みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

あっという間のお正月休み

2024-01-08 | お正月

年末から年始は出勤で3日から昨日まで

五日間もお休みがあったのにあっという間に

お正月休暇も過ぎて今日の夕方から

当直勤務での出勤となります。

休みの間ほぼ家で過ごしてお出かけは

一日だけの写活になりました。

植物園に行って温室での観葉植物を

撮影しました。

植物園も混雑をしているかと思いましたけど

以外に空いていてゆっくり撮影を楽しめました。

駐車場から低空を舞うトンビかなノスリ?かな

200mmでの撮影

ブロガーさんに教えていただいて検索をしましたら ヨーロッパノスリとありました。

拡大をしてあります。

※ ※ ※

今の職場は3月で 1年で4月から

社会人2年目の生活になります。

4月には転勤になって関東地方の

何処に転属になるかなって思っています。

年明けから大きな災害があって

被害に遭われた方を思いますと

自分は恵まれていいるのだと

つくづく感じます。

今年も頑張ってまいります。

植物園での写真は整理できましたら

投稿をさせていただきます。

※ ※ ※

またまたカオスな業務開始です。

ご訪問ありがとうございます。咲

 


新年を迎えて

2024-01-03 | お正月

新年最初の投稿となります。

謹賀新年と申し上げたいのですけど

元日の大地震で被害を受けている

地域の方を思いますと

中央自動車道富士吉田線から富士山を見る とありました。

 

お正月を祝う気になれず昨夜は羽田空港で

着陸時に大きな衝突事故があり奇跡的に旅客機に搭乗中の方の

生命には異常がなく脱出できましたのは奇跡的な事でした。

本栖湖畔にて撮影 千円札の富士山と書いてありました。

 

一年の計は元旦にあり と申しますけど

世界情勢も良くなくて心配の多い新年となってしましました。

昨年中はたくさんのご訪問とコメントをいただきありがとうございます。

初夢は一富士二鷹三茄子が縁起が良いと言いますので

以前母が撮影をしました富士山の写真を用意いたしました。

新年を迎えて平和な世界に

安穏な世の中になりますよう祈念いたします。

今年も拙い写真を羅列いたしますけど

ご覧いただけますようよろしくお願い申し上げます。

令和六年 正月  咲