gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

赤飯まんじゅう♪

2009-09-30 07:06:24 | その他
おはようございナス♪


昨日、絵ごころサンド入手しました♪

やった~ぃ(@^▽^@)

みるだけで作った気分満足・・・にならないようにがむばりますッッッ。



・・・ん??


えーーー(*`ロ´ノ)ノ
もう明日から10月!!!

冬服・・・入らんって



 簡単??赤飯まんじゅう♪ 

      



長男くん、栗がダイスキ。

で、栗茹でたんだけど・・・

ちょっとなんか作ってみようと思って・・・
おはぎの残りの小豆でお赤飯炊いて


赤飯まんじゅうに・・・チャレンジ。


・・・カタチむずかしー

赤飯まんじゅう 好きなので うまく作れるようになりたいな・・・。


おばちゃんの好みの味じゃなかったけど
長男くんのお口には合ったようで、いっぱい食べてくれました♪


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち





こないだね。

おばちゃん、ちょっと嫌なことあって


む・・・(`‐ェ‐´)   って気分でした。



午前中、  む(`‐ェ‐´) て気分でお仕事して


午後からも やっぱり む(`‐ェ‐´) て気分。



めずらしく、なかなかおさまらない む(`‐ェ‐´) でした。






そんな1日をすごして・・・幼稚園のオムカエの時間。

ちょっと遅れたんです。
3分くらい。




そんなときは、
いつも 

幼稚園の近くの
おばあちゃんちで待ってるのに・・・居ない。







もーね、


外回りの仕事してる友達にお電話したりして



必死で探しました。





30分くらい さがしまくって。


『ここで 見かけた』


『このへん歩いてたよ』


って情報をもとに、うろちょろうろちょろ・・・。


(↑ これ、こわくない??)


・・・で・・・


・・・たどり着いたのは・・・実家。



とりあえず、実家の近所で叫んでみた。



『 ぴろすけ~!!! 』




『 はーぃ♪ 』



・・・・・って むちゃ良いお返事。

・・・むちゃ近くから。





おばちゃん、家の中に飛び込みました。




ぴろすけ・・・

落花生とアイスクリィム食べてくつろいでました(=ω=)



『 ぴ・・・ぴろすけ~ッッッ 』

って 泣きそうになるのを こらえて 言うと、


『 (゚∀゚ ;) 汗かいたから、あいすくりーむ食べたかったのよ。 』








・・・アイスなんて どーだっていいって


そりゃ、あんな距離歩いたら 汗だくやって。



どこ通ったのか聞いたら・・・すごい遠回りしてました。




気付いたら・・・ 


ずっとまとわりついてた  む(`‐ェ‐´) が どっかいってました♪



結果 親孝行♪






らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




絵ごころサンド発売おめでと♪

2009-09-29 07:24:15 | キャラ的なもの。
O・HA・YO♪

昨日は 苺ママりよさん

絵ごころサンド  発売日。


やったー(*>∀<)♪

張り切って本屋さんに行ったけど・・・まだ置いてなかった(ノд<。)  

ビバ♪ I・NA・KA♪  ・・・


 簡単サンド♪ 

      


超熟・・・??かな??

簡単に具をはさめるパンをいただいたので

チェダーチーズ・ハム・トマト・チェダーチーズ


の順で、はさみました♪

レタスなんかの 緑系。・・・使い切ってしまってた(=ω=)



うさぎちゃんにしたチーズ乗っけて

なんとか、かわゆく・・・トースト♪


・・・早く本入手して レベルアップするのだッッッ。

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち






子どもにとっての大事度合い。


「何度も言われたこと」「怖い顔で言われたこと」「長い時間言われたこと」




だそうです。







おばちゃんったら・・・


お 『 もー(*`З´*) 何回言わなあかんの? 』


ボ 『 ・・・(´;ェ;`)・・・2回・・・。 』




えー・・・


私・・・2回言うただけで、何回も言うた気分になってたらしぃ・・・。

あんびりーばぼー。


伝えたいことは、気長に繰り返さないとね(*-∀-)ゞ




2歳の子が 足を閉じるのは やっぱりちょっと難しいみたい(´▽`*)




きもの教室。
(正しくは 伝統文化こども教室。)


この子は小学1年生。


なんていうか・・・『 姿勢 』 がいいんです。

学ぼうとする姿勢。



こどもの 『 一生懸命 』 はほんとかわぃぃです。



小さな体で、まだ不器用な手先で

初めて知ることを、習得しようとする。




とても、大変なことだと思います。



頭と体とフル回転。




小さな体で 一生懸命頑張ってる姿を見ると、

なんだか、なまけてる自分が恥ずかしくなります・・・。




お稽古が終わると、ボクチャンズを
おもいっきり可愛がってくれるオネエチャンたち。



こどもって天才。


いろんなことを よく みています。



みられてる、私。



頑張らないと・・・




ぅーん。



でも、体力が追いつかないの♪




オトナって、勝手。


えへ。

今日も、テキトーにがんばりマッスル♪



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




パンダちゃんおにぎり。 そして幼馴染。

2009-09-28 07:14:20 | 動物キャラ。
おはようございまんにゃわ♪


あっというまに月曜日。

・・・はやっっっ。


 ぱんだちゃんだよキャンディー風おにぎり 

      


ちっちゃいおにぎり。

みんなよくやってる(多分) キャンディー風。


なーんか、うまくいかんなー・・・
って思ってたんだけど

今 写真見て気付いたッッッ。


サランラップねじてるところに
かわいいリボンみたいなの、した方がいいんや♪


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



幼馴染からお葉書がとどきました。



きく坊みつけた!

・・・てだけ。


きく坊って おばちゃんちの二男くん。



えーと。

えーと。

つっこみどころが満載なんだけど。


ひとつだけ。





この、郵便番号・・・はちゃめちゃです。

どこやこれ。




気を取り直して・・・。


裏を見てみると・・・







∑(゚ω゚ノ)ノ  ぅわ。


ほんまや。


うちの 二男くんゃッッッ




さすが 幼馴染。









さてさて。

えへへ♪
去年のだけど。また貼り付けちゃう。




会社おわって~

オムカエいって~

実家行って~


制服のまま(´▽`*)

</object>

去年、ぴろすけが撮りたいって言って撮影。

ぴろすけの 初めてのビデオ撮影。

ママ、ビデオカメラを壊されないかとか、落とされないか 気が気でなかったけど・・・
結構上手に扱えるんですね♪





普段は ボクチャンズ 一緒に歌って

はげしく踊るので (踊るというか・・・はしりまわる・・・?)

撮影なんてしてられません(ノ∀`)




こんなことばっかし してるから  バタバタ生活になるのです。

わかってるんだけどね・・・。


えへへ♪





新型インフルエンザ・・・流行ってます。


もうすぐ運動会。

・・・体調くずさないようにしないとッッッ。

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪





もーすぐ運動会オニギリ♪紳士なボクチャンズ。

2009-09-27 07:28:26 | キャラ的なもの。
おはようござ~ぃ~い♪

めずらしく日曜日も更新♪




 もーすぐ運動会だね♪おにぎり 

     



ハートのウィンナーにしようと思ったんだけど
切ってからゆでたら

くりんッッてなっちゃって・・・

帽子にしました♪





ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




連休初日の21日。


疲れがどっとでたのか、

はたまた 気が抜けたからか・・・




どうかはわからないのですが。




・・・アレルギー??かな。



顔が まっかか~・・・で、ぱんぱんに腫れちゃって・・・。




なんだか、しんどくて。


ちょっとベッドに横になりました。





ボクチャンズ。

元気のない私の顔をのぞき込みにきて・・・


ぴ 『 まま、しんどいん? 』

私 『 ぅん・・・。 ねー、ママの顔、へん?こわい? 』

ぴ 『 ・・・んーん。 だいじょうぶ。

    ・・・まま・・・かわぃぃよ・・・。 』





と、言って・・・顔を背ける・・・長男くん。



横顔が、ちょっと 泣きそう。


本気で心配してくれてんのかなー・・・て


かわいくって



嬉しくって♪






私 『 でも、・・・まっか ちがう? 』

ぴ 『 ぅんとねー・・・。 ぴんくやで。 』

私 『 ぴんく?? ふふ・・・よかった♪ 』

ぴ 『 んー・・・おめめがねー・・・ちょっとちっちゃいけど。

    ・・・けど、だいじょうぶやで。 』


何回も何回も覗き込みにきては

心配そうな表情。




おばちゃん・・・  胸が きゅーーーぅぅん・・・  てなりました。


ほんまやさしい。

4歳って もう いろいろわかってるんですね。
男の子なんですね。



そんななか。


次男くん。




き 『 ままー♪ 』

私 『 はぁい♪ 』

き 『 まま、・・・へんなかお。 』


こ・・・こやつは・・・。



正直なえー子や・・・







でね、ママのお手伝いしてくれました♪


タオル たたむー♪


ぅん。

長男くんは、上手♪


でも、なんでここで・・・???


と ふと部屋を覗こうとすると・・・

ささッッと ボクチャンズ逃げる・・・。


・・・ん???


・・・

・・・








こ・・・・・




こらーッッッヾ(#`Д´#)ノ


いっきに 復活しました。


そんな くらいの 体調の崩し方でした。


心配してくれてありがとー♪



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



大切なこと。

2009-09-26 07:26:34 | その他
おはようございます♪




ある ともだちに教わったんだけど。

「最愛の人が逝く時、

  その人の愛された特徴は

あなたの一部となってこれからも生きて行く」


・・・んだそうです。


生きるって・・・ステキなことです。

生きてるって・・・不思議なことです。

毎日を、普段を、大切にしたいですね♪


さてさて。


和歌山県の湯浅の普段のご飯といえば・・・コレが欠かせません♪


 金山寺味噌くん 

      


おっと。  晩御飯。

これだけじゃないからね!!!←必死。

他にもちゃんとオカズあったからね!! ←やけに必死。

・・・おじいちゃんが作った煮物とか・・・(*^^*ゞ

ぃえぃ♪ おなまけママ♪



ところで、湯浅といえば 金山寺味噌

美味しい。
給食にも出ます♪

親戚のおっちゃん、作ってくれたりします。

家庭の手作りの金山寺味噌は 具っ大 です♪

(だれ?古いとか言うの!)

おばちゃんが好きな具は しょうがです。



この 金山寺味噌。

二男くんダイスキだそうで・・・。


長男くんは・・・薄味なので ちみちみ食べます。
二男くんは・・・恐ろしい食べ方をします。




『ご飯のお供』てきな役割なので食べ過ぎるとちょっと塩分が心配。





なので、 お鼻にしてみました(o・∀・o)

これなら 少なくても二男くん満足♪





ちゃんと いただきますを丁寧に言います。

かしこかわぃー♪

・・・・・・・でも、帽子は脱ごうね。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




連休中、同級生のお友達、Kちゃんと遊びました。

Kちゃんとは 父親同士も同級生で弟妹も同級生。

ずっと会ってなかったけど、居心地のいいお友達です。



おばちゃんの体はノンアルコール。

だけど、アルコール入りの人より アルコールぽいです。


『のみすぎやで』

『のんでないけど』

『うそッッッ』


よくある会話です。

ぃえぃ♪
飲み会はダイスキなのよ。

けど、アルコールはすすめないでね


Kちゃんの妹&私の弟 の同級生が営むお店に行きました♪

ぃえぃ。弟妹想い♪ 

二人揃って 良いおねぃちゃん


このお店。
兄弟で営んでるらしくて

美しいおばちゃんの笑顔の奥でお料理してるのがオニイチャンらしぃ。

お彼岸中なのに、堂々と馬刺し食べてるおばちゃん(*-∀-)ゞえへ。



一瞬田舎なことを忘れる オサレ居酒屋。

弟の同級生、なかなか やるなッッッ。








Kちゃん。

県外に嫁いでから、ずーっと会ってませんでした。



そんなKちゃんと 久しぶりに会うことになったのは・・・



・・・Kちゃんの 最愛の人が突然死してしまったから。




ダンナサマがダイスキだったKちゃん・・・。


そんなKちゃんが おばちゃんは だいすきで・・・。




・・・会ったら何て言おう・・・



とか 思ってたけど。



明るく笑ってくれました。



・・・でも、無理しないでね。








Kちゃんと A.S.B.C結成しました。


Arida SabisimBou Club・・・


会員 現在 ・・・約2名・・・♪



何もしてあげられないけれど。


また集会しようね(o・∀・o)









そんなこんなで
色々話して、おばちゃんも元気になったのですが・・・



実家に帰ったら・・・




長男くん・・・起きて待っててくれました。


夜遊びママ・・・(*゚ェ゚*)  ごめんちゃい

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪