セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

屋根の上は猫の世界~復元した画像

2017-09-24 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

 

 

 久しぶりに、男木島の猫ちゃんたち。
屋根の上の猫の世界です。

 

 

ここからは、一旦、幻の画像となった物です・・・

 瀬戸内ねこ旅日記 6日目~男木島・女木島 

この春訪れました男木島、二泊目のお宿のお夕食です。

ねこ旅日記は書き終えていますが、コンデジで撮っていた画像をうっかり消してしまい、アップできませんでした。
オランダに復元を依頼した結果、成功して戻りましたので、改めて載せておきたいと思います^^

この日のお宿は、お寺さん「道場」です。
前日に宿泊した「さくら」さんで連泊が取れず、ようやく島内で探したのですが、
2食付きで¥4000。どんなかな~?と思っていたのですが、アットホームでとても楽しかったです。

 

おかあさんの手料理は、品数がとても多く、島の食材豊富で凄く美味しかったです♪

 

 ご夫妻のお部屋でご一緒させて頂きました。
笑顔あふれる、究極の寛ぎの間は。。。炬燵♪

 

 

 そして朝食です。
朝からたくさん!お魚が二種類も!^^

 

お品書きまでご丁寧に添えられていました。

 

お庭で育てられたハーブを使った、人気のハーブティ♪
ホッとする美味しさでした。
ごちそうさまでした。

(=^v^=)


 

 

こわいオマケ

瀬戸内ねこ旅日記 4日目~香川県の広島・小手島

夜、私たちは「恐怖」のパック(フェイスマスク)をしました^^;
「みたかったニャア」と、有難いコメントを頂いたのですが、画像が消えていたので…
「復元できたらアップします」なんてお返事をしてしまい^^;

 

お約束は守ることに~

ちょうどブレていて良かったニャア
(カメラ設定がなぜか連写になっていて、慌てているところ)
手も怖い。

ちなみに…
着ているのはお気に入りの旅行用ネグリです~(ATSUKO MATANO

( ✿˘︶˘✿ )

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の猫旅日記~お友達のにっき編~

2017-05-12 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

 

 【ドカンのお家で】

 

春の猫旅7日間のうち、3日間ご一緒させて頂きました、
ゆうさんの旅日記がとても面白いのでリンクさせて頂きます♪

ゆうさんの「ねこにっき」です♪ ↓ 

  瀬戸内たび~広島(←香川県の島の名前)編 1日目~ 

  瀬戸内たび~広島(←香川県の島の名前)編 2日目~

  瀬戸内たび~小手島編 ~

  瀬戸内たび~広島(←香川県の島の名前)編 3日目~

私がチラチラリ~毎回登場しています(/∇≦*)

 泊まったお宿、「旅ねこ」さんで、お部屋がたくさんあるのに
ぎゅうぎゅうに並べて敷いたお布団が、今見ると笑えました(=゚m゚=)

 

f:id:neko-nikki:20170423182310j:image

ゆうさん撮影の中から一枚拝借・・・
「abi さん撮影中」(笑)

 

  この時私が撮っていた写真はコチラ^^
広島(香川県)の茶々丸くん、「美しい柄ネコ図鑑」 に載っています。
そうそう、この本、買いたいと思っていたのでした☆

 

ちゅうねんぶとり&ノーメイクの abi さんを無断で載せてくれちゃったゆうさん。
お返しに お礼に…

無断でアップ!!(*≧艸≦)
ボス猫リク、甘えん坊なんて可愛すぎ!
本当に楽しい猫旅でした。

(=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 7日目~旅の終わり

2017-04-24 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

 

尾道から始まった、春の瀬戸内ねこ旅7日間。
5個の島へ行くことが出来ました。

 

2017.4.11(火) 雨

 帰る日。。。とうとう雨降りになってしまいました。
雨でなければ、半日くらい島に滞在したかったのですが…
傘をさし、大きなスーツケースを持ち、港まで下ると
最後にお見送りしてくれるの?
人懐っこい猫ちゃんが・・・傘もささずに(笑)見に来てくれました。
バイバイ、ありがとうね・・・また会えたらいいね☆

男木島の切符売場へ行くと、目についた宅急便♪
島からスーツケースを送ることが出来ました~。
これで身軽になり、途中でお土産を買っても持てます^^

まずは船で高松へ、高松から岡山までマリンライナーに乗り、岡山からは新幹線。
思ったよりスイスイと帰ることが出来ました^^
送ったカバンは翌朝には自宅に届き・・・お洗濯する事3回。
その日は最高のお天気でよく乾きました^^

それでは思い出の猫ちゃんを、尾道から振り返りたいと思います。

 

冒険心があって・・・まだちっちゃいけれど頑張りやさん。
きっと逞しい大人猫さんになるね^^

 

 ななちゃん。

 

 猫の細道を行く・・・
尾道の猫ちゃんたちでした。

 

 とび猫~♪

 

 瀬戸大橋がチラリ。

 

 丸亀商店街の猫ちゃん。

 

 さぬき広島の民宿「たびねこ」さんのお宅で。
熱帯魚のお水を飲む茶々丸ちゃん。


 

 静かに暮らす幸せそうな猫ちゃんたちでした。

 

 ちょいと強面でゴロンゴロンをする甘えん坊さんでした。

 

 やっぱりほっぺにススがついています(笑)
でもとてもクールな小手島にゃんこさん。

 

 男木島の猫ちゃんたちは、高いところがお好き。

 

 バイクの上。

 

 屋根の上。

 

 見晴らしの良い高台。

 

 マンホールの上・・・は高くないですネ^^

 

 そして、最後は女木島(鬼が島)の猫ちゃん。

 風がつよくて背中の毛が逆立っています^^

 

 桜は何処へ行っても綺麗でした

長くなりました旅日記にお付き合いくださり、どうも有難うございました。
旅先ならではの温かな出会いに感謝して、旅日記をおしまいにしたいと思いますが、
まだまだたくさんの猫ちゃんたちに会うことが出来ましたので、
またいつか登場してもらうと思います。

(=^v^=)

 

瀬戸内ねこ旅日記 1日目~尾道の猫たち

瀬戸内ねこ旅日記 2日目~尾道→丸亀(本島)

瀬戸内ねこ旅日記 3日目~香川県の広島へ

瀬戸内ねこ旅日記 4日目~香川県の広島・小手島

瀬戸内ねこ旅日記 5日目~香川県の広島・男木島

瀬戸内ねこ旅日記 6日目~男木島・女木島

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 6日目~男木島・女木島

2017-04-23 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

黒猫が、ポツン。
なぜひとりぼっち?

 

 

その姿があまりにも愛おしくて。

 (女木島)

 

2017.4.10(月) 曇り

男木島で迎えた朝です。
今日はチコさんと、女木島へ行きます。
私は男木島へ戻り、もう一泊するのですが、昨夜泊った民宿「さくら」さんは
残念なことに、休日のため連泊が出来ず、一生懸命探して、
お寺さんに泊まらせていただくことになりました(何故かお休みが多かった)
まずは、大きな荷物をお寺さんに預けるため、お寺さんにご挨拶をしてから、
さあ、今日も猫探しです^^

 

あんなところに猫ちゃん♪

 

まだ眠そう~

 

あ、港にわんちゃん☆
この島にはワンちゃんが、確か全部で5匹くらいだそうで・・・
猫より会える確率が難しいと思っていましたが、会えました^^

 

女木島へ渡る船・・・なんだか豪華ですネ~

 

女木島に到着です。
こちらのクロちゃんがこの島で出会った初めての猫ちゃんでした。

 

女木島は、別名「鬼ケ島」 
道案内の可愛らしい鬼がたくさんいます^^

 

猫ちゃんもいるニャア♪

 

こんにちは、しろちゃん♪
いかにも猫ちゃんが好きそうな細い道が続きます。

 

 バンダナ君^^

 

わ!ここにも猫だまり~☆
写っているだけでも、奥まで数えると12匹。
この両脇にもたくさんいました^^
みんな仲良しです。

 

そろそろお昼の時間になりました。

鬼が島名物、鬼うどんを頂きました^^

そして、チコさんがお帰りの、高松行きの船の時間がやって来ました。

 

チコさん、バイバイ~ またね~!
お会いできてとても楽しかったです☆ありがと~!

ひとり残り、今までずっとお友達といたから、急にシ~ン…^^;
男木島へ戻る船まで少し時間があるので、お見送りの後、海岸沿いを歩いてみました。

 

クロちゃんと会えました。

そして私も船の時間です。

は~い、ただいまニャリ~
男木島港にはニャンコが待っていてくれました^^

 

そして面白い事をやって見せてくれるので、また楽しくなりました^^

オタマジャクシが気になるニャンコ・・・

 

瀬戸内海と島のデザインが可愛らしいナンバープレート。

 

こちらがお世話になるお寺さんです。
お庭はハーブ園で、ハーブティがとても美味しかったです。

 

お部屋はこちら。お庭や海が望めます。

お夕食は、母屋でご住職さんご夫妻と一緒に頂きました。
それがとっても楽しくて、お料理もとても豪華だったのですが…

なんと画像がぁ・・・
今回の旅の、コンデジで写した画像が全て消えてしまいました
お寺さんでのアットホームな雰囲気も撮ってあったのですが・・・
なんとか復活してくれると良いのですが、今お願いしています。
そんなわけで、お夕食の写真は無しになってしまいました。

さて、明日はいよいよ帰る日となりました。
明日は雨らしいですが・・・
ここまでもってくれたから満足です^^

ではお休みなさいませ

(=^v^=)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 5日目~香川県の広島・男木島

2017-04-22 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

 

瀬戸内海に浮かぶ島々を背景に、屋根の上の猫ちゃん(男木島)

 

 

2017.4.9(日) 曇り時々晴れ

さぬき広島で迎える2日目の朝です。
この子は私の最もお気に入りのロクちゃん。
前日の夜、一緒に大冒険をしたので、朝はぐっすり寝ていました^^

 

 わんこのヤマト君たちと一緒の囲いに入っても平気なロク。

 

 お世話になりました!私たちは帰ります。
ネコちゃんたちは優しいおとうさんのもとへ…

 

 港を離れる時、民宿のおかあさんたちがお見送りして下さいました。
さようなら~ とっても楽しかったです♪

 

  

ということで、ゆうさんと共に今度は高松まで電車に乗ってやって来ました^^

 いつもブログに優しいコメントを下さる、猫友チコさんと合流~☆
「はじめまして」の乾杯~♪

 

 チコさんおススメのお店で頂いた、ハマチの漬け丼がとーっても美味しい♪
やっぱり鮮度が違いますネ^^

 

 さて、ゆうさんとは此処でさよならです。
ゆうさんはこれから江ノ島へ~
私はチコさんと一緒に、男木島へと渡ります。
ゆうさん、本当に色々ありがとうね~!またね~♪
チコさん、ご一緒してくださってありがと~!よろしくニャン♪

 

 やって来ました、男木島です!切符売り場がお洒落^^

 

看板マップに猫ちゃんの絵が☆

 

 まずはチェックインです。
以前ゆうさんが宿泊された「さくら」さんです。

 

 清潔なお部屋に桜模様の座布団が可愛らしい^^
民宿の向かい側には、ちょうど桜が満開でした。

 

 お宿に荷物を預け、にゃんこ情報をゲットしたらさっそく猫ちゃん探しに☆
こちらの、荷台の猫ちゃんが男木島ニャンコ第一号です^^
坂の上から・・・お庭に入れないのでこの角度しか撮れませんが…荷台も可愛らしい。

 

  そうそう・・・心配していた雨ですが、有難い事にもってくれています。

 

 屋根の上・・・のんびりした時間が流れています。

 

猫の世界。

 

 猫道!^^

 

 青空も^^

 

そろそろ日が暮れてきましたね・・・お宿に戻りましょうか。
ねこちゃん、また明日ネ。

 

 こちらが食堂です。

 

 男木水仙ください^^

 

 新鮮な魚介類がヘルシーでとても美味しいです。
お魚は小振りだからって、このあと煮つけがもう一品ありました。
中央の小鉢はナマコ、美味しい~ お酒のおかわりもすすみます。

 

 タコ飯がまた美味しくて・・・私も時々炊くけれど、このお味見習いたいです。
さくらさんご夫妻とのお話もはずみ・・・
港のライトアップが綺麗だとお聞きして、3人で夜のお散歩に出かけることにしました。
3人とは・・・もう一人のお客さんで、ひとり旅の学生さん、島好きの男の子です。

 

 わ~、本当に綺麗。幻想的な感じです。

 

 そこへ。。。猫!! お水を飲みにやって来ました^^

 

 記念に、3人と一匹の写真を撮りました^^

 

 

 チコさんご自慢の可愛らしいニャンコさん☆

今夜のお風呂後のお楽しみは・・・
チコさんと日付がかわるまでお喋りタイムです^^
猫ちゃん、たくさん会えましたね♪

明日は、女木島観光~そしてまた男木島泊です。
お天気、あと1日もってください☆

 (=^v^=)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 4日目~香川県の広島・小手島

2017-04-21 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

 

あ、く、び。

 

 フリージャ香る島で。

 

2017.4.8(土) 曇り で終日濃霧

 雨は降っていないね~^^

だけど、濃霧の朝となりました、さぬき広島です。

 

 おはよう茶々丸ちゃん♪ 朝から元気が良いネ。

 

 ゆうさんと迎えたこの日は、ゆうさんと一緒にまるまるネコ三昧が楽しめる一日です。
広島での旅程は、瀬戸内海に詳しいゆうさんにお任せさせて頂き、らくちん♪でした^^
朝の散歩の後、バスに乗って島内を移動しました。
バスを降りてすぐにいた、大きな器でミルクを飲む猫ちゃん♪

 

 車が通らないから、横断歩道で大あくび~

 

おまけにゴロンゴロン♪ までして可愛いのニャア~

 

 海辺の方をブラブラ歩いて、猫も探して・・・

 

 初めに見つけた猫だまり。

 

 そこへちょいと汚れた感じの猫ちゃん登場。
あとを付いてゆくと・・・

 

 猫屋敷~! 網戸越しにこちらを見ています^^

 

 よく見える方へ移動してから、こちらを見ています(=゚m゚=)

 

 わ~い!ビビちゃん似とセレナ似のツーショットです♪

 

 猫ちゃんと暮らしていらっしゃるおばあちゃまと、偶然道でお会いしました。
お宅にお邪魔してジュースまでご馳走になり・・・お世話になりました!

 

 次は小手島へ渡ります。
濃霧の海から船・・・すぐ近くに来るまで確認できませんでした。
欠航になった所もあったそうで・・・来てくれてよかったです。

 

 こんにちは^^ おめでたい雰囲気の島です^^
ちょうどハナモモが咲いています。

 

 小手島も丸亀市ですネ^^

 

 このコ、可愛かったな~
ゆうさん命名・・・彼の名はススオ。
後でわかったのですが、焼却炉のような、灰が残る空き家に
出入りするので、ススが付いていたみたい。

 

 この時季、源平桃と呼ばれる、一本の木から紅白に咲くハナモモが有名だそうです。
島のおじいちゃまがご親切に案内をして下さいました・・・軽トラで^^

 

 そして、畑の甘夏までたくさん採って下さいました。
またまたすっかりお世話になりました!有難うございます。

 

 島を堪能して、帰りの船を待つ時間に雨が降り出しました。
ススオ君たちと一緒に雨宿りをしていると、待ち時間もあっという間です。
それにしても・・・みんなススオです(笑)

 

 ススコちゃん、ブラッシングしてあげるね、いいコいいコ^^

 

 船が来ました・・・小手島にバイバイです。

 

 広島での二晩目も、お宿からは一品のサービスとお聞きしましたが、しっかりお夕食となりました。
クリームシチューやおにぎりも、大変美味しく頂きました♪

 

 今夜はガタオのロゼ、ゆうさんご馳走様でした!
何度も乾杯、楽しかったです☆

自炊とお聞きしていたので、買い込んだ食材がそのまま残っています…
このあと、煮込んで、お夜食と翌日の朝食べました^^

 

 お風呂の後は・・・恒例(?)の・・・怖い時間です・・・
これ、フェイスマスク^^;
ゆうさんのジョークでしめくくり~
私は有難く右側のアートマスクを使わせて頂きました。
そして・・・写真撮影まで~~~
それは割愛させて頂きます!(笑)

では、おやすみなさいませ。

おパックでちょっとは綺麗になれたかな?
明日は、初めてお会いするチコさんと合流です♪

(=^v^=)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 3日目~香川県の広島へ

2017-04-20 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

香川県・広島のお宿の猫ちゃんたち

 

 お庭の木の箱入り娘たち。

 

 お家の箱入り娘たちは、親子猫ちゃん。

 どちらもお宿のオーナーさんの猫ちゃんです。

 

2017.4.7(金) 曇り

 

 丸亀で迎えた、新しい朝です。
お友達とは、丸亀駅で12:30の待ち合わせなので、
それまで、桜が綺麗な丸亀城に行って来ました。

 

 曇っていますが、時折薄日が差し、今日も傘なしで行けそう~♪

 

 お城の案内所ではうちわを作っていました。
私もひとつ買ってきました。。。隠れ?うちわ好き(笑)
キャラクター含め15枚位は持っていると思う…

そろそろ待ち合わせの駅に向かいますが、丸亀の猫ちゃんいないかな~?

 

 いました~♪

 

 またいました!そんなに驚かなくてもいいのにニャア。
お耳が思いっきり、イカ耳です(=゚m゚=)かわいいよ~

 

 そして、仙台からゆうさんがやって来て、嬉しい再会♪
一緒におうどんを頂きました。

 

 釜揚げうどん~☆ 卵がほどよくからんでいました^^

 

 お宿は、自炊と言うことで、二泊分プラスαの食材を買いこみました。

 

この船で広島へ行きます。

 

 広島県と区別が出来るように、「さぬき広島」と呼んだりするそうです。

 

 お宿のオーナーさんのお宅の看板猫、茶々丸ちゃんです♪

 

 こちらはお宿「旅ねこ」さん、一件家です。

 

 お部屋がたくさんありましたが、こちらの2部屋だけでじゅうぶんです^^

 

 2泊分の食料とお酒~☆ あとパンや麺類などもあります…
ゆうさんがザックにワインや日本酒をたくさん持って来て下さいました~
重いのにホント有難うございます~♪

 

 まずは再会を祝して乾杯☆
ゆうさん、田代島の時も持参して下さったポルトガルのガタオ☆

 

  夕食前に猫ちゃんに会いに、お庭を訪ねると、お宅へ上がらせて下さいました。
そこにはまた、猫猫です!!

 

 お部屋に戻ると、食事付きではないのに、お食事を車で運んで下さいました。
 島に着いてから、あとで一品持って来て下さるとはお聞きしましたが…
え~、こんなに・・・?
丸亀で有名らしい骨付きチキンや、新鮮な貝、お赤飯にサラダも、とても美味しく頂きました。

そして、宮城の一ノ蔵を頂けるとは♪ すっごく美味しいです~♪

そして、この日はお祝い事があるとのことで、夕食後ケーキを食べにおいでとお誘い頂き…

 

 ありがたく、ご相伴にあずかりました^^
ご近所の方々もお集まりで、楽しい団欒のひと時でございました。

 

お部屋に戻ってお風呂に入り、何度でも乾杯☆

お話は尽きず、楽しい夜です。
明日も猫ちゃんと遊べるかな?

(=^v^=)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 2日目~尾道→丸亀(本島)

2017-04-18 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

 

2017.4.6(木) 晴れ のち曇り

 

 尾道で迎えた、新しい朝ですよ~♪
天気予報は、1週間の旅行中、まるっと雨だったけれど、今日も晴れてくれてラッキー☆

 

 おはよう、猫ちゃん^^

 

 朝の爪とぎ、ガリガリ、良い気持ち。

 

 写真を撮っていたら、他のネコ好きさんに持って行かれた~(笑)

午後の予報は雨らしいので、早めに次の街へ向かおうかな~
その前に・・・

 

 前日伺った時間にちょうど閉店された 「おやつとやまねこ」さんで…

 どうしてもこの可愛らしい瓶が欲しくて! 尾道プリンをゲット☆
今治へ向かう、しまなみエクスプレスで頂きました。濃厚で美味しい♪

 

 はじめてのしまなみ海道☆

 

 いくつもの橋を渡って・・・

 

 今治に到着です。
次は、丸亀へ向かいます。

 

乗る時はカメラを用意していなくて、丸亀に降りてから撮った写真^^
いしづち号?・・・私、そう言えば石鎚山に登ったなぁ・・・懐かしい。

 

 丸亀駅~、こんにちは。

尾道を10:55のバスに乗り、丸亀に着いたのが14:30頃でした。
観光案内所で、何処か行く所があるか調べ、本島へ渡ることにしました。
船の出発までに少し時間があるので、ホテルにチェックインしてから出かけることに。

 

 船から眺める瀬戸大橋が綺麗・・・青空ならもっとステキでしょうネ。

 

 いたっ!!
初めに出会った子は、お顔デカちゃん^^
ふてねこ加減が最高に可愛いです。

 

帰りの船の時間に合わせると、島の滞在は1時間半くらいなので
自転車を借りて、大急ぎで猫探しをしました。

 

 自転車のサドルにも籠の中にも猫♪

 

 静かな夕暮れ時の島を、乗り心地よろしくない自転車で…
やたら大きな音が響き渡るし・・・猫ちゃんも不審者を見る目です^^;
レンタサイクルに多い現状・・・まず高さが合わなくて、調整も出来ない^^;
低すぎて三輪車をこいでいる感覚のうえ、斜めに行きたがる。
できればマイチャリを持って旅をしたいけれど、持ち切れません…

 

 いきなり猫だまり~♪
慌てて自転車を降りると、もの珍しそうにアチラコチラからどんどん出て来ました。
嬉し過ぎて、どの子を撮ろうかと迷いながら・・・
誰にもピントが合わない残念な一枚のタイトルは…ポジティブに
 【 おさえた!】?(=゚m゚=)

 

 猫ちゃんたちとのお別れは早すぎてお名残り惜しいですが、
今度は必死で港に戻り、汗だくで、ギリギリ間に合った、17:50発の船。

 

 あっという間の滞在でした。

 

 バイバイ、次に来る時はゆっくりしたいニャア~!

 

 丸亀に戻りました。

香川と言えば「うどん」ですよね~
でもなかなかうどん屋さんが見つかりませんし、目立つレストランも無く…

 

 ホテル近くで。。。赤ちょうちんデビュー!^^

カウンターにおじさんがひとり、焼酎を飲んでいらっしゃいました。
二席くらい開けて、カウンターに腰かけ・・・やや緊張気味な私(笑)
でもお腹が空きました~・・・メニューにお値段が書いてないけど…
牡蠣フライ☆ 熱々でふっくらジューシー、ホント美味しい~☆
写真を撮り忘れて、あとから撮ったやまかけ~
初めの緊張感はどこ吹く風~
四国のお酒も美味しく頂きました(=^¬^=)ごちそうさまニャリ。

 

 ビジネスホテルの大浴場に行って来ました。
では、おやすみなさいませzzz

明日は、いよいよ仙台からゆうさんが丸亀入り!

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内ねこ旅日記 1日目~尾道の猫たち

2017-04-17 | ★尾道・瀬戸内の島(本島・広島・小手島・男木島・女木島)7日間 猫旅日記

~尾道の猫たち~

 

 

 

 
仙台の猫友ゆうさんが、瀬戸内海の島に誘ってくださいました。
瀬戸内方面へは過去に何度か訪れていますが、猫旅としては初めてなので、
この機会に足をのばして半分ひとり旅の、「2017年春の猫旅」が始まりました。
後半は、ゆうさんと共通の猫友、チコさんとお初の合流~♪

 

2017.4.5(水) 曇り時々晴れ

私にとっては2度目の尾道、7年ぶりです。
前回は、家族で車で広島市の帰りに、私の希望で少しだけ立ち寄りました。
もう一度ゆっくり歩いてみたいとずっと思っていたのでチャンス到来☆

なるべく早く到着したかったので、朝のラッシュ時に電車に乗り込みました。
大きなスーツケースは、前日にホテルに送りました^^

 

名古屋8:50発、のぞみ9号→福山→尾道11:10着。

 



思ったより簡単に来ることが出来ました。

 

 駅に下りて、きょろきょろ…すぐに泊まるホテルが目につきました。
遠目に見ると電車みたいな形に見える建物です。
一旦ホテルへ行って身軽にしてからいざ、尾道のネコ探しへ!^^

 

 今回の旅で出会った第1号ちゃんです。
床下の木にスリスリ~♪ とっても気持ちが良さそう。

 

 屋根の上の猫ちゃん3匹。これまた気持ちよさそうです。

 

 いた~!

 

 こんなところに転がってる~!
セレナかと思ったわ~(*≧艸≦)

 

 尾道の提灯吊るされた、屋根の上に猫ちゃん。

 

 千光寺まで来ると、汗が~!暑い日でした。
(本当はロープウェイで来るつもりが、猫に会いながら乗り場を探すうち、着いてしまいました)

 

 尾道市立美術館です。

 

 『猫まみれ展』 を観て来ました^^

 

 猫まみれの旅になりますように☆

 

 「猫の細道」へ入る時に、幸福おみくじを引いてみました。
どれが入っているかな~?わくわく。

 

 「かえる」さんでした^^

 

そうそう、途中で尾道ラーメンを頂きました☆

 

 こんにちは♪

 

 にゃんとなく 尾道らしいの、撮れた気分^^

 

この子は、あの子です。

 

 サムネイルだと高層ビルに見える墓石(笑

 

バックは嬉しい青空~

 

 日が暮れて来ました。
屋根の上の猫ちゃんは、一匹になっていました。

 

 お月さま輝き、ちょっぴり夕焼け雲。

 

 よく歩きました・・・

 

 送ったスーツケースはお部屋に届いておりました。

ではお休みなさいzzz

明日の予定は特にナシ・・・
お天気次第、ニャンコ次第、気の向くままです。

(=^v^=)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする