時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

有馬川緑道の彼岸花を見に

2023-09-30 00:00:08 | デジブラ

公民館講座の後に気になっていた彼岸花を見に行きました

有馬川緑道です,まずいいかな  ルンルン!

風で揺れてかなりボケています  でも咲き出しています

9月26日の事でした

えっ!!  どうしたのかな

どうも今年は緑道の草刈が遅かったのかも・・・

川床はまずまず刈れていました

出てはいるのでこの後何時頃来たら満開かな?

ここらあたりまで来たらもう満開だったはず・・・

何だか悲しくなりました・・・

橋を渡り車道を歩いていたらキカラスウリを見つけました

ちゃんと大きくなっていました

山口センターからバスに乗るつもりで歩いていたら柿がかなり色づいていました

今日は待ってでも家の近くまでバスに乗りました

彼岸花が去年とは違って咲いていなかったのが悲しかったです

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは道です~? お彼岸のおはぎ

2023-09-29 00:00:30 | デジブラ

ベルグのある裏山です

 

こんな看板が出来ていました、というのも道よりかなり奥なんです

 

この左に「ここは道です」なんて書かれた小さな手書きの看板が・・・

歩いてみました~

そばが植えられていました

思ったよりたくさん植えられていました

この後は歩いてすぐのところのバス停に行きました

無事、有馬温泉回りで家に着きました

 

ぺっぺさんがようやく元気が出たのかお彼岸のおはぎ作りました~

の写メが来ました   美味しそう~♪

そしてサツマイモの試し掘りをしましたの写真に私の返信は

「凄いね豊作だね~」

 

我が家は帰りに万代に寄り小さなおはぎいっぱいのを買いました

最近はもう作りません

そして有馬温泉からチーズやさんにベルグと行った1日は終わりました

 

   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲・ベルグ (山口町船坂)

2023-09-28 00:00:05 | お料理など

ここは以前からあるお店です 信州 ベルグとなっていました

山小屋風でドアを開けると横にスキーの板が立てかけてありました

 

嬉しかった!コスモスが見事に咲いていました

良かったな、結構好きなカフェなんです

屋根は草屋根になっていて白のシュウメイギクがお出迎えです

テーブル席でなくカウンターで座りました

 

そこそこにお客様がいて写真が撮りにくい・・・

カウンターの端からコスモスが見えます

 

沢山のコーヒーカップから選んでくれます

 

私のカップは可愛い花ガラでした

ここに来るまでにおむすび2個とソフトクリームにチーズを試食して

お腹がいっぱいでした

珈琲だけをお願いしました、新しい天然生活の雑誌がありました!

 

あまりゆっくりも出来ずバスの時間に合わせてきました

この標識は山口町の徳風会が管理している物です

やはり左は船坂谷道 右へ行くと湯山街道です、これで以前歩いたところが正しかったことがわかりました

湯山とは有馬温泉の事です

昔からあるお店は落ちつけていいですね・・・

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たかった「北海道ちーずの専門店」ほのか商店

2023-09-27 00:00:09 | お料理など

実はこのお店は2019年に出来ていたのですが寄ることもなく過ぎていました

 

小さな小さなお店でした

大丈夫かな?こんな場所でと思ったりしました

 

テラス席もあったのです

 

次から次へとお客さんが来ていました

チーズを買って必ずソフトクリームも注文していました

 

草ぼうぼうの外の景色も又良し・・・

ソフトクリームの写真を撮り忘れたのでネットから借りました

ミルクの濃厚なお味がして美味しかったです

 

お客さんが途切れるのを待ちこのチーズのイラストを撮りました

ガラス窓にも何やらイラストが描かれていましたが写りませんでした

綺麗な青空はもう秋でした

この後何度も行ったことのあるカフェに寄ります、歩いてすぐのところです

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賑わいの湯元坂

2023-09-26 00:00:04 | 有馬温泉あたり

ポスターを探しながらの写真を少し撮りました

湯元坂で人出がすごく途切れたところで撮ってあります

その前に金の湯と左側が足湯です

かなり多くの方が足湯していたので・・・

 

すぐ上がったところの山椒の店屋さんの前のサンゴジュがかなり増えていました

何かしっとりした和のお店です

 

大きな招き猫は招き屋さんのシンボルです

小さなにゃんこは最近できたようです、とにかく食べ物やさん(たこ焼き、ソフトクリーム、コロッケ)の前の行列がすごかったです

 

山椒彩家で娘のところに送る時に実山椒を入れてやりたくて買いました

これから「桜やまなみバス」に乗って船坂まで行きます

いつもと違う反対側を歩いたら確か「有馬御苑」が見えました

バス停は太閤橋にあります、この後が楽しみです~

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする