セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 12~13日目 ~帰国

2016-01-29 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 

 ブルージュの、『わたちがふたり』 シリーズ^^

クララ&ベティ 姉妹です♪

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
12~13日目~ブルージュ → ヘルシンキ経由 帰国
5月18日(月) 晴れ 
帰国日19日(火)

【フィンランド・ヘルシンキ空港にて】

ブリュッセルから電車で空港へ行き、ヘルシンキまでは順調でしたが、ヘルシンキから名古屋行きのフライトが欠航。
大急ぎでカウンターを探し、大阪行きは満席ということで、成田行きに変更して頂いたのですが・・・
成田から名古屋までの、交通費を支払って頂けるとのことで、私も請求をグズグズとして、忘れていたのもあり。。。
提出したのが遅かったのですが、その後、何の音沙汰もなく、振り込まれていませんよ~
あの用紙とレシートは一体どうなったのでしょう

 機内の、ミムラねえさんのお菓子が可愛いからって、
ソレはきちんと支払って頂かなくてはねー(このままになりそうですが…)

 

それはさておき、ベルギーのこちらの、猫のチョコレート、現地のスーパーなどで売られているのですが、
私は一個しか見つけられず・・・、でも空港にたくさんありました^^
お値打ちで美味しかったです♪

 

 成田に到着~~~☆
中部国際空港が良かったなあ・・・
とりあえず、和食を頂き、新幹線で名古屋まで帰って来ました。

 

 ただいま~♪
お土産は空港から送ったカバンの中なので、手荷物のコレだけ^^

 

ベルギー&フランスの猫旅をザッと振り返ってみます♪

 この旅で、初めて出会ったベルギーのしろちゃんからネ。

 

 その近くの、窓辺のキミ♪

 

 ふふ・・・こちらに気づきました。可愛い^^

 

 イーペルへ移動して、三年に一度の猫祭り。

 

 お家の中に猫ちゃんを見つけて撮っていたら、飼い主さんが連れて来てくださいました。

スミマセン!!有難うございました^^(イーペル)

 

 イーペルのネコちゃん。

 

 イーペルのクロちゃん。

 

 ブルージュのミケちゃん。

 

ママにギュッとされて、お目目がテン(=゜m゜=)

 

 大好きな、ママのおひざで。

 

 お世話になりました♪♪♪

 

会えて嬉しかったデス☆

 

 

 フランスへ移動、初めて雁の子供を見る
 (ヴェルノン・セーヌ川に浮かぶ水車小屋)

 

 念願かなって、15年振りに 『モネの庭』 を再訪。

 

 ベルギーへ戻り、ベルギー初の猫カフェ’Le chat touille’へ。

 

旅の最後に出会った可愛い女の子。

 

そして、みなさまへ♪
中断していました、昨年の旅日記でしたが、最後までお付き合いを頂きまして、有難うございました。
メッセージもたくさん頂戴しまして、こんなにダラダラと長い記事を、ご覧くださっているのだなあと、
大変励みになり、書き終えることができました。(これまで、少し長い旅になると書かない事が多かったです)
写真を見ながら、記憶を辿り、途中で駅名などを間違えたりと、段々面倒になってきたので(汗)これからは
残したい旅日記は記憶が新しいうちに書こうと思いました。
なんとか、次の旅行前に完成しましたのでひと段落です^^

  

メッセージありがとうございます

 チコさま
有難うございます^^
でも秘密の花園の花たちは全て母が育てていて、私は写真を撮るだけニャのです。
母に伝えておきます、きっと励みになってまた頑張ってくれるかな?^^
『ねこにっき』で、初めてピーちゃんを拝見できて、とても可愛らしく、すごっく嬉しかったです。
いつもお話だけでしたので、見たかったんですよ~!
またUPして下さいネ、私ももう一回くらい(二回?・笑)(3回まででしたね?笑)投稿します(=^v^=)

しろちゃんへ
リールのクロちゃんへメッセージありがとうニャアン♪
会えたのは、あのコだけでしたが、大満足でした。
本当に、周りの風景と似合っていると私も思いました(=^v^=) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 11日目 ~ベルギー・リール

2016-01-28 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

ベルギー・リールの黒猫さん

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
11日目 ~ブリュッセル ・ リール~
5月17日(日) 晴れ

ブリュッセルの駅員さんが書いて下さった親切なメモ。
リールへの電車の時間、乗り換え駅、ホームまで♪(嬉)

いよいよ最終日となりました。
私がフランスへ行っていた間に、前半一緒だった写真家の原田佐登美さんはイギリスへ。
Satomiさんとは、イーペルの猫祭りが同じ目的で、偶然ご一緒になりましたが、それぞれ個人旅行でしたので、
手配も別々、お互いの日程もギリギリまで知りませんでした。
(スケジュールが決まったのもお互いギリギリでした^^)
帰国はSatomiさんが私より一足早かったので、もう少しだけ残る私に猫情報をメールして下さいました。
「リールに猫がいたよ」
その貴重な情報をもとに、最終日は、猫に会えても会えなくても、リールへ行こう!と決めました^^

 

 まずは、9:11発、3番線。

 

 今日も快適な列車の旅です^^

 

 アントワープ駅。

 

 乗り換えた電車のシートがニコニコマークみたいで可愛い^^

 

 リールに着きました、車掌さんが手を振って下さいました^^

「ありがと~!」

 

 駅の建物が可愛らしい。

 

 初めて歩く街はワクワクします。

 目的地は・・・?と・・・・・^^;

道を尋ねること数回。

方向は合っていそうです。

 

教えて頂いた、目印の Grote Markt まで来ました。ココから更に少し歩いて・・・

 

 この辺りです♪

でも、ここに猫ちゃん、いるかな~?

 

 川沿いに行ってみました。リールも美しいです。

 

 わた菓子みたいなワンコがいる~

 

 と思って見ていると、私に飛びついて来ました^^

 

 にゃるほどー。
飼い主さんたちと同じ色合いのいでたちの私なのでした(笑

って、そういう問題でもなさそうですが・・・
ん~・・・ネコちゃんはいないですねぇ・・・

 

 わ~、光のトンネルみたいな美しい所に出ました。

そうニャ♪

 

 お茶(ワイン)の時間にしようかな^^

 

 猫探しの時は、お昼を食べ損なうことが多いので念のため持っています^^

 

 光のトンネルを抜けると、こんな感じ。
猫ちゃんはいませんねぇ・・・

 

 先ほどのところへ戻りました。

 

 猫ちゃんいるのかな~?

 

 いたっ!!

この一枚が、初めてこのコに出会った時の瞬間です^^

黒猫さんです。ニャンコもこちらに気が付きました。

 

 焦らず、そ~っと近づきます。

 

 すると、猫ちゃんも歩み寄って来ました。良いコです~^^

 

もう少しコチラへ来てほしい・・・(塀が高いのね)

 

 か、かわいい~~~♪

 

 瓦でスリスリのサービスにゃんこさん♪

 

 着いた時に、(此処に猫いるのかしら?)と思った場所でした。

一旦いなくなりましたが、一回りして戻ると、また出て来てくれたので、たくさん遊びました^^

 

 教会もせっかくなので見て・・・、

 最終日なので、少し早めに帰ってお土産も買いたいと思い、帰路につくことに…

 

日曜日のリールはお祭りがあり、とても賑やかになっていました。

 

 子ヤギにミルクをあげられるコーナーが子供たちに人気でした^^

 

 朝と随分違った様子の広場です。

バイバイ、リール。。。またいつか。。。ネ^^

 

 さて、帰りもスムーズに電車を乗り継ぎ、ブリュッセルに戻る事が出来ました。

ショッピング中に、小便小僧の前を通ったのでもう一度写真を^^

 

 ブリュッセルで、ようやくお買い物ができる時間帯に歩きました^^
いつもお店が閉まっていたので・・・

 

 

 

 三個で手のひらいっぱいの大きな苺

 

今日の日は終わりです。

 

さて、ホテルに戻って、道中の余り物を食べて減らし^^; 荷造りをしなければ。

 

 

明日帰るね・・・バイバイ。

「リールのキミに出会えて良かった!」

(=^v^=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 10日目 ~フランス→ベルギー

2016-01-27 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 

 ブリュッセルの猫カフェ 
’Le chat touille’

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
10日目 ~フランス・ジヴェルニーから再びベルギー・ブリュッセル~
5月16日(土) 晴れ

15年前は時間が足りなくて、とても心残りだったモネの庭でしたが、今回は満足^^
今日はまた、ベルギーへ戻りますが、出発までクロード・モネ通りを散歩します。

 

モネの庭近くに牧場もありました。

 

 牧場の猫、いないかなあ~?

 お馬さん。

 

ジヴェルニーは、一般のご家庭でもお庭が素晴らしので楽しいです。
欧米のガーデンにステキなタチアオイ、大好きなのですが、夏のお花です。
蕾が控えていますネ・・・何色のお花が咲くのかな~?^^

コチラのお庭を拝見していると。。。

 

玄関からヨーキーが、忙しそうに(笑)出て来てくれました♪

 

 前日、ランチをしたお店はまだ閉まっていて、そのお隣でコーヒーを^^
そしてホテルに戻りました。11時にタクシーをお願いしてあります。
バス停や時刻等は昨日把握できましたが、荷物があるので…

 

セーヌ川を渡ります。
バイバイ、ジヴェルニー。またいつか。。。ネ^^

 

 ヴェルノン駅で、サンラザール行きの時刻を確認。

 

 また貸し切り列車だね~、ペルちゃん^^

 

 サンラザール駅から、パリまでタクシーで移動、駅前でランチにしました。
こちらでは、オーダー通りの白ワインが来て良かったわ~^^

 

 ペルちゃん、パリに着きましたよ^^

 

 パスタが食べたくなって、無難そうなカルボナーラを(笑
お洒落なお店だったのですが、卵が殻付きで、ちょっと受けたニャ。

 

 さて、今度はブリュッセルへ向かうタリスの確認です。

 こちらでも確認^^

 

 ショパンが聴こえてきました・・・
アチラで演奏中~ステキです♪

 

無事にブリュッセルに着き、タクシーで、猫カフェに向かいました。

本日一枚目の、猫カフェ ’Le chat touille’ です。
閉店が20時ということでしたので、帰りのタクシーもお願いしておきました。
それまで約2時間、猫ちゃんと遊びたいと思います^^

 

 まずはビール!!^^

 

 お店の様子です。

 

あ、猫ビール発見!!
イーペルで飲んだけど、此処にもあったのね~♪

 

 今度はそれください♪

ここで、あの、
ニャンコ先生のビール教室 が始まりましたよ^^

 

さて、タクシーでホテルまでやって来ました。
この旅の、初日にやって来たグランプラス に戻って来ました。

 

 旅の初めに二泊したブリュッセルに、旅の終わりも二泊します。

 

 お腹が空いていなかったので、食べないつもりが…
23時にお腹が空いたので、出かけて食べちゃったのでした^^;

 

 宿泊はグランプラスすぐ近くのリーズナブルなホテルです。

 後で思えば、パリから帰国しても良かったのですが、
計画を立てる前に往復航空券を購入しちゃったので…

(=^v^=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 9日目 ~フランス

2016-01-21 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 

 ヴェルノンの水車小屋と雁の親子

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
9日目 ~フランス・ジヴェルニーとヴェルノン~ 
5月15日(金) 晴れ 

 

モネの庭にほど近いホテルの、朝食レストランです。

 

朝食は8時から、別料金。
シンプルですがクロワッサンとコーヒーは美味しい~

さて、今日はバスで街へ出かけることにしました。

 

朝の、クロード・モネ通りの静かなコト。

 

私ひとりです。。。猫もいません^^;

 

バス停が思ったより遠くて分かりづらく・・・人の声のする方に行ってみました。

 

広い駐車場には、観光バスが到着し始めていました。

ところで、私が乗るバスがわからす・・・ウロウロしていると、
駐車場案内の、漫才みたいに楽しい男性が教えてくださいましたが、
私は早く来過ぎたようで、一時間程待ちました。(始発が9:55)

 

駐車場の辺りも自然が美しく、ちょっとした公園のようになっていました。

 

駐車場からモネの庭への通り道とは少し外れた、あまり人が来ない方にモネさんがいましたよ^^

 

コレコレ♪
面白いおじさんが教えてくれた、私が乗るバスが来ました。
Giverny と書かれた、お花の絵のバスです。

 

女性ドライバーさんからチケットを買って、
モネの絵だったので喜んで写真を撮ったのですが、まさかの反対向きで…^^;

 

この時間帯に、モネの庭から町へ帰る(行く)人はいなくて、乗客は私ひとり。
ドライバーさんがとても親切で、バス停から水車小屋の行き方や、
帰りのバス停なども丁寧に教えてくださいました^^

 

【ヴェルノンの水車小屋】

バスはこちらへは来ないので、通りすぎる時に教えてくださり、
教えられたように、戻ってセーヌ川を渡って行きました。
猫探しもしましたがいないので、水鳥撮りに夢中になっていました^^

 

 

バス停の方へ戻るとインフォメーションがあったので入ってみました。
建物の割に、小ぢんまりしたオフィスで、にこやかな女性がひとり。
お勧めの美術館を教えてくださいました。
なにしろ、その女性の大好きな、とてもステキな、モネの絵があるのだそうです。

 

行ってみました。。。ヴェルノン美術館。
4€だったと思います。

 

 わ~、本当にステキです。
丸い額縁は可愛らしいですネ~
空いていて、どのお部屋も、警備員さんと私のみで、やや緊張しますが、
撮影できるので、モネの他にもたくさん撮らせて頂きました。
例えば。。。興味深かった作品は。。。

 

コチラとか。。。

 

ニャンコとか♪^^

ヴェルノンも可愛らしい感じの街でした。

 

 ジヴェルニーにはスーパーマーケットがないので、
ワインを買って帰ろうと、お店を探しました^^

 

 チーズも^^

さて、バスに上手に乗れるかな?
あちこち歩くうち、教えていた乗り場から外れていて…
一本逃すと待ち時間が長いので、時間が気になります。

Givernyのお花の絵のバスならOKだと思いますので・・・
見つけて、走って、乗りました。

 

 そしたら、違っていたので降りようとしたら、またまた親切なドライバーさんで、
「さっき、走っているyouを見かけたよwww」
(実はこのバスを見つける前にも、バスを追いかけて走っていたのでした)
路線が違うけど、次がジベルニーへ行くバス停近くだから、乗ってて良いよ、って^^
そして、一区タダで乗せて頂き、その乗り場まで教えてくださいました。
旅先のご親切、本当に有難うございます!!
乗客の方々も、ほほえみをありがとうございました^^;
(ジヴェルニー行きのバス停は、すごく並んでいました!)

おかげさまで、バスに乗ってジベルニーに戻る事が出来ました♪
ホテルに荷物を置いて、今度はモネの庭に行きます^^

 

わ!チケット売り場は案の定長蛇の列です。
私は昨日、今日の分も買っておいたので並ばなくても済みます^^

 

 

 列を横目に、駐車場隣接のレストランで遅めのランチにしました。
一番上の、キャビアも付いている 『モネ』 をお願いしました。

 

 レストランはすぐに座る事が出来ました。

☆今日の日に乾杯☆

 

 『モネ』、美味しいです。

帰ってから暫くは、マッシュルーム入りの、このテのサラダ作りにハマっていました^^

 

ランチョンマットも睡蓮。

 

 さて、並ばずに入場~♪
キリのお花が満開です。

 

 あ、黒猫!。。。ではありませんでしたニャア。。。(ジャンバー)

 

 モネの家も、どこまでも並んでいました。
前日入っておいて良かった^^

 

ストックにアリュームなど、パープルガーデンです。

 二日間にわたって存分にモネの庭を堪能いたしました。

 

 

 

 お部屋に戻ってワインタイムにしました。

 

 今夜はコレで済ませますzzz…

 

サンラザール駅で見つけた、黒猫ワインオープナーに満足

(=^v^=) 

 

 
 cat of the day

 屋根の上

(ベルギーの猫ちゃん)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 8日目 ~ブルージュ→ジヴェルニー

2016-01-18 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 

モネの庭前のワンコさん

とうとう、年を越してしまいました・・・
昨年のベルギー&フランスの旅日記の続きです。 
長~くなりますが、一日を一回の記事にまとめたいと思います。

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
8日目 ~ブルージュ→フランス・ジヴェルニーへ 
5月14日(木) 晴れ → ジヴェルニーで時々雨も。

 一旦ベルギーを離れ、いよいよ長年の望みだった、『ジヴェルニー、モネの庭』 再訪の日がやって来ました。

 

 ブルージュ4日目(最終日)の朝、5:30起床。
7:30にホテルにタクシーをお願いしました。
15分間の朝の散歩は、ネコちゃんのノエルの家まで…
でも結局最後までノエルには会えなかったな~

 

 ベルギーは全日晴天にゃり!

 

 ホテルは朝食付きなのですが、8時からということで、オーナーさんが
コーヒーなら淹れて下さるとのことですが、私も時間がなく…残念。

 

 さて、ブルージュ駅に到着です。
まずはブリュッセル南へ向かいます。
ブルージュへはもう戻りません。
さよなら、ブルージュ。
15年振りで、とても懐かしく、楽しかったです^^

 

 駅で並んでいると、前にいた美しいワンコ^^

 

 誰もいない…

 

 快適~♪ 
イーペルからずっと一緒のペルちゃんも、ひとりで5席占領!^^

 

いーちゃん&ぺるちゃん

 

 ホテルのおじさんから頂いたワッフルの朝食…(笑
コレ美味しい☆

 

約一時間で ブリュッセルに着きました。
次は、赤いタリスでパリへ向かいます。

 

 ホームでタリスを待ちます。。。キタキタ。

 

 向かうのは、PARIS NORD.

 

 よろしくお願いいたします^^

 

 約1時間半で、パリ~!

15年前、母とモネの庭を訪れた時は、パリのホテルから、観光タクシーでした。
楽ですが、帰りの時間が決められていたのでゆっくりできませんでした。

 

だから、今回は自力で行きます!

パリ北 駅から、タクシーを利用して、パリ・サンラザール駅に行きます。
駅を一歩出た所で、よくわからない呼びこみがかなりしつこく、ウルサイ。
男性が二人来て、私の荷物を車に運ぼうとするので、取り返してタクシー乗り場へ。
警備員さんが大勢いるので心強いです。

 

 サンラザール駅に来るのは初めてです。

 

駅構内でサンドイッチのランチにしました。
お野菜と、たっぷりチーズのにしました^^

 

 

 いよいよ、モネの庭の最寄り駅、ヴェルノンへ行く列車に乗り込みます。
サンラザール駅のPYLONESで、可愛い雑貨を買いこみました。
日本にもショップがあるけど、違う物がある気がして^^

 

 45分乗って、ヴェルノンへやって来ました~!

本当に嬉しい瞬間でした^^

駅の模様がモネの睡蓮で、ワクワク♪

 

 駅に降りると、そこにも睡蓮が~♪

そこで、まさかの雨・・・

しかも、バス停がわからず・・・タクシーもいないわ^^;

困っていると、乗り合いタクシーが一台来ましたので、一緒に乗せて頂き、ホテルまでGO!

 

 私が一番に降りました。コチラが二晩お世話になるホテルです。

モネの庭の真ん前と言っても良い場所!だから選びました^^

 

 ネコちゃんはいなかったけど、わんちゃんがお出迎えしてくれましたよ。

 

 こちらがお部屋です。

荷物を置いて、さっそくモネの庭へ向かいました。夕方でも明るいです。

 

 まさかの雨で、ずぶ濡れになっちゃったワンちゃん。。。チケット売り場前で。

 

チケット売り場の列。。。翌日も行きたいので、チケット二枚買いました^^

 

 こちらは私の本です。

 

リネアが、日本の橋の上で喜んでいる絵が大好きです。
押し葉は、リネアが橋で摘んだ藤の葉^^

 

 そして、私もやって来ました~、モネの庭の、日本の橋♪

「また来たよ~!」

15年前は9月で、蓮が綺麗でしたが、5月の咲き乱れる藤も素晴らしいです。

お花の写真はたくさんあり過ぎるので、またの機会にアップしたいと思います。

 

 グリーンとピンクの、この建物、モネの家も大好きです。
今回は泊まりなので、閉館間際の空いている時に、ゆっくりできました。

 

 だれもいない~・・・うっとりの時間です。

 

 だれもいない~(笑

また明日ね、とモネの庭を後にしました。

 

 そして、クロード・モネ通りをのんびり散策。
以前来た時は、時間が足りなくて歩くことが出来ませんでした。

 

 今度は、あの雨が嘘のように晴れました^^

 

 モネのお墓がある小さな教会。

モネ通りのショップ等も閉店となりましたので、そろそろホテルへ戻ります。

 

 こちらのお部屋は3階で・・・

 

エレベーターがなく、螺旋階段。



重い荷物は運べないので、1Fのレストラン従業員の方にお願いしました。
ヴァーノンの駅も、出口が反対側で、階段が無理だったので、
偶然通りかかった駅員さんにお願いしました。(人が少ない!)
チップ(1€)はいつでも、すぐに出せるように、たくさん用意しています。
気持ち良く旅をするために心がけていることのひとつです^^

 

 

明りとりの小窓があるバスルーム。
ジヴェルニーひとり旅らしい、小さな可愛らしいお部屋です^^

さて、今夜はホテルのレストランで夕食にします。

 

 私はジヴェルニーのコースをお願いしました。

 

サーモンのテリーヌにはイクラもたくさん入って美味しい。

 

 お酒が、お願いしたのと全然違うものが…^^;

何が来たのか?知りたくて、ボトルを見せて頂きました。

私の場合、フランスでは、注文と違ったものが来ることが…^^;
以前、ルーアンでも、シャンパーニュをお願いしたらビールが来たの(爆
英語圏で白ワインが赤ワインになる、くらいのことならまだ分かりますが…
これらの違いは不思議すぎる。。。

 

 氷を頂いて、全部飲みました!(笑
お料理は美味しいです。

 

 デザートのカマンベールもとっても美味しかったです。
ソースはプラムかな~? 濃厚で感激のお味です。
お尋ねしたかったけれど、間違いなくフランス語で返って来るのでやめました。

 

私ひとりになったところで、一枚♪

ごちそうさまでした^^

 

 お部屋です。。。
コチラはモネの庭で買って来ました、シードル(リンゴ酒)

 

 なんか・・・一晩で全部飲んじゃった。

 

 ペルちゃんもお休みネ☆

 

 ネコに会えなかった一日が終わりました。
唯一見かけた猫は、モネの庭での張り紙

(=^v^=)

教訓
残したい旅日記は、めんどくさくなる前に書き終えましょう!
すでに記憶が怪しくなっておりました^^;

 


 cat of the day

【ベルギー(イーペル)のクロちゃん】

 

メッセージありがとうございます
メッセージを頂きました記事にお返事をさせて頂いておりますのでよろしくお願いいたします♪
コメントにかえさせて頂いたり、メールでお返事をさせて頂いたりと、まちまちでスミマセン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 7日目 ~ブルージュ

2015-07-05 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 

 夕暮れの屋根の上

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
7日目 ~ブルージュ 
5月13日(水) 晴れ

のんびりショッピングなど、中休みの日。

 

 ブルージュのノボテルホテルの朝食は、イーペルのノボテルと似ていました。
もう少し綺麗に盛りつければ良かったですネ…

 

 朝の8時。

また今日も、ノエルちゃんのお家に行ってみました^^

やっぱり居ないニャ。。。猫も人も(笑

 

 

 ベルギーでは全日お天気に恵まれて気持ちが良かったです。

私も運河のボートに乗ってみようかな^^

 

 オープンまであと少しだったので待つことにしました。

 

 チケット売り場の先には愛嬌のあるわんちゃんたちが^^

 

 こちらがチケット。

 

 この日の一番乗り~♪ いつもの行列が嘘みたい。
一番前の席と一番後ろとを迷って、後ろにしました。

 

 ボートから見る景色は、水面が近いので、また違って見えました。

 

 こうして見ると、水の都って実感です。

 

 あ゛!ノエルの小窓!!

 

 岩合さんの世界ネコ歩きのベルギー・運河のニャンの、ノエルちゃんです。
(写真は番組を撮ったもの)

 

後ろ髪を引かれる思いで、運河から何枚も撮ったのでした。
猫ちゃんがいるのといないのとでは、こうも違うのねェ・・・・・
猫ってすごいっ!!^^

 

 ボートを降りてからは、街歩きしながらショッピングを…

 

欲しいと思っていた、ベルギーゴブラン織りの猫柄のクッションカバーを見に行きました。
このあと(翌日から)行く予定の、モネの庭のタペストリーもありました。
クッションカバー、15年前に訪れた時とは、デザインや縫製(裏布の素材)も違ってきているようです。
人気のお土産用の柄はコストが抑えられたのか、後ろ側の布が薄でになっていますが、しっかりしたものもあり、
お値段もややお高めでした。

 

 猫柄~ どれも面白いな~

でも、一番先に選んだのは、自分の寝室に合わせた、ピンク系のハチドリの模様でした^^
ハチドリ柄は3種類あって、思いっきり迷ったので、お店のおばあちゃまに選んで頂きました。

 

 ホテルからいつも通る道に、『 Serena 』 という名前のお土産屋さんがありました♪

 

 Serena にもクッションカバーがズラリ♪

 

ふらりと入ったチョコレートショップで撮影をしていたので、遠慮して出ようとしたら、
にゃんと!!呼びとめられ、インタヴューを受けることに(=^‥^A

 「私、英語下手なんです、ごめんなさい」 と断ると、
にゃんと!!オーナーさんが喜んじゃって、日本語で話しかけてこられました。

帰りかけたカメラさんを呼んで、衣装を直し、スタンバイOK。
はい、スタート。

「あなたは、日本から?」
「はいそうです」と答えるべきか? YES と言うべきか一瞬悩む私ですが、ココは即答しなければ…
せっかくなので、日本語で^^
少しだけ、簡単な日本語のやりとりのあと、オーナーさん、いつの間にか全部英語になってるし^^;
日本語を週一で習っているらしく、ちょうど来店した日本人と、日本語で話をしているところを撮影して欲しかったようです。
でもきっと、私の、蚊の鳴くような自信のない英語が入っているので、ボツだったかも・・・ボツを願います!

インタビューの内容は、ベルギーのチョコレートの事を知っていますか?
ナニで知ったのですか?
そして、プレートに綺麗に並んだ試食をすすめられ、頂いたら、感想を訊かれる、といったようなことでした。
リアクションも大事よね、と思いながら、「う~ん、美味しいニャ!!」 (笑
選んだチョコレートがプラムだったので、甘すぎなくて爽やかとお答えさせていただきました^^
でも、ほんとヤだった~^^; 恥ずかし過ぎ

 

可愛らしい雑貨屋さんで、セレナのお土産も見つけました。

あのぅ。。。右の缶の絵、にゃんか怖いのは気のせい?(*≧艸≦)ぷぷっ!!

 

 スーパーではキャットフードを^^

 

色々に使える、お気に入りのティッシュも見つけました♪

 

こちらは耐熱のお茶呑みセット(koziol・ドイツ製)です。
私はまだ日本では見かけたことはないのですが…もしかしたら日本にもあるのかな?^^
旅行用の割れないマイカップ、なかなか気に入るものがなくて、何年も探していました。
100度に耐えられ、気に入るデザインの旅用カップって意外と無いんですよね。
猫ちゃんの部分に、いつも持って行くプーアールティを入れてさっそく使いました。
これは満足、長く使えそうです(=^v^=)

 

ブルージュではホテルが3連泊では取れなかったので、最終日は移動したのですが、
小ぢんまりだけど、清潔で居心地が良く、今回初めてバスタブを使う気になりました^^

 

 冷蔵庫にも冷えたビールがよりどりみどりで楽しいです。

 

 呑みながら・・・

 

 一旦全部出した、ごっちゃり~! を荷造りします。
明日はフランスへ移動のため、キチンとしないと^^

 

セレナのお土産のキャットフード入れや、おそろの水飲みとか、

 

 この子たちもスーツケースに入れなきゃ。。。右はにゃんこワインホルダー。

 

 

物凄くたくさんの猫柄の中から迷いに迷い、選んだ2枚はコチラです。
偶然にも、ソファーに掛けているカバーはベルギーゴブランです^^

 

 オマケ♪

15年前は、わんちゃんを飼っていて、当時選んだ犬柄です。
丈夫で飽きることなく、15年経った今も使っています^^


今日の記事も凄く長くなってしまいました!
この後はフランスへ移動というくぎりで、この旅行記、一旦小休止いたしますね。
また、ベルギーで出会った猫ちゃんも、後々UPできれば、と思います(=^v^=)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 6日目 2

2015-07-04 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 

お留守番の、クララ&ベティ

飼い主さんがお留守の時、お隣さんがフードをあげるそうで、
一緒に連れて行って頂くと、揃ってお留守番をしていました♪
この姉妹が本当に可愛くて^^

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
6日目 ~ブルージュ ② 
5月12日(火) 晴れ

 

ダムという町までサイクリングを楽しんで戻った後は、
ナタリーさんが、この日もホテルまで車でお迎えに来て下さいました。
そして、前日に会わせて頂いた2軒の猫ちゃんのお宅と、もう一軒別のお宅に連れて行って下さいました。

 

 

Satomi さんが猫ちゃんに持って行ってあげた日本の猫じゃらし☆

 

ピパちゃん、夢中で可愛いです~
お髭が、全部前にいっちゃって(=゜m゜=)プッ!

 

あんまり 可愛いから、ネコ吸いしちゃう?(笑

昨日も来た人だニャ、って、モーザル&ピパは馴れてくれてリラックスモードに^^

  

そして、こちらのお宅にも、2匹の猫ちゃんが♪

このコたちは初めからリラックスしてくれていますニャ^^

 

お庭には藤が咲いていました^^

 

お洒落なレストランのようなお家です。

お仕事の合間のお忙しい時でしたのに、本当にどうも有難うございました☆

 

 

 

 さて、この日は Satomi さんと過ごす最後の夜となりました。
ペットショップを教えて頂いたけど、時間が遅くてクローズ。
ショーウィンドウの、猫用の器が可愛いなあ・・・
セレナのお土産に欲しいなあ…

 

 Satomi さんとはご縁あって、イーペル猫祭りの前には、一緒にブリュッセルを歩きました。

初日は黒猫レストランに行きましたね^^

楽しかった6日間に乾杯☆

 

 美味しかったもの、もう一回食べましょう~!ってことで、
バケツのムール貝、今度はガーリックのスープで・・・
下にセロリーなど、入っています。
海外ではムール貝だけを使ったお料理がよくあり、
貝好きなので、ふんだんに食べられるのが嬉しいです^^
でもこの量・・・ひとりではオーダーできないのが残念。
日本人観光客が多いから、ハーフサイズ作ってくれたらいいのにネ。

 

 ホワイトアスパラは、やはり卵のソースでした。

 

 いっぱいいただきました~

 ご興味のある方は、↑ クリックで日本語メニューを見られます。

  お店もおしまい・・・ご馳走さまでした☆

 

 

 天井の無い美術館、ブルージュは、夜も美しいです。

 

これまで一緒だった Satomi さんは、明日はイギリスへ移動です。
ナタリーさんのお宅や猫ちゃんのいるお宅へご一緒させてくださり、本当に有難うございました。
皆さんとの出会いと、猫ちゃんたちに会えたこと、本当に嬉く、素晴らしい思い出になりました。


 えーと。。。ありが・・・とう!!(=゜m゜=)

私はもう一日、ブルージュです・・・明日は何をしようかな・・・(=^v^=)

  『またタビ日記』 原田佐登美さん 今、名古屋の ノリタケの森で写真展開催中 です☆ 5日まで。 
8日からは四日市でも 「ねこ写真100人展」☆ 開催予定とのことです。

 

※ ネコ吸いとは・・・私は岩合さんのネコ歩きで知ったのですが、
猫が可愛くて、吸っちゃいたいくらい大好き♪ ってことでしょうネ^^
うんうん、わかる、わかるわぁ~
坂本美雨さんのコチラ↓(本も出されているのですね)坂本美雨「ネコの吸い方」表紙

 ポチっと応援お願いします♪ ありがとうニャン!
今日も「serena日和」にご訪問有難うございます(=^v^=)abi

 只今コメント欄を閉じさせて頂いております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 6日目 1

2015-07-03 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

ベルギーでサイクリングを♪

 

猫ちゃんもいたよ^^

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
6日目 ~ブルージュ ①
5月12日(火) 晴れ

 

 

ブルージュに三泊するのなら、ダムという町までサイクリングをすると良いよ、とのアドバイスに、すっかりその気に。
Satomi さんと朝食後に待ち合わせてレンタサイクルへ向かいました。
手続きは簡単でしたが、喜んでお借りした自転車が、二人とも足が地面に届かなかくてね^^; 
またお店に戻って、別のサイズの自転車を探して頂いて、レッツゴー♪

 

 ダムまでは、とても美しい自転車道が整備されていて気分爽快です!

 ベルギーの風を切って走れ~♪

 

 ダムまではわかりやすい道ですが、一か所右折・・・此処ですネ。

 

 途中、猫探しでちょっと道を逸れてみたら、すぐいたよ^^

 

こちらの おじさんが、たくさん猫がいるというお宅を教えて下さったので、
探して訪ねて行きましたが・・・

全然違ったお宅の呼び鈴を押してしまった私です^^;

知らないおにいさんがドアを開けて下さいましたが、
いきなり何て言おう?・・・とりあえず、コレ言っとく?
「私は日本から来ました」(ニコニコ…)

(だ、だから、何?)と自分で突っ込みたくなる。

続いて、頑張って訊いてみました。

あにゃた、猫をたくさん飼っているとお聞きしたのですが、猫ちゃん、います?

おにいさん 'No' (困惑気味のニコニコ…)

(マジ?!)汗

あちらの、○○さんって男性にお聞きしてお邪魔したのですが…猫、いません?

いくら粘っても、いないものはいないニャア。

簡単に引くに引けず・・・、このあたりに猫っています~?^^;

おにいさん 「猫?生きた猫?・・・その辺を歩いている事はあるよ」

漫画が好きだと、変な日本人にお話を合わせて下さり、親切な方で良かったです・・・

それにしても・・・ホント、すみませんでしたっ 

ところで、おじさんは、自分を撮って、と、大変ご自慢の木の所まで走って行ってポーズ♪

 

走って行って・・・

樹齢100年の木(奥の木)の前で♪

 

 結局たくさんの猫には会えず・・・。
気を取り直し、目的地のダムへ向かう事にしました。

 

 

 

 

 

 ダムに到着~!

 

 

 

 可愛らしい街ですが、猫がいないの・・・

ランチはとても美味しかったです♪

 

 

コロッケ コロコロ。

 

ダムオムレツ。

 

 猫がいないから、子羊さんを撮りました^^

 

 んニャ?

 

猫カフェかなあ? でもクローズでした。

 

 さて、美しい景色の中を、今度はひたすらホテル目指して戻りました。

夕方からは、また猫ちゃんのお宅に連れて行って頂ける事になっているので楽しみ^^

 

 

 今日はキミに会えて嬉しかったよ^^

 

 夕方からの、幸せの猫時間は次回につづきます(=^v^=)

 

 ポチっと応援お願いします♪ ありがとうニャン!
今日も「serena日和」にご訪問有難うございます(=^v^=)abi

 只今コメント欄を閉じさせて頂いております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 5日目 ~ブルージュ 2

2015-07-02 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

わたちがふたり♪

 

 

 わたちがふたり?^^

 

 やっぱりわたちがふたりニャ~!

黒猫姉妹は、クララ&ベティ。

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
5日目③ ~ブルージュ ②
5月11日(月) 晴れ

この日は 夕方から、ブルージュの三軒のお宅にお邪魔させて頂く事が出来ました。
お花が咲くガーデンでワインを頂いたり、お夕食までご馳走になり、
可愛いベルギー猫ちゃんたちに会えて、最高でした。

 

今年はバタバタして、藤を見損なっていたけど、少し遅く咲くヨーロッパではちょうど満開で、
教会や修道院、また個人のお宅でもよく見かけました。

 

そんなステキなガーデンで、ゆっくりさせて頂きました。

 

藤の花の下で・・・用意して頂いたカヴァ☆

美味しい~♪

 

 清楚な白い紫陽花。

 

 この日初めて使うと言う、ニューオーブンでピザを焼いて下さいました。

大型冷蔵庫のような特大オーブンでした^^

 

 火加減がまだ良くわからないと仰っていましたが、と~~~っても美味しいピザでした!

具はオリーヴペースト、マッシュルームにチーズとシンプルだけど、味わい深いです。

 

 始終あたたかな笑顔のご夫妻でした^^

本当にお世話になりました。

とは言っても。。。翌日もまたお邪魔させて頂いてしまいました!

 

 

 お隣のお宅の猫ちゃんに会いに連れて行ってくださいました。

このコはモーザル。お邪魔した瞬間はこの位置でした^^

 

 お客にちょっとビックリして、床に下りたら、白いピパちゃんもやって来ました。

 

赤いお魚がお似合い、pipa ちゃん。

 

あんまり 可愛いから、kiss しちゃうわ♪^^

 

 タイツリソウと・・・サンギネウム。

 

 ジューンベリーも。

我が家でも育てている、馴染みのある植物たちに親近感が♪

 

 どちらのお宅も、インテリア、ガーデンが、個性溢れてとてもステキでした(=^v^=)

 

 今日のオマケ♪。。。二年前、藤と猫が撮りたくて頑張ったコト思いだしました(岐阜県)

 

 ポチっと応援お願いします♪ ありがとうニャン!
今日も「serena日和」にご訪問有難うございます(=^v^=)abi

 只今コメント欄を閉じさせて頂いております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーペル猫祭りとモネの庭の旅 5日目 2 ~ブルージュ 1

2015-07-01 | ★ ベルギーの猫祭りとフランスの旅日記 13日間

 モーザル&ピパ

 

 クララ&ベティ

ブルージュのお宅の飼い猫さんたち♪

 

 「ベルギー・イーペル猫祭りとモネの庭13日間の旅」 2015
5日目② ~ブルージュへ移動 ①
5月11日(月) 晴れ

天井の無い美術館と称される、水の都ブルージュ。

 

ベルギー旅行記がなかなか進みませんが、ボチボチ続けたいと思います^^

さて、今回の旅の最大の目的だった、イーペルの猫祭りも終わり、あとは気ままな旅となります。
行き先はあまり深く考えず、懐かしのブルージュで、のんびり3泊することにしました。

またタビ日記』 のSatomi さんとは、ベルギー行きの日にちと飛行機が偶然同じだったうえ、その後もまるで
申し合わせたかのように、ブルージュへ同じ日に移動ということで驚きました^^
その後は、私はフランスへ移動、Satomiさんはイギリスへ移動というスケジュールです。
なので、しばらくブルージュではご一緒できます♪

イーペルからは、猫祭りでお世話になったBTCさんのバスでホテルまで移動。
ついでに、市内観光に私も便乗させていただける事になりました^^ 

 

 

岩合さんの世界ネコ歩き、『ベルギー』 で、猫ちゃんがいた橋です。
猫好き日本人にとっては、此処も、益々重要な観光スポットにゃね^^
ちなみに、3日間のうち、何度も通ったけど、猫いませんでした~^^;

 

 

 

 マルクト広場。。。昔此処で、このクマを買ったものです(笑

 

 

 

猫ちゃんの室内履き。。。可愛いけれど幅狭^^;

 

 チョコレート作りも見学させていただきました。

 

 

 広場でみなさんとお別れの後は Satomi さんとランチに♪

嬉しいワインの時間です^^

ラズベリーとレッドカラント、ビオラが浮かんだスパークリング☆

ふらりと入ったお店でしたが、店内もとてもお洒落でした。

 

美味しくて楽しい、旅先の幸せな時間です^^

ボリュームのあるチキンサラダは、シェーブルチーズ、スプリングオニオンやテーブルビート等。

 

このあと、少し散策してからホテルに戻り、Satomiさんのお友達のお宅へお邪魔させて頂きました。
そちらで大変お世話になり、本日トップの猫ちゃんたちと会わせて頂きました。
この日の第二部は次回につづきます(=^v^=)

 

 ポチっと応援お願いします♪ ありがとうニャン!
今日も「serena日和」にご訪問有難うございます(=^v^=)abi

 只今コメント欄を閉じさせて頂いております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする