セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

台湾の路地猫

2012-09-09 | ★台湾 猫旅日記2012.7

台湾では、あまり時間がない中、猫カフェ巡りに力を入れたため、外で猫を探すチャンスは帰国日の朝、一回勝負でした(笑
写真も少ないので、カフェ猫や街のウィンドウ猫も取り混ぜながら、台湾猫ちゃんを続けたいと思います^^

 

今日は忠烈祠の衛兵交代の様子と、この日(台湾2日目)のランチもご紹介したいと思います。

 

 

 

 

台湾に行ったら必見と言われている衛兵交代は、以前訪れた時にも見ました。。。

 

お昼は、こちらの金品茶楼で頂きました。

 

日本人好みのお味で、日本の商社マンらしき人たちにも人気のようでした。
小籠包は、日本で頂くとショウガの千切りが少しなのに対し、台湾は・・・右下の、麺のように見える物が、生姜の器です。
それに感動してしまいました(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク王国台湾

2012-07-26 | ★台湾 猫旅日記2012.7

台湾の道路はバイクがいっぱい!
そのバイク、早朝はまだ並んで眠っています^^

 

きっとニャンコライダーもたくさんいるのかもしれませんね~☆

 

おはよう~!

 

ビックリおめめ。

深夜になると、猫ちゃんたちのバイク王国になるのかも♪

 

こちらは、地元の人たちで混み合っていた広東料理のお店です。
マンゴープリンが・・・写真と全然違っていました`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
メニューの写真の写真を撮るんだった!!(=^v^=)

心はいつも。。。 』 の、陽子しゃんの写真展 『 ~ 島ねこ巡り ~ 』 開催中です♪

 本日、26日(木)は、ギャラリーの定休日です。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんの友達

2012-07-25 | ★台湾 猫旅日記2012.7

台湾の猫カフェ  『猫ちゃんの友達 』 の、看板猫ちゃん

台湾で買った猫カフェの本には、代表でこの子が載っていたので、
猫ちゃんにお願いをして、本と一緒に記念写真を♪(笑
名前は、小羊。。。(*≧艸≦)ぷぷっ!! 

台湾の猫カフェのなかでも、一番楽しみにしていた 『 猫花園 』 が、真ん前まで行ったら、まさか!の定休日だったので、
急きょ現地で購入した猫カフェの本の中から 『 猫ちゃんの友達 』 を選び、夕食後に向かいました。

 

突然行ったら満席で入れそうもなかったのですが、 カウンター席でもよければと、
お店の方のご配慮により、入店することができました♪

 

看板もメニューも可愛いのニャ☆

 

アルコールはなく、私はスイカのジュースをお願いしました。

 

カウンター越しのスタッフさんたちも楽しそうです。

 

 

 

クロちゃんはカウンターで、何か食べ物を落っことすというおいたをしました。
そしたら。。。にゃんと!  お姉さんにおやつをもらえちゃいましたよ(=^v^=)

時間がかかってしまいましたが、コレで、私が行きました台湾の猫カフェ、4件のご紹介をさせて頂きました。

 猫薄荷

 極簡カフェ

 Bistro O

 猫ちゃんの友達

このあとは、またゆっくりペースになりますが、まだ登場していない猫ちゃんや別のカット、
台湾の路地猫さんもUPしてゆきたいと思います^^

心はいつも。。。 』 の、陽子しゃんの写真展 『 ~ 島ねこ巡り ~ 』 開催中です♪

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のいるレストラン

2012-07-19 | ★台湾 猫旅日記2012.7

 『 Bistro O 』

台湾の猫カフェ日記の続きです^^
猫カフェでも食事を頂くことができますが、夕食はレストランが良かったので、
 『 極簡カフェ 』 をあとに、お店を探しました。

 

’師大路’の学生街です。
若向きの新しい感覚のお店と、昔ながらの飲食店が入り混じっていて、漂ってくるお料理の香りも様々で、
なんだか不思議というか、面白いというか、独特のムードでした。

 

細い路地の、やや奥まった入口に、猫ちゃんのスクラップが目につきました。

暑くて早く涼みたかったので迷わず入ってみました。

 

狭い階段を上がってドアを開けると、そこには猫ちゃんが♪
「 いらっしゃませ~ ニャア~ 」 
ヤキモチ焼きのかわい子ちゃんで、三毛ちゃんが私の膝に乗ると、急いで来て追い払っていました(笑
その素直さが、ニャンとも可愛いニャンコです(笑
愛想もよく、さわるとゴロゴロ言います。

 

こちらは、チキンライスのような味付けのライスボールの中に、とろけるチーズがたっぷり。
揚げてあって熱々です。

 

こちらは、半分に切ったお芋を、皮ごとカリカリに揚げたところへ、オニオンとチーズを乗せ、焼いてあります。
ローズマリーがしっかりきいています。こちらもやけどに注意!
どちらも美味しいのですが、猫カフェ巡りの後であまりお腹が空いていなかったので、ふたりでは食べきれず、
別のお料理もオーダーしたかったのですが諦めました。

料金は、ビールも入れて 660元。
私が訪れた時のレートが、1元 2.75円でしたので、¥2000 弱でした。
レジの店員さんが、660を、日本語で教えてほしいとおっしゃいました。
ろっぴゃくろくじゅう。。。難しいかな~?(=^v^=) 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の猫カフェの魅力

2012-07-13 | ★台湾 猫旅日記2012.7

 

まだ、台湾の猫カフェ情報の途中ですが、今回台湾で猫カフェめぐりをした結果、
日本の猫カフェと、台湾の猫カフェの大きな違いに気がつきました。

☆一番は、台湾の猫カフェの猫たちは、自由にお店を出入りしている。
そのため、いつもお気に入りの猫ちゃんに会えるわけではないけれど、店外でも猫と遊ぶことができる。

☆時間制で料金が加算される日本の猫カフェと違って、時間制限がないので、いくらでもまったりできる^^

☆日本の猫カフェ(私が行ったお店)は、ドリンクのみが一般的で、食事が出来るお店の場合でも、猫と別室になっていますが、
台湾は猫ちゃんをお膝にのっけたまま、或いはまどろむ猫ちゃんの隣でランチや、ワッフルだって頂くことができます。

日本には日本の事情が数々あるので、それはそれで良いのですが、
台湾の、ゆる~く、まったり~、な猫カフェが、良いな~と思ったのは事実です^^
猫的人格?も保たれていますし、お金を支払って、分刻みで猫と一緒にいさせてもらっている、というよりは、
猫も自分(お客)も、自然体で一緒に過ごす時間を提供してもらっている、という印象を受けました。

学生さんたちは、テーブルにドッサリ本を積んでお勉強していました。
時折、息抜きに猫ちゃんを触りにいっては癒されながら^^

日本の猫カフェも、台湾の猫カフェも、まだ数件しか体験していない私なので、もちろん半分も理解できていないとは
思いますが、ちょっとだけ思ったことは・・・
こんな猫カフェが、
近くにもあったらいいな~ って☆

 

 

 

 

 

 

店内から窓の外を見ると。。。クロちゃんと赤ちゃんがいました♪
クロちゃんの恰好が可愛いニャ。

 

ママの横で、仔猫が遊んでいて可愛かったです。
写せませんでしたが、右の方にも、大人クロちゃんがいましたよ(=^v^=)

留守のためコメント欄を閉じさせていただきますネ

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の猫カフェ 『極簡カフェ』

2012-07-11 | ★台湾 猫旅日記2012.7

極簡カフェも満席状態だったので、テーブルが空くまで猫を見て待ちました。

 

ドアの張り紙と、『 猫が居ります 』 ^^

 

席が空きました。メニューはアート感覚でお洒落です。

 

35度の暑さなので、ビールを飲みたいところですが、アルコールはにゃぜか?ウイスキーのみ。
レモンスカッシュをお願いしました。

 

温かいお茶も。。。とても美味しい♪

 

こちらのお席の方が帰られたので、そこにいたミケちゃんを写しに。。。

 

どうやら、窓側のこちらのソファー席は猫ちゃんが集まる特等席のようです。
外では順番待ちの方が猫ちゃんを可愛がっていらっしゃいました(=^v^=)

 留守になりますのでコメント欄を閉じさせていただきますネ

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極簡カフェに辿り着くまで

2012-07-10 | ★台湾 猫旅日記2012.7

極簡カフェのお外にいた猫ちゃん 

見つけるのに大変苦労をした 『 猫薄荷 』 を後に、次の猫カフェ、『 極簡カフェ 』 を目指しました。
同じく、住所を控えてありませんが、師範大学の近くの学生街で、なんとなく地図をインプットしてあったので、
今度は大丈夫♪ と思いながら、途中で台北の街並みを少し写します。

 

この辺りにあるはずです。

 

女学生に人気そうなお店が並んでいます。

 

昔ながらの飲食店も。

 

クリップちゃんは、この近くにいました^^

 

コスメショップの猫が可愛い。。。けれど、探しているのはこの子ではない^^;

 

大学のすぐ近くのはず。。。きっとすぐそばまで来ているのになぁ~。。。
結局、また道を尋ねることになったのですが、たまたま声をおかけした若い女性二人連れの方たち、
英語で訊いたら、なんと、日本語で 「 何処に行きたいのですか? 」
あまり流暢だったので、あら、日本人観光客の方に聞いちゃったかしら?と思ったのですが、
日本語学科で学び、京都に留学経験もあるとのことでした。
行き先を、またもや iphone で調べてくださり、「 ご案内します 」 と、連れて行ってくださいました。
申し訳ないので遠慮したのですが、どうせブラブラしているだけだから、って。
有難いけれど、ホントにすみません!!
思ったより距離があったので、到着するまで、楽しくお話をさせて頂きました^^

 

探すうち、近くは何度も通っていたけれど、ココも少し入り込んでいました。
おかげさまで今度も無事に目的地に着き、台湾の親切な方たちに本当に感謝しています(=^v^=) 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫薄荷deシフォンケーキ

2012-07-09 | ★台湾 猫旅日記2012.7

 

この記事を書くうち、猫薄荷のホームページ を見つけました。
行く前に調べれば、地下鉄古亭駅、3番出口とわかったのに…
もしも行かれます方はご参考になさってくださいね^^
ブログには、今日の↑牛ちゃんも、ドアのお外の茶トラちゃんも載っていました。

↑ 牛ちゃんですが、お手洗いに行こうと思ったら、写真の向かって右側のお手洗いのドアから出てきました。
入って納得。。。広めのお手洗いには、猫ちゃんのおトイレもありました。

 

手作りケーキがお勧めのようでしたので、ケーキセットにしました。

 

 店内には、猫グッズがいっぱいで楽しいです。

 

 

 台湾の常識? ストローはいつも、結んでありました^^

 

シンプルな紅茶のシフォンケーキ、とても美味しかったです。

 

また会えると良いね~☆ バイバイ♪ (=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の猫カフェ 『 猫薄荷 』 に辿り着くまで。

2012-07-08 | ★台湾 猫旅日記2012.7

猫薄荷。。。着きました~!

地下鉄に乗って♪

中国語は、漢字から連想できそうで、出来ないことが多いと思います。
月台は、プラットホーム。。。。なんだか、月台ってステキ☆
旅をしていることが本当に好きな私は、小さなことでも感動しやすいタイプです。

猫カフェ 猫薄荷

台湾旅行は、娘がお休みを取れる日と日数に制限があるため、7月初めの3日間と限られました。
娘には目的があったのですが、台湾に行くと聞いて、つい 「 私も~♪ 」 と乗ったわたしです。
その3日間を有効に使って、たくさんの猫に会えるよう、フリータイムの行程表は私が作りました。
ネットとガイドブックで、ざっくり猫カフェを調べ、店名、定休日、営業時間、最寄りの駅を調べました。
滞在中、猫カフェに行くことができるのは、初日と二日目の夕方からだけですので、3~4件が限度だと思い、
無駄がないように、同じ方向で組み合わせました。
それで完璧だと思ったのですが。。。

最寄りの駅から徒歩10分。。。
思った以上に地下鉄の出口も多く、何番出口から出て、どちらへ10分?
私の勘なんてもちろん宛てになりません^^;
でも、こんなに有名だから、駅周辺で訊けばわかるわよね~。。。と思ったのが、甘かったのニャ!!
猫好きそうな人を見つけてきいてはみたのですが・・・
大体、猫好きそう、って・・・^^;
’学生街にあり、学生に人気’ と書かれていたので、猫の絵のTシャツを着た、若い女性。。。
アニマル柄プリントのバッグを持った、二人連れの女性。。。
みなさん、住所は?と聞き返されます。
住所が重要だったのね・・・^^;
そこまでメモしませんでした。
理由は、中国の画数の多い漢字の住所が、この目では非常に読みづらく、書き写すなんて無理!
娘が、プリントアウトしておいてと言った言葉が脳裏を横切る。

でも、ココは引き下がれないので、
懲りずに猫好きそうな若い女性に声をかけていると、通りかかった少しご年配の女性が英語で話しかけてくださいました!
そして、iphone で住所と地図を検索して下さったのです(T_T)うれし泣き。
途中でかかって来た電話にも出ず、調べて下さった女性が、私には女神さまに見えました☆


反対方向に歩いた道を戻り、娘が聞きとった道案内を頼りに・・・本当にこの道~~~?
と思うような、ややカーブの、狭い路地を入った、左側にありました!

 

 

こんにちは!会えたね。。。あきらめなくて良かった~

 

おばちゃん、住所をわすれちゃダメニャよ。

猫と会った途端、汗だくの私たちに笑顔が戻りました(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾で猫探し3 ・ 路地猫の巻

2012-07-07 | ★台湾 猫旅日記2012.7

 

3日目は午後の便で帰国、出発までフリータイムなので娘とは別行動にして、私は朝から猫探しです。
猫が多く出没すると言われている場所へと、地下鉄に乗って向かいました。
いたいた☆ 角を曲がるとすぐ見つかりました^^
この日、出会った第一号の台湾猫ちゃんがこちらの子です。
落ち着いて撮ろうと思っているうちに、隠れちゃいました。

 

次に見つけた黒白ちゃん。

 

この子は逃げずにこらえてくれました^^

 

 

 

 

 

 

段々、猫探しの目が慣れてきました^^

この日も35度の予想でしたので、8時頃まで猫探しをすると、私も暑くてヘトヘト・・・猫ちゃんもいなくなるので
ホテルに戻り、朝食にしました。
バイキングは写真なしですが、お粥とピータンが美味しかったです。

 

お昼頃、現地ガイドさんが迎えに来てくださり、空港へと向かいました。
高速道路の電子掲示板に、『 火焼車 』 と出ています。
前方で事故車があり、渋滞で1時間以上オーバーしましたが、早めに出ていたので、出国には問題ありませんでした。
2年後には電車が開通するそうなので、個人旅行が便利になりますね。

空港の食堂に、香港では好物の一品、チャーシュー飯があったので頂きました。
ファーストフードっぽいお店だったせいか、見た目とお味は期待したほどではありませんでした(笑

 

出発のゲート付近です。とても綺麗な空港でした。
機内食は、さすがにもう食べられませんでしたが、ハーゲンダッツのアイスクリームは頂きました。
そして、白ワインを1本♪

 

飛行機から見る景色は、決して同じではなく、特に夕暮れはいつも、美しさに感動します。
ゆっくり移りゆく景色を眺めながら、旅先で出会った猫ちゃんたちを想っているうち、ほろ酔い気分で日本に着きました。

 

 

飛行機から見る満月でした。

台湾の猫ちゃんたち、ありがとう~。。。みんな元気でね(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする