時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ルーちゃんの散歩道の花達

2022-07-31 00:00:19 | ルーシーの散歩道

                   

                       ちょっといつもと違う散歩道の夏の花のハイビスカスに出会いました

 

       

       1日花で寂しいですが・・・

       

       頑張ったけれどうまく撮れませんでした

 

       

        緑道を降りてすぐのところで撮る丸山が一番好き

        ルーちゃんのお散歩はここから始まります

 

       

        今年は実のなる木がすごいです

        サルトリイバラでしょうね、秋が楽しみです

      

       紫陽花はほとんど剪定済みですがカシワバアジサイが残っていました

 

       

        ほんと、色が素敵だものね~

        ルーちゃんは土日の朝はhirugaoとお散歩です、

        お散歩の皆さんと1週間ぶりに会います

        この日はとても風が爽やかで気持ちよかったね

 

       

            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                           ルーシーとみーみにポチお願いします <

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼百合の花

2022-07-30 00:00:02 | デジブラ

                   

                      あれ以来気にはなっていてもなかなか行けなかった

      Mさんちの鬼百合の花が咲いたかということ

      昨日朝行って来ました、遅いくらいでした

 

       

       引いて全体を撮ってみました  もう終わった花もありました

 

       

        奥のはもう終わっていました

 

       

        少しずらしてみました

        朝8時くらいでした、たまたまご近所の方がおられたのでお聞きしました

        Mさんは転んで手と肩の骨を折り入院していたこと、病院も変わったけれど

        今年になって滋賀の息子さんの所に行っているという事でした

        そうだったんだ~良かったね

 

       

        途中の知人のお宅の小玉西瓜が沢山生っていました

 

       

       最近こんな感じのスイカを見ることが多いです

 

       

        ここを降りて少し歩くと家です  右側は六殿公園です

        なんとなくホッとしました

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                              ルーシーとみーみにポチお願いします 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少ない青田を見に

2022-07-29 00:00:42 | デジブラ

                   

       丸山と畑山の間の阪神高速が見える場所にまだ田んぼが少し残されていました

       いい色の青田です

       そうだ、そろそろ稲の花が見られるかも・・・・

 

       

        阪神高速が奥です  畦がきちんと刈られていました

 

       

       田植えが少し遅かったような記憶でした

       この道は丸山に登る道です

 

       

       ヨウシュヤマゴボウがそろそろでした

 

       

       この実がどんどん色付いてくる

       毒性がすごいと聞きました

 

       

       今日はすぐに戻らないと…コープさんの配達があります

       朝10時前なのにもう30℃あるんです

 

       

        丸山ダムに関する工事らしいけれど長くかかっています

        奥の鳥居は丸山稲荷のものです

       

       見たことは無いのですがウサギちゃん専門店のようです

 

       

        国道176号線です、今日はここは歩きません、青田の様子を見に来ただけです

        午前中でないと暑くて最悪です

        ルーちゃんの行っているTDSPが経営者が換わったようです

 

 

                                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                           ルーシーとみーみにポチお願いします <

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタジェ通信  47

2022-07-28 00:00:46 | ポタジエ通信

                   

                       3本のゴーヤさんとりあえずは良く伸びて大きな葉をつけて日陰の役目を

       はたしています

       でも植えたものにとって実も欲しいのよ

       大きなひまわりは私の背より高くなっています

 

         

       小さな雌花を3つほど見つけたけれど・・・大きくなってゆれていたのは1個!!

 

       

       去年買った大実のきんかんには小さな実が付いていました~

 

       

        鉢植えの夏菊は満開状態

 

       

       広い庭の方には花はありません かろうじてシロシキブの花が咲いています

       花は白なんですよ

       

       オオバンソウの種を乾燥させました

 

       

        一緒にニゲラもです

 

       

        昨日の夕方収穫のキュウリです

 

       

       今年初めてですが凄い収穫!  こんな風でいいのかな

       キュウリのからし漬けをしてみます 

       頂きものがあるしなんだかうれしくなります

       

 

                                にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                           ルーシーとみーみにポチお願いします <

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい(面白い)野菜作り

2022-07-27 00:00:28 | デジブラ

     

       図書館はもう行くまいと本を返しに行く途中の小さな畑です

       小玉すいかが沢山ぶら下がっていました

       これは良いわね~♪

 

       

       隣は南瓜のバターナッツ

       

       左下には普通の南瓜がぶら下がっています

 

       

        同じ列ですがミニトマトと中玉トマトがなっていました~

       最近はおばあちゃんでなくおじさんがすっきりと畑をしています

 

       

       キュウリも違う列ですがいろんな形でなっています

 

       

       茄子にピーマンサツマイモの畝そしてこれからのトウモロコシ

       あちこちに植えられている背の高いマリーゴールドはきっと虫よけかな?

 

       

       そんなに広くはないけれど夏野菜がいっぱい!工夫がいっぱいです

 

       

       帰りに草屋根のまるさんのニンジンボクの写真を撮ってみました

       

       

       これは少し前に咲いていた別のお宅の西洋ニンジンボクです

       葉が少し違うようですが・・・どちらも西洋ニンジンボクのように見えました

 

 

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                           ルーシーとみーみにポチお願いします <

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする