セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

6月の庭の猫たち

2024-06-06 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

雨降りの日は庭に出られないので・・・

 

お天気の良い日は・・・

 

気持ちよさそうに・・・

 

ゴロンゴロン♪

 

綺麗な羽根が庭に落ちてきたので
洗って鉢に飾っています。

 

薔薇が咲いてきました。

 

テーブルの下にはセレナもいます。
暑がりなので少しでも日陰に入っているのです。

 

こちらの紫陽花は色づき始めたばかりですが・・・

 

先日、自宅に戻るとこんなに咲いていて驚きました。

 

ピンクアナベルも、昨年の猛暑で枯れたと思っていたのに
復活して咲いてくれていました♪

 

ダリアも咲いていたので、一緒に切って持ち帰りました。

 

眩しい?^^;

 

まつげがカワイイおっとりセレナ^^

 

使っていた2台のカメラが、ほぼ同時に両方壊れたので、
以前使っていたカメラを持って来たのですが、
古いカメラなので機能的に使いづらいです。
そのせいか?色も思うように撮れないみたい^^;

 

草刈り前に、刈られてしまうお花を切って飾っていました。
もう色あせてしまいましたが、しばし楽しめました。

(=^v^=)

 

オマケ♪

なごにゃん」の「クロ」発見!

 

ガリガリ・・・
いつもここで爪をとぐセレナ。

 

 

  

薔薇と黒猫の「ねこ巾着」を作りました。
表側と裏側、両面の写真です。

 

似ていますが、柄違いもあります。

こちらからよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~アヤメ~*ねこきんちゃく

2024-05-29 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

ご無沙汰しちゃったニャ!

 

少し前に咲いていた三寸アヤメだけど、
もう終わっちゃったニャア~

 

こちらはまだ少し咲いている、普通のアヤメです。

 

セレナもついてきました♪

 

ポピーも咲いてきています。

 

クララも来ました。

 

クララちゃん、どこへ行くの?

 

セレにぃちゃんの所へ!^^

メギという木の木陰で休んでいる
セレナのそばへ行って一緒に涼むクララでした。

コデマリが散って、花びらがフタリに降り注いでいます。

(=^v^=)

 

オマケ♪

先日、歩きに行ったらルピナスが綺麗に咲いていました。

 

  

猫柄の布が好き過ぎて、たくさんあるので、
最近はニャンポーチを作っていました。

こちらは完成(出品)したものです。

 

これらは作品が出来上がるまでの試作です。
ああでもない、こうでもないと・・・
10枚は試作ができました~^^;

本日ようやくショップに出品させて頂きましたので、
よろしければ↓下のバナーからチラッと見てみてネ☆

 

こちらもよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんに優しい首輪
猫柄がカワイイ巾着ポーチ「ねこきんちゃく」
 出品いたしました。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の庭~ガーデニング日和~

2024-05-14 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

週明けは雨の予報だったので、
薄曇りの週末に、植物のお手入れをしました。

一番気になっていたのが、多肉植物の根詰まりです。
よく考えたら2~3年植え替えをしていません。
鉢から抜いて、ほぐして・・・
家にある鉢などを探して植えました。
(数が増えてしまった…)

 

チューリップが終わったウィスキー樽には、
涼やかなパープル系のお花を寄せて。

 

植えたばかりは寂しいけれど、
やがてふんわりと盛り上がってくれる予定^^

 

ジギタリスなども咲いてきました。

 

いそげいそげ!にゃの。

 

セレにぃにの所へクララも来ました。
お決まりのチュ~(笑)

 

ウィスキー樽に植えたお花たち。
【ポレモニューム・ゴールデンフェザー】
季節により、葉の色の変化が楽しめます。

 

【カーペットかすみ草】

 

風にそよぐ小さな花
【カカリア スカーレットマジック】
別名は「絵ふで菊」

 

ややアンティーク感を意識して、
シックな色合いを選んだ、
【ネメシアメロウ・クールネイビー】
【サフィニア アート ブルーモーメント】

サフィニアは気温が上がるほど色が濃くなります。

 

とても小さなお花
【クフェア ピンクシマー】

 

高さがあるのは、花首が褐色の
【サルビアネモローサ サルバトーレ】

 

地植えのラベンダーは、
大好きなイングリッシュラベンダー。

 

さて、多肉ちゃんですが・・・
以前お友達に頂いた「NEKO CAN」です^^
チョコレートが入っていましたけれどネ。

反対側もネコちゃん♪

 

多分10年以上前に頂いたチョコ缶です。
缶好きなので取ってありました。
小屋から探してきた鉢やブリキの物も。
一番の古株(鉢)は40年前に買ったっけ!^^

使っていた鉢は洗って日光消毒して・・・
こうして使えて良かったです。

(=^v^=)

 

オマケ

少し前のアネモネとラナンキュラス。

 

クールなセレナ

 

昨日の雨が上がって、
今日は最高のお天気となりました

 

 

こちらもよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんに優しい首輪・新作出品致しました。
昨年、小さなカットクロスで購入したお気に入りの生地が、
今年は反物で売られていたので嬉しくて追加しました。
(ラスト画像のクララが付けているバンダナもそれです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなこいのぼり

2024-05-05 | おうちカフェ・パン・スイーツ

こどもの日ですネ。

 

小さなこいのぼりを飾りました🎏

 

うちの子も嬉しそうです^^

 

器におててをかけちゃって(笑)

7歳になったばかりの、キャンドル付き☆

 

レモンミルクプリンには、
庭に成ったレモンをトッピング🍋
蜂蜜たっぷりコンフィチュールにしました。

 

セレにぃにの14歳のもあります♪
こちらは杏仁豆腐です。

 

セレにぃちゃん、おせきにつかないニャの。

 

孤独のグルメがいいらしい。

 

男は黙って恋のぼり~(?)

(=^v^=)

 

使ったレモンミルクプリンはコチラ。
溶かして器に流しいれ、冷やし固めただけ。

咲き始めた時のツリガネ水仙が可愛らしい。
(今は随分のびています)

 

こちらは昨日の夕方のセレナとモッコウバラ。

 

まだ蕾が多いですが、一気に咲きそうです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子Birthday*ミュゲの日2024

2024-05-01 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今日はうちの子たちのお誕生日♪

 

プレゼントはハンドメイドの首輪です^^
こちらはセレナへ、
黒地のバンダナ柄に赤の差し色を入れました。

 

クララの首輪にはおリボンを付けて🎀

 

そして恒例の・・・
ミュゲ(鈴蘭)の日のお花もね。
今年もたくさん咲いてくれました。
撮影していると鈴蘭の香りに癒されます。

 

 

 

 

この首輪はバックルのないフリーサイズです。

 

今日、夫に頂いたあの牡丹が、
一輪美しく咲きました~♪
母が鉢からおろして地植えしておいたのです。

 

おとうさんがお空から、今日、
フタリへお誕生日のお祝いをしてくれたようです。

 

今年も元気に楽しく暮らしてね♡

ふたりとも、
お誕生日おめでとう♪

(=^v^=)

 

 


ゆめねこの部屋*ショップ

少しですが、久しぶりに新しい首輪を出品致しました。
これからも少しずつ出品する予定ですので
またよろしくお願いいたします。
(にゃんこ雑貨は今後の予定です)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な春の日

2024-04-24 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

ここは私の大好きな散歩道。
何十年経っても変わらない景色と、
優しい思い出で胸がいっぱいになる。

 

かわいい子たちを連れて行きました♪

 

人がいなくて、鶯が鳴いて・・・
季節の花が咲いています。

 

🌸枝垂れ桜と一緒に🌸

 

北海道からお便りが届きました。
うれしいね~♪

 

どれとどれを頂こうかな~♪

穴のあくほど眺めてからひとつ選んだら・・・

 

たくさん重なって入ってた♪
わ~い、全種類食べられる(*≧艸≦)

色とりどりって、ワクワクします。

 

モネの庭の絵の花瓶が、在庫一点限りで180円でした。

 

ジヴェルニーで買ってきたモネの看板を付けた
郵便受けの上に飾るつもりで購入~

コロンとしてちょっとカワイイ^^

 

毎年ここに出てくるタイツリソウ。

 

反対側から撮りました。

 

桜の花びらが舞って・・・

 

坂道が薄ピンクになりました。

 

清水が流れる所を飛ぶセレナ。

 

庭の八重桜は・・・

 

もうすぐ満開です🌸

 

タケノコご飯をまた作りました。
木の芽も大きくなって食べごろです。

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんとお花見*山菜料理

2024-04-20 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

セレナとご近所さんの桜を見に行きました。

曇り空の昼下がり、
桜はしっとりとして見えます。

 

トコトコ・・・歩いて行きます。

 

家のベランダからもよく見える枝垂れ桜です。

 

たくさんの桜が美しいです。

 

ピンボケ~残念^^;
最近は液晶画面が見づらくて
勘で撮ることが多く、こんなのばかり💦

 

セレちゃんの可愛らしいポーズ^^

 

そろそろお家へ戻ります。

 

見晴らしの良いところでちょっと休憩。

 

ハナモモもとても綺麗なのです。

 

お家へ戻ると、
クララがこんな事をして遊んでいました。

 

タラの芽、コシアブラを頂きましたので・・・

 

天ぷらにしました。

 

タラの芽とタケノコを一緒に煮ました。

母が毎年作っている菜っ葉、シンキリナは
甘くてとても美味しいのです。

今日もまたタケノコと山菜をどっさり頂いたので、
山菜料理が続きます。

(=^v^=)

 

今日のオマケ♪

山専用の、エアープランツのための
にゃんこポットです。

このエアープランツたち、
何年も経ちますが、葉の伸びがとても遅い。
今年はやや大きめの子が一株増えましたが、
今年もこのポットに収まりました。

持ち運びにも手のかからない子たちです^^

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の生活始まりました*2024

2024-04-15 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

【黒猫の庭】

 

今年も山の生活が始まります。
久しぶりのベランダをチェックするセレナ。

 

クララ、到着した時はまん丸おめめ!(笑)

 

次の瞬間は嬉しそう^^

 

チューリップが咲いてるね~🌷

 

植えておいた球根が咲いてくれて嬉しい。

 

出てこない球根もあります・・・

 

水仙はよく見ると10種類ほど咲いています。

 

今度、ゆっくり全部見てみようと思います。

 

プランターのアネモネ。

 

ピンクの「春一番」はそろそろ終わりそうで、
これからミツバツツジが咲いてきます。
雪柳は終わりそうで、シジミバナが咲いています。

 

お気に入りのベンチで寛ぐクララ。

 

春の日差しが気持ちよさそう。

 

セレナも来ました。

 

「おにぃちゃん♪」

 

セレナのダッシュ、健在~♪
もうすぐ14歳のセレナなので、
セレナは14回目の山の生活です。

 

土曜日に車二台で、ぎっしりの荷物と共にやって来たので、
しばらくは片付けに追われそうです。

そしてさっそくタケノコを頂いたので、あく取りをしたり。
初日のたけのこご飯は息子君が作ってくれましたが、
一晩で帰ったので、今日は私が作ります・・・

ワラビや土筆も出ているけれど、採っている暇はなし。
母は草取りに夢中です。

 

これからいっぱい、好きに遊んでいいからね~

クララも、もう6回目なので、随分落ち着いて
上手に遊べるようになったみたいです。

私も「猫ちゃんたちの安全第一」を心がけて、
多分今年も冬が来るまでここで暮らします。

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村の桜は散り始め

2024-04-11 | お出かけ * レストラン

今日は明治村へ行って来ました。
もう、お花見には遅いかな~?と思いつつ…
やっぱり遅かったですが、ギリギリな感じでした。

 

手前のベージュ色の建物は・・・

 

札幌電話交換局です。
何度も通っていましたが、この度初めて気が付きました!

 

札幌と言えば、ロゼちゃんと夢ちゃんの
故郷なので中へ入ってみました。
気のせいか「札幌」の文字が似合います^^

 

初めてみましたが、凄い作りです。

 

入ってみて良かったね♪

 

今日初めて使ったロゼちゃんたち専用バッグです。
なかなか思うバッグがなくて、これは4回目のバッグ。
こちらはピッタリサイズだったのでホント嬉しい~♪

 

もう葉が出ている桜もありました。

 

そして桜吹雪~

 

毎度お馴染みの漱石さんの猫さんと^^

 

明治村お隣の入鹿池沿いの桜並木です。

 

こちらが入鹿池、対岸にも桜が咲いています。

全然わかりませんが^^;

池と桜を一緒に撮れないのが残念ですが
辺りはとても美しかったです。

(=^v^=)

 

オマケ

明治村へ行ってきたので、今日は
私の部屋の中の、ちょっとレトロなBARを
旅人(猫)が、看板を見つけて、
一杯やろうかな~、なんて思って、
近づいてくるところが小さな拘り(笑)
寝ている三毛ちゃんは時々居場所が変わります。
数年前に揃えたお気に入りのコンコンブルです^^

 

私の上に来たクララ。

 

セレナは身体が大きいけれど
お耳がやや小ぶりなのがチャームポイント。

🍓

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は・・・咲く

2024-04-08 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

春が来たので、そろそろ山の生活を始めようと思い、
週末は4か月ぶりに水出しとお掃除に行って来ました。

誰もいなくても、春が訪れた庭には
いつもと同じお花が咲いていました。

ブラックのクリスマスローズは、
数輪だけど今年もひっそりと咲いていました。

人が住んでいない、寒い山の家は、冬を越すと
水回りのトラブルが多いので冷や冷やしますが
今年は大丈夫でしたが・・・
ベランダにお届け物のりんごの箱があり、
こじ開けた箱の中は空っぽ。
多分タヌキ(ハクビシンかも?)が完食です。
ベランダ汚れていました~^^;

でも息子クンが一緒だったので、
丁寧に水洗いしてくれたので良かったです。

 

ショウジョウバカマはあちらこちらに咲いていました。

 

土筆の向こうにネモフィラ。

 

紫の模様が入った、ネモフィラマキュラータ。

 

白花に黒の斑点が入ったアトマリア(スノーストーム)

 

小さなお花に小さなベニシジミさん。

 

チューリップも咲いていました。

 

水仙。

 

アネモネ。

 

桜は8分咲き位です。

 

お花たちが待っていてくれるようで、
今年も猫ちゃんと一緒に過ごす山の生活が楽しみ。
今週の中頃に大移動の予定です。

(=^v^=)

 

オマケ♪

昨年のクララとネモフィラ。
ネモフィラは切り花でも長持ちします。

 

オマケ②

ひょっこりセレにぃたん。
(特に意味はなし)
でもなんかカワイイ♪

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする