セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

花園ランチはじめ~2018~

2018-03-16 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro (なんちゃって黒猫バル)店長セレナです。

 

店長、花園ランチ始まりましたか?

 店長 「簡単ワンプレートなら出来ますニャ」

 



昨年漬けた桜の塩漬け のおむすび、ニラ玉、
名古屋名物石昆のホタテが少しあったニャ。
本日のオススメは、畑の、新鮮菜の花のお浸しです。

 

 クリスマスローズの古い葉をカットしました。

 

 まだ咲き始めなので、これから楽しめます。

 

 木登りセレナ。

 

 かくれんぼセレナ。

 

 今日はお家へ帰ります。

(=^v^=)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローキティ・ボジョレーヌーヴォー2017

2017-11-17 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

本日のオススメは☆

 

昨日解禁されましたボジョレーヌーボーなのニャ^^


 

すぐに飲んでみたいので、まずはチーズなど・・・
猫とハートは、人参じゃないよ~柿です^^
タジン型の器には一口サイズサラミ(フランス)

 

牡蠣は、オリーブオイルを使ったホワイトソースで牡蠣グラタンに。
お魚の器は、タコのガリシア風です。

 

abi は、作って呑む人の一人二役にゃあ。
最後にきっちり終わるよ・・・

 

ラムステーキは、ローズマリーとタイムで風味付け、紅葉したミントの葉を飾りました。

 

ミントの葉を細かく切って、ミントドレッシングをたっぷりかけて。

今年のハローキティーのエチケットデザインは
お上品と言いますか、やや大人しめな感じでした。
今や、キティちゃんのボジョレー・ヌーヴォーが楽しみな私です。
今年も終わってしまいましたので、今夜からは別のボジョレーを楽しみたいと思います。

(=^v^=)

 

 

2012


2013


2014


2015


2016

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州桔梗ヶ原の五一わいんとピザ

2017-11-12 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

「本日もいらっしゃいませなのニャ」

 

本日のオススメは、秋田産のズッキーニいっぱい!とトマトのピザです。
ワインは、軽いソフトな渋みを持つ、気軽に楽しめるデイリーワイン。
五一わいんの種類は数あれど、こちらは1.8 リットルサイズニャ☆
濃厚なチーズが合う感じかな~。ブルーキャステロはよく合いました^^

 

こちらのピザもオススメです。

 

本日はのおやつは花園産のさつまいもで作ったお菓子。

茶巾絞り。

 

切り干し芋。

(=^v^=)

蛙のみどちゃんですが・・・

いつもこの辺りにいたけど、冬眠のため、どこかへ行ってしまったと思っていたら・・・

 

まだいたんです。。。矢印の所に、二匹とも。
1号と3号です。

 

葉の所と瓶の所(=゚m゚=)
紫陽花の枝が発根しているので植えておこうと思い、
見たら、こんなところで冬眠しているんです^^;
冬は葉も枯れて落ちるので、もっと良い場所へ移動して欲しいです…

 

そこで、暖かな時間に庭先へ瓶のまま移動しました。
自発的にお引っ越し願います・・・

 

後で見に行ったら、そのまま^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫バー☆牡蠣のパスタ

2017-11-10 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

「いらっしゃいませなのニャ。横を向いちゃってスミマセンなのニャ」

 

本日の、花園ランチです。

 

本日オススメの、牡蠣のスパゲッティは無臭ニンニクとズッキーニ入り♪

 

カボチャのサラダ。
エディブルフラワーは、ナスタチューム、トレニア、カワラナデシコ。

 

いつまで咲いてくれるかニャ~、ナスタチューム。

 

カワラナデシコ。

 

干し柿は1週間経って、モミモミしてから2日目の状態です。
昨年より随分小振りの柿なので、また買ってこようかな。

以上、本日は「カキカキ」(牡蠣&柿)でした。

(=^v^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンシロップのフレンチトースト

2017-11-09 | Bar gato negro (黒猫バル)

 栗の渋皮煮で出来たシロップを使ったフレンチトーストです。

①ボウルに卵を割りほぐし、牛乳とマロンシロップを加えてよく混ぜます。
②バットに①を流し入れ、バゲットを浸し、ラップをして途中で裏返して約2時間(冷蔵庫で)おきます。
③フライパンにバター(有塩)を溶かし、じっくり時間をかけて両面を焼きます。

 

 栗の渋皮煮を添え、お好みでマロンシロップをかけて頂きます。
マロンシロップはマロンエキスがたっぷりで、栗~♪ のお味なのです^^

 

 バターの塩加減がマロンシロップにベストマッチの味わいです。
渋皮煮もほどよく崩れて、お口の中でとろけます^^

 

 本日の紅茶はコチラ。

 

ジャンナッツ ポムダムール。。。甘いフレンチ焼きりんごフレーバーです。

 

 Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

「本日もご来店ありがとうごにゃいました」

 

オマケです。

 まだ美しく咲くダリアを撮っていると・・・

 

 「お呼びですか?」

(=^v^=)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるいかのバーニャカウダ

2017-11-08 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

「いらっしゃいませなのニャ。目をつむっちゃってスミマセンなのニャ」

 

本日のオススメは、富山県産の「ほたるいかのバーニャカウダ」です。

人参、ブロッコリーは秋田県産。
赤いパプリカは長野産、黄色いパプリカは北海道産、
セロリーとカリフラワー、カボチャは岐阜県産、
アスパラは、オーストラリア産^^

 

こちらが使用した瓶詰め。
アンチョビ、ニンニクとほたるいかのワタまで丸ごと使われています。
足りなかった時のために、マヨ味噌(3:7)もご用意いたしましたニャ・・・

 

戴いたカニ。

 

パンはレタス、トマト、ハムなど、お好みでサンドして頂きます^^

 

海老の白ワイン蒸し。

 

店長~!
トレ―で休んじゃって…^^; 
可愛いからイイヤ^^;

オマケ

呑んだ後のガーリックライスもオススメです。
秋田県産の無臭ニンニクと、花園産のホワイトロッペンのミックス☆
卵とパセリ入り。

(=^v^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫バルの和食

2017-11-04 | Bar gato negro (黒猫バル)

 11月の朝さんぽ。

 

 Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

 

 本日のオススメは、マーケットでちょうど解体していたマグロのお刺身です。
やっぱり、日本酒ニャア~♪ 朝日山

 

 ワカメと大根のサラダ。
薬味はミョウガの蕾漬けと葛の花です。

 

 ワラビ2皿。
左は塩抜きしたワラビに、ニンニクとパクチーを加えごま油で合えています。

 

 小さな小さな坊っちゃんカボチャですがお味はgood☆
そぼろ餡かけにしました。

 

ブリ大根。

 

 ブリの粕汁はとても好きなので、頻繁に登場。
小松菜の抜き菜のお浸し。

 

 ブリ好きなので塩焼きもニャ♪

(=^v^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーンの忘れもの

2017-11-02 | Bar gato negro (黒猫バル)

 10月の長雨の時、クッションカバーなどの小物作りをしていました。
アメリカから輸入の、ビールの生地が面白いので、
謎の黒猫バー「バル・ガト・ネグロ」に合うかな?と思って・・・店長のバンダナも一緒に^^

 

布の端には、柄に使われている色がこのようにプリントされていて、
その模様がまた楽しいので、いつも目が留まります。これ、ビール瓶

 

 アメリカ繋がり。。。NYキャット。
マンハッタナーズのクッションカバーも作りました。
この生地は1パターンの柄売りでしたので、二つにカットしてクッションサイズに…
一番右は「ミケランジェラ、闘牛場にふたたび」

 

 さて、ハロウィーンも終わったので、お店(黒猫バー)も、ハロウィングッズはお片づけ~☆^^

 

 ラックの目隠しの布も、「ハロウィン」から「マンハッタナーズ」にしました。

 

 冷蔵庫を開けると、店長がお邪魔に…^^;
Bar の小型冷蔵庫には殆どお飲み物です。

で、扉にあった、ハロウィンのスパークリングワイン☆

 

 ハロウィン当日はずっと赤ワインだったので、翌日(昨日)開けました☆
こちらが、「ハロウィンの忘れもの」。 嬉しい忘れ物です^^
前置きが長くてスミマセン^^;

 

寒い夜より、暖かいランチタイムの方が、冷えた泡は美味しいかも。
なにしろ黒猫バーはお外ですから…^^

 

 セレナ店長も(笑)

 

 サイドメニューはシイタケ、パプリカのオリーブ油炒め。

 

クリームシチューはコレ、別の日のですが、チキンと10種類のお野菜入りです。
ジャガイモ、サツマイモ、ニンニク、タマネギ、人参、シイタケ、白菜、セロリ、ブロッコリー&フェンネル!

(=^v^=)

 

オマケ

 

今朝早くのセレナです♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY HALLOWEEN 2017~黒猫バー~

2017-10-31 | Bar gato negro (黒猫バル)

  Bar gato negro (なんちゃって黒猫バー)店長セレナです。

今年もハロウィーンがやって来ましたニャ☆

 

 今夜はみんなで盛り上がるのニャ☆

 

 飲み放題!食べ放題ニャ☆

 

  よい猫のみなさんには、ハロウィンカラ―のご褒美限定シーバもあるのニャ♪

 

 ワイン

 ビール

 ソフトドリンクもあるよ

 

まずは、猫柄エチケットのワインを☆

 

キューブチーズ4種類と、リンゴ、柿。

お料理は、収穫祭にちなんで、畑で採れたお野菜などを使っています♪

 

 ガーデンからナスタチューム~♪ で、ハロウィンカラ―のタコ刺~^^

 

 チーズが隠れたオバケに見えるカプレーゼ(無理やりメニュー^^;)
(畑の玉ねぎ、バジル、ブルーベリー・エディブルフラワー)

 

我が家の定番、カボチャのグラタンには、紫がハロウィンっぽいキンジソウ(笑)

 

 ホワイトソースでベーコン、シメジ、マッシュルーム、オニオンを煮ました。

 

 こちらも定番のオバケハンバーグ。
大根のオバケは茹でたら透明に^^ 柿のお星さま☆
畑からはフェンネルを。

 

  サツマイモ収穫。

 

 サツマイモの茶巾しぼり。

 

 今年はジャンボ落花生も出来ました。
甘味がありますが、お酒のおつまみにも合います。

 

手前が落花生です。

 

 抜き菜はお味噌汁に。

 

こちらは ポポーのムースです♪

今年も美味しい野菜作りをしてくれた母に一番感謝したい、我が家のハロウィンです^^

 

 それでは皆さま

Have a Happy Halloween !

セレナ、コビン& abi 。

(=^v^=)

 

 

☆ 思い出のハロウィーン ☆

 Halloween 2011 (セレナ1歳)

 黒猫が我が家に来てから、母の畑の豊作を願いつつ、
ホームパーティを楽しむようになりました♪

 Halloween 2012

 Halloween 2013

 Halloween 2014 

  Halloween 2015 

 Halloween 2016 

 

☆ 懐かしのハロウィン・パーティ ☆ もあります^^

 Halloween 2003

私はブタのメイド~(笑)ブーちゃんの大きな鼻はスペインで見つけたよ。
この頃日本はハロウィーンのコスチュームが品薄で、キャップとドレスは手作り。

 Halloween 2004

私は修行中の魔女(笑)
魔女帽子とハロウィンTシャツ&白いカボチャネックレスはNZでゲット☆

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫バーのタルトタタン

2017-10-30 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro 黒猫バーへようこそ 

店長のセレナです。。。アクロバット披露中。

 

 いよいよ明日はハロウィーンなので、お店の準備をしています^^

 

大体準備が整ったので・・・

 

 店長はごろんごろん中・・・(すでに怖い^^;)

さて、本日のオススメは…

 チキンライスを作りながら、オムライスかドリアか、迷いに迷い、
両方作っちゃった、欲張りセットです^^

 

 ところが、ふわとろ卵は火が通り過ぎて開かず失敗(=゚m゚=)
ドリアがオススメ。パクチーも摘んで来たよ☆

 

 紅玉でタルトタタンを焼きました。
リンゴの酸味が強いので、コーヒーより紅茶がオススメです♪

 

レシピはコチラです

 

昨日の雨です。夜には美しいお月さまが輝きました。
もう、しばらく雨とはおさらばしたいですネ~

 

 明日はハロウィンメニューだよ☆

(=^v^=)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする