時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

梅一輪一輪ほどの暖かさ

2024-01-31 00:00:47 | 心に残る事

梅一輪一輪ほどの暖かさ

のつもりで行ってみましたが…開いていないのです

隣の紅梅の蕾もまだ硬く、この暖かさは何だったのでしょう

朝は-2℃そして15時には13℃もあるのにね

モクレンの蕾もまだ硬くコートはいりそうです

お友達のお宅のしっかり咲いたビオラを写して帰りました

こちらもすみれ色で素敵でした

お布団も干しルーちゃんは4時までお外で寝ていました

 

昨日スーパーで買ったカレーパンでも食べてゆっくりしました

久しぶりに美味しかったです

梅は咲いていなかったけれど・・・こんなに暖かかったのにね

 

 

                     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でブログ開設14年目

2024-01-30 00:00:23 | 心に残る事

このブログを立ち上げた日が30日だったのです

そしてこの扇の形のパターンのキルトを載せることも決めていました

 

いったいどれだけの布を切ったのでしょう

グリーンとレンガ色はどれにも使いましたでもあとは色々です

白地の方は着物1枚解きました、もう古い昔です

    亡き絵の師匠に頂いた小さな絵ですがその前にこんぺいとうを入れた

 グラスを置きました

 

                                   去年蒔いたゴテチャの芽が良く出たのです

左の上の方にある花です、義母が好きで畑の隅に植えていました

今年はいっぱい飾ってあげましょう~

記念日のお花は庭からのハーブのラベンダーやニゲラを入れました

もう少しブログ頑張ってみようと思います

よろしくお願いします

fc2のブログの方にコメントが入りません

夕方もう一度試してみます

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はお家でまったり・・・

2024-01-29 00:00:19 | 図書館・本

雪がちらつく寒い日は暖かい部屋で先日買って来た雑誌を見ながら

お茶します

もう2個しかない貰い物の干し柿が美味しい

この雑誌は最近嵌っているYouTubeで「ボーノさんの家」の人が出ているというので買いました

大人のおしゃれ手帖・手仕事のある毎日です

他の方のもゆっくり見ていきます

 

ルーちゃんがテラスに来ています、お日さまが出てると暖かいよね

 

我が家の南天は無くならないんです

鳥さんはクロガネモチの方がいいみたい

 

娘が作ってくれたアマビエとマスクまだまだ必要なようです

只今、コロナ第10波!?とかネットに書かれていました

 

先日の寒さに寝ていてエアコンつけたと言ったら、ママが

湯たんぽを入れてくれました

本当に何十年ぶりでしょう

 

今のはこんな風な感じで結構暖かくて朝までぬくぬくでした

このお湯を洗面器に出して顔を洗いました~

手間は掛かるけれどエコかもしれませんね

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします

   

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーちゃんの散歩道から

2024-01-28 00:00:30 | デジブラ

ルーちゃんの散歩道の外周道路です

さざんかの赤がまだ咲いています

最近木を切ったのかお稲荷さんの大鳥居が見えてびっくりです 

   

一部竹藪になっています、下を走る車が見えます

国道176号線です

ズミの実は一番早くなくなりました

さっき通った鳥はジョウビタキ君?

法事を済ませた21日に通るとあの赤と黄色のピラカンサが見事無くなっていました

今年は少し少なかったからね・・・  赤く見えているのはクロガネモチです

もう少しで咲きそうな白梅の蕾です、此処のが一番早く咲きます

 

お花ではないけれどルーちゃんの散歩のときに会う大きい方がシラユキ君

小さな方がアワユキ君が吠えています

お散歩の時間がよく同じでなるべく気を付けています

鳥さんたちのいろんな実が気になるんですが、まだまだ他にピラカンサもあるし南天もあるから大丈夫だよね

 

 

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします

   

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停までの道すがら・・・

2024-01-27 00:00:43 | デジブラ

      

この道は凄くお得なバス停への道です

有馬川緑道を少しだけ歩きます

この川の右側がバス停です、この風景が好きなんです

嬉しいねえ、シラサギさんがエサを探していました

足をブルブルしながらです  きっと冷たいのね

山には雪が積もりました

お魚ゲット出来ない様です

帰り道もこの道を歩きました

今日はママに頼まれた買い物があるのです

万代は1ヶ月ほど店舗改装のために休んでいました

1月26日チラシが入っていました

外壁塗装もしていたので全体がすっきり綺麗になりました

私は多分来ないとは思いますが、スーパーが歩いて8分くらいが嬉しいです

今日はこの横を通るので頼まれた市のごみ袋を買いました

これでこの近くの人は落ち着くことでしょう

 

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします

   

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする