見出し画像

5月が好き

ムーン フェイス

去年の暮に「リュウマチ性多発筋痛症」と言う病名が分かり
1月から薬を飲み始め
痛みは完全に収まり
薬も少し減ってきました。

でも、ここに来て副作用が。

3月に入った頃だと思いますが、
風呂上がり鏡に映る自分の顔がブサイク!
最初はほっぺが真っ赤だけど
雪焼けかな?

翌日はほっぺがむくんでいる。
目の下も浮腫んでるみたい。

これがムーンフェイスと呼ばれている副作用だと気が付きました。

ステロイド薬を飲み続けると現れることがあると説明は聞いていたのですが
私の場合は量が少なく
多分、短期間で終わるから大丈夫だろうと先生も言っていたのに(涙)

専門的な事柄はここには書きません。
間違いがあったら大変ですもの。

簡単に言えば脂肪が付きやすいってことかな。
若い女性の方はムーンフェイスが辛くて薬の服用を止めてしまうこともあるそうです。
酷い人はブルドック顔になるようです。

私は間食を控えアルコールも我慢し
ストレッチとリンパマッサージを続けていたので
娘には、よ〜く見ないと分からないと言われました。
それとこのご時世、外出にはマスクを付けても違和感が無いので逆に助かります。

口から栄養も取らないといけないし
薬のせいで太りやすいし
どうすればいいの?誰か教えて。



月の写真は無料画像からお借りしました。


雨の中、鯉のぼりがいっぱい。
寒かったので車の中から撮りました。



コメント一覧

sayoko
@goohanasaku コメントありがとうございます。
痛みが強かったときは食欲も無くなりやつれていたので
今はリバウンド状態かもと思ったのですが、
風呂上がりにほっぺが真っ赤になったり、硬くなったりと太ったのとは違う見た目です。

薬局の方が、薬が減って良かったですね。浮腫みですか〜マスクしてるから分かりませんよ。薬が無くなったら治りますから大丈夫ですと毎回励ましてくれます。
お仕事だからかもしれませんが、嬉しいことです。
ビオラさんもお元気で。
goohanasaku
今日は〜。

>痛みは完全に収まり 薬も少し減ってきました。
↑↑
これは、とても良い兆候ですね!

痛みの症状がおさまり、良い方向へ向かっておられるようですし、
それにより、ステロイド薬の量を、医師の判断で、減らしていらっしゃる傾向にあるようで、それも、ホッとします。

短期間で、完治します事を、
一番に願って、応援しています。

早く、お薬を飲まなくても良いくらいに、
心配事が、全て、解消されますように・・・。
飲まなくなったら、
自然とお顔も、すっきりとして来るかも・・・と思うのですが、どうかしら・・・。

アルコール控えて、ストレッチ、マッサージ・・・、
よく頑張っていらっしゃいますよね・・・。
すごいですよ・・・。

カロリーコントロールしながら、
あと少しと思って、
気持ちに負けないで、ポジティブな気持ちで行きましょう〜。

応援しております〜♪

ティーガーデン
goo327anazann
再度、お邪魔に。
副作用と書いているのは、枇杷葉茶ではありません。
薬の薬害です。

枇杷葉茶で治しました。
身体全体に浮腫みがあり、どうなることかと・・・
何回か足湯・枇杷湯を施行する内に、治ってきました。

枇杷葉茶飲用なら、途中で薬を止めても症状は
改善できます。
sayoko
@goo327anazann アナザンさん、コメントありがとうございます。
若い女性は浮腫みって辛いでしょうね。
その方は5年もかかったのですね。治って良かった。
私は顔だけなのでマスクで隠せるのが幸いです。
sayoko
@sr1007 コメントありがとうございます。
すっかり元気にはなったのですが
孫も4月から小学生。そろそろ婆と遊ぶのは退屈になる頃かなと寂しく思います。
お稽古ごとも始めたいらしいです。
下の女の子はまだ、ベタベタくっついてくるので楽しいけど1番最初の孫には思い入れがあるのかな?
2人しか居ませんけどね。
sayoko
@herbtea18 のりさん、こんにちは。
痛みも無くなり熱が出ることもなくなりました。
薬は急に止めると症状がぶり返すらしいです。

お風呂に入って耳の周りのリンパマッサージすると翌日は浮腫みが目立たないような気がしてます。
goo327anazann
枇杷湯での足湯に通っての娘さん。
リンパ腺マッサージもですが、枇杷葉茶の
飲用をされています。
副作用で、浮腫みが酷くて・・・
気長に治療ですが、5年は掛かりました。
sr1007
sr1007
どうすればいいのか教えることは(無知な私)できませんがsayoko様がお元気になられること祈ってます。元気になってカワイイお孫さんと遊んでるブログ待ってますね。
herbtea18
こんばんは(^^♪
大変ですね。 でも、快方に向かっているようで良かったです。
薬の副作用が出てしまったのは残念ですが、間食を控え、ストレッチとリンパマッサージを今後も続けて頑張ってください。 早い回復を祈っております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る