には猫ちゃんがいました^^

 

ごはんニャイの~?

 

キッコー修道院は、キプロスで最も有名な、大きな修道院です。
ちょうど晴れて、建物が綺麗でした。

 

帰ろうとすると、裏側にも猫ちゃんが!
ドライバーさんが猫撮りにはとても協力的な方で、自ら猫を探し、見つけるとすぐとめてくれます。
私がもういいかな、と思っても、
' Go ! go ! ' と急かされるほどでした(笑

 

帰り道、田舎の農家の庭先で遊ぶ猫発見(ドライバーさんが)
ドライバーさんが窓から顔を出し、お願いしてくれて、写真を撮らせて頂きました。
ココちゃんです♪
お母さんは一生懸命撮らせて下さるのですが、ココちゃんが、「 イヤ~ン 」 (笑

 

隠れてコチラの様子を伺うココちゃん、とても可愛らしかったです^^

 

観光がおわり、リマソールへ戻る途中で、今度は鹿がいました。仲良し3頭です。
思いがけず、遠くまで観光ができて、良いところ盛りだくさんの一日となりました。
猫撮影にどれだけ時間をかけても待っていて下さったドライバーさん、有難うございました(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 4

2013-04-16 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編

やってきました、リマソールです。
キプロスでは一番行きたい場所だった、猫の修道院に行ってきました。
※ 猫の修道院 = アギオス・ニコラオス・トン・ガトン

 

リマソール(レメソス)
猫の修道院は、ガタ岬にあります。
ガタは、ギリシア語で猫という意味です。
だから、猫岬。。。そこに猫が何百匹といるなんて凄い。。。

 

ラルナカから高速バスに乗って1時間10分位だったと思います。
リマソールのバス停に着きました。
が。。。ネコはすぐそこにいるものの、 どちらへ歩いたらいいのか?ホテルの場所が掴めません。
地図を見ても、距離感が把握できず、道を尋ねると、お鼻などにもたくさんピアスをつけたお洒落な若い女性が、
アバウトなホテルの地図とにらめっこをしてから、とても親切に、丁寧に教えて下さいました。
ちょうど通りかかったバスを指差し、あのバスに1ユーロで乗って、降りる時はドライバーに訊いてね、と。

 


しばらく待ってみましたが、バスはさきほど行ったばかり。
祝日ですし、次はいつくるのか分からないので、ちょっと歩いてみることにしました。
目印にバス停前の教会を写しました。

 

荷物があるので、すぐ疲れて、休もうかな~と、立ち止まると、お店のおじさんが呼ぶので入ってみました。
まずはKEOの生ですね! まだ11 時だけど(笑

 

お昼も近いので、ビーフハンバーガーも注文しました。
キプロスは、どこのレストランも、食後にコーヒーか紅茶がフリーでついていましたが、頂かずにホテルに向かいました。
おじさんが、此処からホテルまでは歩いて10分だよ、と教えてくださいました。

 

結局ホテルまで歩いてしまった…
チェックインは2時からで、お昼頃着きましたが、すぐお部屋を使わせて下さいました。
こちらのホテルのスタッフさんも、ラルナカ同様、とてもフレンドリーで親切でした。
 

 

 

 

海の真ん前が気に入って予約したホテルなので、この景色に大満足です^^
チープなホテルだけど、お部屋に入ればまあまあ快適で結構気に入りました。
3泊お世話になります。

 

さっそく自転車を組み立てて出かけました。
ホテル前にいたクロちゃんには警戒されました。

 

ホテルが、遊歩道の前と言うところも魅力でした。

 

いたいた♪ 逃げない子、っていうか、ズンちゃんでした^^ 

 

我が旅の友、自転車~!
ようやく、本当の目的地、リマソールに来ましたね!
重くて長い道のりでした。

 

が、しかし。。。え??
レンタサイクルがいとも簡単に・・・すぐあるではありませんか`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
てっきり無いと思って苦労してマイ自転車を此処まで運んできたのに~^^; 
本当に、来てみないとわかりません… 少ない情報のうえに最新とは限りませんしね。
(コレって…多分レンタサイクルですよね?)

 

遊歩道で、気持ちよく自転車を走らせていると 、おまわりさんに呼び止められました。
え?わたし?(キョロキョロ)
’ You ! ’

自転車は、あちらを走りなさい、との事でした。
立派な自転車道があるリマソールなのでした。

でも私は海沿いで寛ぐ猫を探したかったので、そう言ってみると、
「猫?・・・猫なんか何処にでもいるけど、自転車はダメだから、駐輪所に停めて探しなさい」
なるほどー。きちんとした駐輪所もありました。

 

遊歩道脇の駐輪場

 

これから、猫の修道院に行こうかな~
本当に自転車で行けるのかな~
そう思っていると、タクシーの呼び込みが目に付いたので、きいてみました。 

猫の修道院まで、おいくらですか?
自転車を持っているので、不思議そうでしたが、呼びこみのおじさんとドライバーさんの二人で相談した結果、
往復か?ときかれ、猫探しのサイクリングもしたかったので、帰りは自転車があるから行きだけでいい、と言うと
20ユーロとのこと。
一応、往復の場合、私はそこで1時間ほど時間が欲しいのですが、どれくらいになるのか確認すると、
1時間待っても、往復40ユーロでいいよ、とのことでしたので、やっぱり往復でお願いしちゃいました。
今思えば、自転車はそこに置いておいても良かったのですが、トランクに積んでくれました。

 

往復タクシーにして良かったです~!!想像以上に遠かったです。
10数キロとのことでしたが、もっとある気がする…
道も間違えそうな道でしたし、なにしろオレンジ畑とオリーヴの木が延々と続いていて、迷子になったら、訊く人もいません。
それでも、何もない所にポツンと修道院への標識が出ていました。

 

着きました~!
ドライバーさんに、一時間で戻って来るんだね?と念を押されましたので、はい!とお返事。
心の中では、もしも猫が調子よくて、延長したら超過料金を支払えばいいかな、と思っていましたが…。
 

此処が、地中海・猫の旅 6500キロのDVDにも登場していた、猫の修道院です。
私でも辿り着くことができました。

 

撮影時間の1時間は短くもなく、長くもなく、ピッタリでした。
ちょうど1時間たった頃、猫たちはシエスタに入りましたので^^

ドライバーさんは、ホテルまで送ってくださると仰いましたが、初めて来たリマソールの街猫の様子も知りたかったし、
お買い物もしたかったので乗った場所で降ろして頂きました。
ドライバーさんは親切でしたし、目的達成でとっても嬉しかったので、チップをちょっとはずみました(笑
帰ってから見た、猫修道院の写真は期待ハズレでしたが、その時間は本当に楽しかったので大満足です^^

KEO(キプロス) の、今度は白ワインを買って帰りました。

 

最初に滞在したマルタのヒルトンにお気に入りの石鹸を忘れて来てしまい、予備でしのいでいましたが、やっと購入。
中国人女性のお店で見つけたパパイヤの石鹸はクリーミーで優しい使い心地が気に入って、今も使っています(=^v^=) 

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 3

2013-04-09 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日

いよいよリマソールへ行く日が来ました。

バスの出発時間(9:30)まで、猫ちゃんに会いに行きました。

 

朝起きるとすぐに、カメラだけ持って、ホテル前の桟橋まで日の出を見に行って来ました。

 

あ、ピッコーネになってる(笑
(全然関係ありませんが、ピッコーネは30年来お気に入りのブランドです)

 

誰もいません。ひとり占め~(笑

 

もうすぐパラソルが張られますネ。まだ寂しいビーチでした。

 

 

子猫ちゃんたちに会いに行くと、今日はママがいました^^

 

お花模様のシロクロちゃんを撮っていると、上から呼ばれる声が・・・

 

「撮って、撮って!!」って(笑
昨日、自転車に乗っている時に、お友達と一緒だったこの男の子とは何度か会って、
その自転車いいね、と good! のジェスチャーをしてくれた子^^
小さな街ですね・・・他にも顔見知りさんは何人かできて、みなさん笑顔を下さいました。
まあ。。。日本人いませんでしたし、同じ所を行ったり来たりして、猫ばっかり撮っていたら憶えられるかも^^;

 

お兄ちゃんを見上げている猫ちゃん。

 

朝だけでもたくさんの猫に会えて、楽しいラルナカでしたが、リマソール行きのバスの時間が迫ってきました。

ラルナカのホテルには、リマソール旅行が終わったらまた戻ってくるので、不要な荷物を預かって頂きました。

 

リマソール行きのバスです。
片道ならば3ユーロですが、システムが良くわからなくて一日券を5ユーロで買ってしまいました。 
もし、バスに上手く乗れなかったならタクシーしかないと思っていたので、それでも感激の安さでした。

 

バスを待っている間にも、猫ちゃんがいました。
鳩を狙っていましたが、捕れなかったね~

 



この日のリマソール(レメソス)編は次回にしたいと思います(=^v^=) 

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 2

2013-04-08 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日

キプロス島で迎える、初めての朝です。
ラルナカ初日は、歩けば猫に当たる。。。そんな一日となりました^^

 

キプロスでも地中海に陽が昇る朝を迎えられて嬉しい景色です。
寝坊しちゃったので、明日はあの桟橋まで行って日の出を見たいと思うのでした。

 

眠りから覚めたばかりのラルナカ。
綺麗な街です。

 

猫、いますよ^^

 

おはよう、キプロスの猫ちゃん、今日からよろしくね。

 

 モデルしてあげるニャア~

 

ちょっとした路地の奥にも猫ちゃん。

 

道端のオープンカフェにも、まだお目覚め前の猫ちゃん。

 

仔猫ちゃんたちも、おはよう^^

 

わ~、此処、猫がたくさんいます。

 

私も下りてみました。

 

うにゃうにゃ天国!!
此処にはエサ場やハウスがあり、可愛がられているようです。
なんだか飼育されているウサギを連想してしまいました(笑

 

猫、多くて嬉しいけれど、はみ出します~
ここには逃げる猫ちゃんはいませんでした。

 

まずは歩いて様子見に行ったのですが、猫範囲が広いので、ホテルに戻って自転車で出かけ直しました。

 

 

黄色いポストが目を引きました。

 

レストランはたくさんあって迷いましたが、ホテルのすぐお隣に入ってみました。
どれもリーズナブルで美味しそうですが、一人なので迷います。

 

まずは、キプロスビール、KEO が飲みたかったのでお願いしました。
お料理は、写真でこれなあに?と訊くと、ミンチと一緒に野菜が入っていて、ベリーグッド、とのことでしたので
コチラにしました。 おナス、ズッキーニ、ジャガイモなどがたくさん入っていてあっさり味、ヘルシーでした。

 

海岸通りから離れても、また猫だまり発見。
写真を撮っていると、ちょうどそこへ、猫たちにご飯をあげるおじいさんがいらっしゃいました^^
生のレバーのようなものを貰っていました。
会話はしませんでしたが、ニコニコと頷いて笑顔をくださる、優しいおじいさんでした。

 

 おいしかったニャア。ペロペロ。。。

 

バス停があったので、明日移動のリマソール行きの時刻を調べておきました。
運転手さんに確認したら、移動は月曜日ですが、祝日のため土日と同じになるそうで、日本と同じですね。
でも、思ったより、ちゃんとたくさん出ています。
朝、ラルナカの猫を撮ってから、9:30発のバスに乗りましょう(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キプロスの風 1

2013-04-07 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

はじめまして! キプロスの猫ちゃん。 

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日

マルタの猫ちゃんたちにお別れをして、キプロス島に到着しました。
ラルナカのホテルには、夜の到着でしたが、ホテル前の植え込みに猫がいました!!

 

マルタを出て、2時間半くらい、キプロス島が見えてきました。

 

18時過ぎ、薄暗いラルナカ空港に到着しました。

 

写真は、宿泊のホテルに着いて、タクシーから降りた瞬間に見た猫、キプロス第一号ちゃんです^^

 

 

ホテルの周りだけでもたくさん猫がいたので、チャックインの前に数枚コンデジで写しました。
翌朝が楽しみです。

 

キプロスでは、主に、リマソール(レメソス)に滞在したかったのですが、土曜日の夜の到着で、バスもなさそうでしたので
ラルナカの海岸沿いのホテルを予約しておきました。
又、日曜日もバスがあまり無いとのことでしたので、月曜日移動の2泊にしました。
が、月曜日は、たまたま国民の祝日、グリーンマンデーという日にあたってしまい、バスも休日運行、
お店もクローズということで、移動が心配でしたが、バスの本数が少ないと言うだけで、問題ありませんでした。
これなら、日曜日の移動も可能だったと思いましたが、ラルナカは思いのほか猫天国!!

初めての土地は行ってみたいと分からない部分がたくさんあります。
特にキプロスは日本での情報収集が困難でしたので、移動に不安がありました。
そのため、自転車を持って行くことにしたのですが…
バスはほぼ時刻表通りで、一日5ユーロと、長距離にはとても便利でした。

 

ラルナカのホテルのお部屋はこんな感じでした。
広くはありませんが、一人なら充分かな、電灯の明るさがホテルらしくなく、家庭的でした。

 

左側の出口からバルコニーに出られます。

 

夜なので黒いけれど、道路を挟んだ目の前がビーチ、地中海がすぐそこです。
仔猫の鳴き声が聞こえてきます^^

 

 

 

長期滞在が出来るアパートメントホテルです。

荷物をほどいて・・・ちょっとお買い物に出かけました。
3連休でお店はお休みとのことで、ホテルから数分のキオスクを教えて頂きました。
 

お土産も売っています。

 

 一番欲しかったのは、キプロスワイン♪ 
ワインショップはキオスク隣にありました^^
Japanese Teriyaki と書かれた、おネギの絵のチップスを見つけたので、日本人としてはチェックをしなくては…(笑

 

パスタを買っても良かったけれど、量が多い…
マルタの空港で買ったコルディナのオリーヴは、楽しみでしたがちょっと塩辛いです。
グリッシーニは種類も多く、美味しいです。

 

旅先の想い出に、ペン立てとして買ってくる、土地のマグカップですが、キプロス・キャッツがありました(笑

 

日本食は全然無くても平気ですが、春雨のスープを非常食として(笑)3食分持って来ていたので、
この日初めて食べました。 日本食じゃない気もしますが…

 

グリーンルイボスです(笑
何を作るわけでなくても、キッチンがあると落ち着くと言うか、嬉しく思いました(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 10

2013-04-06 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日

 さよなら、マルタ。

 

いよいよマルタ島を離れ、キプロス島へ向かう日がやって来ました。 
晴れたり、突然雨が降ったりと、お天気がはっきりしません。
でも、にわか雨なので、雨宿りをしているとすぐやみます。
まだ雨季なのかな? マルタ。

ベージュの建物はお世話になったホテルです。
ガーデンにゃんこも、ここまで出て来ます^^

 

マルタで最後の朝食は、マルタパンにチーズとハムを挟んで頂きました。
美味しいんですよ。

 

一度も寛ぐことがなかったロビーだけど、記念写真を。

ヴァレッタでは一度も乗ることがなかった自転車ですが、荷造りのため、お部屋に運ぶところ…

 チェックアウトを先に済ませ、12時まで猫ちゃんに挨拶回りをしました^^
 

その後ろ姿。。。
なんだかさみしくなるわ~(笑

 

あ、ズンちゃんがお舟で寝てる~

 

ふふふ。。。いいから、いいから、起きなくて(笑
今日はバイバイだよ。元気でね。

 

朝も寄ったアッパーバラッカガーデン、最後にもう一度やってきました。 
この子もとっても好きだったのです。 可愛くて^^
一枚目にも写っています。
珍しくアップ写真撮っておきました。。。アップ、そばにいるみたいで良いですね♪

 

マルタで写した最後の猫ちゃんの写真が、この子とゼラニウムになりました。

時間が来たのでタクシーで空港へ向かいました。

 

自転車があるため、殆ど買うことが出来なかったお土産ですが、もう、荷物を預けたので、少しならOK。
空港にも、ヴァレッタの’コルディナ’のコーナーがありましたので、昨年も買って、美味しかったお菓子を少し^^

 

コルディナのオリーヴもあったので、キプロスでのおつまみに購入しました。

 

野菜不足だったので、空港でサラダを頂きました。 
↑ ギリシアのガイドブックですが、右下の端っこに猫ちゃんのイラストが載っているんです^^
キプロスはこちらのガイドブックに少しですが載っているので持って行きました。

空港サラダはこんな感じ。

 

機内の軽食です。
マルタから、キプロスのラルナカ空港までは、この日は2時間半くらいだったでしょうか。

 

ラルナカに着きます。
ラルナカで降りない場合は、このまま機内で待機後、乗客が揃ったところでドバイに飛びます。
私は初めてのキプロスとなります(=^v^=) 

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 9

2013-04-05 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日

ヴァレッタに移動してきたけれど、出かけてばかりいたので、今日は一日中ヴァレッタで過ごすことにしました。

 

朝、いつものようにアッパーバラッカガーデンへ行くと、様子が違います。
昨夜の嵐の影響で、大木が倒れたり、物が飛ばされたりで荒れていました。

 

 

しかし。。。ん?
倒れた木の中から、猫ちゃんたちが・・・次々に出てきました。

 

どうやら、一夜の隠れ家だったらしい^^

 

大型トラックと共に、片付けの方々がいらして、一斉に片付け作業が始まりました。
みなさん電動ノコで木を細かくして、速やかにもとの美しい公園に戻りました。
早朝から御苦労さまですね…
公園に、普通の時間帯に来る人には、このような出来事はなかったかのようです。

 

電動ノコの騒ぎに、猫ちゃんたちは避難して集まっています。
結構深刻そうですよ。
びっくりしたね~

 

次はお決まりのコースで、漁師小屋へ向かいました。
『 おとうさん大好き! 』 のブラッキーも、まとわりついて甘えていました。

私は明日ヴァレッタを離れるけれど、朝また来ますね、と言うと、
「ボクは明日はママに会いに、ゾリーに行くよ」って。
え?明日は会えないの?ときくと、
「うん、ボクはいないよ、ゾリーに行くから」
じゃあ、代わりに私が猫に餌をあげましょうか?と言うと、コーヒーを淹れながら
ただ笑っていた^^ 
ゾリーって、何処かな?

 

おじさん、本当はすでに猫ちゃんにご飯をあげ、コーヒーも飲んだあとだったのに、私を見て
また猫にご飯をあげ、コーヒーを淹れて下さったのです。(ご自分もお付き合いでもう一杯)
猫がご飯を食べなかったので、
「もう、食べたんでしょ?」
と言うと、笑って頷いてました。
ご飯をあげるところを見に来ていると思われたのかな?

いつでも、誰にでも優しいおじさん、お元気でね、ありがとうございました。

 

午後はヴァレッタをゆっくり散策することにしました。

昨年、現地ガイドさんに教えて頂いた老舗 ’カフェ・コルディナ’ でお茶にしようかな。
こちらのお店では、昨年は随分並んでお土産を購入しただけでした。

 

今回も凄く混んでいます。 高い天井が綺麗。

 

テーブルは満席だったので、カウンター席で、マルタの伝統料理のひとつ、リコッタ・チーズのパイを頂きました。

 

少し外れまで歩くと、アートな感じの広い入り口があったので入ってみると、フィリグリーを作っていました。
銀の延べ棒から作った銀糸をピンセットでつまんで、くるくるとお花が出来てゆくのは、見ていて飽きませんでした。
陽子しゃんのお誕生日のプレゼントにひとつ、選びました。

 

デザインはもちろん、マルタクロスです(笑
日付とサインを入れて下さいました。

 

明日はキプロスに移動なので、ワインは残っているワインで済ませようと思ったら足りなかった^^;
やっぱり買いに行こうと思い、街に出ると、お店はもう殆ど閉まっていたので、ちょっとした八百屋さんのような
店先できくと、ワイン?と、探してくれたのが、イタリアのマグナム…しかない。
一晩しかないのに、飲みきれないと言うと友達呼んだら?って(笑
これはとってもいけてるワインだけど、たったの4ユーロだよ、って。
それなら、残ってもいいかな・・・ないよりあったほうがいいので、買って来ました(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする