セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

モロッコ猫旅9、10日目~モロッコの猫にさよなら

2017-03-23 | ★モロッコ猫旅日記

2017.3月9(木)~10(金)晴れ

『モロッコの猫を探して10日間の旅』 もいよいよ帰る日となりました。
モロッコの猫ちゃんたち、さようなら・・・

 アイト・ベン・ハッドゥの猫

 

 砂漠のお宿の猫

 

モロッコ王国の首都・ラバトの猫

 

ブージュルード門の猫

 

 3月7日のバス休憩所の猫

 

 ラバトの猫

 

 イフレンの猫

 

 シャウエンへ向かう途中の猫

 

 ラバトの猫

 

 帰りも、ラ・ラ・ランドなどの映画を観たり眠ったり…

 

 

3月10日、関空に到着~!
名古屋行きのバスまで時間があるのでお蕎麦を頂きました^^
や~っぱり美味しいのニャア☆

 

ただいま~♪

翌朝、空港から送ったスーツケースが届き、荷ほどきを。
今回は何も割れていなくて良かった~^^
セレナに、モロッコカラ―のウールのベッド(物入れ)を買ってきたら・・・
わかるのですねー、並べているそばから入って来ました(=゚m゚=)

 

モロッコ風ミントティを沸かすポットとか、それを飲むグラスとか、
小瓶は旅行社からのプレゼントで、砂漠の砂。

長らくモロッコ猫旅日記にお付き合い下さり有難うございました。
旅日記は終わりですが、書き足りない部分も多々ありますし、
モロッコニャンコはこれからもバンバン(?)アップしたいと思います^^

 

ツアーの皆さまも、猫ちゃんを見つけてくださったり、お世話になりました。
おかげさまで心に残る楽しい旅となりました^^

 モロッコ・・・
いつかまたゆっくり行きたいな~(=^v^=)

 

モロッコ猫旅1日目~カサブランカへ

モロッコ猫旅2日目~カサブランカ→ラバト

モロッコ猫旅 3日目~ラバト→シャウエン→フェズ

モロッコ猫旅 4日目~迷宮都市フェズ

モロッコ猫旅 5日目~イフレン→砂漠へ

モロッコ猫旅 6日目~サハラ砂漠でラクダ→ワルザザード

モロッコ猫旅 7日目~アイト・ベン・ハドゥ→マラケシュ

モロッコ猫旅 8日目~マラケシュの猫たち

モロッコ猫旅日記9-10日目~モロッコの猫にさよなら

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅 8日目~マラケシュの猫たち

2017-03-22 | ★モロッコ猫旅日記

 マラケシュ・メナラ庭園、貯水池

 

2017.3月8日 晴れ

 マラケシュのホテル・モガドールパレスアグダルで朝を迎えました。
広いプールの中州も異国情緒たっぷりです^^

 

 生花が飾られた清潔なテーブル。

 

温かいお料理もズラリ。
でも私は基本的に朝のビュッフェはコールドフードを選ぶので…

 

 彼女たちに焼いて頂いたオムレツとパンケーキが嬉しいです^^

 

 マラケシュの一日観光、まずはメナラ庭園に行きました。
両側にオリーヴの木が果てしなく・・・

 

オリーヴ畑にも 猫ちゃんがいました^^
猫ちゃんは左に・・・私たちは右に・・・
こんな時、団体行動は猫の追っかけが出来なくて残念!

 

でもやっぱり、みんな行っちゃったけれど、どうしても撮りたい☆

 

 クトゥビア・モスク

 

 その近くの公園で出会った黒猫さん♪
黒猫をバスから見かけることはありましたが、ちゃんとは「はじめまして」でした^^

 

 サラディーン廟

殆ど興味がありませんが、そこはツアー参加のお決まりで(笑
随分並ばせて頂き、写真におさめさせていただきました。

 

(*=ノω=)コショッ こちらの方が楽しいニャ!

 

 ランチは、モロッコで初めてのイタリアンレストランでピザを。
こんがり、パリッとして美味しかったです。
モロッコディルハムが残り少ないけれど、カサブランカで乾杯☆したい…
こちらのお店は米ドルが使えました~♪ 7ドルです。

 

 メディナ(旧市街)散策・・・
どこにでもいますネ、バイクのお眠りにゃんこ^^

 

 オレンジ売りが多いです。
モロッコのオレンジジュースはとても美味しかったです。

 

 ハーブや香辛料

 

 ツアーのお仲間です^^

 

 モロッコのアルハンブラ宮殿とも言われている、バヒア宮殿。

 

一旦ホテルに戻り休憩後、夕方からジャマ・エル・フナ広場にやって来ました。

 

 広場正面の2Fにあるレストランから見たところ。

楽しみにしていたフナ広場ですが、ツアーでは時間が足りず、
お願いしてひとり残り、タクシーで帰ることにしました^^

 

 絨毯スークを探してうろうろ…
セレナのベッドに良さそうな籠がいっぱい♪

 

 見つけた絨毯屋さん。

一歩入ると、ご年配のオーナーさんがすぐに話しかけてきました。
「スモールサイズか大きなのか?どんなのを探しているの?」
「私は猫を探しているんです!」(/∇≦*)

私は猫柄のTシャツを着ていて・・・集まって来た他の従業員さんが、
私の髪の飾りまで猫だと言い、オーナーさんも爆笑^^;

すぐに奥からひとりの青年を読んで来てくださいました。
それが、写真の彼です^^
なんと、彼が猫を飼っているよと、教えて下さり、猫を連れて来てくれたのです。
絨毯の上に乗せて、視線をカメラに向けようとしてくれています^^
このあとも猫のところに連れて行って下さる方に出会い、とても楽しかったです。

 

 スークのお店もシャッターがおり始めました。
最後にこちらのお店で、残りのDHを計算しながら、サフランとシナモンを買ってホテルに戻りました。
サフランは、1g 20 DH。(1DH=約12円)
1gって、どれくらい?と聞くと量りに乗せてくれました。
あまりの少なさに、3gのオマケをして頂きました(笑
でも、今考えるととてもお安いです。
DHがもっとあればもっと買ったのだけど、タクシー代を残すため不安で…
現地通貨はやはりもっと多めに替えるべきでした。

明日はもう帰国です・・・(=^v^=)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅 7日目~アイト・ベン・ハドゥ→マラケシュ

2017-03-21 | ★モロッコ猫旅日記


2017. 3月7日(火) 晴れ

 ワルザザードのホテルの朝です。
まだ辺りは薄暗く、朝陽が木々を金色に染め始めました。

 

 プールサイドの、早起きにゃんこたち^^

 

 私は簡単なブレックファーストを頂いて・・・

 

 陽が当たり始めたお庭でネコちゃんを見ていました。

この子たちにもお別れをして、今日は
アイト・ベン・ハッドゥを観光してからマラケシュへ向かいます。

 

 世界遺産・アイト・ベン・ハッドゥです。
この橋を渡って集落へ。

 

 観光客向けのお土産屋さんが並んでいます。

 

 いました~、ネコちゃん♪

 

 頂上の建物は穀物倉庫だそうです。

 

 お天気良く、風もなく、てっぺんまで登ると汗だくです^^;

私はお店のネコちゃんのことが気になって、サッサと下りてしまいました。

 

 いたいた~。
お店のお兄さんにネコを撮らせてとお願いしてカシャカシャ♪
楽しい~!嬉しい~!!もう一匹いて私は猫に夢中です。
あら?でも、ツアーのみなさんが、どなたも下りていらっしゃいません。
随分時間も経っちゃったし、おかしいな~。
そうそう、イヤホンガイドがあったっけ、と思って、イヤホンを耳に・・・
ちょっと声が遠いけれど聞きとれた、つぶやくような ”One Missing”
添乗員さんが現地ガイドさんにお話ししている様子。
ひぇ~!私のこと?・・・大急ぎで、今来た道をまた駆け上がる。

 



そして、狭い道で出会った地元の男性に助け船を・・・
私迷子になったみたい。というと、ビッグツアーか?と言うのでそうだと言うと
連れて行って下さいました。36名の我がグループのいる・・・
ちょっと入り込んだ所の一般家庭へ!ほっ。

そうでした。下まで下りる途中で、一般のご家庭でお茶を頂くことになっていました。
とても優しい添乗員さんで、
「あ、すぐに会えて良かったです、全然問題無いですよ~、みなさん二階で休んでいます」

そして!そのお宅にはビックリするほどのネコちゃんたちがいたんです!
現地ガイドさんには、これから行くお家にはたくさんの猫がいると聞いていましたが、
こちらのことだったのですね~♪

 

 その中の、さびちゃんはママ。
二匹の子猫にミルクをあげています。
この子は寝室にいたのですが、お家のご主人が特別に案内して下さいました^^
お茶は頂きそこなってしまいましたが、こちらでもたくさんの猫ちゃんを撮らせて頂きました。

あ~、やっぱり猫って良いな~、楽しかった☆

 

 さて、マラケシュへ向かう途中、日本でも話題の
「アルガンオイル」(モロッカンオイル)のお店へ寄りました。
モロッコに自生するアルガンツリーの実、100kgからわずか1リットルしか採油されない希少なオイルです。
女性が多いツアーなので、レジの行列が凄い(笑
私も一番大きなボトルを購入いたしました。
半年使ったら、しわが伸びる?らしい(*≧艸≦) まだ使っていないけど…

 

 ランチはまたクスクスです。クスクスは世界最小のパスタ。
薄味なので、添乗員さんが用意して下さったポン酢をかけたら美味しくなりました。

 

 此処にもネコちゃんがいました♪

 

 休憩所に、また可愛らしいミケちゃんがいました。

 

 途中で、映画のスタジオの入口に寄りました。

 

  こちらからの撮影のみとなります。

 

 道のりが長いので時々休憩…

 

 バスを降りる前から目についたネコちゃん!
思わず買ってしまいました^^

 

 マラケシュのホテルに到着しました。
とても素敵なホテルです。

 

ゴージャスな大きいシャンデリア。
最後に二連泊は嬉しいです^^

 

こちらのホテルの夕食はセットメニューでした。
お野菜が、くるくる巻いてあって可愛らしくて美味しいです^^

 

 お部屋のバルコニー前はプールでした。

 

 お部屋も広々として快適。

近くに大きなショッピングセンターもあります。

 

お酒を置いてあるお店は少なく、 モロッコで初めて見たワイン売り場。
ここはモロッコワインのコーナーです。
お店は22時までですがアルコールは20時までの販売です。
南アフリカなども、時間になると、お酒の棚にはシャッターが下りてしまいます。

私はモロッコワインを買いました(=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅 6日目~サハラ砂漠でラクダ→ワルザザード

2017-03-19 | ★モロッコ猫旅日記

 砂漠のお宿にいたネコちゃん♪

 

2017.3月6日(月) 晴れ

 4時半に起きて、ラクダの待つ所へ向かいます。
朝日観賞へ、ラクダに乗る人、砂漠を歩く人、二手に分かれます。
行きは登り、帰りは下り。
私はお友達と行き帰りで一頭のラクダを用意して頂きました。
私は日の出後の帰りに乗りました。

 

 朝日観賞地点に着き、昇る朝日を待ちます。
他のグループのラクダがゆきます。

 

 サハラ砂漠に陽が昇る。
幻想的です^^

 

 そして帰り・・・
朝食を砂漠のテントで頂きますので、テントまでです。

 

 私は一頭目のラクダに乗っています。この頭の子^^
意外と揺れるので両手は放せず、片手で撮りました。
油断すると滑り落ちそう^^;
でも、慣れるととても乗り心地が良かったです。
以前エジプトでもラクダに乗りましたが、今回の方が長くて楽しかったです。

 

 ラクダ 「あのテントでベルベル風の朝ご飯にするら~」

 

 こちらがモロッコのベルベル人の朝ご飯。

 

 砂漠を眺めながら頂きます^^

 

 砂漠にある貯水タンクを見てからホテルに戻ります。

 

 ただいま猫ちゃん。

そしてバイバイ。。。

 

 こちらの車で、前日バスを降りた場所に戻りました。
写真はドライバーさんです。

 

 ねこちゃん、ただいま^^
そしてまた、バイバイです。
今度はワルザザードへと向かいます。

 

砂漠のオアシスが見える絶景ポイントで写真ストップ。

 

 途中、トドラ渓谷でバスを降りて少し歩く時間が設けられていました。

 

ランチは、ミンチのコフタタジンだったかな~?
ピザは、ベルベルピザです。この日の夜だったかな?
お料理は別のカメラ(コンデジ)で撮っていたので順番が段々曖昧に…

 

 ランチのレストランにもネコちゃんがいました♪

 

 この季節、アーモンドのお花があちこちで見られました。

 

 薔薇の名産地でもあるそうで、バラの香水店に寄りました。
私はバラのハンドクリームと、泥の石鹸が良いと聞いて買ってみました。

 

 ワルザザードまでやって来ました。
えーと。。。此処は何だっけ?((+_+))

 

 そして今夜のホテル。。。あ!ここにもいた、ネコちゃん♪

 

 こんばんは!また明日の朝ネ♪

 

 こちらがお部屋。狭めです。

明日はいよいよマラケシュへと向かいます。

(=^v^=)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅 5日目~イフレン→砂漠へ

2017-03-18 | ★モロッコ猫旅日記

夕暮れの砂漠にいた猫ちゃん♪

 

2017.3.5(日) 晴れ

 二連泊したフェズで、朝、バスを待っていると、駐車場に猫ちゃん。
何かを貰って食べていました。
これでフェズの猫ちゃんにもさよならです。

 

 

大きなアトラスライオン。 

王様の別荘もあると言う高級リゾート地、イフレンへやって来ました。

 

 標高が高く震える寒さに耐えられず、休憩所ではコーヒーを注文しました。
カプチーノはノッソノソというらしく、「ノソノソ」と言ったら通じました! 

 

 少し時間があったのでブラリ。。。コウノトリです。

 

戯れる 猫ちゃん♪

 

 猫を撮っていると、子供さんがよく入って来ます^^

 

 エルフードへ向かっています。

 

 アトラス杉の山、雪が残っています。

 

 アトラス山脈がとても美しいです。

 

 途中のランチはマス料理でした。
リンゴの産地と言うことで、私はリンゴミルクをお願いしました。
デザートはアップルパイです。

 

 ズイズ渓谷では、写真ストップがあり、バスを降りて深呼吸を。
下に、ゴマみたいに見えるのはなんと、羊です。

 

これから この道を行きます。

 

 エルフードに到着です。
此処でバスから4WDに乗り換え、メルズーガへと向かいます。

 

 猫ちゃんもいました♪

 

 タイヤにも二匹の子猫がじゃれています。

 

 私が乗っている車。

 

 夕陽を見るために車を停めて下さいました。

 

 サハラ砂漠に陽が沈みます・・・

 

 日が沈んだ後、自然の美しさに感動です。

 

 着きました~、こちらが各お部屋の玄関です。
フェズから470 km、遠かったです。

 

お部屋を一歩出るとプールがあります。

 

 窓からも砂漠・・・まだ空が綺麗です。

 

 左右にシャワールームとお手洗い。

 

 二部屋ありました。
エアコン付いています^^

 

 お部屋の階段を上がると屋上がありました。
柵になっている土壁、天国への階段を表す形だそうです。
金星(ビーナス)が輝いています☆

 

 すぐ下に中庭のプール^^

 

夕食のテーブルにも猫(=゚m゚=)

食事の後、星空観賞をしました。

砂漠の満天の星空は、地平線近くまで輝いていました(=^v^=)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅 4日目~迷宮都市フェズ

2017-03-17 | ★モロッコ猫旅日記

フェズ旧市街への入り口の門の前で、おじさんと白猫。

 

 2017.3.4(土) 晴れ

今日は一日、フェズの観光をします。

 王宮の写真撮影は門のみ可能。
ナスタチュームのお花が可憐に揺れていました。

 

 街歩きで見かけた大きなお腹の三毛猫ちゃん。
きっともう、生まれたね^^

 

 ブージュルード門の向こうは、世界遺産「フェズ旧市街」です。

 

 ここにもいた猫ちゃんたち。

 

 門をくぐると、さっそく猫ちゃんがいました~♪

フェズは世界最大の迷路とも言われているので、迷子に注意です!
猫を見つけても、ツアー最後尾の人は見失わないように☆

 

ブ・イナニア・メドレセ(神学校)

 

 アトラス杉の細工が緻密で美しい。

 

 一般のご家庭訪問で、ミントティをごちそうになりました。

 

 ほっと一息^^ 
このティーポット可愛らしいな~、と思っていて、
記念にひとつ、買って来ました。

 

 煌びやかな彫金のお店で実演を見学。

 

 モロッコには猫が多いけれど、猫の置物がない…
こちらのお店でやっと見つけた、このネコ!
とてもおチビちゃんだけど、日本円に換算して¥6000。
お友達にも交渉応援していただき、300 DHにゃり^^
連れ帰る事が出来ました~
(1モロッコディルハム=約12円)

 

 こちらは陶器工房です。

 

 フェズの焼き物、私も実用的な物をいくつか購入いたしました。
フェズの色は「青」ということで、フェズらしい、青い柄を選びました。
また折に触れ、ご紹介いたしますネ。

 

なつめがいっぱい!買いたいけれど時間がありません。

 

お肉屋さんでは猫ちゃんたちのランチタイム^^

 

 お店番ねこちゃんいました♪

 

 ランチは、お洒落な装飾のお店で、イワシ団子のタジン鍋でした。
苺が名産だそうです。赤くて硬くて、ちょっとすっぱいニャ。

 

 今度は皮なめしの工場とお土産屋さんです。
私もバブーシュを3色選びました。
今こうして見ると、ブーツも可愛らしいです・・・
この時は、お店にいた猫しか目に入っていませんでした^^

 

 ザヴァイア・ムーレイイドリス廟。
イスラム教以外は入る事が出来ないので写真だけです。

 

 カラウィンモスク。
こちらも同じく、撮影だけです。

 

 フェズ旧市街が一望できる、南の砦。

 

 フェズの街はシックな色合いです。

 

フェズの一日観光が終わり、ホテルに戻って夕食です。
昨夜、一番美味しかったパスタをまた作って頂きました^^

 

コレは私のプレート^^
 モロッコにはアーティチョークが多く売られていましたので頂きました。
モロッコの赤ワイン、美味しい♪

 

 またプールにねこちゃんがいるかな~?と探しましたが、もういなかったニャア…
泳ぎたいけれど、まだ寒い!!

明日は砂漠へ行きます。
砂漠へは4WDで行くので、スーツケースは一晩バスの中。
一泊分の荷物だけ、ボストンに分けて持って行く準備をします。
ちょっと面倒ですが、秘境へ行く時は、時々こんなこともありますね。

(=^v^=)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅 3日目~ラバト→シャウエン→フェズ

2017-03-15 | ★モロッコ猫旅日記

 青い街シャウエン

 

 2017.3.3(金) 曇り  → 雨  → 晴れ  

3日目ですが、モロッコで迎える初めての朝となります。
ラバトのホテルで朝食を済ませ、出発までの僅かな時間にネコ探し~♪
都会ですが、たくさんの猫ちゃんたちに会うことが出来ました。
大急ぎで名残惜しいですが、もうバイバイです…

 

 

 シャウエンまで、250km。
途中休憩でも猫ちゃんが♪

 

 シャウエンへ向かう途中もお花畑が続きます。

 

 また休憩です。小振りサイズのタジン鍋のお料理が売られていました。

 

 ここにも猫ちゃん♪

 



どんより曇った空の下、シャウエンの街が見えて来ました。

 

 やっと到着、憧れのシャウエンです。

 

 モロッコらしい光景、オリーヴです。

 

 あ、猫ちゃんいた!^^

モロッコの伝統民族衣装、ジュラバを着た男性を多く見かけます。
フードの形と言い・・・ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男みたいです^^

 

 猫♪

 

 猫♪

 

 また猫♪

一言で青いと言っても、色んな青色がありました。

 

 旗のあるレストランでランチを頂きます。
その手前にまた猫ちゃん!で、なかなか前に進めません^^;

 

 ランチはプールの見える、ホテルのレストランでケバブを。

 

 食事中に雨が降って来ました。

 

 レストランを出ると、人も猫も足早に…

 

雨の中、シャウエンを歩いた小一時間。

 

 バスに戻る頃はすっかり雨が上がりました。
あっという間のシャウエンにさよならです。

 

 帰りは青空の下のシャウエンの街を眺めながら…

次は今夜のホテル、フェズへ向かうこと200km。

 

 休憩です。。。猫ちゃんいるかな~?

 

 裏の方へ回ったら、ちょこん!といました^^

 

 今度はピンク系のフェズの街が見えて来ました。

 

 ホテルに到着~! 装飾が煌びやかで広いロビーです。

 

 夕食のレストラン前にお庭へ行くと、猫! 丸印の中です^^

 

 コンデジでズームで…
プールのお水を飲んでいました^^

 

 夕食はバイキングで、お料理はたくさんありました。
パスタを作って頂いたのが美味しかったのに、写し忘れ…
頂かなかったケーキ類だけ撮ってありました(笑)
モロッコはイスラム教国なのでアルコールがない所が多いです。

右がホテルのお部屋。バルコニー付きですが、夜景は広くスッキリした道路。
お部屋では、持参したワインでお友達と深夜まで語りました☆
コチラのホテルには2連泊なので、夜更かしをしても安心です(=^v^=)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅2日目~カサブランカ→ラバト

2017-03-14 | ★モロッコ猫旅日記

 【ラバトのホテル周辺の猫ちゃん】

 

 2017.3.2 晴れ

関空→ドバイ→カサブランカ と丸一日以上かけて到着したカサブランカ空港。
写真をとり忘れ、バスの中から一枚写しました☆
これから、宿泊のラバトまで観光をしながら90キロの移動となります。

一日分をササっと書きますが長くなります…

 車窓から。
モロッコってこんな感じ。

 オレンジ色のデージー畑が延々と、牛や羊たちがいるのどかな風景が続きます。

 

 街に着きました。トラムが走っています。

 

モハメド5世広場

 

鳩がいっぱいの広場です。

 

 映画「カサブランカ」の酒場となったバー、「Rick's Cafe」

 

 【ハッサン2世モスク】

 

 車窓から、この子がモロッコ初の猫ちゃん!!

 

 車窓から、木の下の猫!!

 

 車窓から、青い車の後ろでお昼寝中の三毛猫さん!!

 

 車窓から、工事現場の黒猫さん!!

何度バスを降りたいと思ったことでしょう^^;

 

 世界遺産・モハメド5世霊廟。

 

建物内部です。

 

 コーランを読む人。

 

 美しい天井。

 

 同じ敷地内の、ハッサンの塔。

 

 さて、モロッコ到着後一日目の観光を終え、ホテルに到着しました。
ウェルカムドリンクは、モロッコ名物のミントティです。

 

 高いところから注いでくれます。

 

 焼き菓子も…可愛らしいけれど甘いっ☆

 

 夕食までの少しの間にネコ探し~♪
ホテルのドアマンに猫がいるかと尋ねると、近くにいた警備員の方に伝えてくださり、
彼が詳しいらしく、キャットストリートに連れて行って下さいました^^
彼が合図をすると、猫ちゃんがすぐによって来ました。

 

 私がいたから車の下に隠れた(=゚m゚=) 可愛い~

 

 またいた♪
本日、トップの猫ちゃんも、ここの猫ちゃんです。
さて、間もなく日も暮れて夕食の時間です。ホテルに戻らなくては…
お財布を持っていなかったので、ホテルに戻ってから、親切な方にチップをお渡しました。
旅先で親切にして頂いた嬉しい気持ちは、やはりチップで表すことにしています^^

 

 初めてのモロッコの夜、まずはカサブランカで乾杯☆

 

 左上は名物のクスクス。お肉はラムやチキンなど。

 

ラバトのホテル。

明日は期待の、青い街シャウエンへ行きます(=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ猫旅1日目~カサブランカへ

2017-03-13 | ★モロッコ猫旅日記

【ラバトのホテル周辺】

 

2017.3.1 晴れ

10日間のモロッコの旅が始まります。
中部からの便は少なく、関空からエミレーツを利用することが多いです。
今回もドバイ経由となりました。
7年振りとなるお友達との合流は関空で♪
私はいつものように名古屋駅からバスで関空へ向かいます。
休憩所で「豚まん」を食べ、関空でお友達と再会の乾杯を☆

 

ドバイまで約11時間、ドバイからカサブランカまで約9時間。
乗り継ぎ時間を入れて丸一日以上かかります~
観たかったけれど観なかった映画や新作など、往復では8本くらい観たかな^^
猫と出会った元ドラッグ中毒ストリートミュージシャン(ジェームス)とのサクセスストーリー、
「ボブという名のストリート・キャット(原題(A Street Cat Named Bob)」(実話に基づく)
これは猫が可愛くて、また観たいと思いました^^

 

そうこうするうち・・・飛行機はこのあたりまで来ました。

 

マルタ島上空です。

 

懐かしのマルタ、ゴゾ島です☆

 

窓の下にくっきり見えました。

 

ヴァレッタにサンジュリアン。
あぁ・・・あのこ(猫)たち、みんな元気かな~
会いたいなあ・・・と思いながら、見えなくなるまで眺めていました。

 

カサブランカまではまだまだ…

2日目のお昼頃到着予定です(=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする