時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

みーこたんとペッペさんとみーみもね

2022-04-30 00:00:06 | みーみのおもちゃ箱

              

                       お外にでられないみーこたんに父さんがいいこしています

      やはりみーみの事があったのでお外には出したくないようです

 

       

        みーこたんの得意な姿です

 

       

        のびのびみーこたんは雨の日はどうなのかな?

 

       

        みーみは雨の日はこんな風だったのね

        早く雨やまないかな・・・とお外を見ていたのね

       

       そんな日にもペッペさんは玉葱のジャムを製作中

 

       

        畑のニラが大きくなったので餃子にしました~♪

        羽が出来て美味しそうに焼けました

       

        コウちゃんはスナップエンドウが大きくなると大変です

        ざるを取りに行って収穫です

        畑は良いわね~ぺっぺさん

 

                                                    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします

  

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口町旧道歩き その3

2022-04-29 00:00:03 | デジブラ

       

       連休に入る前にクリニックでお薬をもらうために行って来ました

      その前に旧道の残りを歩いてきました

      こちらの家は真ん中の木がノウゼンカズラでとても綺麗に仕立てています

      

      このタイプの塀が多いようです、なかなか庭木の手入れも大変そうです

      

      下山口地区のだんじりが大小2台収納されています

      

      そこそこの公園がありました、藤はまだ咲いていません

      

      こちらの古民家も綺麗にされて住んでおいでです

      

      孝徳天皇が有馬に行幸された時の御旅所のようです

 

      

      その横から公智神社(こうちじんじゃ)の宮前どうりです

       

       かなり歩いてしまいました、新しい今風の家が新築されていました

      

        こちらも新しいお家です

        最近歩いていなかったのでどのような家だったのか思い出せません

        

      

      手前の古い感じの家の庭に今年初めてのシャガの花が咲いていました

      ここあたりは湯山街道から入ってすぐのところです

         旧道歩きは有馬温泉に向かいあと1回残っています

             

 

               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします

  

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の季節に平戸つつじが映える

2022-04-28 00:00:05 | デジブラ

      

                    雨上がりの丸山の新緑がとても綺麗です

      まだ山登りが出来ないでいます

 

      

      咲き始めのヒラドツツジがとても綺麗です

      

       濃いピンク色もあります

 

      

      その隣に今咲いたとばかりの白い花

  

      

      蕾がまだたくさんあります

 

      

       久しぶりに見たナワシログミの実です

 

 

      

       緑道のつつじはまだあまり咲いていません

       何やら動くものが・・・・

      

      あら、アゲハさんなのね~ そのうちにまたミカンの木に卵を産み付けに

      来そうです桜の木の下にヒラドツツジです

      GWは何処に行くあてもなく・・・・そうだ有馬川が武庫川にそそぐところを

      見に行こう

      新緑が綺麗だからハイキングもいいよね

 

            

               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします

  

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデンの思い出

2022-04-27 00:00:05 | お花・野菜

                           

       神戸の図書館で参加していた切手を使った絵手紙教室です

       最近でもしているようですが館長さんが辞めてしまって

       行きたくなくなりました

                          ばらが咲くころになると神戸市も三田市もオープンガーデンを開催します

       今年も開催は無理だろうな・・・

 

      

      先週の土曜日に皆でお庭の事をしてくれました

      玄関先にある1坪くらいの土地です

      奥に何を植えようかと考えています

 

       

      庭の花壇はもういい加減になってしまってあっという間に蓬やドクダミで

      いっぱいになりました

      そして今は白が多いのです

      明日これをスケッチして名に色のお花を入れるか考えます

      

       ジエビネの奥はピンクの芍薬です

       後はあちこち美女ナデシコがもうすぐいろんな色で咲き出します

      そのうちにゼニアオイも今年はたくさんおおきくなっている

 

      

      種が飛んでツユクサがあちこちから出ている、本当は少し抜かなくては・・・

      フレンチラベンダーが木のようになってしまった

      オルレアが大きくなるのを待っていたらまたまた草だらけ・・・

       黄色のルドベキア・タカオも大きな鉢で2鉢あるし

       咲く時期と彩が難しい、鉢だと動かせていいのだけれど

       そうそう、去年母の日に貰った薔薇が何とか蕾が付いている

       花壇のレイアウトをしなくてはね〰💖

 

               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします

  

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタジェ通信    No35

2022-04-26 00:00:02 | ポタジエ通信

      

                       庭に一気に咲いてきたのは地味目のエビネの花です

      どんどん増えています

 

      

      今年2本のヤグルマギクの苗を貰ったのですが紫でした

      

      去年強剪定したコデマリも咲いてきました

 

      

      去年、花ぐるまさんから頂いた種を春に蒔いたのが今年ようやく咲きました      

       いい色のミヤマオダマキです

 

       

        こちらにもスナップエンドウが植えてあるのですが・・・

        オオバンソウにモッコウバラにハナズオウです

       

       我が家のモッコウバラは白でいい香りがします

 

       

        去年も咲いて喜んでいたのですがどうもパパが剪定し過ぎたのかもしれません

        オウバイの花です  kazuyo さんありがとうございました

       

        寄せ植えの金魚草が暖かくなり沢山咲いてきました

 

       

        ママのキッチンガーデンにミニトマトとパセリを植えたようです

       水菜の種を取ってから植えるようです

       

       2回目のスナップエンドウの収穫です 

       コウちゃんは凄く食べてくれて嬉しいねえ

 

                               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします

  

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする