SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

EF200 過去帳より 一連転載

2024年04月20日 13時39分21秒 | 撮り鉄_データ整理

EF200 過去帳より

#友人のEF65-1111様から2019年1月現在、EF200の運用が吹田~博多間の一往復しかないという情報を頂きましたので再掲します。

カテゴリも「撮り鉄_データ整理」へ変更しました、

EF200の画像を過去帳より掘り起こしてみました。偶然にも2008年と2016年に集中して撮影していることに気がつきました。

おそらく、意図して撮影したとは記憶にありません。;(^^)\

直流電気機関車 EF200-18 【伊吹山付近:東海道線】 2016.MAR-(4) 撮り鉄 車両鉄

2016-05-26 08:16:34 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ 直流電気機関車 EF200-18 【伊吹山付近:東海道線】 2016.MAR-(4) 撮り鉄 車両鉄


晩冬の伊吹山をバックに貨物列車を撮りたくなり、出向きました。
今回、伊吹山の全貌を捉えることはできませんでした。

TOP画像は上り 1072レ
 
直流電気機関車 EF200-7【東海道貨物線:鶴見駅脇】 2016.2.24 (3)撮り鉄 車両鉄
2016-04-21 05:22:37 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ 直流電気機関車 EF200-7【東海道貨物線:鶴見駅脇】 2016.2.24 (3)撮り鉄 車両鉄

川崎周辺での定置観測も後1ヶ月ちょっと、鶴見駅に昼休み出向きました。
JR系のダイヤ改正も3/26と迫り、できるだけ記録をと。

この日は、
EF210-7電気機関車も続けてやってきました。なんとラッキーな。

直流電気機関車 EF200-6【東海道貨物線:鶴見駅脇】 2016.2.24 (1)撮り鉄 車両鉄

2016-04-20 04:50:28 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ 直流電気機関車 EF200-6【東海道貨物線:鶴見駅脇】 2016.2.24 (1)撮り鉄 車両鉄

川崎周辺での定置観測も後1ヶ月ちょっと、鶴見駅に昼休み出向きました。
JR系のダイヤ改正も3/26と迫り、できるだけ記録をと。

関東圏ではダイヤ改正後見ることが出来なくなる
EF200-6電気機関車がコンテナ貨物列車を牽引してやってきました。
 

EF200-11 【南武支線:八丁畷駅】 2008.11.11

2008-12-06 06:14:17 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ EF200-11 【南武支線:八丁畷駅】 2008.11.11
 

EF200-9 【南武支線:八丁畷駅】 2008.11.6

2008-11-30 20:47:32 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-9 【南武支線:八丁畷駅】 2008.11.6
 

EF200-13 【南武支線:八丁畷駅】 2008.11.4

2008-11-22 16:56:49 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-13 【南武支線:八丁畷駅】 2008.11.4
 

EF200-19 【南武支線:八丁畷】 2008.10.31

2008-11-17 08:51:26 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-19 【南武支線:八丁畷】 2008.10.31

EF200-8 【南武支線:八丁畷駅】 2008.10.30

2008-11-08 05:53:52 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-8 【南武支線:八丁畷駅】 2008.10.30
 

EF200-13 【南武支線:尻手駅】 2008.10.27

2008-11-03 04:14:06 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-13 【南武支線:尻手駅】 2008.10.27
 

EF200-1 【南武支線:尻手駅】 2008.10.24

2008-10-30 23:35:52 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ EF200-1 【南武支線:尻手駅】 2008.10.24 横殴りの雨の中、EF200のトップナンバーがやって来る。 豪雨のためか、運行が乱れており、いつも処で撮影できず、、 バタバタしました。 後部運転席より、窓をあけて進行方向を確認していました。
 

EF200-8 【南武支線:尻手駅】 2008.10.20

2008-10-26 20:09:27 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-8 【南武支線:尻手駅】 2008.10.20
 
 

EF200-16 【南武支線:尻手駅】 2008.10.3

2008-10-07 23:02:27 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ EF200-16 【南武支線:尻手駅】 2008.10.3

EF200-15 【南武支線:尻手駅】 2008.10.1

2008-10-04 11:32:35 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-15 【南武支線:尻手駅】 2008.10.1
 

EF200-4 【南武線:尻手駅】

2008-09-11 22:26:36 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ EF200-4 【南武線:尻手駅】 .
 

EF200-9 【尻手】

2008-08-28 12:59:07 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
★ EF200-9 【尻手】 .

EF200-3 【八丁畷】

2008-08-16 00:27:03 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ EF200-3 【八丁畷】
 

【東海道本線:山科駅】 EF200-7 

2007-06-15 04:09:40 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ 東海道本線 山科駅にて EF200-17を撮影。
 
 
EF200-901 【根岸駅脇 タンクヤード】 2011.AUG
2011-09-17 09:02:51 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
 
★ EF200-901 【根岸駅脇 タンクヤード】 2011.AUG

この夏、根岸のタンクヤードではタキ1000の賑わいが華やかです。
その中、尻手駅界隈で見れなくなった直流電気機関車EF200がやってきています。
試作機のEF200-901が間近で見れる機会は初めてです。
しっかり撮ってきました。
 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする