gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ほたるonおにぎり♪

2012-06-20 06:04:14 | 虫弁。
おはようございます♪


気が付けばもう水曜日!

はやっ。


☆ ほたるONIGIRI ☆


日曜日の練習試合のときの
ぴろすけの おにぎり。

具は・・・めずらしく、

鮭マヨ&ツナマヨ。


ぴろすけ、
『 まま、野球のお弁当、
  ぴろすけ、買ったオニギリがいい(●´∀`●) 』



『 コンビニのおにぎりおいしいもんな~(o・∀・o)
  じゃ、そうする? 』



ぴろすけ
『 んーん。
  買った方が、ママらくかな~って思ったから(●´∀`●) 』



(´・ω・`) えー。
そんな理由?


てなわけで、やっぱり買いませんでした。

そんなん言われたら 逆に買えんわーいヽ(TДT)ノ




えーと。
ちょっとたまってきた
ぴろすけの 宿題の日記(*'ω'*)

書き残しておかねばっ。



こうつうあんぜんきょうしつ


 金よう日、ぼくは、おうちの じてん車を ついて

学校に いきました。


なぜなら こうつうあんぜんきょうしつで

おうちが 近い人は じてん車を

もってきてほしい と 先生が

言ったからです。



 学校の うんどうじょうへ 一年生と二年生が あつまりました。

しばが ぬれていなかったので

うんどうじょうが つかえました。



 ほんものじゃないけど ほんものみたいな しんごうが ありました。

じてん車にのって、 しんごうが 青になったら

右左うしろを 見て

車がきてないか かくにんして、

しゅっぱつする れんしゅうを しました。



 ぼくは 右から見ないといけないのに

左から 見てしまいました。




 あんぜんきょうしつでは、

じてん車の のりかたを おしえてもらいました。

じてん車は 左をとおるので

左から のることや、

右から こくどいうこと、

または、ほどうが あれば

ほどうをとおる ということを

おしえてもらいました。



 ぼくは、 がんばって、

『 ハーイ! ハーイ! 』

と、 手を上げて

あてられました。




しつもんすることも あったから

手を上げて あてたれたけど、


立ったら すぐに しつもんしたいことを

わすれてしまいました。



 じてん車を ついていくのは、

つかれたけど、

いつもと ちょっとちがて たのしかったです。



交通安全教室楽しかったらしいけど
どんなとこが?って聞いても

『 えとねー! ・・・わすれたっ(●´∀`●) 』

て言うぴろすけくん。



最近 毎日



かつおぶしの におい かいでは・・・


『 は~~~ぁ  いいニオイ~♪ 』

て言ってます(●´∀`●)


しぶっ。

きゃ!はちさん弁。

2010-10-03 07:07:23 | 虫弁。
おはようございます♪

ずいぶん涼しくなりましたね(*^▽^*)
もう10月ですもんね・・・。



 きゃ☆はちさんDA弁 


おばちゃんは急いでないけど
ボクチャンズはお寝坊だな・・・

ってときのアサゴハン。

ぱくぱく食べられるように
海苔カップ使ってます♪



きゃッ(艸Д<) はちさんッ!

ってお顔のつもり。

そしてまだまだ大活躍の高級鮭フレーク♪





ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


蓮葉の 濁りに染まぬ 心もて なにかは露を 玉とあざむく
                        僧正遍昭




(はちすばの にごりにしまぬ こころもて なにかはつゆを たまとあざむく)

蓮の葉は泥水のなかに生えながら濁りに染まらない清らかな心を持っているのに、
その心でどうして葉の上に置く露を玉と見せて人をだますのか・・・って意味。



おばちゃん この歌好きなんです。

意味というより・・・かんじ・・・雰囲気?


蓮の葉って書いて ハチスバって読むのなんて
ニホンゴの魅力満開じゃないですか?

蓮ってほんと蜂の巣みたいですもん!!!








・・・あ。


これは 蜂の巣です。




おばちゃんちの中庭にありました。。。。(=ω=)



おばちゃんち 蜂の巣よくできるんです。

できあがっちゃうと危険なうえに
つぶすのかわいそうだから

常に家には 蜂の巣ジェットって殺虫剤置いてます。


でね ちっちゃい、まだ作り始めの巣を見付けては
蜂の巣ジェットで飛ばしてたん。




・・・だけどね。


ボクチャンズ たまに ハチハチって言うてるなーとは思ってたんだけど
見た感じどこにも巣は無かったから

どっかの巣から飛んできてるんやろなー

って思ってたんです。



こないだ中庭掃除してたら・・・




・・・・・・・雨戸の影に隠れて・・・


おっきく出来上がった蜂の巣がありました。



きゃーーーーーーーッ(>ω<ノ)ノ


一人で騒いでバタバタしましたょ・・・。


危ないから 夜に 蜂の巣ジェットかけまくりました。
(夜は蜂さん動きが鈍いらしい。)


それから 会社の個性的なイケメンに来てもらって
取ってもらいました。

さすがに取るのコワイ・・・。




ボクチャンズ 恐がりながら観察。


どうやら 幼虫さんも居たようで・・・。


かわいそうなことしちゃったけど。

だけど こわいんだもん。



夜に蜂の巣ジェットまいて・・・
翌朝見てみると・・・


蜂さんの死骸 いっぱい・・・。


ごめんなさい。
もう巣つくりに来ないでね・・・。


ハチスバは好きだけど、ハチノスはキライです。

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


パンDEかえるちゃん♪

2010-06-27 07:35:44 | 虫弁。
おっす♪ オラおばちゃん。

最近 きく坊 
ごせいじゃー と どらごんぼーる が好きです。

テレビで観たことないのに(*^▽^*)ぷ。

そいえば おばちゃんドラゴンボール好きだったけど
あれって 今もやってんの?

 ぱんDEかえるちゃん 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



こどもの好きな どらごんぼーる も ごせいじゃー も無視したあさごはん。

こないだも 今回も
な~~~~んか かえるぽくないなー

って思ってたんだけど。



鼻の穴やッッッ。

かえるちゃんと言えば鼻の穴でしょ!

私としたことがッ。
(いつもどおりですが・・・。)

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



6月にはいってから 
『 あるいて かえる! 』
って 言って 歩いて帰ってきてます。



1キロ・・・はないのかな?
800メートルくらい? を歩いて帰ってくると
二人とも汗だく。


必需品の水筒。
今まで おばちゃんとおばちゃんの弟のお古を使ってたけど

重いし・・・

帰り歩くことを考えたりして



新しい水筒買いました♪


きく坊は すぐ 『これ!』ってドラゴンボール。
ぴろすけは・・・なやんでなやんで
かわいい ポケモンにしました。


すんごい軽い!

しかも かわぃぃ。


おばちゃんが使ってた水筒くんたち。
オツカレサマでした(*^▽^*)


ってゆーか
今まで お古使わせてごめりんこ。


らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪


おにぎりDEかえるちゃん。

2010-06-25 06:55:49 | 虫弁。
おはよーぐると♪

いや~
昨日は楽しかった♪
また笑いすぎてつかれたー。

 かえるちゃんおにぎり 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


いつもね、写真には、トマト1個しかうつらんようにしてるんやけど。
ほんとは 最低これくらいは食べるボクチャンズ。

トマトだいすき。

だけど 結構高い・・・のでケチっちゃう・・・。


せっかく お庭きれいにしてくれてるし♪
トマトうえよっかな(●´∀`●)


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


さてさて。
よさこい。

とうとう8月におばちゃんもデビューしちゃうぜ♪

只今 猛練習中♪

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://cmizer.com/javascripts/version02/swfobject.js"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://cmizer.com/javascripts/version02/cmizer_1_0_1.js"></script><script type="text/javascript">var cm_option = new Object();cm_option["auto_play"]="true";cm_option["repeat_play"]="false";cm_option["mute"]="true";cm_option["volume"]="0";cm_option["jump_action"]="normal";SetPlayer("cmizer.com/swfs/cmizer_player.swf",420,390,"cmizer.com/cm/movie/t/tq/xd/7c6x9.xml","100750", cm_option);</script>

よさこい練習用の 鳴子入れるエプロン
会社の女の子が 作ってくれた♪

えへへ。

手作り♪


私 『 よさこい 始めたん♪ 』

って言ったら その子

『 え~~~!! あんなんようするな~! はずかしい。 』

とか言いながら エプロン作ってくれて

『 がんばってください(*^▽^*) 』

って言ってくれた♪

どんだけ ええ子や。
てゆーか サバサバしてるし裏表ないし
損なんよね。

でも きっと ちゃんと好かれる子ってそんな子やと思う。






ある方のツイッターより。

嫉妬する人,足を引っ張ろうとする人,
後ろ向きなことしかいわない人,人のせいにする人などは
放っておけばいいとずっと思ってきたが,
そういう人たちの声があまりに大きくなりすぎて,
まともな動きが相当程度阻害されるのであれば,
打たれることを覚悟しながらも抗うべきかもと思うようになってきた。



とにかく。
裏表のある人はニガテです。

私の前では 涙を流し
居ないところで 『あほちゃうか~って思ってました』 とか

そんなこと思いながらよく涙流せるよな・・・。
んで周りの何人かも
そんな話し聞いてよく喜べるよな。



『バイト先に乗り込んできた』 とか。

私あなたが居るから そのお店に近寄ってないんですけど。

そこで会いたくないからね。

それから
『ボコボコにしちゃれよ』 とか・・・。

そういうこと平気でよく言える。
もう社会人でしょ?

カゲでそういうこと言うてるの
恥ずかしくないんかな・・・。


ま・・・でも こういうこと言われるやろな・・・
いろいろ 裏でされるやろうな・・・

って思いながら ちょっとは覚悟して
注意したんだけど。



でも 考えるだけでつかれちゃったから。

今はちょっと休憩。


他に 信頼できる社員さんは沢山居るから。
しらばく そういう ややこしいことのことは休憩します。

みんながんばれ!
なんかあったら また動きますんで・・・。


ちょっとのあいだ 充電しときます(o-∀-o)


らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪





ふぁいあふらい。

2010-06-10 06:55:03 | 虫弁。
おはようござんす~♪

うーん。
おばちゃん 一番信用しちゃいけない人に
ぺろっといらんこと言うてしまったかも。

あの子はエエ子に見えるけど・・・(=ω=)
平気でウソつける子やったんや。
あかん。。。人間不信じゃ。

いや、そんな弱くないけどね♪
もーひっかからんとこ。




さてさて・・・ふぁいあふらい て なんや? って??


あ・・ごめんごめん。
おばちゃん ついつい英語でてしまうんょ。
ふぁいあふらいって・・・ほ・た・る ですやん♪



あ。 英語は不得意だから質問は受け付けません。


さてさて 今年も観ました♪


 ほたる弁 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



今までは ちょっと奥の方の 自然な蛍見に行ってたんだけど
オコチャマ居ると あんまり 山奥の真っ暗は
・・・ママ一人じゃ 恐いやん???



てなわけで・・・近く。
山田山 ってとこで毎年やってる ほたる鑑賞会に行きました♪


 つづく♪ 
去年は 歩いてる途中でも 蛍が肩に停まったりしたのに・・・
今年はちょっと少なめでした。

天候のせいかな・・・?


それでも やっぱり幻想的でキレイでした。


近いし、毎日行こう~ って思いつつ
やっとこさ 2回行きました(*-∀-)ゞなはは。


えへ♪

実は去年作ったやつね。


真っ暗やし 蛍の写真・・・とれんかった・・・。
撮り方ってあるんかな・・・。


んで、ほたるのお弁当・・・良いの思いつかなくって・・・。


ほたるの かわゆいお弁当作った人おしえて~。




ほたる キレイだったよぉお~ん♪



ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち