みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

夏の海辺は

2021-07-22 | 


百合の花は塩屋崎灯台の遊歩道に咲いていたそうです

私のお気に入りでプロフィール画像になっています。

夏本番でコロナが無ければ海や山に出かけたいところですけど

しばらくは遠方にお出かけは我慢ですね。


※ ※ ※


今日の写真は以前母が投稿をした画像です、





満潮時のウインドファームの電力発電風車群です



潮が満ちて波立っています


※ ※ ※


夏の海辺は開放的で遠く水平線を眺めます



写真は一昨年の今ごろで母の車にはたくさんのカメラ道具一式が積んであって、何時でも車中泊ができます
母の日記を見たらこのころは一週間に銚子の灯台から神栖のウインドファームに行って
福島のいわきから、塩屋埼灯台まで、一日あいて、新潟の寺泊漁港に行ってたくさん撮影をしてありました。






炎天下の砂浜に咲いたハマヒルガオ、北茨城の伊師浜海水浴場とありました
どんな気持ちでシャッターボタンを押していたのかを想像しています。




※ ※ ※

シーサイド道路沿いには簡易展望台があって、太平洋を望むことができます。

海岸線に12基の風力発電施設が一直線に並んでいます

周辺には他にも風車が幾つもあるそうです。



一瞬穏やかな風景で浜の海水が鏡の様になっています






私が見ると母の写真は明るいのですけど寂しい感じがします

コロナ禍が終息すればいろいろな所に行って見たいですね

真夏の海辺好きです。

訪問いただきありがとうございます。 咲