gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オフ会の余韻。

2009-03-31 07:33:31 | キャラ弁オフ会
パンケーキにジャムをのせて食べるひとが
    そんなに危険人物であるわけがありません
   ---ムーミンママ(たのしいムーミン一家より)




先日のオフ会ですが

可愛くてステキなお弁当を食べて育っているお子様たちは
みんな可愛くてステキでした


話し合い中の皆さん

ご覧のとおり。
いろんな人いろんなお弁当があつまりました。

(お弁当はみなさんのブログで見てください
    前回の記事に参加者さん書いてます



かわゆいお弁当を作っているかわゆい人たちの集まりなのに
・・・二男君泣いて逃げてました。







大仏から。




から。









オトナの時間を満喫して、
お外へ出ると・・・

元気のありあまったオコチャマたちはこの通り

一瞬にして木に群がってました。


なんでかわゆいのぢゃ。
なんてかわゆいのぢゃ。
なんてかわゆいのぢゃ(#゚ロ゚#)


そして、このオコチャマたちを取りまとめていたのがみぽちゃん
苺ママのイモウトちゃん。
おつかれさまです。

こんどおばちゃんと側転してあそびましょう。
あそんでください。

実はおばちゃんには教え子が居て
その子はこの春保育園に就職が決まりました。

だから(←??)色々話せたらうれしいです。

ふぁいてんのはなしもしたいです。

実は過去にもふぁいてんすすめられました。
苺ママを合わせると3人。
はたち と 25歳 と 28歳 にすすめられました。

どれが苺ママの年齢かは内緒です。






そうそう、
長男は プチトマトが好物です
で、オフ会行く前に 『苺ママって居るんだよ~』
って息子に教えてました。


で、当日、照れながらも
遊んでもらって満足した長男。


帰りの車で



 『 まま~。
       ・・・
       ・・・あしたもトマトちゃんとあそぼかぁー・・・』




・・・ごめん。
ママ、トマトちゃんって子と知り合ってないです。


ってルームミラー見たら
二人ともグッスリ寝てました



・・・あれ。
今読み返してみたら
苺ママばっかり出てきてます。

ありゃま。

私もおでこにホクロあるから勝手に親近感もってしまった。


・・・大仏に。



そんな私、小学校の頃はラオウと呼ばれてました。


何伝えたかったんだっけ・・・。


とにかく、
ステキな出会いがうれしいんです。

書きたいことは沢山あります。
書ききれません。





今日で幼稚園の春休み保育終わりです。

毎日お昼から一緒に出勤しているピロスケに
会社のオネエチャンがぴろすけの好物を見つけてきてくれました

やった~




・・・福豆。

節分を過ぎるとみかけなくなるこのお豆。

ぴろすけ、大好きです。

おねぃちゃんが見つけてきてくれました。


ありがと~~~~



長くて読みづらくてすまみせん

さ。今日も行ってきます




  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。


関西キャラ弁オフ会♪

2009-03-30 08:07:49 | キャラ弁オフ会
初めてのオフ会・・・

キャラ弁の会やと思ってたのに・・・


どうやら・・・


私が参加したのはキャラベ弁の会だったみたいです







それはさておき。

関西キャラ弁オフ会楽しかったです

メンバーは
 sattyomuさん苺ママさんおすぱさんヒスママさん
 りよさんryon4さんウサチョコさんHannaさん、そして、私

オトナ9人・・・こども・・・なんせ大勢でしたが
広い場所を借りてくださってたので
みんなのびのびわいわいできました


お弁当は、これにプラス写メ参加で
ichigoさん   さうすさん   みゃさん   キャデラックさんの息子さんRくん



テーマは春。
そう・・・です。


おばちゃんのお弁当





・・・パーマンメインです。

・・・春・・・春は・・・

・・・(゚д゚;≡;゚Д゚)・・・


ミートボールに付いてる桜の形のハムです。





それだけです。


・・・(ノд<。)・・・ごめんなさぃ。 


でもね、張り切り具合はすごかったです。
だって、夜眠れんかったもん。
ゆで卵を青くするために紫キャベツ買ったもん。
ほんとはパーマン一人のつもりだったのに
出来上がったらパーマン3人だったもん。


それにしても、みなさんすごいんです。

さらっオシャレきれい美味しそうなお弁当なんです。

私も、お祭りみたいなお弁当じゃなくて
ステキなの作れるように頑張ります。

でも、どうやったらそんなの思いつくんですか

それと、どうやったらそんなにキレイになれますか。







私の憧れの方たちはこんな感じです。

ぃえす。うぃきゃん。





ほんと楽しく時間が過ぎました。






放浪するあめりかだいとうりょうも居ました。



なんだか書ききれません。
長くなっちゃいます。



そうだ!
質問です。
私が貰ったプレゼント・・・ダレのでしょうか??

家へ帰ってからゆっくり見てみたら・・・

すんごぃステキ
あめちゃんとか色々の中に
手作りのお手伝いカードと消しゴムはんこが入ってました

それと、ichigoさんから素敵な差し入れをいただきました
かわぃぃお箸置き(=^▽^=)
と、あみだくじでgetしたカゴ


一緒に写ってる折り紙たちはオネエチャンたちがボクチャンズにくれました。
オネエチャンたち、ボクチャンズのお世話いっぱいしてくれたよ。





うまくまとまりませんが。
遅刻しちゃいそうなので、ここまで



こんなおばちゃんですが、これからもよろしくお願いします



  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。



年度末。

2009-03-27 07:22:45 | こども
携帯の画像の整理を少ししてみました

<script language="javascript">
AC_FL_RunContent('codebase', 'https://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0','width', '180','height', '150','src', 'https://movie.yaplog.jp/yaplogFlvPlayer','quality', 'high','pluginspage', 'http://www.macromedia.com/go/getflashplayer','align', 'middle','play', 'false','loop', 'false','scale', 'showall','wmode', 'opaque','devicefont', 'false','id', 'yaplogFlvPlayer','bgcolor', '#ffffff','name', 'https://movie.yaplog.jp/yaplogFlvPlayer','menu', 'false','allowFullScreen', 'false','allowScriptAccess','sameDomain','movie', 'https://movie.yaplog.jp/yaplogFlvPlayer','salign', '', 'FlashVars', ' mid=3&puid=sayori527');
</script>


きゃわぃい~~~~~
これ、離婚して引っ越してきたてのときの長男です
(1年とチョット前です

ほんと、ぼくちゃんずのおかげで
毎日笑って過ごせています


なんだか、1年って短いような長いような・・・。

過ぎてしまうのはすぐだけれど
その間の出来事って
どれも大切なことで
思い出してみると、すごく密度が濃いような気がします。

あぁ・・・春休み。
年度がもうすぐ変わります。

色々と考えさせられますね。


二人ともすっかり成長して
朝ごはん、兄弟仲良く食べてくれるので
こうやってブログも書けます





昨日の晩ごはん

  ボクチャン1号作


  ボクチャン2号作 (1号手助けあり。)


目と口の形にお海苔を切って用意しておいたのですが
・・・パーツを置くだけでも大満足していました






ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。


笑うってキモチイイ(´▽`*)♪

2009-03-26 07:42:44 | 動物キャラ。
長男の通う幼稚園は只今春休み中です。
・・・が、春休み保育で、午前中だけ登園できます

毎日、お友達に会えるのを楽しみに登園して
いつもより短い時間なのに、帰りはクタクタになってます。

オムカエ行くと、帰りの車の中で

 『 はぃ。帽子。 』

  『 はぃ。 』 ( 私、帽子を受け取る。 )

 『 はぃ。水筒。 』

  『 はぃ。 』 ( 私、水筒を受け取る。 )

 『 はぃ。 ・・・』

  『 はぃ。 』 ( 私、受け取ろうと手を伸ばす。)




・・・んん??・・・なんぢゃこりゃ。

   ( 私 振り返る。 )




    くつ??



長男は、片方の靴を脱いで、その靴を私に差し出していました。


その、お茶目な顔ったら・・・



   ゚*。(o゚д゚o)。*゚つっこんで~゚*。(o゚д゚o)。*゚


って顔だったので

 『 えぇぇぇえええぇええぇぇええッッッ
            これ、くつやんッッッ(*`ロ´ノ)ノ 』

って普通につっこんどきました





  I love people who make me laugh.  
  I honestly think it's the thing I like most, to laugh.
  It cures a multitude of ills.
  It's probably the most important thing in a person.


  ( 私を笑わせてくれる人を私は大事にしますわ。
    正直なところ、私は笑うことが何よりも好きなんだと思う。
    悩ましいことが沢山あっても笑うことで救われる。
    それって、人間にとって一番大事なことじゃないかしら。)

              ---Audrey Hepburn



ぼくちゃんずはいつも私を笑わそうとしてくれます。
だからワタクシ、ボクチャンズを大事にしますわよ

そんなぼくちゃんず。
キャラクターが大好きみたいです。

今までキャラクターに興味無かった私が
去年(かな??)二男のために作ったお弁当です


りらくまちゃんかな?弁当






今見ると・・・まっさくリラックマちゃんじゃないです

キャラクター・・・下手だな・・・→参照



ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。


春といえば・・・。

2009-03-25 07:45:15 | 動物キャラ。
うぐひすの鳴きつる声にさそはれて 
      花のもとにぞ我は来にける
            ---大江千里


すっかり暖かくなりました
もう、春ですね
なんだか、春って優しい雰囲気がしていいですよね

ウキウキします


はりねずみさんおにぎり





ぅーん・・・顔、愛想なさすぎたかな・・・。





ほんと、あたたかい。




・・・・・・ここちよいけれど・・・


バタバタと毎日あっという間に過ぎて行き、
暦ではもう過ぎてしまいました・・・私が恐れる節。

24節季の・・・啓蟄(けいちつ)・・・

陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也
        (ほんとはとってもステキな季節なんだけど。)




昨日、ボクチャン第1号のピアノのお稽古の日でした
いつも通りゴキゲンに本を開いて・・・



・・・

・・・


キャ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!



む・・ム・・無・・・ムカデ((( ;゚Д゚)))



先生が大事な商売道具のオテテを使い、ティッシュで捕獲
その後、またいつも通りにお稽古続けましたが・・・。


虫苦手です
そろそろ対策しないと・・・。

昨年引っ越してきたこのおうち・・・かなりの年代もの。
色んなものが住みついているはずです

先生、虫さん持ち込んですみませんでした


そんなドキドキハラハラした昨日・・・
気付いたときには試合終了でした

侍JAPAN
優勝おめでとう~~~~~



ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。