gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋津のガルテン~校舎~

2010-08-31 06:47:12 | その他
おはようございまもー♪


いっぱい 書いておきたいことあるのに
昨日はオネボウでした。



しつこく書きます。
しばらくお付き合いくださいませ。


秋津野ガルテン♪
最初の記事。→ 
ランチの記事。 → 



んでんで・・・大好きな雰囲気の校舎も楽しみました♪

分校ごっこ。


ちえちゃん 一番なりきってるけど。




旧校舎では 手作り体験とか・・・いろいろしてたけど
おばちゃんたちは しませんでした。

うろうろするだけ(´∀`)


 つづきも見てね♪ 

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




なんやろ。
小学校の机とか椅子ってお洒落。
黒板もお洒落。



でも 一番好きなのは !!!



おもっきし逆光だけど(=ω=)

窓の向こうが 山って・・・
普通の、当たり前の景色だと思ってたけど ・・・

『和歌山って ほんと 山多いよね~』

って友達に言われてから 素敵な景色に思えてきた。


・・・オトナになったってことかな(・∀・)


オトナっていうか・・・おばちゃん・・・?てへ♪




ここは ローカも木。



やぁッ!!!


・・・じゃないよ。これ。
シュッシュポッポ・・・て 電車のつもりです。


ローカ走ったらあかんから 止まってしゅっしゅぽっぽ。




はい チーズ ♪ ・・・で 性格でる( ´艸`)




ぴろすけは この後、

素敵な手洗い場の鏡で・・・



自分のポーズ&シュッシュポッポ 確認してました(o´艸`o) かわぃ♪





ふぅ・・・それでは 今日もがんばりましょう!!!


・・・あれ??
明日から 9月やんーーー!!!!  はやッ。

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


秋津野ガルテン~ランチ~

2010-08-29 07:35:40 | その他
おはこんばんちー♪

忘れないうちに続きです(´▽`*)


秋津野ガルテン♪ 最初の記事。→ 


旧上秋津小学校がこんなにステキなことになってます。



ここで注目しなければならないのは、ちえちゃん


自分の体を細くみせる技を身につけたようです。

きく坊にひっぱられても 必死に看板に体を隠すちえちゃん。



 肝心のバイキングは続きへ♪ 

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



さてさて・・・本題。
秋津野ガルテンでのランチバイキングですが・・・
普通の テーブルの席と
どうやら、和室もあるようですが・・・

おばちゃんたちは すぐまたお料理を取りにいけるように
お料理の近くのテーブル席にしました♪



身体にやさしそう~~~~♪


きく坊の好みの味付けで、 きく坊食べまくり♪

・・・ふふ。(o-∀-o)幸せそう・・・。

こういう顔してくれると こっちまで幸せになる。

きく坊 酢の物食べまくってた♪
おばちゃんは ゴーヤのてんぷら結構好きだったかなー。



一方、ぴろすけは・・・



料理に興味ナシ(´-∀-`;)
食べてもないのに アンケート一生懸命書いてました。



おばちゃん、シメには カレー♪

カレーもあるなんてッ。



デザートは・・・シンプルに コーヒー寒天とバレンシア。


ここ、バレンシアが有名みたい♪

ぴろすけ まだアンケート書いてるけど・・・(=ω=)



お外でも食べられるし、なんだか 癒されます♪

和歌山の南の方へお出かけの際には ゼヒゼヒ寄ってみてください(@^▽^@)


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


秋津野ガルテン。

2010-08-28 07:32:50 | その他
おはようさん♪


よさこいのメンバーさんが行ったって聞いて
調べたらステキだったので
おばちゃんファミリーも行ってきました♪


秋津野ガルテン♪


旧上秋津小学校らしぃ。

ぃゃーん(〃▽〃)
こんなんむっちゃ好きーーー。




手洗い場とか むちゃ小学校(*>∀<)♪

この手洗い場 井戸水なんかなー??
むちゃつめたかったーーー♪




んで・・・
ここには お昼を食べに来たのです。


なにやら スローフーズのランチバイキングがあるとか・・・。

もー こんなとこで スローフーズとか 
もー 体に良すぎやろッ♪

おっと時間がないので 詳しくは また今度~♪



コメントのお返事もまた今度♪
今日は つづきもありましぇん♪

あでゅ~♪

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



夏越の祓え。

2010-08-27 06:59:49 | インポート
おはもーにん♪


おばちゃんが好きな 季節の行事に
夏越の祓え があります。

なにが好きって このおっきな茅の輪♪



これを 左足から ひだり、みぎ、ひだり、ってくぐるんです。


そんでね、

『 水無月の 夏越の祓えする人は
       千歳の命 延ぶといふなり 』

って うたいながらくぐるんです。

ボクチャンズもなんのこっちゃわからず
ぼそぼそ言うのが きゃわゆい(●´∀`●)


それから、

ヒトカタに名前、年齢書いて 



去年は全部ひらがなだったぴろすけ。
今年は知らん間に漢字覚えてました♪


7月31日に 夏越の祓えに行って
8月2日にぴろすけ おたふくになったけど(●´艸`)

・・・これからが行事が多くなって
疲れが出やすい季節!!!


気をつけながら・・・がんばろッ。


 いつもどおり続きも見てねん♪ 

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




たかくん(=おばちゃんの弟壱号機。)が来てるあいだに
ボクチャンズ、映画にも連れて行ってもらいました♪


観たのは・・・借り暮らしのアリエッティ



だからか・・・

こないだ 用事の合間に出来た時間で公園つれてったら・・・

苺ママ家で流行っているかもしれないアリエッティごっこが始まりました。





もちろん、ボクチャンズは小人役なので、人間に見つかってはいけません。

あれ・・・?
きく坊 長靴やん・・・。晴れてますけど。

長靴で こんなとこ・・・(=ω=)あぶない・・・。



ふたりとも、きゃっきゃ言うて逃げました。


『 もう時間やから 行こう~~~!!! 』

『 きゃーーー!!!!! 』




ちょっと・・・暑いし走りたくないー。

もう 見つかってるやん・・・。
早く 行こう・・・(´;д;`)



・・・アリエッティごっこは禁止します。


ところで お庭でこんなん発見しました♪



朝みかけて、夕方見かけて

んで次の日の朝 また見かけて・・・



なんだか かわいいような気もしますが。


ママ 虫ニガテだから 幼稚園にもって行ってもらいました・・・。

せんせい。ごめんなさい。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


ぷちうしどん。

2010-08-26 06:52:48 | 動物キャラ。
ぐんもーにん♪

宮崎県口蹄疫終息宣言まで後一歩!!!ですよね?
がんばれー!

 ぷち☆うしどん 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



プリン入ってた器。
ちょっとおしゃれっぽくできた♪






ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち

大変なことも忘れちゃいけないけど
うれしいことも もちろん忘れちゃいけない♪




これは、こないだのトロフィーと同じ。
銀賞の賞状。



そんでそんで・・・



忘れられていたのが・・・






おどるんや!地方車賞。


トロフィーと賞状♪




・・・大切な大切な(はずの) 地方車も賞を頂いたんです♪




パレードのとき先導してくれる地方車。
夜になるとむちゃかっこいい♪

</object>

http://www.youtube.com/watch?v=7AJ_9y8dvOI


作るのも、解体するのも なんにも手伝ってないけど
あんな暑い中・・・作業された方にはほんと頭があがりません。

おつかれさまでした!!!



ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち