SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

実家 1959年12月頃 【オールド・メモリー】 (origin:2007-10-14 ) 

2020年05月23日 11時46分40秒 | オールディズ

★ 【オールド・メモリー】  実家 1959年12月頃(origin:2007-10-14 )

この記事は「Brass_solder」様の「犬の名前は てつ」 なる記事に触発されてアップでしています。特に給水塔というキーワードに引っかかっています。(笑)


 この前、サントリー・オールドの悲しい思い出を語りました。其れとは別に、実家の解体を機に昔の写真を整理することがあり、その中で、思い出の写真をSCANしてみました。その中から少し『語ろう』と思います。
 
 今から48年前。回りにまだ家が建っていない頃の実家の画像。竹で作られた柵に乗っかているのは幼き頃のSDTM。

 武蔵野の大地は、表層は黒土ですが、掘れば火山灰の赤土が出てきます。冬場は木枯らしにこの黒土の埃が飛び交い、家の戸の隙間に結構な小山が出来たりしていました。

造成中の道路の端に立つSDTM。背景に実家が映っています。この頃は水道が完備していないため、実家の脇に井戸が掘られ、タンクに水を貯めていました。それが実家の傍にありました。



 そんな回りに雰囲気にウキウキしているかの如く、あちこち走り回る幼少のSDTMです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする